阿字ヶ浦 茨城県ひたちなか市 ん じ ゃ) に 向 か う。 こ の 神 社 の 創 建 は ) 年。 中 世 に は 廃 絶 し く。岩石群が多く、多くは南に 度の傾 ていたが、水戸藩主徳川綱條により再興 あり、そこを逆列(さかつら)岩と呼ん 一部分が北に向いて連なっている場所が 斜で連なっている。ただし、そのうちの された神社だ。300メートルある参道 でいる。 8 5 6(( 斉 衡 は、茨城県指定天然記念物にもなってい 正面に、左手が阿字ヶ浦海水浴場、右手 参道の中ぐらいにある脇の階段を下り ていくと、磯崎漁港にぶつかる。漁港を 撮影するといい」と教えてくれた。 崎灯台に向かう階段を登ったところから る。 バスやコミュニティバスの停留所もある が磯崎海岸が続く。2つの海岸は表情が 予備知識なくでかけたので、このよう なアドバイスは本当にありがたい。しか 海岸沿いを歩きながら、写真を撮って いると、散歩をしていた地元の人が、 「磯 が、時間を合わせるのが難しい。 ま る で 違 う。 ま ず は 磯 崎 海 岸 沿 い を 歩 駅では、時刻表や周辺マップをチェッ ク す る。 駅 周 辺 に は、 タ ク シ ー は な い。 歴史と自然が溶け合う ディーゼル列車の最終駅 秋晴れ の 中 を 散 策 JR勝田駅からひたちなか海浜鉄道湊 線に乗り換えて、終点阿字ヶ浦駅まで行 月下旬にも関わら 45 酒列磯前神社の参道。境内は茨城県指定天然記念物として認定されている 阿字ヶ浦駅から徒歩5分のところにあ る「阿字ケ浦温泉のぞみ」。風水が利用 されている。TEL029-265-5541 まずは駅から徒歩 分ほどのところに ある酒列磯前神社(さかつらいそさきじ し、この階段思った以上に急だった。途 中で腰を伸ばしながら登りきると、確か に見事な景色が広がる。ベンチもあるの で、しばし休憩。 お 腹 も す い た の で、 元 来 た 道 を 戻 り、 阿字ヶ浦海水浴場まで行く。砂浜が白く てきれいだ。旅館や民宿が多く、夏の海 水浴シーズンはにぎわうのではと思わせ る。食事ができそうな場所……願わくば 地元で穫れた魚介類が食べられる店をと 歩 い て い る と、「 磯 料 理、 お 食 事 処 」 と ぬき染めされたのれんを見つける。 お腹もいっぱいになったところで、駅 に向かって歩く。神社に行く時には下り 坂で気がつかなかったが、腰を曲げて前 いろいろな車両がある。写 真は床が木製 く。天気に恵まれ、 ず、Tシャツでちょうどいい。 磯崎海岸のそばには、ベンチがあちこちにあるので、のんびり海を眺めることができる 28 Copyright by INAKANOSAGASHIKATA 2009/October 29 LOCAL FOODS & DRINKS ,etc 地の物 >>>>>>>> 阿字ヶ浦海水浴場の横にある磯崎 漁港。ここは、刺し網・釣り・船 びき網などの沿岸漁業の基地 昭和 26 年 8 月に建設された磯 埼灯台。ここから眺める海は 最高 「やすらぎの宿 旅館ごとう」で は、新鮮な地魚を楽しめる。 TEL029-265-9104 ■ ■ 阿字ケ浦の情報収集 ひたちなか市公式ウェブサイト www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/ ひたちなか市観光協会 www.hitachinaka-sa.com/ げんき -NET ひたちなかホームページ www.genkinet-hitachinaka.jp/ Train ひたちなか海浜鉄道湊線 >>>>> 15 屈みで歩いていることに気づく。坂道が ■ 阿字ケ浦への行き方 【鉄道】JR 常磐線勝田乗換え茨城交通那 珂湊線終点、阿字ヶ浦駅。 10 3 勝田駅〜阿字ヶ浦駅間、全長 14.3km を結ぶローカル線。映画やテレビ CM の ロケにもよく使われる。最近は、 「チオビ タドリンク」の CM や映画『フラガール』 にも登場した。2008 年、茨城交通湊鉄道 線だったのが、現在のひたちなか海浜鉄 道に分社化された。現在でも湊鉄道、湊 鉄道線など、旧称で呼ばれることもある。 【ひたちなか海浜鉄道株式会社】 www.hitachinaka-rail.co.jp/htdocs/ 湊線は、田畑の中を走る。写真は車窓からの風景 多いところだった。 PLANNING CHECK >>>>> October 2009 茨城県ひたちなか市 >>>>>>>>> LOCAL INFORMATION Vol.11
© Copyright 2024 Paperzz