第2年1組 健康教育学習指導案

第2年1組
健康教育学習指導案
指導者
土屋
理恵
渡邊 涼子
(養護教諭)
1
単元名
「大切な体
2
単元について
大切ないのち 」(特別活動)
本 単 元 は , 学 習 指 導 要 領 「 学 級 活 動 」 の 内 容 の ( 2 )「 日 常 の 生 活 や 学 習 へ の 適 応 及
び 健 康 や 安 全 に 関 す る こ と 。」 を も と に 設 定 し た 。 内 容 ( 2 )( オ ) の よ う に ,「 児 童 が
自分の健康状態に関心をもち,身近な日常生活における健康の問題を自ら見付け,自分
で判断し,処理できる能力や態度の育成」を目指す。
子ども達は3学期の生活科「大きくなったわたしたち」の学習で,自分の成長には,
家族を始めとする多くの人々が関わり,世話になってきたことに気付き,成長によって
いろいろなことができるようになってきたことを学習する。現在,自分の成長について
家の人に聞いてみたり,小さい頃着ていた服や使った物などを調べたりして学習してい
るところである。小さい頃のことを家族に取材する中で ,「こんなに小さかったんだ 。」
「 お 父 さ ん と お 母 さ ん が 買 っ て く れ た ん だ っ て 。」 な ど 家 庭 の 中 で 守 ら れ , 可 愛 が ら れ
てきたことを実感している。また,家族や親戚に自分の小さい頃のエピソードを聞くこ
とにより,家族の愛情をより一層感じていくことだろう。生活科の学習との関連を図り
ながら,自分の誕生に焦点を当て,学習を進めたい。
単元の始めには,体の中で器官がどのような役割を果たしているのかを知ることで,
体の不思議に興味をもてるようにしたい。次の時間には,男女の体の違いについて学習
す る 。 本 学 級 の 実 態 と し て , 友 達 の 体 に 触 っ た り ,「 ち ん ち ん 」 や 「 お っ ぱ い 」 と い う
言葉を面白おかしく話したりする面がある。男女の性器の違いやプライベートゾーンな
ど,正しい知識を身に付け,自分の体も友達の体も大切にしていこうとする気持ちを育
て た い 。 さ ら に ,「 お へ そ 」 を キ ー ワ ー ド に お 腹 の 中 の 赤 ち ゃ ん の 様 子 を 扱 い , 両 親 や
親戚,多くの関わった人達への感謝の心を育てていきたい。
3
子どもの実情
(1)実態調査
本単元に関して,児童にアンケート調査をした結果は次のようだった。
在籍35名(男子19名
女子16名)欠席4名
(1月25日調査)
①体のいろいろなぶぶんの名前を書きましょう 。(知っている名前はいくつでもよい 。)
手(20名)
足(19名)
膝(17名)
おへそ(14名) 目(13名)
鼻(11名) おしり(10名)
口(15名)
耳(13名)
手首(9名)
太もも(8名)
指(7名)
髪の毛(6名)
ほっぺ(5名)
爪(5名)
心臓(1名)
腕(14名)
おなか(13名) 頭(12名)
首(9名) 足首(8名)
背中(5名)
胃腸(1名)
眉毛(5名)
肺(1名)
② 男の子の体と女の子の体で,ちがうところはどんなところでしょう。
性器の違い(19名) 髪の毛(6名)おしっこの仕方の違い(3名)
赤ちゃんを産む(3名) 顔(1名) 好みがちがう(1名) 声(1名)
③ 自分が生まれたときのようすを,家の人に聞いたことがありますか。
それはどんなことですか。
聞いたことがある 22名
小猿に似ていた
聞いたことがない
どのくらいの体重だったか
9名
元気に生まれた
大声で泣いた
④「へそ」ってどんなところですか。知っていることを書きましょう。
お腹の真ん中あたりにあるもの(8名)
お母さんのお腹の中でつながっているところ(7名)
ごまが入っている(4名)
産まれてからへその緒を切っておへそになるところ(4名)
雷にとられる(1名) ゴミがたまるところ(1名)
お腹がすくと感じるところ(1名)
虫とかが入らないように×印になっている(1名)
お母さんから栄養をもらうところ(1名)
⑤「いのち」ということばを聞いて,考えたことを書きましょう。
大切にする(8名)
一つしかない(7名)
自分の命は自分で守る(5名)
守らないといけない(3名) 命がないと何もできない(3名)
おばあちゃんがお母さんにくれて僕にくれた物(1名)
お母さんが産んでくれたから命を授かっている(1名)
お母さんがくれた大事な宝物(1名)
(2)考察
①では,体の部分の名称をよく知っているが,外から見える部分を挙げている子
どもが多い。体の中がどのようになっているのか簡単な模型を使って,楽しく学習
できるようにしたい。
②では,性器の違いを挙げている子どもが半数ほどだった。アンケートをとって
いるときに ,「 恥ずかしいな 。」「 書くの嫌だな 。」 と笑いながら書く子どもも多く ,
普段は性器について口に出して言わない子どもでも,ある程度の興味をもっている
ことが分かった 。男の子と女の子の体の違いから ,おしっこの仕方の違いを確認し ,
性器はとても大切な器官であること,いつも清潔にしておくことを理解させる。さ
らに,プライベートゾーンを押さえ,自分の体も友達の体も大切にしていこうとす
る意識を育てていきたい。
生活科の学習の取材により,自分が産まれたときの様子を知っている子どもはい
る が , 詳 し く は 聞 い て い な い よ う だ 。 ま た ,「 お へ そ 」 に つ い て 正 し い 知 識 を も
っ て い る 子 ど も は 少 な く ,「 お へ そ っ て 一 体 何 だ ろ う 」 と い う 疑 問 を も っ て い る
子どももいた。お母さんと赤ちゃんとを結ぶ「へその緒」についてだけでなく,
子宮の中の様子も養護教諭に説明してもらい,お母さんのお腹の神秘さに触れさ
せたい 。事前に ,子ども達に「 妊娠中に気を付けていたこと 」を母親に取材させ ,
妊娠中から大切にされてきたことを実感し ,学習への意欲をもたせるようにする 。
さらに ,家族からの手紙を読む活動により ,感謝の気持ちをもてるようにしたい 。
命については,どの子どももとても大切だと思っている。命について学習の中
で 特 に 取 り 上 げ る こ と は し な い が , 単 元 の 最 後 に 「 い の ち っ て 大 切 な ん だ 。」「 み
ん な に 大 切 に さ れ て い る の だ か ら , が ん ば っ て 生 き よ う 。」 と 心 か ら 思 え る よ う
にしたい 。そのために ,科学的なことは養護教諭から ,心情面のことは担任から ,
というように役割分担をし,どちらの方面からも迫り,学習を深めていきたい。
4
単元目標
○体の器官や機能について関心をもち,自分の体や友達の体を大切にしようとする。
(関心・意欲・態度)
○体の大切さや「 へその緒 」の働きを知り ,家族への感謝の気持ちをもつことができる 。
(思考・判断)
○体の大切さや「へその緒」の働きを知り,家族や周りの人達への感謝の気持ちを表す
ことができる。
(技能・表現)
○ 体 の 器 官 や 機 能 , 体 の 大 切 さ ,「 へ そ の 緒 」 の 働 き を 知 る こ と に よ り , 自 分 の 体 も 友
達の体も大切だということを理解することができる。
5
(知識・理解)
単元の構想
(1)単元計画
1学期
1
2
2学期
3
1
○ていねいに手をあらおう
2
3学期
3
○大切な目
・きれいに手洗いができ
るようにする。
○はを大切にしよう
1
2
3
○大切な体
・ 正し い 姿 勢や 目の 休ま
・ 体 の いろ いろ な部 分の
せ方 に つ いて 理解 す
る。
名 称 ,器 官や 機能 を 知
る。
・ 正 し い 歯 磨 き の 仕 方 が ○バランスよく食べよう
・ 男 女 の体 の違 いに つ い
分かり,習慣化できる
ようにする。
○きそく正しい生活
・ 何で も 好 き嫌 いな く食
べる こ と がで きる よう
にする。
・ 睡 眠 の 大 切 さ を 知 り , ○もうすぐ冬休み
規則正しい生活を考え
・ 規則 正 し い生 活の 計画
る。
て理解する。
・「 へ そ の 緒 」 の 働 き を
知 り ,家 族へ の感 謝 の
気持ちをもつ。
を立てる。
(2)学習と支援,評価計画
時
学習活動と内容
活動への支援○・評価◆
資料・用具
1 ど ん な 朝 ご 飯 を 食 べ た ○ 食べ て きたものを どん どん発 表さ
か出し合う。
せるようにする。
2学習のめあてをつかむ 。
1
体の中をぼうけんをしよう。
3 朝 ご 飯 に 食 べ た 物 が ど ○ 食べ た 物が体の中 でど うなっ てい 内臓の模型
45
分
×
1
うなっているか,養護
るのか,予想させるようにする。
教諭の説明を聞く。
○ 簡単 な 模型を使っ て, 胃腸や 大腸
の説明をする。
○排泄物についても触れる。
4 学 習 の ま と め を す る 。 ○ 分か っ たことや感 想を ワーク シー ワークシート
トに書くようにする。
◆ 体の 器 官や機能に つい て興味 をも
ことができたか。
( 関心・意欲・態度 )
1前時のふり返りをする 。 ○学習掲示を見せる。
学習掲示
2 男 の 子 と 女 の 子 の 絵 を ○ 男の 子 ,女の子の 体の 絵を見 せ, 男の子
2
見て,学習のめあてを
もつ。
違いに気付かせる。
女の子の絵
男の子と女の子の体は ,どのようにちがっているのかな 。
3 体 の 違 い に つ い て 分 か ○ 子ど も の知識を認 めな がら, 性器
45
分
×
1
っていることを発表す
の違 い だけでなく ,心 や将来 の体
る。
についても広く扱うようにする。
4男女の体の違いや性器 , ○ 資料 を 見ながら説 明を 聞くよ うに 男 の 子 と 女
お尻の拭き方について
する。
養護教諭の話を聞く。
の子の絵
トイレの絵
5 体 の 洗 い 方 に つ い て 考 ○ 普段 ど のようにし てい るか思 い出 体 を 洗 っ て
える。
させ , なぜそのよ うに してい るの い る 子 ど も
かも考えさせるようにする。
の絵
6 プ ラ イ ベ ー ト ゾ ー ン に ○ プラ イ ベートゾー ンの 意味と 自分 男 の 子 , 女
ついて知る。
も周 り の友達の体 も大 切にし てい の子の絵
くことを押さえる。
6学習のまとめをする。
◆ 男女 の 体の違いが 分か り,自 分の ワークシート
体も 友 達の体も大 切に するこ とが
分かったか 。(知識・理解)
1 前 時 ま で の ふ り 返 り を ○ 学習 掲 示を見なが ら, 簡単に ふり 学習掲示
する。
返るようにする。
2 へ そ の 働 き に つ い て 学 ○ 絵本 の 読み聞かせ をし ,今日 の課 絵本
習することを知る。
題をつかめるようにする。
おへそのひみつをさぐってみよう。
3 赤 ち ゃ ん と お 母 さ ん と ○ お腹 の 中にいる胎 児の 絵を見 せな お 腹 の 中 に
をつなぐへその緒につ
がら説明する。
いる胎児の
いての話を,養護教諭
より聞く。
4羊水実験をする。
絵
○ 母親 の お腹の中の 神秘 さに迫 れる フィルムケース
ようにする。
豆腐,水
3
5家族からの手紙を読む 。 ○ 事前 に 家族に手紙 を書 いても らっ 家 族 か ら の
ておく。
手紙
45
分
×
6学習のまとめをする。
○ 体の 大 切さ,へそ の緒 の働き を知 ワークシート
って 理 解したこと や考 えたこ とを
1
ワー ク シートに書 き, 命につ いて
本
考えられるようにする。
◆ お腹 の 中の赤ちゃ んに 興味を もっ
時
て, へ その緒の役 割や お腹の 中の
様子 に ついての説 明を 聞くこ とが
できたか 。(関心・意欲・態度)
◆ 「へ そ の緒」の働 きや お腹の 中の
赤ち ゃ んの様子を 知り ,家族 への
感謝 の 気持ちをも つこ とがで きた
か 。(思考・判断)
6
本時の指導(3/3)
(1)ねらい
○お腹の中の赤ちゃんに興味をもって,へその緒の役割やお腹の中の様子につい
ての説明を聞こうとする。
(関心・意欲・態度)
○「へその緒」の働きやお腹の中の赤ちゃんの様子を知り,家族への感謝の気持
ちをもつことができる。
(思考・判断)
(2)展開
時配
学習活動と内容
活動への支援○・評価◆
資料・用具
1 1 前 時 ま で の ふ り返 り ○ 学 習 掲 示 を 見 な が ら , 簡 単 に ふ り 返 る よ 学習掲示
をする。
うにする。
5 2 絵 本 「 お へ そ のひ み ○ 途 中 の 「 お へ そ っ て な ん だ ろ う 」 と 問 題 絵本
つ 」 の 読 み 聞 かせ を
提示をしているページまで読み聞かせを
聞く。
し,今日の学習に興味をもたせるように
する。
5 3学習課題をつかむ。
おへそのひみつをさぐってみよう。
○知っていることや聞いたこと,考えたこ
となどを自由に発表させるようにする。
10 5 赤 ち ゃ ん と お 母さ ん ○ お 母 さ ん の お 腹 の 中 に い る 胎 児 の 絵 を 見 お 腹 の 中 の
をつなぐ「 へその緒 」 せ な が ら , へ そ の 緒 の 働 き に つ い て 説 明 胎児の絵
の 話 を , 養 護 教諭 か
ら聞く。
するようにする。
へその緒と
○酸素や栄養,要らなくなった物を運ぶパ 同じ位の長
イ プ が 「 へ そ の 緒 」 だ と い う こ と を 押 さ さのひも
える。
○お母さんと赤ちゃんがへその緒で命がつ
ながっていたことを押さえるようにする 。
○胎盤・羊水・子宮という言葉を使いなが
ら説明し,具体的に分かるようにする。
◆お腹の中の赤ちゃんに興味をもって,へ
その緒の役割やお腹の中の様子について
の説明を聞こうとする。
(関心・意欲・態度)
10 6羊水実験をする。
○お母さんのお腹の中にある羊水によって, フィルムケース
赤 ち ゃ ん は 守 ら れ て い る , と い う お 腹 の 豆腐
中の神秘に迫れるように,説明を加えな 水
がら行うようにする。
○事前に子ども達が,お母さんが出産前に
気を付けていたことを調べておき,発表
させ,お母さんのがんばりや自分達が生
まれてくる前にも大切にされていたこと
を実感させるようにする。
6 6 家 族 か ら の 手 紙を 読 ○お腹にいるときや生まれてきた時の様子 , 家 の 人 か ら
む。
我 が 子 へ の 思 い を 書 い た 手 紙 を 事 前 に 家 の手紙
庭に依頼し,準備しておく。
8 7 学習のまとめをする。
おへ そは,お 母さんのおなかの中でお母さんとつながっていた
へその緒のあとである。
○ へ そ の 緒 の 働 き を 知 っ て 理 解 し た こ と や ワークシート
考えたことをワークシートに書くように
する。
○へその緒のことだけにとどまらず,お腹
の中の神秘さや大切にされてきたことへ
の感動を取り上げ,自分を大切にしてい
こうとする気持ちや家族への感謝の気持
ちをもてるようにする。
◆「へその緒」の働きやお腹の中の赤ちゃ
んの様子を知り,家族への感謝の気持ち
をもつことができる 。(思考・判断)