大阪市立大学学術情報総合センター レファレンスガイド http://libweb.media.osaka-cu.ac.jp 地図を調べる(近現代の大阪) 最近の地図は、2F地図コーナー、それ以前のものはセンター内各所に配架されています。 利用条件がいろいろありますので確認の上、ご利用ください。 WEBで閲覧できるものが増えています。古い地図は、地方史にも収録されています。 媒体( 冊子体 インターネットサイト)+書名+配置場所または請求番号の順に記しています。 主な地図 戦前 明治前期関西地誌図集成:1884(明治 17)年~1890(明治 23)年(復刻 柏書房) B2 中央平置き 明治大正日本都市地図集成(復刻 柏書房 1986 年) 7F新体系超L・B3 学部平置き 昭和前期日本都市地図集成(復刻 柏書房) 7F新体系超L・B3 学部平置き 日本近代都市変遷地図集成 大阪・京都・神戸・奈良(復刻 柏書房) B2 中央平置き・B3 学部平置き 改正 郵便線路図(逓信省郵務局編 1936 年) B2 中央平置き 当時の郵便局の所在地と各局を結ぶ運送図が地方ごとにまとめられています。 最近 国土地理院 25000 分の 1 地形図(大阪市・北摂・河内・泉北・泉南) 2F地図(貸出不可) 大阪府/大阪市 都市計画地図集 2F地図(貸出不可) 古い地図が収録されている図書・雑誌 大阪市の区画整理 地区資料 (大阪市都市整備協会編 1992-1995) B3 工学部 L 519.86//O 区画整理に関する明治 18 年~昭和 55 年までの地図が収録、事業の前後が比較できます。 新修大阪市史 巻 10 歴史地図 (大阪市 1988-) 4F地方史 216.3//O73//9762 など 古代から明治前期、昭和初期、戦災復興期など各年代の地図 11 枚が収録されています。 大阪建設史夜話 附図 大阪古地図集成 (玉置豊次郎著 1980) 7F新体系 216.3//TA78//9573 近世・近代の大阪の都市計画に関する地図で陸地測量部や内務省の実測図 25 枚が収録されています。 大阪市史 巻 7:附図(復刻版 清文堂出版 1978-1979) B3 工学部 216.3//O//AR 昭和 2 年発行の復刻版。天保14年、明治5年の大阪図等各年代の地図 23 枚が収録されています。 大阪市の各区史 ☞検索語⇒天王寺区史、住吉区史など区名+史で検索しましょう。 大阪市の各区の歴史をまとめた区史に古い地図が引用または収録されています。熟読しましょう。 大阪府全志 附図(井上正雄著 復刻版 清文堂出版 1975-1986) B3 工学部 291.63//I//AR-6 大阪府内の市町村の成り立ちなどを解説した大正 11 年刊行の地誌。大阪府内の地図 13 枚が収録されています。 (雑誌) 大阪春秋(大阪春秋社、月刊) B1F新着和(29)および J29//W オ//0654000 2005 年以降の附録に「大大阪区勢地図」「内務省大阪実測図」など歴史的な地図が収録されている場合があります。 附録の情報は、書誌情報には出ていないので、書架に行き、現物確認が必要です。 1 大阪市立大学学術情報総合センター レファレンスガイド http://libweb.media.osaka-cu.ac.jp 地図が閲覧できるサイト 大阪市立図書館デジタルアーカイブ http://image.oml.city.osaka.lg.jp/archive/ 大阪市内の地図が年代や地域を指定して検索・閲覧できます。 マップナビおおさか http://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/ 大阪市内の施設、まちづくり、防災に関する地図情報を検索・閲覧できます。 日文研所蔵地図データベース http://db.nichibun.ac.jp/ja/category/syozou-map.html 近代の都市地図 1000 件の所蔵情報と、画像データ(一部)が閲覧・検索できます。大阪市は約 20 種。 参考になるガイドブック 大阪古地図むかし案内 (本渡章著 創元社 2010-2013) 3F開架新体系 正 読み解き大坂大絵図 291.63//H84//2606 続 明治-昭和初期編 291.63//H84//0230 戦中-昭和中期編 291.63//H84//1220 各時代に製作された大阪市内の地図についてビジュアルも豊富に説明。 角川日本地名大辞典 27 大阪 (角川書店) 2F参考図書コーナー 巻末の大阪府参考図書目録で地図・地誌名を紹介しています。 日本歴史地名大系 28 大阪府の地名Ⅱ(平凡社) 2F参考図書コーナー 巻末の文献解題(P1532-1542)「地誌・絵図類の系譜」で関係する地図名を紹介しています。 ※ 地図は郷土資料に含まれます。大阪市立図書館や大阪府立図書館など公共図書館の郷土資料コーナーに行って ブラウジングすることをお勧めします。WEB検索ではわからない、思わぬ発見にめぐりあえます。 学情センター内で、地図を割合まとめて置いてある場所 2F地図---最近の地図を配架(貸出不可、閲覧のみ)。 B2F中央平置き / B3 学部平置き---古い世界・日本地図などが置かれています。 OPACで検索するとき ⇒手順をふみましょう。 1)所蔵館を「学情セ」に☑ 2)タイトル、著者名にはなにもいれない。 3)分類に番号 291.038 or 291.6 を入力 291.038=日本の地図 291.6=近畿地方の地誌 4)検索を押す。検索結果をこまめに見ましょう。 著作権と個人情報の保護について 複写は他の資料と同様に著作権法に従い、地図の半分までです。古い地図も著作権が切れているものもございますが、同 様の解釈で運用しています。 また、古い地図には、住宅地図などには個人情報が書かれている場合がございます。この場合は、当センターの判断により 閲覧のみという場合もございますのでご理解ください。 大阪市立大学学術情報総合センター・情報サービス部門 (TEL:06-6605-3240) 発行日: 2016年9月 1 日 2
© Copyright 2024 Paperzz