このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。 ■発行・編集/芽室町消費生活センター 相談受付時間:平日10時~16時 ☎62-6556 ■事 務 所/芽 室 消 費 者 協 会 内 開 設 時 間:平日 9時~17時 ☎62-9000 http://www14.ocn.ne.jp/~mesyokyo/ 昨日申し込んだばかりの中古自動車 キャンセルしたら違約金を請求された! 中古自動車販売店で購入を決めて注文書にサインをしてきた。しかし、一晩よく考えると自分 問 には機能的に合わないと思いなおし、翌朝販売店にキャンセルを申し出た。すると、業者が不良 個所の修理に車をすでに出してしまっていることを理由に車体価格の15%の違約金を請求された。 違約金については注文書には書かれていないし口頭でも説明されていない。請求どおりに支払わなけ ればならないのか。 (20歳代 女性) 修理は相談者から依頼したものではなく乗車するために当然必要な修理であり、オートローン 答 の審査が通る前であることから「契約はまだ成立していないと思われる」と当センターから販売店 へ伝えました。しかし販売店は「契約は成立している」と譲らず、販売店から直接相談者へ「代わりに別 の中古自動車を購入するなら違約金を請求しない」と連絡がいき相談者も了承したため、今回の事例は これ以上センターから交渉できませんでした。 消費者へのアドバイス 中古車販売におけるトラブルの中で解約に関する件の比率は高いと言えます。そこで常に問題にな るのは契約成立の時期です。契約成立前であれば、キャンセル料はかかりませんが実際に販売店にかかっ た経費は支払う必要があります。 民法では売買契約の成立について購入の申し込みに対して承諾すれば成立 (諾成契約) としていますが、 中古車の売買契約には登録制度が存在するため、実際の所有権の移転と登録上の移転との間に時間差 が生じるなどの問題もあります。そこで、中古車販売協会連合会のモデル注文書では 「登録された日」 もしくは「注文者の依頼によって車両の修理、改造、架装などをする場合には販売者がこれに着手し た日」 または 「車両の引き渡しが成された日」 のいずれか早い日を持って契約成立の日としています。 しかしながら、注文書に上記のような特約がなければ諾成契約とみなされますので 「注文書作成時 が契約成立の時期」 となってしまいます。 自動車の購入にはクーリング・オフ (無条件解約) はありませんので、注文書にサインをしたら原則 的にはもう解約はできないと考えて慎重に行動しましょう。 注文書に署名・捺印する前に ①まず、注文書の裏に記載してある“約款” をよく読みましょう! 特約など必ず目を通し、わからない点は担当者に確認しましょう。 ②注文書の車両明細は全て記入しましょう! 自分がどのような車を注文したかを表すものですから、特に「走行距離」 「修復歴の有無」などは後 でトラブルになった時に重要になりますので確認しましょう。 ③保証の有無や保証内容を必ず確認しておきましょう! 芽室町総合情報誌 2012.6 43
© Copyright 2024 Paperzz