詳しくはこちら

平成27年度
◇◇◇自学のヒント(こんな学習はどうですか)◇◇◇
釧路町立別保小学校
~よりよい家庭学習の習慣作りのために~
小学校の学習は、社会人として将来自立するための基礎となるものです。とくに「読
む こ と 」「 書 く こ と 」「 計 算 す る こ と 」 な ど は 、 欠 か す こ と の で き な い 「 生 き る た め の
力」です。
本 校 で は 、 一 斉 指 導 だ け で は な く 個 別 指 導 や TT( チ ー ム ・ テ ィ ー チ ン グ ) な ど 、「 個
に応じた指導」の取組などを通して、基礎基本を高めるための努力をしていますが、家
庭と協力することにより、さらにその力が何倍にも高められます。特に家庭で過ごす時
間は学校での何倍にもなります。家庭でテレビやゲームなど何気なく過ごしてきた時間
を例えば3時間と考えますと、365×3時間=1095時間となり、高学年の年間標
準時数の980時間を超えることになります。また、学校の1時間は45分ですので、
実 際 学 校 で 過 ご す 時 間 は 7 3 5 時 間 ( 実 際 は 予 備 時 数 が あ る の で も う 少 し 増 え ま す 。)
となります。これらのことを考えますと家庭でどのように過ごすかがとても大切になっ
てくると思われます。
このことを踏まえながらご家庭での家庭学習の習慣化に向けて、この手引きを目の届
く場所に貼っていただき、お子様の学力向上にお役立ていただきたいと思います。
☆
☆
☆
家庭で身につけたい基本的な学習習慣
【お家の方へのお願い】
①「家庭学習(宿題・自学)
中 は テ レ ビ を 消 す 」「 勉 強
をする場所を整理整頓する」
など子どもたちが集中して
取り組める環境づくり
②やる気を高める家族のあた
たかい助言や励ましの言葉
③宿題を点検するなどの手助
けから、徐々に自分ででき
るようにするための支援
(特に低学年の子にはご家
庭での支援が重要になっ
てきます)
①学校からのプリントを渡す
↓ お家の人に学校からプリント類
を渡します。
②明日の予定を確かめる
↓ 時間割やメモなどで宿題や明日
の予定を確かめます。
③音読をおこなう
↓ 5分程度声に出して教科書を読む
④宿題をおこなう
↓ 毎日先生が出す大切な学習です。
⑤自学に取り組む
↓ 自分で考える自主的な学習です。
⑥明日の学習用具をそろえる
☆
☆
国
語
算
・漢字練習
・漢字ドリル
・意味調べ
・日記
・音読、視写
・物語や詩などの創作
活動
・テストの問題をもう
一度解く
日
常
生
活
☆
◆ 学 習 時 間 の め や す 〔 学 年 × 10 ~ 15 分 〕
数
社会・理科・総合・音楽・図工
・計算練習
・算数ドリル
・教科書の問題
・百ます計算
・テストの問題をもう
一度解く
・勉強したことに関係ある
事を資料などで調べる
・授業で学習したことをも
う一度ノートにまとめる
・演奏(鍵盤ハーモニカや
リコーダーなど)
・創作活動(絵や工作、手芸、
など)
・読書をしましょう
・国語辞典、漢字辞典、その他の図鑑を身近に置いて調べましょう
・日本地図、世界地図、地球儀などを身近に置いて調べましょう
・小学生新聞など、新聞に目を通してみましょう
・自然や生き物とふれあい、観察してみましょう
・詩や歌の暗唱をしましょう(例えば百人一首など)
1・2年生…10~30分
3・4年生…30~60分
5・6年生…50~90分
※学力アップは規則正しい生活から
○ 早 寝 (8 時 か ら 9 時 30 分 ま で に 寝 る )・ 早 起 き
○朝食は必ずとる
○朝の排便
○自分で次の日の学習の準備をする
○家に帰ったら早めに宿題をすませる
○テレビやゲームは1日2時間以内に!
※学習の大切なポイント
○「ながら勉強」はしない
~を見ながら
~を聞きながら
~を食べながら ~を飲みながら
を我慢して集中して取り組もう!
○よい姿勢で学習する
○机の上をきれいに片付ける
○字をていねいに正しく書く
~筆箱の中身~
①けずった鉛筆(5~6本)
②赤鉛筆(赤ペン)
③青鉛筆(青ペン)
④ よ く 消 え る 消 し ゴ ム ( プラスチック消しゴム)
⑤ 筆 箱 ( 15 ㎝ 以 上 ・ 1 本 も の が 望 ま し い )
⑥ネームペン
⑦その他、先生から指示があったもの
つ
け
た
い
力
1・2年生
《家庭学習の習慣化》
3・4年生
5・6年生
《学び方を身につける》 《計画性・主体性をもつ》
・家庭で学習する習慣
・継続して学習する習慣
・何の自学をするのか自
分で決める
・家庭で学習する習慣
・継続して学習する習慣
・何の自学をするのか自
分で決める
・ノートの使い方を工夫
し、わかりやすくまと
める
・学習に対してのめあて
をもち、学習した後に
・家庭で学習する習慣
・継続して学習する習慣
・何の自学をするのか自
分で決める
・ノートの使い方を工夫
し、ポイントをまとめ
る
・学習に対してのめあて
をもち、学習した後に
振り返りをする
振り返りをし、次の学
習にいかせる
6年間しっかりと取り組むと…
○生活時間の有効な使い方を身につけた子ども
○家庭学習の習慣や方法を身につけた子ども
○基礎的・基本的な学習内容を身につけた子ども