●緑のカーテンとは… あさがおやヘチマなど、つる性植物を窓の外や壁にはわせることで、夏の強い日差しを和ら げ、室温の上昇を抑える自然のカーテンのことです。 植物の水分蒸散作用により、すずしい風を作り出したり、光合成による二酸化炭素の吸収に より地球温暖化防止効果もあるなど、人と自然を大切にした地球に優しい取り組みです。 【用意するもの】 ●つる性植物の種や苗 ・目で楽しむ :あさがお、フウセンカズラ など ・収穫を楽しむ:きゅうり、ゴーヤ など ・遊んで楽しむ:ヘチマ など ●プランター(花壇に植える場合はいりません) ●培養土 ●肥料(必要により土に混ぜたり、追肥に使います) ●シュロ縄又は園芸用ネット(つるをはわせます) ※植物の育て方には色々ありますが、この程度で十分「緑のカーテン」を作れます。 【フウセンカズラの育て方】 とても小さな白い花を咲かせ、ホオズキのような丸い実をつけ、採れる種の1粒1粒に白いハートマークがあります。 二酸化炭素の吸収力が他の植物の5~6倍であり、地球温暖化の抑制に役立っていると注目をあびている植物です。 プランターの底に薄く鉢底石や小石を入れて、その上か ら培養土(必要により肥料も)を入れましょう。 種をまいたら、1㎝ほど土をかけ、水をあげましょう。 種は、60cmのプランターなら2株程度、花壇・畑なら50cm 以上の間隔になるようにしましょう。 30cm以上 30cm以上 フウセンカズラが大きくなって、つるが出てきたら、いよい よ「緑のカーテン」をつくります。 園芸用ネットやシュロ縄を固定して、つるを巻きつけてあ げましょう。キレイなカーテンになるように、バランスよく 巻きつけてくださいね。 ●土づくり ①コンポストなどで作る生ごみのたい肥を利用すると 環境にもやさしく、植物も元気に育つ土ができます ●種まき ②5月中に種まきをしますが、ゴーヤと違って、種に 傷をつけなくても発芽します。 ③種をビニールポットに植え、大きな苗を選んでプラ ンターに植え替えると、より立派なフウセンカズラ が育ちます ●植替え ④庭や畑のある方は、肥料などを混ぜた花壇や畑など に植え替えてやると、生育も良くなります ●摘心(ポイント!) ⑤植替え後、本葉が5枚~7枚くらいになったら、親 づるの先を摘みます。親づるを摘んでやると、子づ る・孫づるに栄養が行き渡り、立派な「緑のカーテ ン」になります ●肥料 ⑥肥料は生育を見て定期的にあげてください。窒素分 が多すぎると実がつきにくくなります ●緑のカーテンや観賞用として楽しめます! 実が熟してタネを取り、一日日陰に干して、容器に 保存しておきましょう。 友達に分けてあげたり、来年もチャレンジしてくだ さい!! ●緑のカーテンの効果… ※育て方はあくまでも参考です。条件によって 生育が異なりますので、ご理解ください。 ①太陽の日差しを和らげ、室温上昇を抑えます。 ②冷房などの消費電力を節約でき、CO2削減につながります。 ③植物がCO2を吸収するため、地球温暖化防止につながります。 ④植物を育てることで、緑と環境を大切にする心が育ちます。 ⑤まちの環境美化と緑化が進みます。
© Copyright 2024 Paperzz