めばえ通信(みなみめばえ)2月号

めばえ通 信
通巻 275 号
平成28年2月26日
発行/こども発達センターみなみめばえ
みんなの“ステキ”を見つけよう
2月に入り、お楽しみ会の風景がホールや教室でみられるようになってきました。この
一年で成長したお子さんの姿を見てもらおうと、今まで取り組んできたことを基盤にして
の準備に余念がありません。自分も会に参加していますが、どのクラスにも共通して言え
ることは、
「子どもの好きなことを大切に」した表現になっているということです。これは、
めばえでもみなみめばえでも、ごくごく当たり前のことですね。
おたのしみ会の当日に配られたパンフレットには、会のねらいが書いてあります。第一
部では、《子ども達の日々の姿を表現する場》となります。みんなの前で表現することで、
緊張感や達成感を子どもたちが経験することと、日頃の活動や遊びの意図やねらいを皆さ
んに知っていただける機会としています。第二部の親子タイムでは、《みんなで楽しむ場》
としています。お子さんを真ん中にして、保護者の皆さん(大好きな相手)と楽しい気持
ちをたくさん共有する機会としています。当日はお子さんがどんな姿を見せてくれるのか
ドキドキハラハラされているのではないかと思いますが、この2つのねらいも頭の隅に置
いておいて頂けるとうれしいです。
子どもは、好きなことを積み重ねながら毎日を過ごします。子どもは、そんな「すきな
こと」を楽しく広げてくれる人を好きになっていきます。その人は、子どもが向かう一つ
の遊びにとことん付き合ったり、ピンポイントでのその子なりの遊びの楽しさに気付いた
りしながら、子ども一人ひとりの好きなことを少しずつ少しずつ広げていきます。その中
の一人が私達職員であると考えています。子ども一人ひとりの持ち味を活かして生活でき
ていくことを大切にしながら、この一年を積み重ねてきました。
おたのしみ会では、こどもらしさ・その子らしさを大切にして、表現を行います。本番
のハプニングもご愛嬌!お子さんのいろいろな“ステキ”な表情をご覧くださいね。
こども発達センターめばえ係長
岡本
あや
魔法の言葉
今年度もあっという間に過ぎ、残すところあと一か月となりました。子ども達は、様々
な活動・あそびを通して、
「たのしい」
「うれしい」等いろんな表情・姿を見せてくれて
います。
私のクラスでは、一年間を通して繰り返し行ってきたことの中にお手伝い・お当番の
活動があります。職員室にお茶を取りに行くお茶当番、おやつを給食室に取りに行くお
やつ当番、朝の会の終わりにみんなの前に出て「おわりましょう」の挨拶をするあいさ
つ当番などを設定しています。
その中でもお茶当番では、最初は自信がなくて職員室に一人で入ることが難しかった
子も繰り返し行う中で、少しずつ自信がついてきて、「しつれいします」とかっこよく
職員室に入ったり、職員室の入り口でおじぎをしたりする姿が見られるようになりまし
た。職員室にいる職員から水筒を受け取った後は、水筒を落とさずしっかり持ってクラ
スまで戻ってきてクラスにいる職員に渡してくれます。職員は、子どもの目線に合わせ
て受け取りながら、「ありがとう」と声をかけます。この「ありがとう」の言葉にはい
ろんな意味がこもっていて、持ってきてくれてありがとうという意味と頑張って持って
きてくれた子どもの行動を認めるという意味があるのではないかと思います。
しつれいし
ます
大人でも褒められたり、認められたりするとうれしいなと感じることが多いと思いま
す。日々の生活の中では、褒められることってあるのかと感じる方もいるかもしれませ
んが、最も簡単な褒め言葉は「ありがとう」です。「ありがとう」という言葉はお礼の
言葉であると同時に、最高の褒め言葉なのです。人から「ありがとう」と言われるとど
うしてうれしいのかというと、何かお礼を言ってくれたからうれしいというよりも、自
分のやっていることが役に立てた、自分の存在に意味があったと思えるからうれしいの
だと思います。
大人でもすごく疲れてイライラしている時でも「ありがとう」と言われることで気持
ちがふっと楽になりこともありますよね。子どもも「ありがとう」と言われることでう
れしいなという気持ちになり、自分自身が認められたという気持ちになるのではないか
と思います。そんな気持ちを積み重ねていく中で、自信につながっていくのだと思いま
す。そんな素敵な魔法の言葉を日々の生活の中でいっぱい使っていけるといいですね。
宮原
いただきます!
美紀
おしらせ
3月
個別面談(~11
(~11 日まで)
1 火
2 水
13 時降園
3 木
4 金
5 土
6 日
7 月
8 火
9 水
10 木 保育参加日(クラス懇談)
13 時降園
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
バス
☆1日(月)~11日
11日( 金)個別面談
後期を振り返り、子どもの姿を確認しま
す。サポートファイル、『どれみ』をお持
○
ちください。
☆10日
10日(木)保育参加日
クラス懇談を行います。一年間の子ども
達の成長を保護者の皆さんと振り返りま
す。
×
☆28日
28日(月)卒園式・修了式
詳細は別紙にてお知らせします。
当日は駐車場の混雑が予想されるため、時
間に余裕を持って登園をお願いします。
保育参加日(誕生会) 13 時降園
×
☆29日
~4月7日
日(木)春休み
29日(火)~4月7
健康に気をつけて、ご家族で楽しい休日
<春分の日>
をお過ごし下さい。
<振り替え休日>
短縮日課
13 時降園
○
○
○
○
×
卒園式・修了式
春休み(~4月7日まで)
※園庭開放について
4月4日(月)~6日
4月4日
6日(水)
9:00~15:00
15:00
利用する際にはご一報下
利用する際にはご一報下さい。
さい。使用した
使用した
おもちゃ等は、片付けをお願い致します。
※緊急時の連絡について
みなみめばえにご連絡下さい。
0537
0537-
-85-
85-1200
出られない場合は折り返し電話します。
4月・
4月・5月
5月の予定
5月の予定
4月 8 日
日(金)
始業式(在園児のみ、給食
始業式(在園児のみ、給食・バス運行あり)
在園児のみ、給食 バス運行あり)
11 日
日(月)
入園式(親子登園
入園式(親子登園、給食・バス運行なし)
、給食・バス運行なし)
13 日
日(水)
検尿提出
14 日
日(木)
保育参加日(誕生会)
保育参加日(誕生会)
21 日
日(木)
保育参加日(歯科検診
保育参加日(歯科検診・フッ素塗布)
フッ素塗布)
22 日
日(金)~27 日(水)
日
短縮日課(家庭訪問
短縮日課(家庭訪問週間)
)
5 月 16 日
日(月)~27 日(金)
日
個別面談
19 日
日(木)
保育参加日(誕生会・クラス懇談)
保育参加日(誕生会・クラス懇談)
21 日
日(土)
クリーン活動①
クリーン活動①・父親総会・おやじの会
父親総会・おやじの会
27 日
日(金)
AM
M 小児科健診
◎節分会
2月3日(水)に節分会を行いました
2月3日(水)に節分会を行いました。職員と一緒に元気よく『鬼のパンツ』の手あ
。職員と一緒に元気よく『鬼のパンツ』の手あ
そびを行い、会が始まりました。豆まきのペープサートも子ども達の前で読みました。
お話を見終わると、ドアを強く叩く音が聞こえます。“ドンドンドン!”と大きな音
に驚いたり、怖がる子ども達がいる中、
「鬼だぞー!!」と大きな声で
「鬼だぞー!!」と大きな声で赤鬼と緑鬼が登
赤鬼と緑鬼が登
場!手作りの豆箱に豆を入れ、
手作りの豆箱に豆を入れ、鬼の姿にドキ
手作りの豆箱に豆を入れ、鬼の姿にドキドキしながらも、鬼に自分の持っている豆
ドキしながらも、鬼に自分の持っている豆
を「鬼は~外!」とおもいきり投げて鬼退治をしました。
を「鬼は~外!」とおもいきり投げて鬼退治をしました。一生懸命鬼退治をする子ども
投げて鬼退治をしました。一生懸命鬼退治をする子ども
達の姿がとても可愛らしかったです。鬼を退治し、みんなでバンザイ!!「やったー!」
と喜び、子ども達から笑顔がたくさん見られました。
鬼を退治した後は、福の神が登場!鬼退治を頑張った子ども達にお菓子がプレゼント
され、
され、みんな大喜び!大切に持って帰り、お部屋で美味しく食べました。
みんな大喜び!大切に持って帰り、お部屋で美味しく食べました。
みんな大喜び!大切に持って帰り、お部屋で美味しく食べました。子ども達から
子ども達から
は笑顔が溢れ、楽しい会となりました。
◎バスの運転手さんが変わります
4月より子ども達のバスの送迎をしていた山梨さんが、一身上の都合で 19 日(金)
に退職されました。
に退職されました。22 日(月)からは、黒田さんが送迎を行っています。
≪3月のおもちゃ図書館≫
月のおもちゃ図書館≫
菊川おもちゃ図書館あそぼ
会館場所:プラザけやき 児童館内
掛川キューピーおもちゃ図書館
総合福祉センターあいりーな
総合福祉センターあいりーな3階で開催
階で開催
3月20日(日)
3月 日(日)
3月
月12日(土)
日(土)
10:00~12
12:00
10:00~15:00
10
00
13:
:30~16:00
00
連絡先:
連絡先:0537-37
37-1135
こども発達センター みなみめばえ
連絡先:0537-22-
連絡先:
-1309
TEL)0537-
-85-1200
FAX)0537-85
85-1201
E-MAIL) [email protected]
minamimebae@friend.
ne.jp
こども発達センター めばえ
TEL)0537-
-23-2312
FAX)0537-23
FAX
23-0008
E-MAIL) [email protected]