資料13 ウベボード㈱宇部工場での ウベボード㈱宇部工場での工程水漏洩 ㈱宇部工場での工程水漏洩事故 工程水漏洩事故に関する 事故に関する 原因及び改善対策について(報告) 原因及び改善対策について(報告) 1 事故の状況 (1)概要 ウベボード㈱宇部工場の西工場にある抄造工程では、工程水を循環使用してお り、工程で使用した水は、抄造機ピットに入った後、ポンプアップで工程水シッ クナーに送液しているが、平成 22 年 8 月 3 日午前 9 時 10 分頃、作業員が排水ポ ンプのVベルトから煙が上がっているのに気付き、ピット内を確認したところ、 工程水が溢れそうになっていたため、班長へ報告するとともに抄造機を停止した。 同日 9:30 頃、工程水が№5 排水口(通常は雨水のみ)から栄川へ流出している のを別の作業員が確認したため、工場長へ報告するとともに、土のうを設置して 溝に流出した工程水をバキュームで汲み上げることにより、同日 9:45 頃、栄川へ の流出が止まった。 なお、本件は、事故当日に小嶋会長と浮田産業公害部会長に連絡するとともに、 8 月 19 日に詳細を報告した。 (2)系外への流出状況 流 出 物:工程水(pH12 程度の強アルカリ水) 流 出 量:約 1 ㎥ 流出時間:約 15 分 2 事故原因 作業手順では、現場作業員の判断で抄造機を停止できるようになっているが、今 回は、上司への報告を優先したため、工程停止作業が遅れてしまった。 また、抄造機ピット内に設置されたフロー式水量検知器が故障して作動しなかっ たことや、流出経路となった№5 排水口の排水は、通常は雨水のみで有害物の漏洩 は想定しておらず、流出防止用の遮蔽板が設置されていなかったことが原因として 考えられる。 3 改善対策 (1) 抄造機ピット内に設置された水量検知器を、フロー式から電極棒に更新し、 異常時は、ピット内に入る全ての経路を自動閉鎖する[H22.8 月実施済]。 (2) №5 排水口の排水経路に遮蔽板を設置する。また、排水ポンプの点検管理を 見直し、社員の再教育を実施する[H22.8 月実施済]。 (3) 工程水の流出防止のため、抄造機建屋周りの嵩上げを実施する[H22.9 月実 施済]。 (4) 不測の事態に対応するため、№5 排水口の手前に中和槽を設置する[H23.1 月 実施予定]。
© Copyright 2024 Paperzz