新しい 耳 第 1 テ ッ セ ラ の 秋 ・第11回 音 楽 祭 松尾 俊介 ギター・ソロ 夜 ~ エ レジ ー ~ 2012.11 / 2 [金] 午後7時開演 (午後6時30分開場) 松尾俊介がギターをかかえ、耳をすます。と、そこには沈黙と孤独が忽然と現れる。そして、 我々に思い出させる。骨に弦を張って楽器をつくった時代から、人間は弦を爪弾いてきことを。 program 松尾 俊介 (ギター) 京都市に生まれる。10代より東京国際ギターコンクール、日本ギターコンクールなど、数々のコ ンクールに受賞歴を持ち、フランスに渡る。2003年パリ国立高等音楽院ギター科を審査員満場 一致の首席で卒業。2004年には、同音楽院室内楽科を卒業、アントニー国際ギターコンクール ( フランス)にて第3位入賞し、5年間のフランス留学を終えて帰国。2005年、庄内国際ギターフェ スティバルにて第1位オスカー・ギリア賞を受賞。古楽と現代音楽に焦点を当てたファーストア ルバム「ヴァリエ1」をリリース、トッパンホールにてデビューリサイタルの後、国内外での多彩 な演奏活動を展開。また、ソリストとして東京交響楽団、京都フィルハーモニーなどと共演。こ れまでにギターを渡部延男、福田進一、アルベルト・ポンセ、キャレル・アルムス、オリヴィエ・シ ャッサンの各氏に、古楽をエリック・ベロック氏に、室内楽をラスロ・ハダディ、上田晴子の各氏 に師事。2008年、マヌエル・ポンセ作品集「Varie4/Ponce Guitar Works」をリリース、レコード芸 術誌特選盤に選ばれる。平成24・25年度地域創造公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト。 J.S.バッハ : リュートのための組曲 第3番 ト短調 BWV995 池辺晋一郎 : ギターは耐え、 そして希望し続ける マリウス・コンスタン : スラブ風のエレジー クロード・ヴィヴィエ : ギターのために ほか シュテファン・フッソング (Acc) / 由美子 (Pf) 第 ~ F. Fragments ~ 2012.11 / 3 [土・祝] 午後4時開演 (午後3時30分開場) 2 夜 楽器を超えて、世界観を鋭く表出する2人の演奏家。そして、作曲家・原田敬子は常に、人間が唯一嘘を つけないもの、 「身体」をすみずみまで覚醒させ、内的衝動からくる演奏行為を引きだす。途方もないエ ネルギーに満ちた一夜となるだろう。 (アコーディオン) ドイツのケラーバッハ生まれ 。 1987年ガウデアムス現代音楽国 際コンクールで初のアコーディ オン奏者として優勝。1999年ド イツ音楽協会クラシック部門で 最優秀演奏家に選ばれる。ジ ョン・ケージ作品のCD (DENON) はベストレコード賞に選ばれる。 第 3 夜 廻 由美子 (ピアノ) 桐朋学園大学音楽学部ピ アノ科を卒業の後渡米。イ ンディアナ大学音楽学部 でジョルジュ・シェベックに 学び、最高位を得て卒業。幅広いレパートリーによる10 数枚に及ぶCDをリリース。数多くが「レコード芸術」 特選盤に選ばれる。ソロ、室内楽はもとよりオーケス トラとの共演や他ジャンルとのセッションなども数多 い。また、執筆、楽譜校訂など多岐にわたり活躍。 program 原田 敬子 :「F.フラグメ ンツ シュテファン・フッソング アコーディオンとピアノのための(2012)」 (廻 × フッソング デュオ共同委嘱作品 世界初演) J.S.バッハ:深き苦しみの淵より われ汝を呼ぶ BWV687<Acc.solo> グバイドゥーリナ : 深き淵より (1978)<Acc.solo> ジョージ・クラム : マクロコスモス(1973)より 「死の雨のヴァリエーション」 <Pf solo> フローベルガー: ブランシュローシュ氏の死に寄せるパリで作られたトンボー <Pf solo> クルターグ=バッハ:7つのバッハ・コラール <Acc. & Pf> 高橋 悠治の耳 Vol.5 ~ 眠れない夜~ 2012.11 / 4 [日] 午後4時開演 (午後3時30分開場) 高橋悠治を聴く、それは音楽に本当に「触れる」ということ。真理に本当に「触れる」とい うこと。ソロで、また、波多野睦美と共に紡ぎだす音楽に、触れることができる。なぜな ら、高橋悠治じたいが音楽であり、真理であるから。 高橋 悠治 (ピアノ) 柴田南雄、小倉朗、ヤニス・クセナキ スに作曲をまなぶ。1976 年から現在 まで画家・富山妙子と映像による物語 を共作。1978-85年水牛楽団を組織 し市民 集 会で 演 奏 。 月刊「 水 牛通 信」発行。1991-2006年は和楽器と声 のための作品多数。著書: 「高橋悠 治/コレクション1970年代」(平凡社)、 「音の静寂 静寂の音」(平凡社)、 「き っかけの音楽」(みすず書房)他。 © 雨宮 秀也 ゲスト: 波多野 睦美 (メゾ・ソプラノ) 宮崎大学卒業後、英国ロンドン・トリニティ音楽大 学声楽専攻科修了。1990年リュートソングでデビ ューし、以来ルネサンス、バロックの歌曲、オペ ラ、オラトリオなど様々なジャンルで活動、国内 外の音楽祭に出演。イギリス、フランスの近代歌 曲や日本人作曲家の演奏にも積極的に取り組んで いる。CD作品多数。近作に「パーセル歌曲集 : ソリ チュード」や高橋悠治との共演で「ゆめのよる」が ある。2011年7月に共演の第2作目「猫の歌」を発表。 program ドビュッシー : 『ハイドンを讃えて』 (1909) ピアノソロ 『象のトゥーマイ』 (1913) <オーリッジ補筆> 『小さなワルツ』 (1915) <オーリッジ補筆> 『負傷者の衣服のための小品』 (1915) 『エレジー』 (1915) 『燃える石炭に照らされた夕べ』 (1917) 『死の悲劇』のための『子守唄』 (1899) <無伴奏歌曲、オーリッジ編> 『眠れない夜』 (1899-1902) 歌とピアノ 1. 終わらない夜 2. 彼女が入って来ると サティ : 『冷たい小品』 (1897) ピアノソロ 3つの逃げ出したくなる歌、 3つのゆがんだ踊り クリストファー・ホッブス (1950-) : 歌曲集『見栄みえ消費者』 (1997) ピアノと歌 (アメリカ西部の生活情報誌サンセットマガジンの記事による) 高橋 悠治: 『レーズンとアーモンド』(2011) ピアノソロ
© Copyright 2025 Paperzz