1 安比リレーマラソン見事完走

1
安比リレーマラソン見事完走
9 月 11 日(日)安比で行われたリレーマラソンにサポステチームで出場。若者 5 人、スタッフ 5 人の計 10 人のランナーで
タスキを繋ぎ、42.195 ㎞を時間内の 3 時間 54 分で見事完走。たくさんの人が応援に駆けつけてくれました。
リレーマラソンはその名の通り、ランナーがリレーし
ながら 42.195 ㎞走るというもの。10 人で走るので、
単純計算でひとり約 4 ㎞。日頃長距離を走る機会も
ない人が多いので、事前に公会堂周辺で練習会を
行いました。走ってみてそれぞれが手応えを得たの
ですが、直前にリレーマラソンのホームページを確認
したところ制限時間が 4 時間半だということがわかり、
果たして時間内に走りきれるのだろうか…と不安を抱
えたまま当日を迎えました。
天候は数十メートル先さえ見えないほどの濃霧。
気温も半袖では少し肌寒いくらいでした。コースは 2
㎞を 21 周。若者が先鋒を務め、2 周して得た情報
走り切ってみんなで記念撮影!
や彼の体感によると「上り下りがかなりきつい」「給水
場もしっかりある」「濃霧のため前に人が居ないとコー
スが判らなくなるかもしれない」とのこと。後に続いたランナーから「前半 1 ㎞が下り、後半 1 ㎞が上り。連続 2 周はかなりきつ
い」という話を受け、以降は 2 ㎞を 2 回走るという作戦に変更。
それでも苦しいことには変わりはありません。下りで足をがたがたにされ、踏ん張りが利かなくなったところで待ち受ける上り
坂。霧で前方の見通しがないことによる精神的負担も強いられました。それぞれが、内なる自分との戦いだったと思います。
それでも、誰も投げ出したりはしませんでした。全員、4 ㎞完走。
記録 3 時間 54 分、総合 300 位。制限時間内での完走というひとつの目標を達成することができました。走るのは辛く、
苦しいです。その分、乗り越えやり遂げた時の感慨はとても大きなものでした。そしてひとりで走るよりも、仲間が見ている、仲
間が走ってきた距離を自分が繋いで次の仲間に渡す――このことが使命感として自分の背中を押してくれる要素になりもし
たし、心強さにもなったのだと思います。リレーマラソンの醍醐味かもしれません。
終了後みんなで BBQ。連帯感と美味しい食べ物で、気持ちも腹も満たされました。
参加者数人から「また走りたい」という希望が出ています。さあさあ、果たしてまた何かの
大会に出ることになるのでしょうか!?(佐藤)
ユース・スキルアップセミナー
間かけてやりました。根気よく向き合った分、作品が出来
は、県内 6 ヵ所(一関・奥州・二
上がった時は達成感で思わず笑みがこぼれた皆さんでし
戸・久慈・北上・花巻)で開催し
ています。このセミナーは、「働い
ていない期間が長く、就職できるか不安…人と話すのが苦
手…」「社会に出るきっかけづくりがしたい…自分の自信づ
くりがしたい、仲間づくりがしたい」こんな気持ちを抱えている
方々が集まり、6 日間の日程でエ
コクラフト制作や調理実習、コミュ
ニケーションゲームなどを通して
自立を応援するプログラムです。
初日は緊張気味だった方々も日を重ねるごとに表情が
柔らかくなり、自分自身の事を少しずつ話したり、他の人の
話を聞いて刺激を受けたり…という姿がみられるようになり
ます。参加した方がこのセミナーを
通し、人と関わることの楽しさを感
じ、元気を付け、就職に向けて前
向きな気持ちになっていただけた
ら、という願いをもって開催しております。
ユ
ー
ス
・
ス
キ
ル
ア
ッ
プ
セ
ミ
ナ
ー
9 月上旬には二戸市で開催しました。エコクラフト制作で
た。調理実習ではパン作りをしました。力を込めて生地を
練り、焼き上がったパンにハムや野菜などを挟んでお話し
しながら楽しい食事会になりまし
た。職場見学では酒造工場であ
る南部美人さんに行き、普段見
ることができないお酒造りを見学
し働いている人々を間近に見
て、仕事について考える良い
機会になりました。
参加した皆さんからは「す
べて初めての体験で、毎日が
とても新鮮でした。」「“自力で何かを完成させる”という喜
びを思い出しました。」「こういうイベントに初めて参加しま
したが、思ったより安心感がありました。」などの感想が寄
せられました。このセミナーの後もフォローアップ講座の開
催を通して皆で集まる機会を持とうと思っております。ま
たの再会を約束し、セミナーを終了しました。(平田)
☆セミナーのブログを始めましたのでご覧ください。
は再生紙のひもを使い、土台を作り編んでいく作業を 3 日
http://ameblo.jp/sapo-hige/
公会堂のギャラリースペー
でなく、食器洗い、ゴミ捨て、オーダー
スにある『内丸茶房』。昨年
表のカット作業やナンバリング作業など
度は11人が就労体験をしました。現
仕事内容は多岐に渡ります。
在は3人の訓練生が就労体験を行っていて、今月
店舗では、サポステ畑や玉山の合宿
末からもう1人体験開始予定。週2日、2~3時間ペースの訓練
所で採れた野菜、サポーターの方々か
ら提供していただいた野菜を販売す
生もいれば、9時半から6時間入っている訓練生もおり、
る産直コーナーもありますし、定期的
それぞれの希望やペースに合わせてプログラムを組み、
に盛岡周辺で活動している作家さん
2名の就労指導員が指導にあたっています。体験開始
の作品の展示会も開催しています。
時は身だしなみや挨拶などの基本的なところから始まり、
注文されたものをお客様へ出したり、オーダーされたもの
を作ったりと徐々にステップアップ。表に見える作業ばかり
営業時間:10:00~17:00
限定 12 食のカレーセット
定休日:土日祝・第 3 月曜日
今後の展示会の予定は・・・
編集後記
10 月 11 日(火)~10 月 14 日(金) chuchu*la 展
今年は年 2 回目の梅雨が来た、とも言えそうな 9 月でした
11 月 1 日(火)~11 月 18 日(金)
まゆことかずえ展
が、この頃急に気温が下がり、体調管理が大変です。
12 月(日にちは未定)
toho 消しゴムはんこ展(仮)
先月「サポステ月報」として久しぶりに新聞を発行したとこ
ろ、相談者の方がタイトルと見出しのデザインを提案してく
喫茶での就労体験に興味のある方、喫茶のメニューに興味のある
れましたので、採用させてもらいました。このデザインでま
方、展示会に興味のある方、新鮮野菜が欲しい方など、是非『内
た 1 号から発行ということにしまして、気持ちを新たに情報
丸茶房』に来て見て下さいね!(吉田)
発信していきます。よろしくお願いします!(渡辺)