PDFデータ - 中央動物専門学校

(別紙様式4)
平成28年5月1日現在
職業実践専門課程の基本情報について【愛犬美容科】
学
校
名
設置認可年月日
校 長 名
14 北総総第 734 号
中央動物専門学校 平成 14 年 10 月 1 日
設 置 者 名
学校法人
中央工学校
坂本
設立認可年月日
東京都知事東龍太郎発
39 総学二収第 160 号
昭和 39 年 3 月 19 日
所
在
地
〒114-0013
東京都北区東田端 1-8-11
(電話)03-3819-1111
敏
代 表 者 名
所
在
地
〒114-8543
東京都北区王子本町 1-26-17
(電話)03-3906-1211
堀口 一秀
動物分野に従事しようとする者に、企業等と連携の上で実務性の高い専門知識及び技術・技能を修
目
得させるとともに志操堅実な技術者を育成することを目的とする。2年間の学習を通し、動物業界に
的
おいてトリミング技術者として活躍できるよう、実習科目を基軸として、企業からの実践的な指導の
下、動物に関する知識や技術の習得をし、社会性豊かな人材を育成する。
分野
課程名
学 科 名
修業年限 全課程の修了に必
(昼、夜別) 要な総授業時数又
は総単位数
2年(昼)
2400時間
平成17年3月3日
文部科学省
告示第30号
-
講義
演習
実験
実習
実技
0単位時間
(又は単位)
1740単位時間
(又は単位)
0単位時間
(又は単位)
専門課程
教育課程
620単位時間
(又は単位)
生徒総定員
生徒実員
160人
学期制度
高度専門士の付与
愛犬美容科
動物管理
文化・教養
専門士の付与
40単位時間
(又は単位)
専任教員数
88人
兼任教員数
20人
■前期: 4月1日~9月30日
成績評価
■後期:10月1日~3月31日
総教員数
5人
25人
■成績表(○
有 ・無)
■成績評価の基準・方法について
授業科目ごとに試験の成績、平常
の成績及び出席状況の一部あるい
はそれらを総合的に判断して評価
する。
長期休み
生徒指導
■学年始め:4月1日~4月10日
■夏
季:8月1日~8月31日
■冬
季:12月25日~1月7日
卒業・進級条件
■クラス担任制(○
有 ・無)
■長期欠席者への指導等の対応
課外活動
本人及び保護者への電話連絡ならびに
面談指導、補習授業等
- 1 -
出席日数が、80%以上であり、履
修すべき全科目に合格すること。
また、所定の費用を期日までに全
納し、所定の技能認定試験に合格
し、登録すること。
■課外活動の種類
部活動における大会参加、ボラン
ティア活動
■サークル活動(○
有 ・無)
主な就職先
■主な就職先、業界
主な資格・検定
ペットショップ、トリミングサロン、
動物病院ほか
■就職率※1
95.9%
■卒業者に占める就職者の割合※2
トリマー、動物看護師、キャット
グルーマー、愛玩動物飼養管理士、
ホリスティックアニマルアロマ、
販売士検定、ビジネス(B)検定、秘
書検定、他
94.0%
■その他(任意)
(平成27年度卒業者に関する平成28年3月末時
点の情報)
中途退学の現状
■中途退学者
13名
■中退率
10.8%
平成27年4月1日在学者
120名(平成27年4月入学者を含む)
平成28年3月31日在学者
104名(平成28年3月卒業生および転科者を含む)
■中途退学の主な理由
病気療養、学力不振、進路先変更
■中退防止のための取組
入学前の面接による進路確認、担任面談による指導
ホームページ
URL: http://www.chuo-a.ac.jp/
※1「大学・短期大学・高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職(内定)状況調査」の定義による。
①「就職率」については、就職希望者に占める就職者の割合をいい、調査時点における就職者数を就職希望者で除したものとする。
②「就職率」における「就職者」とは、正規の職員(1年以上の非正規の職員として就職した者を含む)として最終的に就職した者(企業等か
ら採用通知などが出された者)をいう。
③「就職率」における「就職希望者」とは、卒業年度中に就職活動を行い、大学等卒業後速やかに就職することを希望する者をいい、卒業後の
進路として「進学」
「自営業」
「家事手伝い」
「留年」
「資格取得」などを希望する者は含まない。
※「就職(内定)状況調査」における調査対象の抽出のための母集団となる学生等は、卒業年次に在籍している学生等としている。ただし、卒業
の見込みのない者、休学中の者、留学生、聴講生、科目等履修生、研究生及び夜間部、医学科、歯学科、獣医学科、大学院、専攻科、別科の学
生は除いている。
※2「学校基本調査」の定義による。
全卒業者数のうち就職者総数の占める割合をいう。
「就職」とは給料,賃金,報酬その他経常的な収入を得る仕事に就くことをいう。自家・自営業に就いた者は含めるが,家事手伝い,臨時的な
仕事に就いた者は就職者とはしない(就職したが就職先が不明の者は就職者として扱う。
)
- 2 -
1.教育課程の編成
(教育課程の編成における企業等との連携に関する基本方針)
企業・業界団体等との連携により、必要となる最新の知識・技術・技能を反映するため、企業・業界関係団体等か
らの意見を十分に活かし、カリキュラムの改善等の教育課程の編成を行う。
(教育課程編成委員会等の全委員の名簿)
平成 28 年 5 月 1 日現在
坂本
佐藤
渡来
重野
藤川
齋藤
笹井
久保
名 前
敏
洋子
純如
一真
進
栄輝
利浩
純
川崎千鶴子
田中 義和
所
属
中央動物専門学校 校長
中央動物専門学校 教務部長
中央動物専門学校 教員室長
公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)事務局長
有限会社ターレス 代表取締役
株式会社ペットランド 部長
北千束動物病院 院長
あしあと動物病院 院長
社会福祉法人うらら みずべの苑 施設長
株式会社ペットサポートサービスセンター 代表取締役
(開催日時)
第1回 平成 28 年 6 月 14 日(火) 14:00~(予定)
第2回 平成 29 年 1 月 17 日(火) 14:00~(予定)
2.主な実習・演習等
(実習・演習等における企業等との連携に関する基本方針)
実習・演習等は専門学校教育の根幹をなす重要なものである。よって、常に最新の技術を指導する必要があり、そ
のために学校と企業等が密接に連携した体制を築き、より実践的な職業教育となるように努める。
連携を行う企業とは、職業教育協定書(教育事業受託契約書)を取り交わし、契約の趣旨に則り実践的な職業教育
を行うものとする。
科 目 名
一般教養
科 目 概 要
連 携 企 業 等
社会人として必要な一般知識、人間性の教育を学ぶ。 株式会社ラ・デタント
販売小売学
小売業の役割や法令・接客販売の技術や顧客心理など イー・マネージ・コンサルティン
の基礎知識を学ぶ。
グ協同組合
企業研究
さまざまな商品知識や接客態度を幅広く学び、ショッ 株式会社スタンダード
プでの作業やお客様へのアドバイスがスムーズに行
えるよう学習する。
POPデザイン演習 POP広告の目的や役割を学び、POP広告クリエー 一般社団法人公開経営指導協会
《必修選択一般科目》 ターの資格取得を目指す。
3.教員の研修等
(教員の研修等の基本方針)
本校の教育職にあるものは、各自が担当する授業の分野に応じ、企業等と連携の上で、高度化、多様化する理論及
び新技術等について研修に努めなければならない。
校長は、教育職にある者に対し、教員の業務経験や能力を勘案し、日常の業務を通じて必要な研修を命令する。
また、事前に計画し、校長に承認を得た者は企業と連携した研修を認めている。
- 3 -
4.学校関係者評価
(学校関係者評価委員会の全委員の名簿)
平成 28 年 5 月 1 日現在
名 前
河野昭一郎
大野 公嗣
柿原 正吾
髙野須一樹
小山田千秋
伊澤 伸元
鹿野 正顕
所
属
東田端まちづくり協議会 副会長
一般社団法人 全日本動物専門教育協会 事務局長
中央動物専門学校 卒業生
中央動物専門学校 保護者
株式会社スタンダード
鳥と小動物の病院 falconest 院長
株式会社アニマルライフ・ソリューションズ 代表取締役
(学校関係者評価結果の公表方法)
URL: http://www.chuo-a.ac.jp/
5.情報提供
(情報提供の方法)
URL: http://www.chuo-a.ac.jp/
- 4 -
授業科目等の概要
(動物管理専門課程 愛犬美容科)平成28年度
分類
授業方法
40
○
○
パソコン演 WordやExcel等のパソコンの基
習
本操作を学ぶ。
1
通
40
○
販売小売学
小売業の役割や法令・接客販売の技術や顧
客心理などの基礎知識を学ぶ。
1
後
40
○
軽井沢研修所で社会人として基本的な団
合宿研修
体行動のマナーや、仲間との共同作業を体
《特別授業》
験する。
1
2
通
72
○
動物美容学
基本的なグルーミング技法や各犬種のト
リミング方法を学ぶ。
1
2
通
100
○
○
保定学
犬を中心に抱き方やグルーミングをする
際の理想的な押さえ方の手法を学ぶ。
1
前
20
○
○
動物生態学
行動学、犬種学、猫学、鳥類学、魚類学、
爬虫類学などのさまざまな動物の生態や
種類を学ぶ。
1
2
通
100
○
○
動物愛護と適切な飼養・管理に関する専門
愛玩動物飼
的な知識を幅広く習得する。愛玩動物飼養
養管理学
管理士2級取得を目標とする。
1
通
40
○
修
- 5 -
実験・実習・実技
一般常識や就職活動に必要な「考える力」
、 2
「文章作成能力」
、
「話す力」を強化する。 通
習
実務教養
演
○
義
○
講
授 業 時 数
40
授業科目概要
単位数
配当年次・学期
1
通
自由選択
社会人として必要な一般知識、人間性の教
育を学ぶ。
選択必修
一般教養
必
○
授業科目名
○
○
○
授業科目等の概要
(動物管理専門課程 愛犬美容科)平成28年度
分類
授業方法
1
前
20
○
獣医学
犬猫を中心とした動物の体の構造と機能
を理解し、各器官の代表的な疾患と治療法
を知る。
1
通
2
前
60
○
2
後
20
○
○
修
○
実験・実習・実技
犬の習性や総合的能力を理解し、トレーニ
ングについての基本的な知識を学ぶ。
習
訓練学
演
○
義
○
講
授 業 時 数
40
授業科目概要
単位数
配当年次・学期
1
通
自由選択
さまざまな商品知識や接客態度を幅広く
学び、ショップでの作業やお客様へのアド
バイスがスムーズに行えるよう学習する。
選択必修
企業研究
必
○
授業科目名
犬猫を中心に主要な疾病の機序、症状、診断、治
○
犬猫疾病学
療法などを学ぶ。健康への回復を援助するため疾
病に対する看護のポイント、健康の保持と促進が
できるよう疾病予防の知識を学習する。
○
動物繁殖学
主に犬、猫の交配について妊娠から発情、
交配、産後の管理方法を学ぶ。
2
後
20
○
動物美容器 グルーミングにおける正しい器具の使い
具演習
方、固定方法を演習を通じて学ぶ。
1
前
20
○
○
動物実習を通じてグルーミングの基本か
動物美容実
ら最新の技術を取り入れた応用までを学
習
ぶ。
1
2
通
1400
○
2
通
60
○
1
2
通
80
○
○
○
動物の状態を把握する能力を身に付け、基
本的な看護技術を身につける。血液検査・
動物看護実
糞便検査・尿検査などの診断へと導く重要
習
な検査についての意義を理解し、技術を修
得する。
動物の健康管理や適正な飼養に必要な栄
養・感染症・衛生管理やワクチンなどの疾
動物管理実
病予防に関する知識や技術を学び、飼主へ
習
の的確な指導やアドバイスができるよう
になる。
- 6 -
授業科目等の概要
(動物管理専門課程 愛犬美容科)平成28年度
分類
○
○
○
○
訓練実習
家庭犬訓練士ライセンス取得を目指し、犬
《必修選択 についての基礎知識とトレーニング技術
専門科目》 の習得を目的とする。
- 7 -
○
2
通
40
○
2
通
40
○
2
通
40
○
2
通
40
2
通
40
2
通
40
2
通
60
実験・実習・実技
○
24
習
○
やがて社会人として巣立つことになるが、
販売小売学 技術者としてのみならず、流通人として必
《必修選択 要な知識を学ばなければならない。この知
一般科目》 識は実践を通して身に付いていくことに
なる。
POPデザイン
演習
POP広告の目的や役割を学び、POP広
《必修選択 告クリエーターの資格取得を目指す。
一般科目》
パソコン実
践
1年時に学んだ内容を基に、更なる応用知
《必修選択 識の習得を目指す。
一般科目》
造形デザイ
デッサン等を通じてバランスのとり方や
ン
デザイン性を学び、トリミングに応用させ
《必修選択
る感性を養う。
一般科目》
愛玩動物飼
動物愛護と適切な飼養・管理に関する専門
養管理学
的な知識を幅広く習得し、動物飼養管理士
《必修選択
1級取得を目標とする。
一般科目》
1
2
通
演
○
経営学
経営とは経験学にほかならない。知らずに
《必修選択 経験して身につけるよりも、少しでも知っ
一般科目》 ておいて経験することの有利さを知る。
○
義
○
120
講
○
1
通
2
後
単位数
店舗実習、訓練実習、ハンドリング実習、
メイク実習、カラーリング実習、猫実習、
体験実習
ドックショー研修など多種多様な実習を
体験する。
様々な動物関連施設の実務を体験し、動物
関連の業務及び動物の習性・特徴等を習得
校外研修
《特別授業》 する。併せて、通常の授業では学ぶことの
出来ない社会の規律を体得する。
授 業 時 数
授業科目概要
配当年次・学期
自由選択
修
選択必修
必
授業科目名
授業方法
△
○
○
○
○
授業科目等の概要
(動物管理専門課程 愛犬美容科)平成28年度
分類
授業方法
○
○
アニマルアロマ実習 精油の正しい使用方法を学び、犬とのコミ
《必修選択 ュニケーションの取り方などを改めて学
専門科目》 習する。
2
通
60
○
国内の動物関連施設を実際に訪れ、学内で
は経験できないことを自ら進んで体験し、
動物分野の理解をより一層深める。
1
2
通
72
○
1
2
通
144
○
○
国内研修
実験・実習・実技
60
習
2
通
演
○
ハンドリン
ハンドリングを学び、ドッグショーの仕組
グ実習
《必修選択 み、目的を学ぶ。
専門科目》
義
○
講
授 業 時 数
60
授業科目概要
単位数
配当年次・学期
2
通
自由選択
修
猫美容実習
キャットグルーマーライセンス各級取得
《必修選択
レベル到達のための技術向上を目指す。
専門科目》
選択必修
必
○
授業科目名
動物分野において先進国である欧米諸国の動物関
連施設を訪れ、最先端の技術・施設等を目の当た
○
海外研修
りにすることで見識を深める。また、日本との違
いを直接肌で感じることで自己向上意欲を高め、
今後に役立てる。
合計
32 科目
- 8 -
2400 単位時間(
単位)