ネット・ケータイ、ゲーム用語解説 アプリ アプリケーションソフトウェアの略。パソコンやスマー トフォン等で自分の行いたいことを実現するための無料 または有料のソフト。パソコンではワードプロセッサー、 表計算などを使用する人が多い。スマホにはゲームや天 気予報等何十万種類ものアプリが用意されているが、知 らないうちに位置情報等を外部に発信しているものもあ り、注意深く選んでインストールする必要がある。 オンラインゲーム 携帯電話等の推奨制度 年齢に応じて、青少年の健全な育成に配慮している携 帯電話及びその機能を推奨をする制度。P7 の 「お子さん の年齢に応じた推奨携帯を知っていますか?」 を参照。 スマートフォン(スマホ) 通話機能のついた超小型パソコンのことであり、携帯 電話と似ているが実態は大きく異なる。アプリケーショ ンをインストールして使用する。 ( 「アプリ」の項を参照。 ) 日本で販売されているものをOSの種類で分けると、グー グル社の「アンドロイド」 、アップル社の「アイフォーン」 、 マイクロソフト社の「ウィンドウズフォン」などがある。 インターネットを介して複数の人が同時に参加して行 われるゲームのこと。ゲームソフト自体は家庭用ゲーム 機やパソコンなどで動作するようになっており、インター タブレット ネットを経由して、同時にたくさんのプレイヤーと遊ぶこ とができる。P31 「オンラインゲームと生活習慣」 を参照。 スマートフォンよりも画面サイズの大きい小型パソコ ンのこと。 架空請求 架空の請求書を無作為にメールで送信して支払いを要 求する詐欺。より巧妙なものはスマートフォンのアプリ などから得た情報をもとに、メールで支払を要求する。 請求の内容は有料アダルトサイトの利用料や出会い系サ イトの登録料金、オンライン通販の商品代金となってい るケースが多い。 掲示板(BBS) その名の通り、誰かに向けての伝言や、様々な告知を 行うためのインターネット上の掲示板のこと。インター ネット上では掲示板のことをBBSと呼んだりもする。有 名な「2ちゃんねる」などもこういった掲示板がたくさ ん集まってできている。 個人情報保護法 最近、ファイル交換ソフトなどにより、企業や役所が 管理していた顧客情報、個人情報の流出が相次いでいる が、それらの状況が引き起こされることに歯止めをかけ る目的で成立した法律。各企業などでガイドラインを設 けて、個人情報が流出しないように指導し、適切に対処 することが求められている。 コピープロテクト ソフトウェアの違法コピーを防止する機能。 「シリアル ナンバー」と呼ばれる数字の列をソフトウェア配布メディ アに添付し、インストール時にシリアルナンバーの入力 を要求することがあるが、これもコピープロテクトの一 種である。CD-ROMの複製防止技術としては「Saf e Disk」が有名。 32 こころの東京革命 出会い系サイト 男女がインターネット上でやり取りをして食事に行っ たり遊びに行ったりするコミュニケーションサイト。しか し、その実態は売春・援助交際を目的として利用する者 もおり、子供が犯罪に巻き込まれる大きなきっかけとなっ ている。現在では法律による取締りも強化され、業者に 対してサイト利用者が未成年であるかどうかの確認を義 務づけている。 ネットオークション インターネット上で行われるオークション。 「オンライ ンオークション」とも呼ばれる。期限内に最も高値を提 示した入札者が商品を落札し、出品者とメールなどを使っ て連絡を取り合い、商品と代金を交換する。 ファイル交換ソフト 他人のパソコンとインターネットを通じてデータのや り取りを行うためのソフト。様々なソフトを手に入れるこ とができるが、違法なソフトや著作権を侵害しているも のもあり、マルウェア(P33「マルウェア」参照)も混 在しているため、現在社会的な問題になっている。 フィルタリング 特定のサイトへのアクセスを制限する方法の一つ。詳 細はP9「子供たちを有害情報から守るフィルタリング」 、 P27「フィルタリングで子供を守る方法」を参照。 ブラウザ リアルマネートレード(RMT) パソコンでインターネットを見るときに開く窓。もっと もポピュラーなものはマイクロソフト社の「インターネッ トエクスプローラー」 。その他に「ファイヤーフォックス」 、 「サファリ」などがある。 ブログ 個人や数人のグループで運営され、日々更新される日 記的なウェブサイトの総称。ブログ執筆者の発言や行動 に反応して、多数の閲覧者がコメントを集中的に書き込 み、執筆者が収拾できなくなる“ブログ炎上”と呼ばれ るケースも目立つ。その原因は執筆者の不用意な発言に よることが多いが、執筆者に嫌がらせをして喜ぶ愉快犯 の存在も指摘されている。 ペアレンタル・コントロール ゲームやDVD、インターネットなどにおいて、子供に 悪影響を及ぼす可能性のある内容・表現に対して、利用 制限をかけること。一部の家庭用ゲーム機などではパス ワードや年齢制限を設定し、特定のソフトで遊べないよ うに使用を制限することができる。またスマートフォンの ウィルス対策アプリの中にはこの機能が含まれているも のもある。 ポータルサイト ニュースや株価、地図、就職情報などのあらゆる情報 サービス、ブラウザから利用できるインターネット上で 必要とする機能をすべて無料でまとめて提供するサイト。 マルウェア パソコンやスマートフォンに悪さをするソフトウェアの こと。気付かないうちにコンピュータに侵入し、ウィルス 感染させたり、破壊活動を行ったり、情報を外部に漏洩 させたりするものがある。 ネットワーク上で行われるオンラインゲームにおいて、 ゲーム内のアイテムやお金(仮想通貨)を実際の現金で 取引すること。オンラインゲーム運営会社の中には、ゲー ムのバランスが崩れるなどの理由から規約で禁止してい る場合が多い。高額でアイテム等が売買されており、ト ラブルの元になることもある。P31「オンラインゲーム 用の通貨やアイテムの現金売買」を参照。 ID 掲示板 SNS アプリの個人 ID を交換し合うネット上の掲示板。 ネット上で ID を公開することで見ず知らずの人と連絡先 を交換し、SNS で直接やりとりをするケースが増えてい る。 OS オペレーティングシステムの略。コンピュータのシス テム全体を動かす基本ソフトウェアで、アプリケーショ ンソフト(アプリ)から共通して利用される基本的な機 能を提供している。マイクロソフト社の「ウィンドウズ」 やアップル社の「マックOS」等がある。 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) インターネット上で提供するコミュニティ型のWEBサ イトで、多くは会員制をとり、趣味や嗜好ごとにグルー プを作成しこれに加入することで、人と人とのつながり をインターネット上で実現するもの。自分のプロフィー ルを会員に公開する機能や友人を登録する機能、メッセー ジ機能、日記機能、掲示板機能、ゲーム機能などがある。 代表的なものとして「フェイスブック」や「ミクシィ」 「 、グ リー」等がある。 無線LAN 無線通信を利用してデータの送受信を行うもの。WiFi Alliance という団体によって認証された無線LANを Wi-Fi(ワイファイ)と呼ぶ。パソコン・スマートフォン 以外にも、ニンテンドーDSやPSPといった携帯ゲーム 機や、音楽プレイヤー、デジタルカメラ等の家電製品に も搭載されている。 用語はファミリeルールサイトでも解説しています。 http://www.e-rule.jp/dictionary/ 作ってみよう!ファミリeルール 33
© Copyright 2024 Paperzz