平成28年5月31日発行 第3号 大田区立志茂田小学校長 伊佐玲子 http://homepage3.nifty.com/shimoda-e/ 志茂田 大田区立志茂田小学校 教育目標 ◎よく考え工夫する子 く考え工夫する子 学校便り6月 ・いつもねばり強くがんばる子 つもねばり強くがんばる子 ・こころ豊かに助け合う子 ころ豊かに助け合う子 行事予定 S印:スクールカウンセラー来校日★印:校庭開放日○ さらに心も体も健やかな子に 伊佐 玲子 ≪校章―白ばらのように≫ 本校校歌にも歌われている白ばら。この地が、昔、ば らの花で有名な大倉陶園があり、志茂田小学校の校章に 白ばらが使われていることは、多くの皆さんが知るとこ ろです。 開校30周年記念誌(平成2年3月発行)によると、 「子どもたちが白ばらのように、純白の心をもち、すこ やかにすくすくと成長してほしいという願いをこめて 校章をデザイン(ガラス工芸第一人者佐藤潤四郎氏によ る)してくださったのだと思う」と記されています。 校長室に飾られている校章を見るたび、今も昔も子ど もたちへの一番の願いは、変わらないと感じます。 ≪気になる子どもたちの様子から≫ 運動会2週間前の登校時のこと。友達同士で話してい る言葉が耳に入りました。「今日は、日焼けするね。い やだなあ。」見ると中学年の女の子の会話でした。バレ エの発表会等があったからかもしれません。私が子ども の頃には考えられなかった話です。 運動会は終わったものの、今月は、体力測定を実施し、 水泳指導が始まります。これらを通し、子どもたちに体 力の大切さや体力向上の効果を実感できるように指導 していきます。 本校の広い校庭も29年3月には、当分の間、半減し ます。思いっきり、校庭を駆けめぐってほしい、運動好 きな子になってほしい、私はそんな願いをもちつつも、 せめてどの子にも、体を動かすことを心地よく感じる子 になってほしいものです。日常的に心地よい汗をかく程 度に体を動かすことでさらに心も安定していくと思わ れます。私たち大人を含め、生涯にわたって健康作りに はげむ人でありたいものです。 ≪6月11日は、学校公開・道徳公開講座です。≫ 今月は、学校公開・道徳地区公開講座があります。今 回、多くの教職員が交代しました。学校の様子を見てい ただき、ご意見を伺える機会と考えています。どうぞ、 多くの方のご来校をお待ちしています。 1 2 3 4 5 6 7 8 水 とうぶ移動教室(6年) 、4年補習 ○ 木 読書・とうぶ移動教室(6年) 金 とうぶ移動教室6年、歯科3年、補 ★ 習(3・5年) 土 とうぶ移動教室6年、六郷神社祭礼 日 月 朝会、振替休業日(6年) 火 算数 水 安全指導 ○ 21 22 23 24 25 木 朝読書、シモダーランド 金 班長企画、補習(3・6年)耳鼻科 ★ 検診(1・2・3年) 土 学校公開日、道徳授業地区公開講座 日 月 朝会、委員会、耳鼻科検診(4・5・ 6年) 火 算数、体力測定 水 校内研究 ○ 木 読書、避難訓練 金 体育、水泳事前検診 ★ 土 日 月 朝会、クラブ、水泳指導始、ことば 保護者会 火 算数、 水 補習(5年) 木 読書 金 なかよし班、補習(3・6年) ★ 土 26 27 28 29 日 月 朝会、委員会 火 算数 水 補習(4年) 30 木 読書、定期健康診断終 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ○ 今月の四時間授業日 土)、 、17 日(金 金)、 、22 日 今月の四時間授業日 6 月 11 日(土 (水)は、 (水)は、4 は、 時間授業となります。 「身のまわりを清潔にしましょう」 生活指導部 山﨑 勝太郎 6月は、雨の多い季節になります。だんだん気温も上がるので、身のまわりの雑菌も増え、おなかをこわす人もいるよ うです。体調をこわさないためにも、手洗いうがいは大切です。中には、手洗いしても、ハンカチがなくて服で手をふく 人、汚れたハンカチでふく人がいます。清潔なハンカチを身につけることも大切な身だしなみです。 今月の生活目標は、 「身のまわりを清潔にしましょう。 」です。ハンカチ、ちり紙を身につけるように、声をかけていて だきたいと思います。 「身ぎれいにし、居ずまいを正す。 」身のまわりを清潔に保つことは、気持ちも正すことにつながると思います。 防犯ブザーの携帯率がとても高くなりました。防犯への意識も高まっているようです。お声かけありがとうございます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 算数少人数指導担当教員が替わりました この度、近藤教諭が産休となり、その代替として配属されました佐藤 祐誠と申します。5月10日から着任いたしま した。算数少人数ですので、担当学年は、3年生から6年生です。毎日、学年の教員と共に教材を研究し、児童一人一人 が「楽しい、分かる」授業を目指して、努力いたしますので、よろしくお願いいたします。 先日の運動会では、児童の演技時間を測る仕事を行いましたが、各学年とも児童の頑張っている姿に非常に感動いたし ました。保護者、地域の皆様と協力して、志茂田小学校のために尽力してまいりますので、よろしくお願いいたします。 (1・2年) 1 年にとっては、志茂田小学校で初めての運動 会でした。2年生のお兄さん、お姉さんにも優し く教えてもらっていました。 (3・4年) 八木節は、難しい演技ですが、たくさん練習して、 大成功でした。豆絞りやはっぴがとてもかっこよく、 自信をもって演技する3、4年生でした。 南中ソーラン(5・6年生) 6年生にとっては最後の運動会となりました。練 習の時から、大きな声で堂々としており、本番も大 成功でした。思い出深い演技になったこと思います。 (PTA 競技) 恒例の PTA 競技は、玉入れでした。青い球が得点 に変化をもたらすなど工夫されており、児童も大喜 びでした。ありがとうございました。
© Copyright 2024 Paperzz