“Se→Es”の化学変化 エスフィーハ まるでおにぎりのような三角形が印象的な、ブラジルのパン。それがエスフィーハです。ブラジルの代表的な 軽食で、街中でもよく売られています。ひと口、頬ぱるとずっしりと詰まった牛ミンチの具が現れるエスフィー ハは、正式名・エスフィーハ・フェッシャード。そしてもう 1 種類、小振りなピザのように、生地に具を載せただ けの、エスフィーハ・アベルトがあります。また、具も牛ミンチだけではありません。チキンのほぐし身とカチュ ピリ(ブラジルのクリームチーズ)が入っているものも、とてもポピュラーです。 エスフィーハのルーツを手繰ると、中東のシリアに辿り着く、と言われています。そう、彼の地にもあるんで すね、エスフィッハ(sefiha/一部、sfiha という綴りも見受けられます)と呼ばれるピザのようなパンが。具材 もやはり牛やラムのミンチを玉ねぎ、トマトで炒めたもの、となります。そしてこのエスフィッハ、シリアのみ ならずレバノン、イラク、パレスチナ、ヨルダンといったシャーム文化圏(*)では、満遍なく食べられています。 因みに、シリアでは加えないパセリを、牛ミンチに加えるとレバノン風なのだとか。 中東から、南米はブラジルへ。この食文化の伝達は、内戦を逃れてブラジルに渡った難民たちがもたらしたも ので、ブラジルには大人気の中東系のファストフード・チェーンもあるほど。ですが、エスフィーハに限らず、他 にも中東由来のキビや、もしかしたら中東の影響を受けているのではないか、と推測されるパステル(よく似た ボレッキィという食べ物が中東にあります)などを考えると、単純にここ数十年間に起こった伝達ではなく、も っと歴史的な背景も考えられるのかもしれません。 大航海時代に、新大陸を目指したのはスペインやポルトガルの船だけではなく、イスラム商船も多数ありま したから。ポルトガル→イスラム→ブラジル、あるいはイスラム→ポルトガル→ブラジル、という伝達ルート は、ブラジル建国以前から存在していた可能性は、否定できないのではないでしょうか。 中東だと sefiha、と綴られるエスフィーハ(エスフィッハ)は、ブラジルだと esfiha と綴られています。大西 洋を渡り、南米の大地で逆転した e と s、そして具材を包む三角形の外見。これらは、南米の気候風土がもたらし た化学変化なのかも知れません。そして今、そのブラジルから太平洋を渡って日本へと伝わり始めているエス フィーハは、この先どんな化学変化をするのでしょうか。 *シャーム:シリア、レバノン、パレスチナ、ヨルダン各国は、生活習慣や食文化がとても似通っていること から、一帯はシャームと総称されています。 エスフィーハ・フィッシャード(材料 8 個分) 生地 強力粉 300g ドライイースト 6g 塩 全卵 5g 1個 ぬるま湯 適宜 牛ミンチ 200g 砂糖 15g バター 8g 玉ねぎ 1/2 個 具 トマト 塩・こしょう 1個 おろしにんにく 適宜 適宜 EX-V オリーブ油 適宜 作り方 ① 玉ねぎをみじん切りに、トマトは種と皮を除いてザク切りにする。 ② フライパンにオリーブ油を熱し、おろしにんにくと①の玉ねぎを炒める。 ③ ②の玉ねぎが透明になってきたら、①のトマトも加えてさらによく炒める。 ④ ③に牛ミンチを加えて、水分を飛ばしながらしっかりと炒める。 ⑤ ④に塩・こしょうで味をつけ、火からおろす。 ⑥ ⑤が充分に冷めたら 8 等分してそれぞれ簡単に丸めておく。 ⑦ 強力粉をしっかり篩う。 ⑧ 全卵を割りほぐし、卵と合わせて 195g になる量のぬるま湯を加えてよく解きほぐす。ぬるま湯の温度が 高いと、卵が固まり始めるので要注意。 ⑨ ⑧に塩・砂糖・ドライイーストを加えてよく混ぜる。 ⑩ ⑨に⑧の強力粉を加えて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。 ⑪ ⑩を捏ねる。両手にベタベタくっつくが、ひとつにまとまるまで捏ねる。 ⑫ ⑪に何回かに分けてバターを練りこんでゆく。 ⑬ さらに捏ねて、生地を指で薄くのばし、向こうが透けるくらいまでにする。 ⑭ ⑬をひとまとめにしてボウルにいれ、ラップをかけて 40 分間、1 次発酵させる(スイッチを押さずにオー ブンの中へ入れてドアを閉めるくらいで温度管理OK)。 ⑮ 40 分経ったら、フィンガーテストをする。人差し指に粉を薄くつけて、⑭に差し込んで抜き、できた穴が そのまま維持できていたら 1 次発酵終了。穴が縮むならば発酵不足。逆に生地全体が沈んでしまうよう ならば発酵過多。 ⑯ ⑮を 8 等分にして丸め、よく絞った布巾を被せて 10 分間休ませる(ベンチタイム)。 ⑰ ⑯をそれぞれ伸ばし、⑥の具を 1 つずつ包んで三角形に閉じる。 ⑱ オーブンを 180℃に温め始める。 ⑲ ⑰のとじ目を下にしてオーブンの天板に並べ、きつく絞った布巾を被せてそのまま室温下で 10 分ほど仕 上げ発酵させる(冬は暖房下で OK。夏場は冷房下不可)。 ⑳ ⑲の表面に艶出しの溶き卵(分量外)をぬり、温まったオーブンで 12~15 分焼く。焼き色で時間は微調整 すること。 ※ 具材は鶏のほぐし身とクリームチーズにしてもよい。
© Copyright 2025 Paperzz