2016.3.31 さわかみファンド 月次レポート メタモルフォーゼ② 投資家の先にあるもの 代表取締役社長 澤上 龍 暴落時に株を買うのは危険だという意見は的外れ。逆 りました。所謂 投資家の責任 を受益者に対するものと にそういう時こそ株を売るのは危険で、暴落は滅多にな 同じく投資先企業にも強く持ち始めたのです。それは投資 い投資チャンスなのだ。 先企業との関係が長期間に至ったことによる気づきもあ ◆ ◆ 良い企業に投資しているのであれば時間は味方。いつ までも待てる。 ◆ るのですが、むしろ金融バブル崩壊直後の投資家と企業 との関係を目の当たりにしたことが要因に思います。 しっかりと企業調査しているポートフォリオは長期的に はどの金融商品より成績が良い。 企業は 5 年から 10 年先、長ければ 30 年先を見据えて 経営をします。目標に向かって日々コツコツと改善を重ね 相場はいつか暴落する。その時は普段から目を付けて つつ業務を遂行しているのです。それにも関わらず、今を いる企業を買う絶好の機会。欲しいと思っていたブランド 生きるほとんどの人が経験した世界的金融危機は、人や企 品を買い漁るバーゲンハンティングのチャンスだ。 業の毎日を完全に無視して経済に大混乱を与えました。そ ◆ ◆ 全ての銘柄で ける必要はない。いくつかの大化けし た銘柄のリターンが期待外れ銘柄の損を埋めてくれる。 してその時、投資家は自らの資産を保全すべく措置を講じ ました。つまり売り逃げです。皆が我先にと逃げる、故に 企業に投資するのであって株価に投資するのではない。 株価は底を見出せなくなる。最も害を被ったのは逃げ遅れ 株価はファンダメンタルと逆の方向に動くこともあるが、 た投資家ではありません。市場から逃げることのできない 長期では株価は企業業績に収斂する。 企業です。投資資金を引き上げられても評価を半分にさせ ◆ られても、企業は日々の活動を止めることはできません。 上記は、弊社が以前のレポートや勉強会などで使って 活動の停止は死を意味し、そして企業の死は表裏関係にあ いた言葉です。当時の「さわかみファンド」は言葉通りの る消費者の首をも締めてしまうからです。 運用をしていました。100 年後も通用する長期運用の本 どのような環境でも生き残る努力をする企業、そんな 質たるそれらの言葉、実は弊社がオリジナルではござい 企業の利益成長に乗るのが投資であるならば、投資家が ません。ある著名投資家の名言なのです。 自分の都合で乗り降りするのは無責任と言えるでしょう。 ■世界一に倣う 投資家が企業を見捨てるのであれば、未来に対し誰が責 バフェット氏こそ世界一の長期投資家 という意見に 任を取るのでしょうか? 反対する人は少ないでしょう。長期投資一本やりの弊社に ■投資家からの羽化 はこれまで同氏を意識させる質問が数多く寄せられまし かつての弊社は、財テク中心の投資業界において知的 た。しかし弊社運用の現場において意識していたのはバ ゲームで応える運用野郎でした。しかしある時、鏡の中 フェットではなくリンチでした。投資信託である以上、同 に姿形が以前とは異なる弊社がいることに気づきました。 じミューチュアルファンドであるマゼランのピーター・リン せっせとすべきことに取り組んでいた結果、時間経過や環 チがお手本になることは必然、バフェット氏の会社型投資 境変化、そして企業からいただいた信頼が弊社を投資家 会社とは根本が違うのです。 へと育ててくれたのです。まさに青虫が蛹化したかのよう さて、冒頭の名言集はリンチ氏のものですが、かつて な感覚で、リンチ師匠は弊社からいなくなっていました。 弊社はそれらを無意識に自らの言として放っていた記憶 さて、次の脱皮は自らの意思をもって起こそうと望んで があります。徹底的に調査し安値を狙いにいく。テンバガー います。長期投資は投資家と企業の間に存在する概念で (10 倍)となりうる銘柄を擁するポートフォリオで勝負す あり、長期投資家は企業を通じて社会に関与し未来をつく る。弊社が参考にしていたのはリンチ氏であり、実践して ることさえできるのです。弊社は、そのような長期投資の いたのは長期 運用 でした。 概念を具現化するモデルとなりたい。投資はギャンブルで ■メタモルフォーゼ はなく社会づくりだと皆が思えるような文化を根付かせた 運用野郎だった弊社は、投資運用は最高の知的ゲーム だと考えていました。しかしある時期を境に 投資してい い。今後は長期投資家として、更には投資家を超えて投 資文化をつくる蝶として羽ばたきたいと願っています。 る相手 の存在をこれまで以上に重く受けとめるようにな ※さわかみファンドにおけるリスク・手数料については、最終ページに記載の「ご留意事項」をご覧ください。 【2016 年 3 月 30 日記】 2
© Copyright 2024 Paperzz