力あはせて正しく強く (わ) 学校教育目標・めざす児童像 ○明るい子 ○考える子 ○くじけない子 めざす学校像 3つの「全力」が輝く学校 成長が一番の感謝 明覚小学校 学校だより 43 号 平成28年3月1日 文責 原 川 実 ~授業参観にて~ 2 月1 6日 ( 火)、1 7日 (水)、1 9日( 金)の 3日間 で、全 校授業 参観を 行いま した。 当日はたくさんの保護者の皆様に参観していただき本当にうれしく思っています。授業は、学 年の特色を生かした活動とこの一年間の成長の発表が中心になりました。どの学年・学級も、 とても素晴らしく心温まる活動でした。参加された保護者の皆様も、改めて我が子の成長を感 じたことと思います。授業参観では次のような内容を子ども達が発表しました。 1年生:暗唱や計算、ピアノ、縄跳びマット運動など、元気よくたくさん披露をしました。 2年生:かけ算九九や暗唱や運動、けん盤ハーモニカでの合奏を発表しました。 3年生:リコーダーによる合奏と自作の音訓かるたの発表を行いました。 「遠足。遠くまで行けて楽しいな!」 遠 4年生:2分の1成人式で、思い出や目標の発表、合奏、家族への感謝の気持ちを伝えるハッ ピーカードのプレゼントなどを行いました。 5年生:長い期間にわたって、様々な活動で収穫した米を使って、ごはんと味噌汁をつくり、 家族にもごちそうしました。 6年生:できるようになった運動や百人一首、ぶちあわせ太鼓を披露、そしてこれまでの感謝 の気持ちや将来の夢を家族の人に伝えました。 なかよし学級:一年間の思い出アルバムづくりをしました。 2年生の縄跳び 5年生の料理 6年生の感謝 保護者の皆様からは、「とてもうれしく感動した」という数多くのご意見をいただきました。 先人や教訓に学ぶ 早いもので、今年度も最終月になりました。年度のまとめ、新しい年度にむけてということで、 親の心得として有名なものを紹介します。一つは、既に学校だより25号で紹介したもので、明治 時代に幡羅高等小学校から出された保護者宛の通知です。もう一つは、秩父神社宮司「薗田稔」 (京 都大学名誉教授)が唱えた「親の心得」です。 明治31年4月 1学校から照会のあったことについては、どんなことにもお気を配り、なるべく速くご回答ください。 1教師が朱を入れて直した作文、図画、清書などは、必ず大切にして、長く保存しておくようにしてく ださい。このように教師が添削などしたものを大切にする心がなければ、学力は向上しません。 1男女にかかわらず、衣服も弁当も、もし、贅沢になれば、たちまちそれに慣れ、大きくなってからも 贅沢になってしまいますので、小学生は、何事も質素なほうがよろしいと考えます。 1幼い子は、良い悪いにかかわらず、自分の思いにかなわないことがあると、その不平を晴らそうと、 いろいろな訴えをするものですから、父母たるものは、その時、ゆるやかに諭して、 「善は善、悪は悪」 ということを悟らせるべきです。ところが、そうではなく、いちいちその訴えを取り上げ、自分の子 は善くて、他人の子が悪いのだなどとうらむようなことがあれば、自分の子はますますわがままがつ のり、争いを好んだり、他人のことを悪く言ったり、事に当たったときに、忍耐の心を失ってしまう のです。 赤子には肌を離すな 幼児には手を離すな 子供には目を離すな 若者には心を離すな 小学生は子供です。そうすると、肌や手を離しても、目を離してはい けないということです。先日見た自主学習ノートの中に、お母さんがひ らがなを書いてあげての漢字練習がありました。手は離しても、まだま だ手をかけてやらねばなりませんね。すばらしいお母さんに拍手!! 決戦は3月3日(木曜日)! 長縄跳び チャレンジタイムを活用して練習してきた長縄跳び。先日の練習で、6年生が500回を超えま した。すごいですね。いよいよ学級対抗の日がやってきます。いつも通り8時20分に運動場集合 です。5分間で跳んだ数で競います。でも、大切なのは、長縄跳びを通して、みんなが心と力を合 わせて、学級という集団がどう高まったかですね! 「絆の全力」 短時間ですので、是非ご都合をつけてご覧ください。 練習の様子を写真で紹介します。 子ども達の活躍 1 自主学習帳1冊以上終了者 その 18 1冊終わるごとに発表します。 *敬称略 1年生:あんどうゆりか さとうりな たけだあゆむ 4年生:吉野真平 山口來透 長島深愛 栗原由奈 関根匠海 俵木剛 田口野乃花 梅澤咲良 5年生:小貫晃 山木勝太 清野愁斗 6年生:正木保奈実 吉野菜々子 2 4年生 安全協会長賞 優 秀 賞 防火ポスター入賞者 栗原由奈 岩﨑優菜 岡野智樹 *敬称略 小原一真 *「アスピアたまがわ」で展示中 白井遥 杉田大樹 お知らせ・お願い ①6年生を送る会・・・ 子ども達の頑張りをご覧ください。お待ちしています。 3月4日(金)9:25~11:20 子ども達の様々な出し物や合唱があります。 ②薬物乱用防止教室 世間で話題になっている薬物。薬物の恐ろしさを早いうちに 知っていれば、薬物に手を出すことは防げます。明覚小学校で は、6年生を対象に、毎年、薬物乱用防止教室を行っています。 甘い言葉やかわいい包みなどでたくみに誘ってくることや一度 使用したら抜け出せない現実など、具体的なお話をいただきま した。子ども達も真剣に聞いていました。正しい生活をしてい れば、薬物に手を出すつながりは発生しません。 ③インフルエンザ蔓延防止 明覚小学校では、現在インフルエンザ感染が数人います。蔓延防止のため、引き続きうがいと 手洗いをするように声かけください。 ④授業参観お礼 過日の授業参観及びPTA役員選出、ありがとうございました。 ⑤学校だよりは、ホームページでもご覧いただけます。 学校だよりと最近の行事の写真は、ホームページでもご覧いただけます。 「ときがわ町立明覚小学校」で検索してみてください。
© Copyright 2025 Paperzz