第7回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会 道場わっしょい! Q&A ひのまるキッズでの初めての取り組みとなる「柔道わっしょい!」 事務局のほうで想定されるご質問内容をQ&Aとしてまとめておりますので、ご一読ください。 もし、それ以外でもご不明な点がございましたら、メールやお電話でお問い合わせください! エントリー関係 Q1 チームは男女別ですか? A1 チームに登録する選手は男女混合でも男子・女子だけでも構いません。 Q2 柔道未経験ですが参加できますか? A2 柔道未経験者でも参加可能です。申込用紙の未経験者に印をつけて申し込みください。 Q3 階級や体重制限はありますか? A3 階級は設けておりません。体重の制限も設けておりません。 Q4 所属道場以外での出場は可能ですか? A4 所属道場以外の出場は認めておりません。 Q5 大将は、親子でなくても良いですか? A5 大将は必ず親子で出場してください。 Q6 大将は、3試合同じ親子ですか?それとも、その都度違ったほうが(別々の親子)良いですか? A6 大将の親子は試合ごとに変わられても構いません。 Q7 選手、又は保護者が複数チームで出場することは出来ますか? (道場に1,2年生が1人しか居ないが2チームエントリーしたい・兄弟別チームで保護者は一人等) A7 選手は複数チームの登録は出来ません。保護者は、兄弟が別々のチームに登録している場合は重複しても構いません。 Q8 帯同審判はどういうことをするのですか? A8 全ての先鋒から大将まで全ての試合のジャッジを3審制で行ないます。帯同審判員には、副審をお願いさせていただきます。 当初は3審制での進行を考えておりましたが、1チームに帯同審判員1名をつけることが負担となっているとのことでしたので、 3審制に限らず、チームと帯同審判員の集計後に決定することといたします。 Q9 リーグ戦のチーム分けはどのようにするのですか? A9 事務局にて県や道場を考慮し振り分けさせていただきます。 Q10 入金はどうすれば良いですか? A10 今大会は初開催記念として、参加費無料とさせていただきましたので、入金は不要です。 Q11 申込用紙に大将の記入欄がありませんが、どうすれば良いですか? A11 大将は先鋒から副将までの選手の中から保護者と一緒に出場していただきます。試合ごとに大将の親子は替わっても構いません。 Q12 道場ごとのチーム編成とのことですが、所属は隣町の道場ですが、いつもうちの道場で一緒に練習しています。 この子をうちの道場から出場させることは出来ないでしょうか。 A12 可能です。隣町の道場からは申込者が承諾をえたものとして、受付させていただきます。 Q13 エントリーは3名~となっていますが、3名でもエントリーすることは可能でしょうか。 A13 はい。 1・2年生から1名、3・4年生から1名、5・6年生から1名の3名から参加可能となっております。 Q14 帯同審判員がC級審判員以外ではダメですか A14 審判員について 基本的な考えとしては、C以上のライセンスを要している方とさせていただいておりますが、そのために試合に出場が出来ない 場合は、これまでに他の大会で審判を員1年以上経験されている方であればOKといたします。 Q15 審判員はチームに1名ずつ、必要ですか? A15 当初の予定だと、1チーム1名ずつを予定しておりましたが、帯同審判員についての問い合わせが多かったため、帯同審判員は 各道場に1名でも可能といたします。 Q16 柔道着は必ず着用しなければなりませんか A16 先鋒から副将までは柔道衣着用は必須となります。 進行について Q17 表彰はあるのですか? A17 表彰式は練成会後に優勝チームのみを表彰いたします。 Q18 スポーツひのまるキッズ会員ですが、割引などはありますか? A18 大会当日のひのまるキッズブース(イトダネーム)でお買い上げいただいた商品は5%割引をしております。 また、7月中旬を目途にひのまるキッズ会員カードをお送りいたします。 Q19 初心者向けに柔道着の販売とありますが、いくらですか? A19 柔道初心者にだけの販売となりますが、1,000円(別途送料)で販売させていただきます。 その他 Q20 柔道着が買える初心者とは、どれくらいまでの子ですか?(「初心者」の定義) A20 柔道初心者とは、この大会で初めて柔道を始められる方のことです Q21 昼食を買うところはありますか A21 大会申し込み後、7月中旬までにゼッケンロゴや保護者IDなどをお送りする際にお弁当のご案内を送付させていただきます。
© Copyright 2024 Paperzz