南会津町スイーツレシピコンテスト作品集 高原スイーツ

目
次
CONTENTS
はじめに
南会津町では 南会津町民を対象に町の豊かな食材を活用した
「南会津町スイーツレシピコンテスト」
を開催しました
●
そして今回 それらのレシピを掲載したレシピ集
「高原スイーツ」を作製しました
●
これを機に 南会津町の食材を使用したおいしいスイーツを
作ってみてはいかがでしょうか
【最優秀賞】
高原ばだんきょのタルト(作・渡辺咲江)………………………… 笳∼笘
【優秀賞】
森のマフィン(作・瀬田恒夫)…………………………………………… 笙∼笞
(作・星奈美子)…………………………………
トマトカップムース
笵∼笨
ふるさとの香り健康蒸しパン(作・齋藤まどか)………………… 笶∼筐
食用ほおずきのムース(作・長沼由佳)……………………………… 筺∼笄
【特別賞】
酒粕ジェラード(作・瀬田恒夫)………………………………………… 筍∼笋
(作・南会津町食生活改善推進員会田島支部)
アスパラのババロア
筌∼筅
小豆そばがきスイーツ(作・阿久津あき)…………………………… 筵∼筥
【応募作品】
丸ごとかぼちゃケーキ(作・生亀敦美)……………………………………… 筴
(作・瀬田恒夫)
……………………………………………
ほおずきマフィン
筧
ラズベリーアイス(作・長谷川若子) ………………………………………… 筰
お米のムース(作・湯田律)……………………………………………………… 筱
泉姫ほおずき♡ムース(作・橘由美子)……………………………………… 筬
泉姫♡とくさ♡ロール(作・橘由美子)……………………………………… 筮
まるごとアスパラ・クリーム on パイ(作・星一枝) ………………… 箝
ミニトマトのひんやりヨーグルタルト(作・星一枝)………………… 箘
トマトカトルカール(作・星奈美子)………………………………………… 箟
(作・星信子)
…………………………………………………………
トマゼリー
箍
淡雪トマト(作・齋藤まどか) …………………………………………………… 箜
じゅうねん長生きムース(作・齋藤まどか) ……………………………… 箚
千成ほおずきそばがきスイーツ(作・阿久津あき)……………………… 箋
千成ほおずきゼリー(作・阿久津あき) …………………………………… 箒
南郷トマトのロールケーキ(作・長沼由佳) ……………………………… 箏
アスパラのムース トマトのせ(作・室井雪花)…………………………… 筝
米粉のプレーンロールケーキ(作・酒井芳恵)…………………………… 箙
(作・酒井芳恵)
…………………………………
プレーンシフォンケーキ
篋
米粉のアスパラロールケーキ(作・酒井芳恵)…………………………… 篁
アスパラシフォンケーキ(作・酒井芳恵) ………………………………… 篌
米粉のトマトロールケーキ(作・酒井芳恵) ……………………………… 篏
トマトシフォンケーキ(作・酒井芳恵)……………………………………… 箴
米粉のじゅうねんロールケーキ(作・酒井芳恵)………………………… 篆
じゅうねんシフォンケーキ(作・酒井芳恵) ……………………………… 篝
アスパラプリン(作・南会津町食生活改善推進員会田島支部)……………… 篩
発行元/南会津町役場 総合政策課 企画政策係 問合せ先:☎ 0241-62-6240
1
2
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
「ばだんきょ」……ばたんきょう(牡丹杏)
スモモの一種。
いろいろな呼ばれ方があり地方
によって異なる。
[ K OU G EN * SWEET]
原材料 ( 直径 22cm のタルト 1 台分)
〈タルト生地〉
有塩バター ………………………………… 60g
全卵 …………………………………………… 半分
上白糖 ……………………………………… 25g
薄力粉 …………………………………… 110g
ブランデーエッセンス ……………………… 適量
〈ばだんきょ煮〉
ばだんきょむき身 ……………………… 250g
グラニュー糖 ……………………………… 80g
ゼラチンパウダー …………………………… 2g
水 ………………………………………… 100g
塩 ……………………………………… ひとつまみ
水飴 …………………………………… 小さじ 1 杯
〈アマンドクリーム〉
有塩バター ………………………………… 50g
全卵 …………………………………………… 1 個
上白糖 ……………………………………… 50g
強力粉 ……………………………………… 20g
ブランデーエッセンス ……………………… 適量
ベーキングパウダー ………………… 小さじ半分
さつま芋 …………………………………… 50g
かぼちゃ …………………………………… 50g
グラニュー糖 ………………………… 大さじ 1 杯
アーモンドプードル ……………………… 55g
水 ………………………………………… 100g
作り方
最優秀賞
高原ばだんきょのタルト
作・渡辺咲江
(田島)
3
【下準備】
01 ●さつま芋はよく洗い皮付きのまま、かぼちゃ
は皮をところどころ残し2cm くらいの厚さ
に切る。それを電子レンジでかためにゆで
て、1cm 弱のサイコロ角に切る。
02 ●水100gにグラニュー糖大さじ 1 杯を入
れ、煮立てたシロップ液に 01 を入れ漬けて
おく。
【タルト】
11 ● 02 で準備したさつま芋とかぼちゃのシロッ
プ液をよく水切りして 09 に加え、さっくり
混ぜてなじませる。
12 ● 06 のタルト型に 11 のアマンドクリームを
入れて表面を平らにする。
13 ●170度・30分オーブンで焼く。
【タルト生地】
03 ●ボウルに自然温度で柔らかくなったバター
を入れ、ゴムベラでよくすり混ぜる。
04 ● 03 に砂糖を少しずつ加えながら、ほぐした
全卵を入れ、よく混ぜる。
05 ● 04 に薄力粉をふるいにかけ入れ、ブランデー
エッセンスを入れてよく混ぜてから生地を
まとめておく。
06 ●タルト型に 05 の生地を入れ、平らに型通り
に伸ばし、整えておく。
【ばだんきょ煮】
14 ●水100gにゼラチンパウダー2gをよく
溶かしてひと煮立ちさせる。
15 ● 14 に水飴小さじ1杯を加えて鍋から別の容
器に移して冷ます。
16 ●ばだんきょの皮をむいて、身をくし型に種
からはずす。
17 ● 16 のばだんきょとグラニュー糖を鍋に入れ
火にかける。するとすぐに柔らかくなるの
で、塩をひとつまみ入れて整え、別の容器
に移して冷ます。
【アマンドクリーム】
07 ●ボウルに自然温度で柔らかくなったバター
を入れ、ゴムベラでよくすり混ぜる。
08 ● 07 に砂糖を少しずつ加えて、ほぶした全卵
も少しずつ入れてよく混ぜる。
09 ●アーモンドプール、強力粉、ベーキングパ
ウダーを合わせて 08 のボウルに入れて、よ
く混ぜる。
10 ● 09 にブランデーエッセンスを入れ混ぜる。
【仕上げ】
18 ● 13 のタルトが出来たら型をくずさないよう
に型からはずし、粗熱を取る。
19 ● 18 が冷めたら、タルトの上に 17 のばだん
きょ煮をのせる。
20 ● 15 のつや天を刷毛で塗り、出来上がり。
出品者コメント
あざやかなワイン色をした赤い果肉のばだんきょをほくほくした地元のさつま芋とかぼちゃと一緒にタルトに
詰めました。高原のさわやかさに似たばだんきょを、どこか郷愁を誘う味に焼き上げてみました。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●ばだんきょの酸味と、さつまいもやかぼちゃの甘みとのバランスがちょうど良い。
●やさしい味が人柄を思わせます。
●見た目もキレイで、素材の甘さと酸っぱさがよく合います。
4
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
原材料(マフィン型 6 個∼ 7 個分)
薄力粉 …………………………………… 200g
卵 ……………………………………………… 1個
プレーンヨーグルト …………………… 150g
くるみ ……………………………………… 80g
さるなし(こくわ)…………………………… 5個
ベーキングパウダー ………………………… 適量
グラハムクッキー …………………………… 適量
シリアル ……………………………………… 適量
バター …………………………………… 100g
作り方
01 ●ボウルに卵とヨーグルトを入れて混ぜる。
02 ● 01 に薄力粉をふるいにかけて入れ、ベーキ
ングパウダーを入れて生地を作る。
03 ●型にグラハムクッキー、シリアル、くるみ、
さるなしをのせて 02 の生地をかける。
04 ●150度のオーブンで40分焼く。
優秀賞
森のマフィン
作・瀬田恒夫
出品者コメント
南会津の森の恵みをマフィンにつめ込みました。酸味と甘みのバランスが Good です。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●さるなしの酸っぱさが気になるかと思いましたが、全体のバランスがとても良かったです。
(田島)
5
6
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
原材料(4個分)
トマト(中)…………………………………… 4個
生クリーム ………………………………… 50g
牛乳 ………………………………………… 50g
砂糖 ………………………………………… 50g
ゼラチン ……………………………………… 8g
※大さじ 3 杯分の水でふやかす
小松菜 ……………………………………… 30g
砂糖 ………………………………………… 30g
寒天 …………………………………………… 2g
作り方
01 ●トマトのヘタの部分を平らに切り取る。
02 ●平らの部分に包丁で切り目を入れ、中をく
り抜いてカップを作る。
03 ● 02 のくり抜いた中身をミキサーにかける。
04 ●鍋に牛乳と砂糖を入れ、砂糖を溶かす。そ
の後水でふやかしたゼラチンを入れる。
05 ● 04 を火からおろして、ある程度冷めてから
03 を入れる。
06 ● 05 に 8 分立てにした生クリームを加え、02
に注いで冷蔵庫で5∼6時間冷やす。
07 ●小松菜と水 50 gをミキサーにかけ、ザルで
濾す。
08 ● 07 を鍋にかけ、砂糖と寒天を入れて溶かす。
09 ● 08 が有る程度冷めたら容器に入れて冷蔵庫
で冷やす。なお、すぐに固まるので好みの
型で切り込みを入れておく。
優秀賞
トマトカップムース
作・星奈美子
(田島)
7
10 ● 06 を冷蔵庫から出し、仕上げに生クリーム
と 09 の小松菜ゼリーを飾って出来上がり。
出品者コメント
トマトを使って器ごとそのまま食べるトマトカップムースです。器は桃太郎の肉厚な特徴を活かして、中の部
分をくり抜いて作りました。中のムースはくり抜いたトマトの中身と角田牛乳を使用しています。
中のムースから先に食べるもよし、器ごとカットして 2 層の食感を楽しむもよしと、2つの楽しみ方があります。
夏から秋のデザートとして、みなさん一度試してみてください。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●かわいい見た目と、やさしいトマトの味が子どもに喜ばれると思います。
8
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
原材料(1個分)
薄力粉 ……………………………………… 15g
そば粉 ……………………………………… 10g
アルミ不使用ベーキングパウダー …… 0. 8g
はちみつ …………………………………… 10g
黒砂糖 ………………………………………… 5g
無調整有機豆乳 ………………………… 25ml
えごま油 ………………………………… 2. 5g
じゅうねん …………………………………… 1 g
作り方
01 ●薄力粉、そば粉、ベーキングパウダーをふるう。
02 ●ボウルにはちみつ、黒砂糖、豆乳を混ぜ、混
ざったらえごま油を加えよく混ぜる。
03 ● 02 に 01 を入れさっくり混ぜる。
04 ● 03 をアルミまたは型に流し、じゅうねんを
上にのせ、蒸し器で 15 分蒸す。
05 ●火を止めて、蓋をしたまま 5 分くらい蒸ら
して出来上がり。
優秀賞
ふるさとの香り健康蒸しパン
作・齋藤まどか
(田島)
9
出品者コメント
南会津に移り住んで最初に食べたのはおそばでした。自然に恵まれた土地とそばの香りが懐かしいふるさとを
感じさせてくれました。
「ふるさと」をお菓子に例えるとすれば「蒸しパン」です。子どもからお年寄りまで食べ
られるようにふんわりした健康蒸しパンを作りました。健康に配慮し、通常蒸しパンに入る卵、乳製品を使わず、
南会津特産えごま油とはちみつ、豆乳を使用することで、ふんわりとやさしい口当たりになりました。さらに
上にじゅうねんをのせることで香りと食感を楽しめる蒸しパンになりました。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●えごまのプチプチした食感としっとりした生地がおいしいですね。
10
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
原材料 ( 直径 6cm セルクル 6 コ)
〈ほおずきムース〉
ほおずき ………………………………… 200g
卵白 ………………………………………… 30g
砂糖 ………………………………………… 50g
水 ………………………………………… 20ml
生クリーム 35% ………………………… 50ml
生クリーム 47% ………………………… 50ml
ゼラチン ……………………………………… 4g
〈スポンジ〉
卵 ……………………………………………… 1 個
砂糖 ………………………………………… 20g
薄力粉 ……………………………………… 10g
〈ほおずきゼリー〉
ほおずき ………………………………… 100g
ゼラチン ……………………………………… 1 g
〈キャラメルクリーム〉
砂糖 ………………………………………… 30g
水 ………………………………………… 30ml
生クリーム35% ……………………… 50ml
〈飾り〉
ほおずき ……………………………………… 3 粒
ミント ………………………………………… 適量
作り方
01 ●キャラメルクリームを作る。鍋に砂糖を入
れて中∼弱火にかけて砂糖を溶かす。濃い
キャラメル色になったら水を加える。鍋底
を水につけ温度上昇を防ぎ冷ます。
02 ●生クリームをリボン状になるまで泡立てて
01 を加え混ぜる。5∼8mm厚になるよう
に平らにならし冷凍する。
03 ●スポンジを作る。卵に砂糖を加え泡立てる。
白くふんわりとし、すくい上げた時に生地
の形が少し残ってから消えるくらいのリボ
ン状になったら薄力粉を加えて切り混ぜる。
天板に流し 200 度のオーブンで8∼9分焼
き、冷ましておく。
04 ●ほおずきのムースを作る。ほおずきをミキ
サーにかけ、ピューレ状になったら鍋に移
し、一度沸騰させ冷ましておく。その間に
鍋に砂糖と水を入れ 117 度∼ 120 度まで煮
詰め、卵白を少し泡立てたところに糸をた
らすように少しずつ加えて泡立てる。完全
に冷めて硬くしっかりしたメレンゲになる
まで泡立てる。
優秀賞
食用ほおずきのムース
作・長沼由佳
(田島)
11
05 ● 02 のクリームを直径5cmの型で抜き、使
う直前まで冷凍しておく。
06 ● 03 のスポンジは直径6cmのセルクルで抜
いておく。
07 ●ムース用の生クリーム35%と47%は一
緒に泡立て、ゆるめのリボン状になったら
04 で作ったほおずきのピューレを加え混ぜ
る。
08 ● 04 で作ったメレンゲに 07 の一部を加え軽
く混ざったら残りの 07 を加え混ぜる。
09 ●溶かしたゼラチンも加えゴムベラでさっく
りと混ぜる。
10 ● 06 の型の 2 分の 1 の高さまで流し、05 を
真ん中に置き、09 でふたをし冷凍する。
11 ●ほおずきのゼリーを作る。ほおずきをミキ
サーにかけた後、裏ごして種を取る。溶か
したゼラチンを加え 10 に流し冷蔵庫で冷や
し固める。
12 ●ほおずき 3 粒とミントを型から出した 11 に
のせて飾って出来上がり。
※事前に 02 まで作って冷凍しておくこともでき
ます。また、10 まで作って冷凍保存しておく
ことも可能です。
出品者コメント
南会津町で作られている食用ほおずきをたっぷり使用したムースです。土台のスポンジはほおずきが甘いので
砂糖を控えて作りました。ムースの中にかくしたキャラメルクリームはあえて苦めにし、ほおずきの甘さが活
きるようにしました。ムース用のほおずきは種も一緒に混ぜて作っているのでプチプチした食感も楽しめます。
ゼリー部分はほおずき本来の甘さだけで、砂糖を使用しなくとも十分に甘くできました。甘さや苦さなどを入
れているので、層になったままの全体で食べてみてほしいです。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●食用ほおずきを使ったスイーツは珍しいものの、種の食感やムース・ゼリーの味わいが楽しいです。
12
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
原材料(4人分)
板粕(酒粕)………………………………… 30g
ソフトクリームの素 ……………………… 50g
( ソフトクリームミックス又は牛乳 )
水 ……………………………………… 100cc
しょうが ……………………………………… 適量
しょうが湯 …………………………………… 適量
グラニュー糖 ……………………………… 50g
ゼライス又は寒天 …………………………… 2g
作り方
01 ●グラニュー糖にゼライス(又は寒天)を加える。
02 ● 01 と市販のしょうが湯にさらにきざみしょ
うがを加えて練る。
03 ●パンチをきかせたい時はさらにクローヴを
少々加えてしょうがシロップの出来上がり。
04 ●板粕(酒粕)とソフトクリームの素と水をミ
キサーにかける。
05 ●アイスクリーマーで20分練る。
06 ●出来上がったジェラードに 03 のしょうがシ
ロップをかけて完成。
※お好みで塩をかけても良い。
特別賞
酒粕ジェラード
作・瀬田恒夫
出品者コメント
酒粕の甘さとしょうがの香りが漂うさっぱり系のアイスです。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●塩が味を引き締めて、しょうがの香りと辛みがちょうどよいバランスです。
(田島)
13
14
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
原材料(8個分)
〈ババロア〉
アスパラピューレ ………………………… 60g
牛乳 …………………………………… 100cc
ヨーグルト …………………………… 100cc
生クリーム ……………………………… 50cc
グラニュー糖 ……………………………… 20g
ゼラチン ……………………………………… 5g
水 ……………………………………… 大さじ 1 杯
〈アスパラソース〉
アスパラピューレ ………………………… 30g
グラニュー糖 ……………………………… 10g
水 ………………………………………… 30cc
作り方
01 ●水にゼラチンを入れてふやかす。
02 ●アスパラは茹でてミキサーにかけ、ピュー
レ状にする。( 少し湯を入れる )
03 ● 01 のゼラチンに牛乳・グラニュー糖を入れ
て火にかけゼラチンを溶かします。
04 ●冷ましてアスパラのピューレとヨーグルト・
生クリームを加えてよく混ぜて1度濾す。
05 ● 04 を型に入れて冷蔵庫で冷やして固める。
06 ●アスパラソースの材料をすべて鍋に入れ、弱
火にかけて冷蔵庫で冷やす。
07 ● 05 の型から抜いたババロアに 06 のソース
をかけて出来上がり。
特別賞
アスパラのババロア
作・南会津町
食生活改善推進員会
田島支部
15
出品者コメント
季節ならではの特別感がある一品です。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●アスパラの味が強いものの食べやすく、6 月の旬の時期にはぴったりですね。
16
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
原材料
〈そばがき〉
そば粉 ………………………… カップ 2 分の 1 強
ご飯 ……………………………… カップ 2 分の 1
水 ………………………………………… 5 カップ
砂糖 …………………………………… 大さじ 1 杯
塩 ……………………………………… ひとつまみ
〈あんこ〉
小豆 ……………………………………… 2 カップ
砂糖 ……………………………………… 1 カップ
作り方
01 ●炊飯したご飯(冷めててもよい)に水を入れ、
おかゆになるまで煮る。
02 ● 01 へ少しずつそば粉を加えながらよく練る。
03 ●砂糖と塩を入れよく練る。
04 ●かたちを整えてそばがきの出来上がり。
05 ●小豆と砂糖を弱火で煮てこしあんを作る。
06 ●そばがきにこしあんとくるみをそえて出来
上がり。
特別賞
小豆そばがきスイーツ
作・阿久津あき
(田島)
17
出品者コメント
小豆の用途に目先を変えて、そば粉とくるみ・あんこの相性のよさを活かして作りました。
そばがきはよく煮てから砂糖と塩を入れることでおかゆのように柔らかくなります。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
審査員のコメント
●やわらかい食感でよかったです。塩・砂糖の加減を好みで変えても楽しいですね。
18
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
丸ごとかぼちゃケーキ
ほおずきマフィン
作・生亀敦美(田島)
作・瀬田恒夫(田島)
出品者コメント
さつまいもでもできます。かぼちゃは皮もまる
ごとおいしく食べられます。電子レンジを使う
ので、栄養も損なわれません。
あっという間に作れますし、めんどうな道具が
いりません。
出品者コメント
チーズと会津産の食用ほおずきが意外とうんま
い。これから田楽として稲刈りの時、小腹がへっ
た時にいかがでしょうか。
原材料
原材料(マフィン型 6 ∼ 7 個分)
かぼちゃ …………………………………… 小1個
砂糖 …………………………………… 大さじ1杯
バター ………………………………… 小さじ1杯
ホットケーキミックス ……………… 大さじ2杯
食用ほおずき ……………………… 80∼90g
ナチュラルチーズ ………………… 80∼90g
砂糖 ………………………………………… 75g
たまご ………………………………………… 1個
ヨーグルト ……………………………… 150g
米粉 ……………………………………… 200g
ベーキングパウダー ………………………… 5g
作り方
作り方
01 ●かぼちゃを横2つに切り、種を取る。
01 ●ボウルに卵を入れ溶きほぐし、ヨーグルト
と砂糖を入れ混ぜる。
02 ●かぼちゃにラップをかけ、レンジで1分く
らい温める。
03 ●少しやわらかくなったのを確認してかぼちゃ
の中身をスプーンで掘り出す。(皮を器とし
て使うので丁寧に)
04 ●掘り出したかぼちゃの身をボウルに入れて
砂糖、バター、ホットケーキミックスを加
えて混ぜる。
02 ● 01 に米粉とベーキングパウダーを入れ、さっ
くりとまぜる。
03 ●型に半分生地を入れ、半分残しておいた生
地にほおずきとナチュラルチーズを入れた
ら、かぶせるようにのせて、150℃のオー
ブンで50分焼く。
05 ● 04 をかぼちゃの皮の器に戻し、軽くラップ
をかけて3分くらいレンジにかけて出来上
がり。
19
20
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
ラズベリーアイス
お米のムース
作・長谷川若子(田島)
作・湯田律(田島)
出品者コメント
自宅の庭でたくさんのラズベリーを栽培してい
るので、毎年ジャムにして保存しています。ジャ
ムはパンに塗ったりヨーグルトのトッピングや
ゼリー、ジュースにも使用しています。
その中でもラズベリーアイスは、家族の中でも
一番好評です。少し酸味があり、後味がさっぱ
りしています。作り方も簡単で、市販のジャム
を使用してもいいと思います。我が家では自家
製のブラックベリーやブルーベリージャムも使
用しています。おいしいですよ。
出品者コメント
試食会での「これなあに?」という反応が面白
かったです。お米の粒の食感を残し、季節の果
物等と組み合わせて味の変化が楽しめます。今
回は針生産の食用ほおずきとブルーベリーの2
色で作りました。
ベースがお米と生クリームの白なので、フルー
ツの四季菜が活かせます。食材も全部身近にあ
るものを使用し、作り方も簡単で30分くらい
で作れます。いちごやりんごなどもきれいで美
味しいと思います。
原材料
〈型〉
パウンド型 …………… 21cm×9cm1本分
紙製パウンド型 ……… 20cm×7cm2本分
タッパー等
※型には上記いずれかを使用
原材料(6個分)
ラズベリージャム ……………… 2分の1カップ
生クリーム …………………………… 200cc
砂糖 …………………………………… 大さじ2杯
無糖ヨーグルト ………………… 2分の1カップ
米 …………………………………………… 30g
牛乳 …………………………………… 270cc
シナモンスティック ……………………… 1cm
バニラビーンズ …………………………… 1cm
グラニュー糖 ……………………………… 30g
ゼライス ……………………………… 2分の1袋
生クリーム …………………………… 200cc
作り方
作り方
01 ●冷えた生クリームに砂糖を加え、つのが立
つまでよく泡立てる。
01 ●お米を洗っておく。
〈フルーツソース〉
食用ほおずき …………………………… 100g
グラニュー糖 ……………………………… 30g
又は
ブルーベリー …………………………… 100g
グラニュー糖 ……………………………… 50g
09 ●お好みのフルーツソースをかけて出来上がり。
02 ●ゼライスをふやかしておく。
02 ● 01 にヨーグルト、ジャムを加え、手早くザッ
クリと混ぜて型に均等に流しいれ、冷凍庫
で冷やし固める。(3∼4時間)
03 ●固まったら型からはずして適当な大きさに
切り、器に盛り付けて出来上がり。
03 ●牛乳180cc・シナモンスティック・バ
ニラビーンズを鍋で沸かしてお米を入れる。
吹きこぼれないように、焦げないように弱
火で15分煮て香りをつける。米の食感を
残す。
04 ●牛乳90cc・グラニュー糖・ゼライスを
鍋にかけてグラニュー糖を溶かす。
05 ●生クリームを軽く泡立てる。ホイップし過
ぎないように。
06 ● 03 の鍋に 04 を少しずつ混ぜる。
07 ● 06 に、温度を見ながら 05 を混ぜる。
08 ●器に入れて冷やして固める。
21
22
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
泉姫ほおずき♡ムース
泉姫♡とくさ♡ロール
作・橘由美子(舘岩)
作・橘由美子(舘岩)
出品者コメント
食用ほおずきは畑で作ったものです。去年から
作り始めましたが、どのようにして食べるのが
よいのかまだ色々思案中です。
ジャムにして、ヨーグルトムースに合わせてみ
ま し た。 ヨ ー グ ル ト の す っ ぱ さ と ほ お ず き の
ジャムがとてもよく合います。ほおずきはビタ
ミンが豊富で、ヨーロッパでは昔からのポピュ
ラーな食べ物のようです。ヨーグルトも合わせ
て、美容と健康を気にかける方にはおすすめの
スイーツです。
出品者コメント
舘岩木賊温泉の由来、とくさを粉末にして何かできないかと思案中で
はありますが、今回ロールケーキに生地とクリームを加えてみました。
写真ではわかりにくいですが、生地をあえてマーブル状にしてます。
クリームにはもう少し緑色がでるはずですが、粉末が手元に少ししか
なく、もっと色を出すことができなくて残念でした。とくさやはちみ
つ、花豆は地元木賊の食材です。とくさは粉末にすることでスイーツ
だけでなく、その他の料理にも使えるのではと考えています。とくさ
は以前、薬としても使われていたという健康的な食材です。泉姫の泉
とは木賊共同浴場の温泉がみつかってから 1000 年という意味と温泉
という意味で、
「千」ではなく「泉」を使います。木賊地区では地元の人々
数十人で泉年の会を立ち上げて様々な活動をしています。
原材料
ヨーグルト ……………………………… 100g
砂糖 ………………………………………… 50g
牛乳 ………………………………………… 50g
生クリーム ……………………………… 100g
粉ゼラチン …………………………………… 5g
お湯 …………………………………… 大さじ3杯
原材料
ほおずきジャム ……………………………… 適量
水 ……………………………………… 100cc
ゼラチン ……………………………………… 3g
作り方
01 ●ほおずきジャム・水・ゼラチンでほおずき
ゼリーを作り、器の底に敷いて冷やしておく。
02 ●ヨーグルトにペーパーを敷き水切りをする。
03 ●ゼラチンに水を入れふやかしておく。
04 ●牛乳に砂糖を入れ火にかけて、ゼラチンを
入れる。完全に溶かし、粗熱をとっておく。
05 ●生クリームを泡立てる。
06 ●ボウルにヨーグルトを入れ、泡だて器で軽
く混ぜる。
07 ●ヨーグルトのボウルに 04 を少しずつ加えな
がら混ぜ、泡立てた生クリームを加え、へ
らでよく混ぜ合わせる。
小麦粉 …………… 100g※一度ふるっておく
たまご ………………………………………… 4個
砂糖 ……………………………………… 150g
牛乳 …………………………………… 大さじ1杯
バター ………………………………… 大さじ1杯
とくさの粉末 ………………………………… 適量
花豆 ……………………………………… 6∼7粒
はちみつ ……………………………………… 少々
生クリーム …………………………………… 1箱
バニラエッセンス …………………………… 少量
作り方
09 ●食べる直前にほおずきジャムと生クリーム
をのせて出来上がり。
01 ●花豆は一晩水につけておく。
02 ●その後水を2∼3回替えて、砂糖を適量に
加え煮ておく。
03 ● 02 の水分を取るためにペーパーで包んでお
く。
04 ●バター・牛乳を合わせて溶かす。
05 ●ボウルに卵と砂糖100g・はちみつを加え、
クリーム状になるまで泡立てる。
06 ● 05 に小麦粉をふるいながら広げるように
さっくり混ぜ合わせる。
07 ● 04 を切るように混ぜ合わせ、とくさの粉末
を5∼6ヶ所落とし、ざっくり混ぜる。
08 ●ペーパーを敷いた鉄板に 07 を流し入れ、表
面を平らにし、180 度のオーブンで 10 ∼ 15
分焼く。
09 ●焼きあがったら紙をはがして固く絞った布
巾をかけ冷ます。
10 ●生クリーム、砂糖50g、バニラエッセン
スでクリームを作る。
11 ● 09 の生地を巻きやすいように手前に 3 本包
丁目を入れて、クリームを全体に塗る。手
前は少し多めにクリームを塗り、03 の花豆
を並べて巻く。
12 ●巻き終わりの箇所を下にして、ラップで包み、
形を落ち着かせておく。
08 ●冷やしておいた器に 07 の生地を入れて、冷
やして固める。
23
24
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
まるごとアスパラ・クリーム on パイ
ミニトマトのひんやりヨーグルタルト
作・星一枝(田島)
作・星一枝(田島)
出品者コメント
南会津産の特産品であるグリーンアスパラの形、にお
い、味の良い所が出せるようにと思い作ってみました。
アスパラの形をくずさないようにアスパラの上の部分
6cmを切り、まるごとパイにはさみ、パイに切り目
を入れることで外見からもアスパラであることがわか
るように仕上ました。パイにはさんだことで味がうす
れてしまったので、残ったアスパラの下の部分を茹で
てミキサーにかけ、生クリームに混ぜホイップしまし
た。アスパラの入ったグリーンクリームの上にアスパ
ラをはさんだパイをのせた、南会津のアスパラを十二
分に味わえるスイーツにしてみました。
出品者コメント
今年南会津町より高齢者向けに無料配布になったミニト
マト苗から甘みのあるトマトがたくさん収穫できたので
使いました。甘みのあるミニトマトをフルーツ感覚で食
べられるように湯むきし、シロップ漬けにし、酸味ある
ヨーグルトゼリーをホットケーキミックスで作ったタル
トに入れました。また、中荒井産のブルーベリーを形の
残るくらいに砂糖で煮詰め、甘さのアクセントになるよ
うに使いました。サクサクとした食感のタルトの中にや
わらかい冷えたヨーグルトゼリー、甘みのきいたひんや
りトマト、とっても甘いブルーベリーをのせて自家製ミ
ントをかざり、ひんやりスイーツにしました。
原材料(4 個分)
原材料(4 個分)
グリーンアスパラ ……… 鉛筆くらいの太さ 4 本
パイ生地 …………………… 市販の冷凍生地 1 枚
グラニュー糖 ………………………………… 5g
卵黄 …………………………………………… 1 個
生クリーム ……………………………… 50cc
砂糖 …………………………………………… 5g
ブルーベリージャム ………………………… 少々
ミント ………………………………………… 少々
〈ミニトマトのシロップ漬け〉
ミニトマト(小)…………………………… 20個
グラニュー糖 ……………………………… 50g
水 ………………………………………… 50cc
レモン輪切り ……………………… 5mm幅 2 枚
〈タルト〉
ホットケーキミックス …………………… 70g
バター ……………………………………… 30g
作り方
07 ● 06 に生クリームに混ぜて 8 分立てのホイッ
プにする。
02 ●生のアスパラを上から6cmに切り、グラ
ニュー糖をまぶす。
08 ●皿に 07 のクリームを敷いて、その上に冷め
たパイ、ブルーベリー、ミントをのせて出
来上がり。
04 ● 03 でできた生地の不要面に卵黄を塗り、グ
ラニュー糖をかける。
05 ● オ ー ブ ン を 200 度 に 余 熱 し 4 ∼ 6 分 焼 き、
ふっくらしたら 160 度で5∼7分焼き、焼
き色をつける。
06 ● 02 の残りのアスパラの下部を茹で、ミキサー
にかける。
25
ブルーベリー(ジャム状)…………………… 少々
ミント ………………………………………… 少々
作り方
01 ●冷凍のパイ生地を 8 等分にして 4 枚に切れ
目模様を入れる。
03 ● 02 を模様のない生地と切れ目模様の生地の
間にはさみ、生地の端をフォークで模様を
つけながら押さえる。
〈ヨーグルトゼリー〉
プレーンヨーグルト(無糖)…………… 100g
砂糖 ………………………………………… 10g
粉ゼラチン ……………………………… 2.
5g
水 ………………………………………… 15cc
01 ●ミニトマトを湯むきする。
02 ●水、グラニュー糖、レモン汁を容器入れレ
ンジで沸騰させて常温まで冷ます。
03 ● 02 のシロップの中に 01 のミニトマトを入
れ冷蔵庫で冷やす。
08 ●プレーンヨーグルトに砂糖、溶かしたゼラ
チンを混ぜ冷蔵庫で冷やし固める。
09 ●冷えたタルトに固まったヨーグルトを入れ、
03 のミニトマトやブルーベリー、ミントを
のせて出来上がり。
04 ●ホットケーキミックスにレンジでやわらか
くしたバターを加え混ぜる。
05 ●生地に粉っぽさがなくなったらラップに包
み冷蔵庫で 30 分寝かす。
06 ● 05 の生地を3mmほどの厚さにのばしアル
ミカップに敷き、つまようじで数ヶ所つつ
き冷蔵庫で 30 分寝かす。
07 ●オーブンを 180 度に予熱し 12 分∼ 15 分焼
き、冷めたらアルミカップをはがし、さら
に冷蔵庫で冷やす。
26
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
トマトカトルカール
トマゼリー
作・星奈美子(田島)
出品者コメント
トマト
(桃太郎)を使ったパウンドケーキです。
トマトを弱火でじっくりと煮込み、甘さをしみ
込ませてからパウンドケーキの生地と混ぜて作
りました。
なお、ベーキングパウダーを使用していないの
で、子供から大人まで安心して食べることがで
きます。
作・星信子(南郷)
出品者コメント
我が家の夏の定番デザートです。熟したトマト
を一口大に切り、砂糖を加えて一晩冷蔵庫で寝
かせます。すると、よく冷えたトマトにとろみ
が加わり、夏バテぎみの食欲のない時にでもす
るっと食べられます。甘みのまろやかなはちみ
つを加えてゼリーにしました。
原材料
原材料(3 個分)
トマト(大)…………………………………… 1 個
薄力粉 …………………………………… 100g
砂糖 ……………………………………… 100g
卵 ………………………………………… 100g
バター …………………………………… 100g
ラム酒又はエッセンス …………………… お好み
南郷トマト …………………………………… 4 個
粉ゼラチン …………………………………… 5g
はちみつ ……………………………… 大さじ1杯
白砂糖 ………………………………… 大さじ2杯
作り方
01 ●卵と卵黄と卵白にわけてそれぞれボウルに
入れる。
02 ●卵白の入ったボウルに砂糖50gを 3 回に
分けて入れ、よく泡立ててかためのメレン
ゲを作る。
03 ●トマトを2cm角に刻んで砂糖30gと合
わせ、電子レンジ500Wで10分間温める。
04 ● 03 をザルで濾し、果汁と果肉に分ける。
作り方
08 ● 07 に 04 で分けたトマトの果肉を加える。
09 ● 08 に 02 で作ったメレンゲを 3 回に分けて
加える。
10 ● 09 を型に流し込み、余熱したオーブン 180
度 40 ∼ 50 分で焼く。
11 ●すぐに食べてもかまいませんが、10 を2∼
3日冷蔵庫に入れてスポンジを寝かせると
さらにおいしくなる。
01 ●熟したトマト 150 g分の皮をむき、種を取っ
て食感が残る程度に刻む。
02 ● 01 に砂糖大さじ 2 杯、はちみつ 1 杯を加え
て軽く混ぜたら、一晩冷蔵庫で寝かせる。
03 ●トマトをすりおろし、裏ごしにしたものを
2500cc用意する。
04 ●ゼラチン5gを 80 度のお湯大さじ 3 杯で溶
かし、02・03 を加えて型に入れ、冷蔵庫で
冷やし固めて出来上がり。
05 ●ボウルにバターと砂糖20gを入れ、よく
すり混ぜる。
06 ● 05 に 04 で分けたトマトの果汁を 3 回に分
けて加える。
07 ● 06 に卵黄、ラム酒、振るった薄力粉を順に
加え、よく混ぜる。
27
28
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
淡雪トマト
じゅうねん長生きムース
作・齋藤まどか(田島)
作・齋藤まどか(田島)
出品者コメント
南会津に移り住んでトマトのおいしさに感激し
ました。野菜スイーツブームの昨今、トマトの
スイーツを考えるのに苦労しておりました。そ
んな折、先日食育フェアに参加してみなみやま
観光の方にトマト粉末をいただき、何とか形に
したいと思い試行錯誤の上、このスイーツにた
どりつきました。クリームにトマト粉末を使用
することで淡いトマト色でかわいく中にはトマ
トジャムを入れたことで濃厚クリームとトマト
の酸味がさわやかな味わいでふんわり淡雪のよ
うな食感のスイーツに仕上がりました。
出品者コメント
南会津に移り住んで、じゅうねんという素晴しい食材に出会いまし
た。じゅうねんは子供からお年寄りまで健康のために毎日摂りたい
食材だと感じました。現在一児の母親となり、食の大切さを実感
しております。そんな食材がもっと身近になればと思い、じゅうね
んのスイーツを考えました。歯の弱いお年寄りやアレルギーの方へ
もおすすめできるように、乳製品、卵、砂糖不使用でムースにしま
した。土台のムースはじゅうねんをすり潰して使用しました。じゅ
うねんの風味を活かし、豆乳とはちみつ、レモンでレアチーズのよ
うな味わいで食べやすくなったかと思います。上にはじゅうねんを
そのまま使用した飴がらめをのせました。ムースと一緒に食べると
プチプチの食感が楽しく、ひと味違ったものに仕上がりました。
原材料
〈トマトのクリームダンジュ〉
クリームチーズ …………………………… 30g
ヨーグルト ………………………………… 60g
植物性生クリーム ………………………… 30g
卵白 ………………………………………… 20g
グラニュー糖 ……………………………… 13g
レモン汁 …………………………………… 3ml
南郷トマト粉末 ……………………………… 適量
原材料(1 個分)
〈トマトソース〉
トマトジャム ………………………………… 6g
湯 ……………………………………………… 3g
レモン汁 ……………………………………… 5g
作り方
01 ●ヨーグルトの水切りをする。クッキングペー
パーを敷いたざるの上に、ヨーグルトをお
き、ラップをして一晩水切りをする。
02 ●ボウルに常温において柔らかくしたクリー
ムチーズを入れ、なめらかになるまで混ぜ
る。なめらかになったら 01 を入れてさらに
混ぜ、グラニュー糖の半量を入れ、トマト
粉末を茶漉しでふるいいれてレモン汁を入
れて混ぜる。
〈じゅうねんのムース〉
無調整有機豆乳 ………………………… 50ml
乳製品を使っていない豆乳入ホイップ 33ml
クックゼラチン ……………………………… 1g
はちみつ ……………………………………… 8g
レモン汁 …………………………………… 5ml
じゅうねん …………………………………… 5g
〈じゅうねんの飴がらめ〉
じゅうねん …………………………………… 5g
はちみつ ……………………………………… 5g
黒砂糖 ………………………………………… 5g
水 ……………………………………………… 適量
作り方
06 ● 容 器 に キ ッ チ ン ペ ー パ ー、 ガ ー ゼ を 敷 き、
05 を入れて中にトマトジャムを入れ、ガー
ゼで包む。冷蔵庫で1∼2日おいて出来上
がり。
01 ●じゅうねんを炒って香りを出し、飴がらめ
に使う量のじゅうねんは皿にとっておきま
す。残りはすり鉢ですります。
02 ●豆乳を人肌程度に温める。温まったら、は
ちみつ、ゼラチン、すったじゅうねんを入
れて混ぜる。
08 ●粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし、固まった
ら包丁で切る。
09 ●冷えたムースに 08 をのせて、はちみつをか
けて出来上がり。
03 ●豆乳入りホイップを泡立てる。
04 ●冷ました 02・03 を合わせてレモン汁を入れる。
03 ●生クリームを 8 分立てにして 02 を入れ混ぜ
る。
04 ●卵白に残りのグラニュー糖を入れ、角が立
つくらい泡立ててメレンゲを作る。
05 ●容器に 04 を入れて、冷蔵庫で冷やして固める。
06 ●じゅうねんの飴がらめを作る。鍋にはちみつ、
黒砂糖、水を入れひと混ぜしてから弱火に
かけて煮詰める。
05 ● 03 に 04 を入れてさっくり混ぜる。
07 ● 06 が煮詰まったら炒っておいたじゅうねん
を一気にまぜる。ひとかたまりになったら
オーブンシートにはさんで広げる。
29
30
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
千成ほおずきそばがきスイーツ
千成ほおずきゼリー
作・阿久津あき(田島)
作・阿久津あき(田島)
原材料
〈そばがき〉
そば粉 ………………………… カップ 2 分の 1 強
ご飯 ……………………………… カップ 2 分の 1
水 ………………………………………… 5 カップ
原材料
〈ほおずきジャム〉
千成ほおずき ………………………………… 適量
砂糖 ………………………………………… お好み
クッキングゼリー ………………………… 10g
水 ………………………… カップ 2 杯と 2 分の 1
砂糖 …………………………… カップ 2 分の 1 強
千成ほおずき(食用ほおずき)………… 1 カップ
クエン酸 ……………………………………… 少々
作り方
作り方
01 ●そばがきを作る。炊飯したご飯
(冷めてても
よい)に水を入れ、おかゆになるまで煮る。
01 ●砂糖を溶かしたお湯に千成ほおずきを入れ、
弱火で 10 分くらい煮て取り出す。
(型に入
れておくとよい)
02 ● 01 に少しずつそば粉を加えながらよく練る。
02 ●水にクエン酸を少々入れて煮る。
03 ● 02 のかたちを整えてそばがきの出来上がり。
04 ●ほおずきジャムを作る。ほおずきをよく洗い、
砂糖をからめて弱火で煮る。
03 ●クッキングゼリーを入れてよく溶かし、千
成ほおずきの入った型に流し入れ固めて出
来上がり。
05 ● 03 のそばがきに 04 のジャムをのせる。千
成ほおずきをかざって出来上がり。
31
32
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
南郷トマトのロールケーキ
アスパラのムース トマトのせ
作・長沼由佳(田島)
作・室井雪花(田島)
出品者コメント
地元のお米、トマト、アスパラを使ったミルク・
トマトのゼリーとアスパラのムースを作りまし
た。
それぞれの味を別々の食感で組み合わせました。
ケーキタイプ、カップタイプの両方で楽しめる
と思います。
出品者コメント
南郷トマトのクリームはトマトを煮詰めてトマ
ト 感 が で る よ う に し ま し た。 ト マ ト そ の も の
が甘いので、クリームに砂糖を使っていません。
そのために本来の味を楽しめると思います。
中に巻き込んだミニトマトはほんのりはちみつ
風味がして、トマトクリームの甘みや酸味と合
わさっても、さっぱりと食べられると思います。
スポンジもふわふわしていて全体的に軽めの
ケーキにしたので個人的には夏向けのケーキに
ちょうどいいかなと思います。
原材料(長さ16cmのロール2本分)
〈トマトクリーム〉
南郷トマト ……………………………… 600g
塩 ……………………………………………… 適量
生クリーム47% …………………… 200ml
〈スポンジ〉
卵黄 …………………………………………… 3 個
砂糖 ………………………………………… 30g
卵白 …………………………………………… 3 個
砂糖 ………………………………………… 60g
薄力粉 ……………………………………… 90g
粉糖 …………………………………………… 適量
原材料(4 人分)
〈トマトのシロップ煮〉
小粒のミニトマト(赤や黄色、オレンジなど)50∼60個
砂糖 ………………………………………… 20g
はちみつ …………………………………… 10g
水 ……………………………………………… 適量
〈飾り〉
生クリーム47% ……………………… 50ml
砂糖 …………………………………………… 5g
ミニトマト ………………………………… 10 粒
粉糖 …………………………………………… 適量
33
〈トマトのゼリー〉
トマト ………………………………………… 1 個
ゼラチン ……………………………………… 2g
砂糖 …………………………………… 大さじ 1 杯
〈アスパラのムース〉
アスパラ ……………………………………… 6 本
ゼラチン ……………………………………… 5g
牛乳 ……………………………………… 50cc
生クリーム …………………………… 150cc
作り方
作り方
01 ●トマトクリーム用のトマトを鍋に入れ、ジャ
ムくらいのかたさになるまで煮詰める。
02 ●途中で塩を加えて甘みを引き出す。
03 ●別の鍋にトマトのシロップ煮用のミニトマ
トと水を入れ沸かす。
04 ● 03 が沸いたら火を止めてトマトの皮をむく。
トマトがひたるくらいの水と砂糖、はちみ
つを鍋に入れ沸かす。そこに皮をむいたト
マトを入れて荒熱がとれるまで冷ましてお
く。
05 ●スポンジを作る。卵黄に砂糖30gを加え
て白っぽくなるまで泡立てる。
06 ●卵白に砂糖60gを2∼3回に分けて加え、
角がピンと立つまで泡立てる。
07 ● 05 に 06 の半量を加えゴムベラでさっくり
混ぜる。残りの 06 も加えて混ぜ、薄力粉も
加えて切るように混ぜる。絞り出し袋に入
れて26cm×35cmの大きさに斜めに
絞り出し粉糖をふる。
〈ご飯のゼリー〉
ご飯 ……………………………………… 100g
ゼラチン ……………………………………… 5g
牛乳 …………………………………… 200cc
砂糖 …………………………………… 大さじ 2 杯
生クリーム ……………………………… 50cc
08 ● 07 の粉糖が溶けたら、もう 1 度ふって 210
度のオーブンで約 7 分焼く。
09 ●トマトクリーム用の生クリームをリボン状
になるまで泡立てて、冷ました 02 を加え混
ぜる。
10 ● 08 が冷めたら 09 を少しかためにたてなお
したものを奥側を厚めに、手前は薄めに塗
り広げ、04 のトマトを 3 列に並べて巻いて
いく。冷蔵庫で 1 時間冷やす。
11 ●飾り用の生クリームに砂糖を加えピンとし
た角がたつまであわ立てる。
12 ● 10 のサイドに粉糖をふり、11 を5ヶ所に
絞って飾り用のミニトマトをフレッシュの
ままのせて出来上がり。
ご飯のゼリー
01 ●ゼラチンに水を入れてふやかす。
02 ●牛乳・砂糖・ご飯・生クリーム・ゼラチン
を鍋に入れて温める。
03 ●粗熱が取れたらミキサーにかける。
04 ●型に入れて冷やす。
トマトのゼリー
05 ●ゼラチンに水を入れてふやかす。
06 ●トマトの皮を湯むきし、細かく切りミキサー
にかける。
07 ●トマトを濾して砂糖・ゼラチンと一緒に鍋
に入れ、ゼラチンが溶けるまで温める。
08 ●冷やす。
12 ●残りの牛乳とアスパラをミキサーにかける。
13 ●生クリームを軽く泡立てる。砂糖を入れる。
14 ●粗熱がとれた 12 を 13 に入れ、冷やしなが
ら泡立てる。
15 ●先に作ったご飯のゼリーが固まったのを確
認して、上にのせて冷やす。
16 ●すべて固まったら、トマトのゼリーをくず
したものとアスパラでトッピングする。
アスパラのムース
09 ●ゼラチンに水を入れてふやかす。
10 ●アスパラを1cmに切り、ゆでる。形の良
いアスパラの先は3cmくらいに切る。
11 ●牛乳50ccとゼラチンを鍋に入れてゼラ
チンが溶けるまで温める。
34
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
米粉のプレーンロールケーキ
プレーンシフォンケーキ
作・酒井芳恵(伊南)
作・酒井芳恵(伊南)
出品者コメント
米粉は酒井家の米で作った米を使用。ケーキや
パンに合うようにこまかくしてもらった米粉を
使用。南郷や田島のお酒を入れる事でお酒の香
りが漂います。ジャムの場合は地元高畑スキー
場近くでとれたブルーベリーに砂糖のみを混ぜ
た味濃いブルーベリージャムを使用。白いケー
キにむらさき色のジャムで彩ります。生地はシ
フォンケーキの作り方なので簡単です。型に生
地を流せばシフォンケーキになります。クリー
ムチーズは、角田牛乳に生クリームを混ぜ酢を
入れて作れば、濃厚なクリームチーズができます。
原材料
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水 ………………………………………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………………… 50cc
米粉 ………………………………………… 80g
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
原材料
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水 ………………………………………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………… 35∼40cc
米粉 ………………………………………… 80g
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
作り方
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
03 ●サラダ油も少しずつ加えながら、少し白っ
ぽくなるまでよく混ぜる。
作り方
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
03 ●サラダ油も少しずつ加えながら、少し白っ
ぽくなるまでよく混ぜる。
04 ●米粉はふるいにかけなくても大丈夫ですが、
ごみなどの混入を防ぐためにふるいにかけ
加え、泡立て器でぐるぐる混ぜる。粉気の
ないことを確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
35
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
08 ●天板(30cm×30cm)へ流し込み 180
度に予熱したオーブンで15分焼き、竹串
を刺して焼き具合を見る。生地がついてく
るようなら2∼3分追加する。
09 ●常温で 40 分前後、急ぐときは冷蔵庫で 20
分くらい冷まして型から取り出す。
10 ●お好みで生クリームやジャムなどをはさみ
巻いて完成。
04 ●米粉をふるいにかけ加え、泡だて器でぐる
ぐると混ぜる。粉気のないことを確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
08 ●何も塗らない型に数ヶ所から生地を流しこ
み、きれいに釜伸びするようへらで整える。
09 ● 180 度 に 予 熱 し た オ ー ブ ン で 2 5 分 焼 き、
竹串を刺して焼き具合を見る。生地がつい
てくるようなら2∼3分追加する。ただし
焼きすぎるとシフォンのよさがなくなるの
で注意
10 ●焼きあがったらすぐにさかさまにして完全
に冷ます。常温で 40 分前後、急ぐときは冷
蔵庫で 20 分くらい冷まして型から取り出す。
11 ●完全に冷めてからパレットナイフ、シフォ
ンナイフ、竹串などで型から外す。
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
泡だて器でぐるぐる回しながらメレンゲが
見えなくなるまでしっかり混ぜる。
36
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
米粉のアスパラロールケーキ
アスパラシフォンケーキ
作・酒井芳恵(伊南)
作・酒井芳恵(伊南)
出品者コメント
米粉はプレーンと同じで、田島のアスパラの粉
を使用。春のようなみどりの素材で色をつけて
もいいと思います。中のクリームはシンプルに
クリームのみで、ジャムはほおずきジャムが合
います。
生地はシフォンケーキの作り方なので、型に入
れればシフォンケーキに天板に流せばロール
ケーキになります。
みどり色と白いクリームのあざやかなコントラ
ストを楽しんでください。
原材料
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水 ………………………………………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………………… 50cc
米粉 ………………………………………… 70g
アスパラの粉 ……………………………… 10g
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
原材料
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水 ………………………………………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………… 35∼40cc
米粉 ………………………………………… 70g
アスパラの粉 ……………………………… 10g
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
作り方
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
03 ●サラダ油も少しずつ加えながら、少し白っ
ぽくなるまでよく混ぜる。
作り方
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
03 ●サラダ油も少しずつ加えながら、少し白っ
ぽくなるまでよく混ぜる。
04 ●米粉とアスパラの粉をふるいにかけ加え、泡
立て器でぐるぐる混ぜる。粉気のないこと
を確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
37
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
08 ●天板(30cm×30cm)へ流し込み 180
度に予熱したオーブンで15分焼き、竹串
を刺して焼き具合を見る。生地がついてく
るようなら2∼3分追加する。
09 ●常温で 40 分前後、急ぐときは冷蔵庫で 20
分くらい冷まして型から取り出す。
04 ●米粉とアスパラの粉をふるいにかけ加え、泡
だて器でぐるぐると混ぜる。粉気のないこ
とを確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
08 ●何も塗らない型に数ヶ所から生地を流しこ
み、きれいに釜伸びするようへらで整える。
09 ● 180 度 に 予 熱 し た オ ー ブ ン で 2 5 分 焼 き、
竹串を刺して焼き具合を見る。生地がつい
てくるようなら2∼3分追加する。ただし
焼きすぎるとシフォンのよさがなくなるの
で注意
10 ●焼きあがったらすぐにさかさまにして完全
に冷ます。常温で 40 分前後、急ぐときは冷
蔵庫で 20 分くらい冷まして型から取り出す。
11 ●完全に冷めてからパレットナイフ、シフォ
ンナイフ、竹串などで型から外す。
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
泡だて器でぐるぐる回しながらメレンゲが
見えなくなるまでしっかり混ぜる。
10 ●お好みで生クリームやジャムなどをはさみ
巻いて完成。
38
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
米粉のトマトロールケーキ
トマトシフォンケーキ
作・酒井芳恵(伊南)
作・酒井芳恵(伊南)
出品者コメント
作り方はプレーンと同じです。乾燥したトマト
の粉だけだと色がうすいと感じる場合にはトマ
トジュースを入れてもいいかと思います。材料
にはおいしい南郷トマトを使ってみてはいかが
でしょうか。
原材料
原材料
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水(トマトジュースでも OK) ………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………… 35∼40cc
米粉 ………………………………………… 70g
乾燥したトマトの粉 ……………………… 10g
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水 ………………………………………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………………… 50cc
米粉 ………………………………………… 70g
トマトの粉 ………………………………… 10g
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
作り方
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
03 ●サラダ油も少しずつ加えながら、少し白っ
ぽくなるまでよく混ぜる。
04 ●米粉とトマトの粉をふるいにかけ加え、泡
立て器でぐるぐる混ぜる。粉気のないこと
を確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
39
作り方
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
08 ●天板(30cm×30cm)へ流し込み 180
度に予熱したオーブンで15分焼き、竹串
を刺して焼き具合を見る。生地がついてく
るようなら2∼3分追加する。
09 ●常温で 40 分前後、急ぐときは冷蔵庫で 20
分くらい冷まして型から取り出す。
10 ●お好みで生クリームやジャムなどをはさみ
巻いて完成。
03 ●サラダ油も少しずつ加えながら、少し白っ
ぽくなるまでよく混ぜる。
04 ●米粉とトマトの粉をふるいにかけ加え、泡
だて器でぐるぐると混ぜる。粉気のないこ
とを確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
08 ●何も塗らない型に数ヶ所から生地を流しこ
み、きれいに釜伸びするようへらで整える。
09 ● 180 度 に 予 熱 し た オ ー ブ ン で 2 5 分 焼 き、
竹串を刺して焼き具合を見る。生地がつい
てくるようなら2∼3分追加する。ただし
焼きすぎるとシフォンのよさがなくなるの
で注意
10 ●焼きあがったらすぐにさかさまにして完全
に冷ます。常温で 40 分前後、急ぐときは冷
蔵庫で 20 分くらい冷まして型から取り出す。
11 ●完全に冷めてからパレットナイフ、シフォ
ンナイフ、竹串などで型から外す。
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
泡だて器でぐるぐる回しながらメレンゲが
見えなくなるまでしっかり混ぜる。
40
南会津町スイーツレシピコンテスト作品集
[ K OU G EN * SWEET]
米粉のじゅうねんロールケーキ
じゅうねんシフォンケーキ
作・酒井芳恵(伊南)
作・酒井芳恵(伊南)
出品者コメント
じゅうねんが入るので、油を減らしました。い
つもはつぶつぶのままシフォンケーキに入れて
プチプチ感を楽しんでいます。今回はいつもよ
りも色や香りを楽しめるレシピにしました。
原材料
原材料
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水 ………………………………………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………………… 30cc
米粉 ………………………………………… 80g
じゅうねん …………………………………… 適量
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
卵黄 …………………………………………… 3 個
卵白 …………………………………………… 4 個
水 ………………………………………… 60cc
砂糖 ………………………………………… 60g
サラダ油 ………………………………… 30cc
米粉 ………………………………………… 80g
じゅうねん …………………………………… 適量
バニラエッセンス ……………………… 2∼3滴
塩 ……………………………………… ひとつまみ
作り方
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
03 ●サラダ油と炒って摺ったじゅうねんも少し
ずつ加えながら、少し白っぽくなるまでよ
く混ぜる。
04 ●米粉をふるいにかけ加え、泡立て器でぐる
ぐる混ぜる。粉気のないことを確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
41
作り方
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
01 ●卵を卵白と卵黄にわける。卵白のボウルは
冷蔵庫に入れてよく冷やす。
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
02 ●卵黄を泡だて器でほぐしてバニラエッセン
スを加える。水を少しずつ加えながらよく
混ぜる。
08 ●天板(30cm×30cm)へ流し込み 180
度に予熱したオーブンで15分焼き、竹串
を刺して焼き具合を見る。生地がついてく
るようなら2∼3分追加する。
09 ●常温で 40 分前後、急ぐときは冷蔵庫で 20
分くらい冷まして型から取り出す。
10 ●お好みで生クリームやジャムなどをはさみ
巻いて完成。
03 ●サラダ油と炒ってすったじゅうねんも少し
ずつ加えながら、少し白っぽくなるまでよ
く混ぜる。
04 ●米粉をふるいにかけ加え、泡だて器でぐる
ぐると混ぜる。粉気のないことを確認する。
05 ●卵白に塩をひとつまみ加えて、ビーターで
一気に泡立てる。2 分くらいたったら砂糖の
3 分の 1 を加えさらに泡立てる。角がしっか
り立ったら残りの砂糖の 3 分の 1 を加えて
泡立てる。つやが出たら残りの砂糖を入れ
さらに泡立てる。スピードをだんだん落と
して 2 分ほど泡止めでゆっくり混ぜる。
07 ● 残 り の メ レ ン ゲ の 2 分 の 1 を 加 え、 や さ
しく混ぜる。最後に残りのメレンゲがある
ボウルに生地をあけてゴムベラでやさしく
しっかりと混ぜる。
08 ●何も塗らない型に数ヶ所から生地を流しこ
み、きれいに釜伸びするようへらで整える。
09 ● 180 度 に 予 熱 し た オ ー ブ ン で 2 5 分 焼 き、
竹串を刺して焼き具合を見る。生地がつい
てくるようなら2∼3分追加する。ただし
焼きすぎるとシフォンのよさがなくなるの
で注意
10 ●焼きあがったらすぐにさかさまにして完全
に冷ます。常温で 40 分前後、急ぐときは冷
蔵庫で 20 分くらい冷まして型から取り出す。
11 ●完全に冷めてからパレットナイフ、シフォ
ンナイフ、竹串などで型から外す。
06 ● 05 のメレンゲ 3 分の 1 を 04 の生地に加える。
泡だて器でぐるぐる回しながらメレンゲが
見えなくなるまでしっかり混ぜる。
42
アスパラプリン
作・南会津町食生活改善推進員会田島支部
原材料
アスパラピューレ ………………………… 60g
牛乳 …………………………………… 300cc
生クリーム ……………………………… 30cc
バニラエッセンス …………………………… 2 滴
グラニュー糖 ……………………………… 30g
全卵 …………………………………………… 1 個
卵黄 …………………………………………… 1 個
作り方
01 ●アスパラは茹でてミキサーにかけ、ピュー
レにする。(少し湯を入れる)
02 ● 01 のアスパラ・牛乳・生クリームを鍋に入
れて弱火で人肌くらいに温める。
03 ●グラニュー糖・全卵・卵黄を入れて混ぜ合
わせ、02 を加えて静かに混ぜる。その後、1
度こす。
04 ●プリンの容器に入れて、オーブンの角皿に
半分くらい水を入れて、180 度で 20 分くら
い焼く。
(竹串を刺して何もつかなければ完
成)
05 ●アスパラソースの材料をすべて鍋に入れ、弱
火にかける。これをプリンにかけて出来上
がり。
43
〈アスパラソース〉
アスパラピューレ ………………………… 30g
グラニュー糖 ……………………………… 10g
水 …………………………………………… 30g