美浦中学校二年生が中国を訪問

広報みほ
平成24年9月号
石川
小松
瀬尾
坂本
椎名
元井
修(美浦村議会議長)
正樹(美浦中学校校長)
卓也(美浦中学校教諭)
暁乃(美浦中学校教諭)
浩二(役場企画財政課主任)
絹代(通訳)
広報みほ
美浦中学校二年生が中国を訪問
私は少年のつばさに参加し、
中国のたくさんの観光地へ行き、
たくさんの事を学びました。
その中でも一番心に残った事
は、万里の長城です。万里の長
城には男坂と女坂があり、私は
女坂を上がりました。女坂は階
段が90度になっているところや
菊 田 青 葉 急な坂をのぼったり降りたりす
( 信 太 ) る事がとても大変でした。でも、
上の方まで上がった時の景色はすごくキレイでし
た。また、北京のレストランで食べた北京ダック
がとても美味しかったです。北京ダックを食べれ
てよかったと思います。中国でできた思い出は、
すごく良い思い出になりました。
団長
中国の文化と経済発展を実感した六日間
ぼくは、美浦少年のつばさに
参加して、2つ思ったことがあ
ります。1つ目は、目で見るだ
けでなく実際に体験しなければ
分からないこともあるというこ
とです。中国のことは勉強で少
し習ったので、中国はこういう
国なのかなと思っていましたが、
下 川 原 翼 やっぱり実際に中国に行くこと
( 下 舟 子 ) でいろいろな事が分かりました。
2つ目は、桂林の中学生と初めてふれあって、や
っぱり中国でうまくコミュニケ―ションをとるた
めには英語がうまく話せないといけないというこ
とです。でも英語が必要なのは中国だけではない
のでもっと勉強しようと思いました。
引率者《 敬称略 》
美浦少年のつばさ事業
私は今回中国に行き、臨桂県
第一中学の人達と交流しました。
第一中学の生徒は皆英語が上手
に話せることに驚きました。私
のパートナーは私が英語を聞き
取れなかったりすると紙に英文
を書いてくれました。1日目は
文字での会話でしたが、2日目
になると相手の気持ちが分かる 大 島 ゆ か り
ようになり、ジェスチャーや簡 ( 下 舟 子 )
単な英語で会話をするようになりました。また沢
山の子と仲良くなれてうれしかったです。私は今
回の交流を通して自分の気持ちを伝えることの難
しさを知りました。また、もっと英語を勉強して、
色々な国の人と沢山話をしてみたいと思いました。
団長・美浦村議会議長
石川 修
僕が今回少年のつばさで中国
を訪問して一番印象に残ったの
は、万里の長城に行ったことで
す。最初に万里の長城を見たと
きには坂が急で、しかもすごく
長く、本当にこんなところを歩
けるのかというほどでした。そ
して実際に歩いてみると想像以
上につらくてきつい道でした。 小 山 勇 登
とても急で、平らな所は全くな ( 大 山 )
く、全て坂か階段でした。登りながら、これを作
った中国の強さも感じました。30℃を超える気温
が体力を奪い、とてもつらかったですが、最後ま
で登ることができました。そこから眺める景色は
最高でした。忘れられない思い出になりました。
今年で二十回目をむかえる﹁美浦少年のつば
さ事業﹂は︑国際感覚を備えた人材の育成およ
び本村の友好交流都市である中国桂林市臨桂県
との交流を深めることを目的として︑美浦村人
材育成推進協議会が毎年行っている事業です︒
七月三十日から八月四日までの六日間︑美浦中
学校二年生十六名が中国を訪れました︒
参加した皆さんは︑普段の生活との違いに戸
惑い︑言葉の壁にぶつかりながらも︑交流を通
してかけがえのない中国の友人ができました︒
また︑桂林や北京等の風光明媚な景色や街ゆく
人々を目にして︑中国の伝統と文化︑そして経
済発展を実感した六日間でした︒ここでは︑参
加した美浦中生の感想を紹介します︒
「少年のつばさ」に参加して
印象に残った事が3つあります。
1つ目は、臨桂県第一中学校
の皆さんと交流した事です。パ
ートナーになった人は偶然にも
野球をやっていて会話がはずみ、
新しい友達に出会うことができ
てうれしかったです。
石 橋 尚 幸
2つ目は、中華料理です。本
( 大 須 賀 津 ) 場の中華料理はとても美味しく、
特に初めて食べた北京ダックは絶品でした。
3つ目は、万里の長城です。実際に目の前に広
がる万里の長城は想像以上にスケールが大きくび
っくりしました。数多くの貴重な経験ができた事
に大変感謝しています。ありがとうございました。
今回で二十回目となった﹁美浦少年のつばさ事
業﹂に︑団長として参加させていただきました︒
美浦中生十六名・引率者六名の総勢二十二名で
結成された訪問団は︑中国桂林市臨桂県等を訪れ︑
臨桂県第一中学校の生徒との交流を中心に有意義
な六日間を過ごして参りました︒
はじめ戸惑っていた美浦中生でしたがすぐに打
ち解け︑ぎこちないながらも英語やジェスチャー
で気持ちを伝える姿を見て﹁友情に国境はない﹂
と強く感じました︒また︑中国は現在成長著しく︑
北京オリンピックや上海万博等を経て大きく発展
しています︒その様子を自分の目で見て学習した
ことは︑これからの日本を背負う中学生にとって
大きなプラスであり︑教育は支出ではなく投資で
あると改めて認識いたしました︒
最後に︑トラブルなく全員無事に帰国できまし
たことは団長として一番の喜びです︒参加された
美浦中生および引率者各位をはじめ︑保護者の皆
さま︑関係各位に感謝申し上げます︒
3
私は少年のつばさに参加し、
中国のたくさんの場所を観光し
ました。その中でも最も心に残
ったのは、万里の長城です。教
科書でしか見たことのなかった
万里の長城にいけると思うと、
とてもわくわくしました。実際
にこの目で見た時は、私の想像
栗 賀 芹 奈 よりはるかに高く、そして大き
( 土 屋 ) い万里の長城にとてもびっくり
し、感動しました。万里の長城の階段や坂はすご
く急で、のぼったり降りたりするのが大変でした。
でも、大変だったけど自分の足でのぼった事で、
より中国の歴史を感じる事ができました。あの時
の感動をずっと心にとめておきたいです。
平成24年9月号
2
5
僕は美浦少年のつばさに参加
が決まった直後、学校で足を骨
折してしまいした。本当は行く
のをやめようか悩みましたが、
皆さんの励ましと協力のお陰で
無事に参加することができまし
た。中国では、現地の人達との
交流会を楽しんだり、沢山の世
出 戸 大 空 界遺産に触れました。僕が特に
( 土 屋 ) 印象に残っている事は万里の長
城に登った事です。車イスの僕の為にみんなが急
な坂を一生懸命押してくれました。本当に嬉しか
ったです。万里の長城で見た景色は絶対に忘れま
せん。この経験は僕にとって素晴らしいものにな
りました。本当にありがとうございました。
ぼくは中国に行って学んだこ
とが2つあります。まず1つ目
は、中国と日本の文化の違いで
す。中国には車がとても多く、
横断歩道を渡るのも勇気がいり
ます。食事もターンテーブルが
あり、ボリュームもあって味も
日本の食べ物と違い、地域によ
神 保 大 河 って味や食事のマナーも違うこ
( 信 太 ) とにも驚きました。2つ目は、
中国には世界遺産などが沢山あることです。万里
の長城や天安門広場などの歴史的な建物や、漓江
川下りや雑技団など、凄いものやきれいな景色な
どが見られる所もあります。中国の中学生とも仲
良くなれたので良かったです。
私は、美浦少年のつばさの団
員として、中国へ行かせていた
だきました。中国では自然が作
り出した素晴らしい景色、本場
の中国料理、環境・生活面など、
日本とは違う文化を6日間で感
じることができました。特に印
象に残ったのが、臨桂県第一中
学校の生徒との交流です。私に 松 本 彩 音
は2人のパートナーがつきまし ( 山 内 )
た。彼女たちは、ろくに英語が話せない私に笑顔
で優しく接してくれました。他にも、パートナー
の子だけでなくみんなと仲良くなることができま
した。私にとって、この出会いはとても意味のあ
る交流となり、最高の思い出となりました。
今回の少年のつばさ事業で臨
桂県第一中学校と交流して、日
本との違いを知ることができま
した。生徒たちとはお互いに言
葉が通じず、通訳の方に頼りな
がらも自分たちで英語やジェス
チャーを使って会話を楽しみま
した。
2日目の漓江下りでも、ビン 藤 坂 咲 和
ゴゲームをして交流をしました。 ( 土 屋 )
景品ではオセロが人気でした。他にも写真を撮っ
たりおりがみをしたりして、交流を深めました。
数多くの希望者がいる中、この事業に参加でき
てとても嬉しく思います。この研修で学んだこと
をこれから皆に広めていけたらいいなと思います。
私がこの研修で特に印象に残
っているのは、万里の長城です。
私の兄は骨折しながらも参加し
たのですが、みんなで力を合わ
せて兄の車イスを押しました。
美浦中学校の校訓でもある、友
愛の精神を育むことができたと
思います。
臨桂県第一中学校の方々との 出 戸 鈴 音
交流では英語を使って会話をし ( 土 屋 )
ました。中国の方々は英語が堪能で、私は英語が
好きで英検三級を持っていながらもパートナーの
話についていけないこともありました。これから
は、この反省と少年のつばさへの参加を生かして、
将来グローバルに活躍できる大人になりたいです。
私は少年のつばさに参加して
臨桂県第一中学校の人達と交流
をしました。私のパートナーは
私が話しかけると私の話に耳を
傾けてくれ、英語が上手でない
私のために簡単な単語で話をし
てくれました。また、自分のパ
ートナーだけでなく、他の子の
パートナーとも仲良くなりまし 田 﨑 智 美
た。2日目に行なったビンゴ大 ( 郷 中 )
会では、ルールの説明をするのが大変でした。最
後の夕食会では「私たちは友達」と書いた手紙を
もらい、とても嬉しく思いました。私はこの事業
を通して様々な経験をしました。先生方や関係者
の方々、ありがとうございました。
僕は少年のつばさに参加し、
思い出に残ったことが二つあり
ます。
まず一つ目は、臨桂県第一中
学校を訪問し、交流したことで
す。はじめは言葉が通じずとて
も苦労したけど、漓江下りのと
きには完璧ではないけど通じた
山 崎 竜 宙 のがうれしかったです。
(大須賀津)
二つ目は、万里の長城を登っ
たことです。総延長6000㎞ということで果てしな
き道が先にありました。時間が限られていたので
全力で走ったことは、疲れもあったけど楽しさも
ありました。中国への訪問は、自分にとって最高
の思い出になりました。
少年のつばさでの中国の6日
間は、臨桂県第一中学校の生徒
との交流をはじめ、天安門広場
や万里の長城などの見学を通じ、
中国の文化や歴史を学ぶとても
貴重な経験となりました。
臨桂県第一中学校の生徒たち
との交流は、最初の頃は言葉が
藤 原
響 通じず、うまくコミュニケーシ
( 下 舟 子 ) ョンがとれなかったりして大変
でしたが、徐々に通訳さんやジェスチャーなどで
コミュニケーションがとれるようになり、お土産
の交換をしたりして、最後にはお互いの住所交換
まですることができました。今後も手紙などで交
流を続けていきたいと思います。
私は中国に行って感じたこと
が2つあります。
1つ目は臨桂県第一中学校の
生徒の皆さんとの交流の楽しさ
です。私は緊張していましたが、
ペアの子は優しく接してくれま
した。私が英語で「これは何」
などときいて、彼女は中国語で
則 武 明 里 こたえてくれました。なんとか
( 大 谷 ) 会話ができて楽しい交流でした。
2つ目は中国の長い歴史を感じたことです。北
京の万里の長城の観光に行ったときに、教科書で
見た場所に自分がいることにとても感動しました。
最後に今回の少年のつばさに関わったすべての
人にお礼を言いたいです。
私が少年のつばさに参加して
心に残ったのは、交流会です。
交流会では、日本語が通じずに
大変でしたが、言葉は通じなく
ても心は通じるということが分
かりました。最後の交流の夕食
会では、みんなで若干騒ぎなが
ら写真をたくさんとり、本当に
塚 本 彩 奈 楽しかったし、いい思い出がで
( 大 須 賀 津 ) きたと思います。
観光では、万里の長城などを見に行きました。
1日でたくさん歩いたので、その日はとても大変
でしたが、いろいろな所を観光できて良かったで
す。私は少年のつばさに参加できて、文化の違い
などから日本に生まれて良かったと実感しました。
広報みほ
平成24年9月号
広報みほ
平成24年9月号
4