イブニング/集中コース 2002−23

早稲田大学ビジネススクール
イブニング/集中コース
2002−23
コ ー ス 名
ク ラ ス 名
クラス責任者
毎週
回数
定員
木
12
30
《カリキュラム》
月
日
1
5
9
2
3
4
5
6
6
7
8
9
10
11
12
7
16
23
30
6
13
20
27
4
11
18
25
アントレプレヌールシップ
対中ビジネス即戦力の養成(日本語による対中ビジネス専門コース)
柳
孝 一 教授
曜日
回
名
開 講 日
講義時間
受 講 料
5/9
修 了 日 7/25
18:30 ∼ 20:30
100,000円(学生50,000円)
講師名
柳
朱
李
趙
金
謝
厳
馬
張(紀)
楊
講
義
内
容
イントロダクション
対中ビジネス研修①(現地法人運営の注意点)
対中ビジネス研修②(中国人との交渉術)
中国の流通事情と企業運営
対中投資戦略・マネジメントの再検討
中国人の商習慣
留学生から経営者への道程−我が社の対中ビジネス
中国進出企業の労働問題
中国の社会保険制度改革と日系企業への影響
異文化コミュニケーションとそのスキル①
異文化コミュニケーションとそのスキル②
沙
中国投資に関する法律文書の作成法
張(輝) 対中ビジネスモデルの構築とビジネス法務戦略の策定
《目的》
WTO加盟を果たした中国は、さらなる外国資本流入と生産拠点構築により、「世界の工
場」へと変貌を遂げようとしている。そのような中国にとって、今後数年間は、より平等な
市場経済への転換を求められる重要な時期でもある。このような状況の中で、日本では特に
中国の経済や市場動向に関するビジネス情報が求められるとともに、対中ビジネスに対応で
きる人材について、その不足やスキルアップの必要性が注目されている。このようなニーズ
に応えて、ビジネス情報を提供しつつ、同時に受講生の対中ビジネスについての対応能力や
スキルのアップを目的とする。
《特徴》
当クラスの講師陣は、長年にわたり日中の政治経済分野で研究を続けてきた在日中国人学
者、研究者であり、日中ビジネス分野の第一線で活躍するエキスパートでもある。日中両国
のビジネス情況を熟知する専門家の講義により、①現地ビジネス環境変化への対応力を身に
つけることができる。②地域別、分野別の情報総合収集力が強くなる。③中国マーケットに
ついて正確な分析力が養成できる。④ネットワークを広げることが可能になる。⑤対中ビジ
ネスの総合力を養成できる。
《対象》
◎日系企業で、対中ビジネスの戦略を策定したり、マネジメントを統括する立場の方。
◎日系企業から今後中国へ赴任する予定の方。
◎対中ビジネスを企画・立案する立場の方。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・講師紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・
柳
孝 一 早稲田大学ビジネススクール教授。専門は、ベンチャー企業経営論、流通・
サービス産業論等。著書・論文「起業力をつける」「ベンチャービジネス
入門」「ベンチャーマネジメントの変革」「未来ビジネスの新展開」「マ
ネジメント・ルネサンス」他。当クラスの責任者。
朱
偉
徳 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程修了(MBA)。製造メー
カー海外部中国室総括、華僑NPO法人理事。研究レポート「在日華人社
会のベンチャー起業力研究調査」他。当クラスのコーディネーター。
李
年
古 東京リスマチック㈱中国情報センター室長・「中国経済週刊」編集長。専
門は、社会心理学。著書「中国人との交渉術」他。研修講演多数。
趙
軍 千葉商科大学教授。歴史学博士。著書「大アジア主義と中国」他。
金
堅
敏 ㈱富士通総研経済研究所主任研究員。国際経済法博士。研究レポート「対
中投資戦略・マネジメントの再検討」他。
謝
端
明 イー・ロジテック㈱代表取締役。著書「中国で企業を育てる秘訣」他。講
演多数。
厳
浩 イー・ピー・エス㈱創業者、取締役社長。2001年7月JASDAQへ
株式上場。日本中華総商会会長。
馬
成
三 静岡文化芸術大学教授(文化政策学部)。富士総合研究所調査研究部客員
主席研究員。専門は、中国経済。著書「中国進出企業の労働問題」他。
張
紀
潯 城西大学教授(経済学部)。経済学博士。東京国際大学・亜細亜大学講師。
専門は、国際経済論、アジア経済、中国の労働経済、社会保障論。著書「現
代中国社会保障論」、共著「アジア太平洋地域の国際関係」他。
楊
世
芬 日中人材開発代表。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程(MB
A)学生。当クラスのコーディネーター。
沙
銀
華 ㈱ニッセイ基礎研究所保険研究部門副主任研究員。専門は、中国投資法務、
中国社会保障、中国保険。著書「中国における合弁契約書作成完全マニュ
アル」「中国保険の理論と実務」他。
張
輝 ㈱地球科学技術政策研究所(AeSRi)法・政策室主任研究員。テクノビジ
ネスプロデューサー。法学博士。専門は、科学技術と法、ビジネスと法、
日中関係と法。著書「中国知的財産権ハンドブック」他。講演、リポート
など多数。