SHOP GUIDE - 銀座 NJプレミアム

S H O P
〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コア8階
TEL. 03-5537-8181 FAX. 03-5537-8188
営業時間 AM10:00-PM7:00 年中無休(銀座コア休館日に準ずる)
www.nj-premium.com
G U I D E
NJプレミアムの金工芸品は
現代の名工や著名な作家の手で丹精を込めて作られた
18金製 御鈴3.0寸 美秀
伝統工芸と資産価値を併せ持つ逸品です
作
18金重量 約350g
金工芸品(純金オブジェ、純金花器、純金仏像、18金製御鈴、純金小判)の他、投資用の
貴金属地金(金・プラチナインゴット)、外国金貨・プラチナ貨なども幅広く取り揃え、皆
様のご来店を心よりお待ちしております。
ゆったりとした空間は
上品で贅沢なひと時をお約束します
名匠の熟練技で生みだされる黄金芸術
子や孫に受け継がれる永遠の価値
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。
本物の輝きを心ゆくまでお楽しみください。
純金製アレイ
純金重量 約30kg/3kg/2kg/1kg
午(馬心親心) 美秀
純金重量 約25g
作
瓢霰湯沸5.0寸 美秀
純金重量 約1,080g
作
聖観世音菩薩 高村 光雲
純金重量 約800g
原型作
現 代の名 工
作家紹介
貴金属へら絞り加工の第一人者として、
平成19年厚生労働大臣より、卓越技能者「現代の名工」
として
表彰された美秀の「18金製御鈴」は、
どこまでも伸びる澄んだ音色を奏で、
最新の機械技術を駆使しても、その音色を再現するのは不可能とされています。
卓越した独自の技術と唯一無二の優れた感性で、新たな作品に挑み続け、
美
―秀
平成24年には「黄綬褒章」を受賞しています。
美秀作品紹介
花器「潮流」
花器「潮路」
平成5年 第1回全日本金・銀創作展
平成13年 第6回全日本金・銀創作展 最高賞
記念すべき本展第1回目の受賞作品となる。
平成17年にも同賞を受賞(花器「円」)しており、
東京都労働経済局長賞受賞作品
経済産業大臣賞受賞作品
また、別出展の酒器「祥瑞」
も奨励賞を受領し、美秀
春山 秀夫(号 美秀)略歴
黄綬褒章受章
厚生労働大臣表彰卓越技能者「現代の名工」
東京マイスター 経済産業大臣賞受賞
昭和26年 東京都武蔵野市生まれ
高村 光雲
嘉永 5年
文久 3年
明治22年
経済産業大臣賞受賞
鈴木 信春
平成16年 東京都優秀技能知事賞
(東京マイスター)受賞
平成17年 経済産業大臣指定伝統的工芸品
東京銀器造形部門「伝統工芸士」
として認定
全日本金・銀創作展
経済産業大臣賞受賞
松本 昇
平成24年 業務精励・卓越技能により
大正 2年
昭和 2年
昭和 9年
「黄綬褒章」を受章
純金重量 約6,700g
略歴
略歴
明治36年
東京浅草に生まれる
大正 6年
仏師尾崎青雲に師事
昭和 6年
関野聖雲に師事
昭和28年
仏教美術協会会員となる
日本美術協会展に入選多数
仏教美術協会会員となる
平成19年 厚生労働大臣より
「現代の名工」
(卓越技能者)
として表彰
純金重量 約7,000g
東京に生まれる
仏師の高村東雲に入門
東京美術学校(現・東京芸大)教授
帝室技芸員拝命
老猿をシカゴ万博に出品
山霊訶護をパリ万博に出品
東京美術学校を退職、名誉教授
鍛金技術・技法を習得する
平成13年 全日本金・銀創作展
が本格的に表舞台に立つ最初の作品となった。
作家一覧
明治26年
明治33年
大正15年
18歳より修行に入り
本創作展で最高賞を複数回受賞することは極
めて稀なことである。
昭和44年
昭和50年
昭和51年
略歴
山口県に生まれる
山本瑞雲に師事
帝展「森のささやき」で初入選
以後5回入選
仏教美術協会会員
円融寺本尊 阿弥陀如来制作
大円寺 準提観音制作
松久 宗琳
大正15年
昭和37年
昭和38年
昭和48年
昭和51年
昭和57年
仏師・朋琳を父に京都に生まれる
京都仏像彫刻研究所を設立
大阪四天王寺の仁王像制作
宗教芸術院を創設
四天王寺大仏師号
成田山大仏師号
三木 貞夫
明治42年
昭和 2年
昭和16年
昭和21年
昭和34年
昭和36年
畠山 勲
昭和13年
昭和29年
昭和46年
昭和47年
昭和53年
略歴
略歴
福岡県博多に生まれる
帝室技芸員・山崎朝雲に師事
大日本神像奉彫会結成
第1回日展に出品
以後続けて出品
創型会入会 同人となる
仏教美術協会会員
略歴
富山県魚津市布施川に生まれる
番匠屋十五代目田村与八郎に師事
日展18回入選 会友
日本現代工芸展7回入選
日本新工芸会員審査員2回
舟谷 喜雲
大正 9年
昭和11年
昭和28年
昭和37年
昭和60年
平成 8年
森 大造
明治33年
昭和 2年
昭和 6年
昭和25年
昭和26年
昭和29年
東京浅草に生まれる
三代目高村東雲改め
法眼初代高村晴雲に師事
身延山湯河原別院不動観音像安置
築地西山邸に阿弥陀如来二十五菩薩安置
吉野山金剛蔵王権現制作
目黒不動尊慈覚大師円仁像本堂安置
略歴
滋賀県に生まれる
東京美術学校彫刻科を卒業
帝展に木彫「うらら」で初入選
日展に「不動明王」を出品
同志とともに創型会を創立
仏教美術協会を組織する
先崎 栄伸
大正 6年
昭和 6年
昭和10年
昭和29年
略歴
略歴
福島県に生まれる
仏教美術協会創立会員・代表の
阿井瑞岑に師事
帝展に初入選 以後、文展・日展・
日本美術協会展等に出品受賞
仏教美術協会設立に参加
商品紹介
18金製 御鈴
卓越技能者「現代の名工」
美秀が精魂込めて創り出す
のびやかな音色
純金製 仏像
全国寺院の仏像を製作した
国内最高峰の仏師が
創り出した逸品
貴金属へら絞りと呼ばれる技法で作り出さ
れた御鈴は、美秀しか出来ない独自の技術
有名仏師の精魂込めた作品が一堂に集ま
貴金属へら絞りの第一人者
美秀作ならではの
重厚で美しい純金製花器
であり洗 練され た 形、輝き、最 高 の 音 色、
る姿は極上の美術品です。
心安らぐ余韻の長さは世界に冠たる逸品で
各仏像の純金重量も当社オリジナル。
ご先祖様を敬います。
約220g~1300gまで幅広いバリエーション
を取り揃えております。
一つ一つが手作りのため、同じ大きさでも
阿弥陀如来(舟) 松久 宗琳 原型作
で極上の音色をお聞きください。
音 色 が 異 なります。是 非、N Jプレミアム
純金重量 約1,300g
純金製 茶器
蓮座肉彫 5.0寸 美秀 作
あられ
洗練された形 一つ一つ手打ちされた霰
つまみ部分の細部にもこだわった逸品
N Jプレミアム の 湯 沸・急 須 は 共 に 、霰
18金重量 約2,200g
純金製 置物(十二支)
(あられ)を施しております。
変えることで、より立 体 感、高 級 感を漂 わ
現代の名工「美秀」による
優雅であり繊細な芸術品
湯沸・急須として使用することも可能です。
今年の干支は勿論の事、十二支揃った姿
霰の大きさも商品に合わせて何種類にも
せ、持ち手には籐を巻いているため、実際に
は圧巻の一言です。
瓢霰湯沸5.0寸 美秀 作
純金重量 約1,080g
純金製 オブジェ
ギリシャ・ローマ神話に
登場する天馬「ペガサス」
美秀の干支作品は他でも好評であり、今回
のデザインもNJプレミアムオリジナル商品
として製作されたものとなります。
未(前途羊々) 美秀 作
純金重量 約25g
純金製 アレイ
煌びやかな翼、隆々たる黄金の姿は、見る
者の目を奪う作品に仕上がっています。
究極のヘルスケア
「純金製アレイ」を銀座で体験
純金製ペガサス 美秀 作
30kgの純金アレイは重量感、迫力、高級感
純金重量 約1,800g
純金製 アレイ
金地金・プラチナ地金(インゴット)
純金重量 約30,000g
抜群。持ち手は鏡面仕上げ、ボール部分は
槌目を打っている、
こだわりの商品です。
実際に触って、持つことが可能ですので、
花器「潮路」
是非NJプレミアムにて体験して下さい。
NJプレミアムで販売している貴金属地金は
全て、東京商品取引所が定めた指定ブランド
純金重量 約6,700g
です。純度99.99%以上の品位と定められて
おり、世界中どこでもお取引ができます。
純金製 小判
江 戸 時 代 に流 通した 小 判を純 金で 製 作。
資産運用的商品としても価値のある小判です。
ワールドコイン
純金地金(インゴット)
純金重量 約1,000g
世界各国の金貨・プラチナ貨、投資用コイ
ンを幅広く取り揃えております。素材の価
値 はもちろん 、世 界 各 国 の 文 化 や 歴 史を
手のひらで感じることができます。
純 金 工 芸 品・純 金 仏
像・18金製仏具には、
造 幣 局 の 検 定 に 通っ
た 証 明 刻 印 が 入って
います。
取扱商品
純金工芸品(造幣局品位証明(ホールマーク)刻印入り)
純金仏像・18金製仏具(造幣局品位証明(ホールマーク)刻印入り)
純金地金・プラチナ地金(純度99.99%の国際公式ブランド)
地金型金貨・プラチナ貨・外国金貨・純金小判
NJプレミアムは、貴金属・ダイヤ・宝飾品の総合商社(株)ネットジャパン(オリックスグループ出資会社)が運営する国内最大級の金工芸品販売ショールームです。