会議要旨 - 龍ケ崎市

会 議 要 旨
件 名
第9回まちづくり市民会議(Bグループ)
日 時
平成24年12月27日(木) 午前10時~11時30分
場 所
内 容
1 教育市民会議について
(1)位置付け・役割
【主な意見】
・教育委員会に提言するだけではなく,実行していく組織にする。
・教育委員は,現時点でまちづくり市民会議が教育市民会議について
議論することを知っているのか。理解を得るために,学務課や教育
委員会との対話が必要。
→教育長はまちづくり市民会議のテーマになっていることを理解して
いる。
・教育市民会議が第二教育委員会になってはならない。提言するだけ
では,圧力団体と同じである。
・教育市民会議が,自分達でプログラムを発案し,実行支援できるよ
うになれればいい。
・龍ケ崎市の学力レベルをどう上げていくか,考えることも必要。
・教育委員会が閉鎖的,硬直化していると言われてしまうのは,内部
の発想の議論なので,突き抜けた新しい発想ができないから。外部
の意見を聞くことも必要である。
・教師は,大変忙しいのは事実。時間軸にがんじがらめで,新しいこ
とを受け入れる余裕がない。
・前向きな考えのある仕掛け,プログラムがあれば,いじめは発生し
ない。例えば,甲子園やスポーツの全国大会を全校一丸となって目
指すような学校には,いじめ等は発生しづらい。
・今の時代は,学校と地域で子育てをしていく必要がある。
・子供会が衰退しているのは,親が人付き合いが面倒だという理由が
ある。
・なぜ,教師が忙しいのか調査,分析してはどうか。
→そこを掘り下げて調査・分析していくと,重箱の隅をつついていく
ようで時間ばかりを要してしまいキリがない。そういったことはお
見通しという観点で進めていくべき。
・教師が忙しいというが,それならば市民会議は何をアシストすれば
いいのか。
→教育市民会議は戦略プランの子育て施策のひとつである。市民,地
域が教師(学校)を守ることが,子どもを守るという観点で考えて
ほしい。
・教師は,横の連携に乏しいのではないかと考えられる。
・教師が忙しいのには保護者の存在がある。保護者対策で忙しい。親
1
の教育が必要ではないか。
・教師をサポートするというのは,授業をサポートするのではなく,
保護者対策をサポートするという考えもある。
・授業を直接サポートするのではなく,天体観測など教師ができない
課外学習などをサポートしてもいい。
・教育市民会議は,市全体を一括りとして発足させるのか,小学校区
や中学校区単位で組織させることを考えてはどうか。
龍ケ崎市政策推進部企画課
2