EVENT GUIDE - Financial Information Summit event series

EVENT
GUIDE
The Conrad Tokyo, April 23
Lead sponsor / リードスポンサー
Co-sponsor / 共同スポンサー
Panel sponsors / パネルスポンサー
Simultaneous
translation
Japanese/English
日本語と英語
の同時通訳
Hosted by / 主催
waterstechnology.com/tfis
Simultaneous
translation
The Conrad Tokyo, April 23
日英同時通訳
Dear executives,
歓迎のご挨拶
Welcome to the 6th Tokyo Financial Information Summit and
Tokyo Trading Architecture Summit, hosted by Inside Market
Data, Inside Reference Data and WatersTechnology.
エグゼクティブの方々へ
We are delighted to be in Japan again, a country renowned for
its technological innovation and advanced financial markets. As
technology takes a more prominent seat at the executive table,
we cannot imagine a more suitable venue to discuss the latest
developments in trading technology and enterprise infrastructure.
Another notable progression is financial firms’ increased effort to
leverage Big Data to obtain sharper insights, amid a regulatory
climate that requires more transparency and data granularity.
In Japan, the review of the Personal Information Protection Act
marks an inflection point for financial firms’ Big Data strategies. Our
Summit provides a timely venue to discuss your concerns about Big
Data and analytics with experts and peers and learn of the latest
data governance strategies and tools.
This year’s program opens with a keynote address by Mr. Kyohei
Morita, Chief Economist of Barclays Securities Japan Limited.
Other sessions cover the latest exchange-level developments, trade
lifecycle optimization and data governance, among others. We are
pleased to bring you speakers of the highest caliber, and thank
them for their support. Don’t miss your opportunity to speak with
them directly and learn from their insights during our networking
breaks and cocktail reception at the end of the day.
If you require assistance or have questions, please do approach the
following:
Yi Wei Lim
Harject Singh
Yuki Cheung
Program and Speakers
Sponsorship
Logistics
We would like to thank our sponsors, without whom this event
would not have been possible. We would also like to thank you,
our delegates, for continuously supporting this Summit with your
attendance and feedback.
We hope that you find today enjoyable and beneficial, and look
forward to hearing from you.
Warm regards,
インサイド・マーケットデータ、
インサイド・リファレンスデータ、
ウォーターズテ
クノロジー主催の第6回東京金融情報サミットおよび東京トレーディング・ア
ーキテクチャ・サミットにようこそお越しいただきました。
技術革新と高度な金融市場で有名な国、
日本で、再び本イベントを開催でき
ますことを嬉しく存じます。現代のエグゼクティブにとって、技術の課題はます
ます重要性を増しています。最新のトレーディング技術と企業インフラの発展
を話し合うために、
このイベントほどふさわしい場所はないでしょう。
また、注目すべき進展としては、金融機関はビッグデータを活用し、
より深い洞
察を得ようとさらに努力をしており、一方規制環境はより高い透明性とデータ
の精度を要求しています。
さらに日本では、個人情報保護法の改正が金融機
関のビッグデータ戦略に影響を及ぼします。本イベントはビッグデータに関す
る懸念と分析論について専門家や同僚と話し合い、最新のデータガバナンス
戦略とツールについて学ぶタイムリーな機会を提供します。
今年のプログラムは、
バークレイズ証券株式会社のチーフエコノミストである
森田京平氏の基調講演から始まります。
その他のセッションでは、最新の取引
所レベルの進展、
トレードライフサイクル最適化、
データガバナンスなどを網
羅いたします。本イベントのためにすばらしい講演者の皆様にお集まりいただ
きました。休憩時間やイベントの最後に開かれるカクテルパーティーのネット
ワーク作りの時間をご活用いただき、講演者の方と直接市場の洞察について
語り、学ぶ機会をお見逃しなく。
何かご要望、
ご質問がございましたら、次の担当者までお申し付けください。
Yi Wei Lim
Harject Singh
Yuki Cheung
プログラムと講演者について
スポンサーについて
ロジスティクスについて
本イベントの開催を可能にしてくださったスポンサーの方々に深く感謝をいた
します。
また、参加とフィードバックを通じて、
引き続き本イベントを支援してく
ださる参加者の皆様にも厚く御礼を申し上げます。
皆様が有益で充実した一日を過ごされることを願っております。皆様からのフ
ィードバックをお待ちしております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
マックス・ボウイ
Max Bowie
Editor,
Inside Market Data
マックス・ボウイ
編集長
インサイド・マーケットデータ
Michael Shashoua
Editor,
Inside Reference Data
マイケル・シャショア
編集長
インサイド・リファレンスデータ
Programme - Conrad Hotel, Tokyo – Thursday 23rd April 2015
08:20
Registration and breakfast
09:00
Welcome remarks
Faye Kilburn, Deputy Editor, INSIDE MARKET DATA
09:00
Keynote address: Taking the pulse of Japan’s economy – opportunities and challenges
Kyohei Morita, Chief Economist, BARCLAYS SECURITIES JAPAN LIMITED
09:30
Panel: Transforming technology infrastructure to gain efficiency and competitive advantage
•Modernising enterprise infrastructure to increase performance and easily embrace new technologies
•Reviewing technology investment decisions: what are the most profitable investments for 2015?
•Adapting market data systems to benefit from the latest exchange-driven initiatives
•Assessing the impact of tick size change for trading on the TSE and PTSs, market data demand, and high frequency trading (HFT)
Moderator: Mihai Bistriteanu, Director, Head of Japan Electronic Trading Platform, CITIGROUP GLOBAL MARKETS JAPAN
Matthew Hassan, Head, Quantitative Prime Services Flow Sales, NOMURA SECURITIES
Miguel Ortega, Market Data Manager and Regional Head of Market Data Engineering, DEUTSCHE BANK
Philippe Bredel, Head of IT, CLSA
Vijay Singh Rathore, Vice President of Global Client Technical Services, AZUL SYSTEMS
10:15
Panel: Adopting cutting edge technologies to optimise the trading desk
•Assessing the impact of the latest e-trading trends in Japan on trading architecture
•Sourcing liquidity and best execution: the role of data in trade lifecycle optimization
•Building a flexible, cost-efficient trading platform capable of multi-asset strategies and seamless trade execution
•Balancing speed with safety: evaluating trading architecture to reduce latency and risk
•Delivering high quality desktop and mobile trading GUIs effectively using cutting edge HTML5 technology and modern e-distributions
strategies
Moderator: Eiichiro Yanagawa, Senior Analyst, CELENT
Hiroshi Matsubara, Co-Chair, Japan Regional Committee, FIX TRADING COMMUNITY
Francis Huang, Assistant Vice President, Equity IT, CREDIT SUISSE
Richard Chamberlain, Head of Engineering, CAPLIN SYSTEMS
Sayori Kondo, Markets Electronic Execution Sales, CITIGROUP GLOBAL MARKETS JAPAN
11:00
Morning break
11:30
Presentation: An update on Japan’s derivatives market and the impact on financial market infrastructure
Taketoshi Mori, Head of Securities Market Infrastructure, BANK OF TOKYO-MITSUBISHI UFJ
12:00
Panel: Market data management workflow and governance strategies for 2015 [EN]
•Cost optimisation strategies: analysing total cost of ownership and educating key users within the firm
•Obtaining more value from usage and licensing policies while remaining compliant
•Weighing the benefits and challenges of alternative data sources in Japan’s competitive market
•Exploring the potential of “data as a service” to provide flexibility, scalability and cost savings
Moderator: Dr. Neil Katkov, PhD., Senior Vice President, CELENT
David Davies, Head, ISO Commercial Services Systems, STANDARD CHARTERED
Makiko Fujimoto, Market Data Manager, UBS SECURITIES JAPAN CO. LTD.
Miguel Ortega, Market Data Manager and Regional Head of Market Data Engineering, DEUTSCHE BANK
12:45
Lunch
waterstechnology.com/tfis
Simultaneous
translation
The Conrad Tokyo, April 23
13:45
日英同時通訳
Afternoon keynote: Data protection and information security under the revised Japanese Personal Information Protection Act
Fumio Shimpo, Professor, Faculty of Policy Management, KEIO UNIVERSITY
14:15
Panel: Maximising your data value through enterprise data management (EDM) and data governance
•Evaluating data management strategies amid Japan’s unique regulatory climate and global regulatory convergence
•The rise and rise of data: assessing the need and benefits of having a Chief Data Officer (CDO)
•Optimising data operations: educating stakeholders and working on an enterprise-wide basis to maintain quality and minimise disruption
while implementing change
•Data standardisation: assessing tools that can help integrate disparate data sets, reduce duplication, and simplify cross-border/multilanguage reporting
Jayme Fagas, Global Head of Evaluated Pricing, THOMSON REUTERS
John Sproat, Global Reference Data End of Day Pricing Manager & Asia Head of Enterprise Data & Services, MORGAN STANLEY
Kenji Toyooka, Senior Financial Engineer, Investment Data Management, NOMURA ASSET MANAGEMENT
15:00
Presentation: To be confirmed
SIX FINANCIAL INFORMATION
15:30
Afternoon break
15:45
Presentation: Reshaping corporate actions through data, back office and automation
16:00
Fireside chat: Managed services vs. utilities – assessing data management approaches for regulatory future-proofing [EN]
Recent regulations have intensified reporting and data requirements. Short-term approaches to specific regulations may be relatively easy to
fund but often lead to data fragmentation and duplication. While enterprise-wide data governance is a starting point, firms should adopt a
longer-term approach by seeking new operating models that help anticipate and adapt quickly to future regulations.
In Japan, data is mostly managed in-house, with firms yet to leverage managed services or utilities. What are the benefits and challenges,
and what are the criteria used to measure the suitability of a solution for a firm?
Moderator: Zhangzhen Liu, Manager, Financial Service CIO Advisory, PRICEWATERHOUSECOOPERS CO., LTD.
Andreas Rudorfer, Director, Business Solutions Group, SMARTSTREAM
Jayme Fagas, Global Head of Evaluated Pricing, THOMSON REUTERS
16:40
Panel: Harnessing Big Data and analytics for smarter trading and decision making [EN]
•Assessing data architecture and operations to ensure the quality of data used for analytics
•Assessing the feasibility of a Big Data strategy under the revised Japanese Personal Information Protection Act
•Exploring the next generation of analytics tools for more sophisticated customisation and visualisation capabilities
•Mining Japan’s social media: using sentiment analysis to identify trading opportunities and refine strategies
Moderator: Dr. Neil Katkov, PhD., Senior Vice President, CELENT
David Benelli, Vice President – Head of APAC Portfolio Analytics, BLACKROCK
Masahiko Todoriki, Assistant Vice President/Algo Team, MIZUHO SECURITIES CO. LTD.
Takashi Hiratsuka, Head of Trading, Asset Management Division, RESONA BANK
17:25
Closing remarks
Faye Kilburn, Deputy Editor, INSIDE MARKET DATA
17:30
End of conference and drinks reception
プログラム - コンラッド東京 - 2015年4月23日
(木曜日)
08:20
08:50
ご登録および朝食
歓迎のご挨拶
フェイ・キルバーン インサイド・マーケットデータ 副編集長
09:00
基調講演:日本経済の脈動を検証する-機会と課題
森田 京平 バークレイズ証券株式会社 チーフエコノミスト
09:30
パネルディスカッション:効率を上げ、競争力を増すために技術インフラを変える
• 性能を向上し、新技術の導入を容易にするために企業インフラを現代化する
• テクノロジー投資に関する決断をレビューする:2015年、最も採算がとれる投資は何か?
• マーケットデータシステムを導入し、最新の取引所主導のイニシアチブによる利益を受ける
• ティックサイズ
(呼値の刻み)
の変更が東京証券取引所とPTS(私設取引システム)
におけるトレード、
マーケットデータ需要、HFT(高頻度売買)
に与える影響を評価する
マシュー・ハッサン 野村證券 クオンタティブプライムサービスフローセールス担当責任者
ミゲル・オルテガ ドイツ銀行 マーケットデータマネージャー兼マーケットデータエンジニアリング地区責任者
フィリップ・ブレデル CLSA証券株式会社 IT部門責任者
ビジェイ・シン・ラトール アズール・システムズ グローバル・クライアント・テクニカル・サービシズ担当バイス・プレジデント
10:15
パネルディスカッション:最新技術を採用して、
トレーディングデスクを最適化する
• 日本の最新eトレーディングトレンドのトレーディングアーキテクチャに対する影響を評価する
• 流動性確保と最良執行:トレードライフサイクル最適化におけるデータの役割
• マルチアセット戦略とシームレスなトレードが実行できる柔軟な費用効率が高いトレーディングプラットフォームを構築する
• スピードと安全性のバランスをとる:レイテンシーとリスクを削減するためのトレーディングアーキテクチャを評価する
モデレーター:柳川 英一郎 セレント シニア・アナリスト
松原 弘 日本FIX委員会 共同委員長
パルサ・クマール バンクオブアメリカ・メリルリンチ ミドルオフィス&オペレーションズ・テクノロジー責任者
リチャード・チャンバレン ヘッド・オブ・エンジニアリング - キャプリン システムズ
近藤 佐予里 シティグループ証券株式会社 マーケッツ・エレクトロニック・エクセキューションセールス
11:00
休憩
11:30
プレゼンテーション:日本のデリバティブ市場の最新の動きと金融市場インフラストラクチャーへの影響
森 剛敏 三菱東京UFJ銀行 証券市場インフラ担当責任者
12:00
パネルディスカッション:2015年におけるマーケットデータ管理ワークフローおよびガバナンス戦略
• コスト最適化戦略:総所有コストの分析および企業内の主要ユーザーに対する教育
• コンプライアンスを維持しながら、使用ポリシーとライセンシングポリシーから得られる価値を増加する
• 日本の競争の激しい市場における代替データソースの利点と問題を検討する
• 柔軟性、
スケーラビリティ、費用節約をもたらす
「サービスとしてのデータ」
の可能性を探究する
モデレーター: ニール・カタコフ, PhD, セレント シニア・バイス・プレジデント
デヴィッド・デイビス スタンダードチャータード銀行 ISOコマーシャルサービスシステム責任者
藤本 真紀子 UBS証券株式会社 マーケットデータマネージャー
ミゲル・オルテガ ドイツ銀行 マーケットデータマネージャー兼マーケットデータエンジニアリング地区責任者
12:45
昼食
waterstechnology.com/tfis
Simultaneous
translation
The Conrad Tokyo, April 23
13:45
日英同時通訳
午後の基調講演:日本の個人情報保護法改正後のデータ保護と情報セキュリティ
新保 史生 慶応義塾大学 総合政策学部 教授
14:15
パネルディスカッション:EDM(エンタープライズデータ管理)
とデータガバナンスでデータの価値を最大化する
• 日本の独特な規制環境と国際的な規制の収斂が進む環境でのデータ管理戦略を評価する
• データオペレーションの最適化:変更を実施するときに、品質を維持し、混乱を最小に抑えるために、
関係者を教育し、企業全体レベルに対して
働き掛ける
• データ標準化:異種のデータセットを統合させるのに役立つツールを評価し、重複を減らし、複数国/多言語にわたる報告を簡略化する
• マネージドサービス 対 ユーティリティ:日本は、EDMとデータガバナンスを支援するプロバイダーを活用する準備ができているかを評価する
ジェイミー・ファガス トムソン・ロイター エバリュエイティッド・プライシング グローバル責任者
ジョン・スプロート モルガン・スタンレー グローバルリファレンスデータ・エンドオブデイプライシングマネージャー兼エンタープライズデータ&サ
ービス・アジア責任者
豊岡 健治 野村アセットマネジメント株式会社 投資データ管理部 シニア・ファイナンシャル・エンジニア
15:00
Presentation: To be confirmed
15:30
休憩
16:00
炉辺談話:マネージドサービス 対 ユーティリティ:将来の規制にも対応可能なデータ管理アプローチの評価 [英語]
最近の規制により、報告とデータに関する要件が厳しくなった。特定の規制に対する短期間のアプローチは比較的、簡単に資金供給ができるよう
に見えるが、
データの断片化や重複が頻繁に起きるようになる。企業は社内全体に対するデータガバナンスを始めとして、将来の規制を予想し迅
速に対応するために役立つ新しい業務モデルを模索し、
より長期のアプローチをとるべきである。
日本ではデータはほとんど社内で管理されており、
マネージドサービスやユーティリティはまだ活用されていない。企業にとってのソリューションの
持続可能性の測定のメリットと課題、
そして使用される基準は何か?
モデレーター:劉 章震 プライスウォーターハウスクーパース株式会社 ファイナンシャルサービスCIOアドバイザリー マネージャー
アンドレアス・ルドルファー スマートストリーム ビジネス・ソリューションズ・グループ ディレクター
ジェイミー・ファガス トムソン・ロイター エバリュエイティッド・プライシング グローバル責任者
16:40
パネルディスカッション:より賢いトレーディングと意思決定のためのビッグデータと分析論を利用する
• 分析に使用されるデータの品質を確保するためにデータアーキテクチャとオペレーションを評価する
• 日本の個人情報保護法改正後のビッグデータ戦略の実現可能性を評価する
• より洗練されたカスタマイゼーション能力とビジュアライゼーション能力がある次世代の分析ツールを検討する
• 日本のソーシャルメディアを調査する:景況感分析を使用して、
トレーディング機会を特定し、戦略を改善する
モデレーター: ニール・カタコフ, PhD, セレント シニア・バイス・プレジデント
デヴィッド・ベネリ ブラックロック APACポートフォリオ・アナリティクス担当バイス・プレジデント
等々力 昌彦 みずほ証券株式会社 アシスタント・バイス・プレジデント/アルゴチーム
平塚 崇 りそな銀行 アセットマネジメント部 トレーディンググループ グループリーダー
17:25
閉会の辞
フェイ・キルバーン インサイド・マーケットデータ 副編集長
17:30
カンファレンス終了&カクテル・レセプション
Keynote / ???
Kyohei Morita
Managing Director/Chief Economist Japan
BARCLAYS SECURITIES JAPAN LIMITED
Fumio Shimpo
Professor, Faculty of Policy Management
KEIO UNIVERSITY
Kyohei Morita is a Managing Director and Chief Economist at Barclays
Securities Japan Limited. Based in Tokyo, he is responsible for forecasting
and analysis of the Japanese economy and monetary/fiscal policy.
Fumio Shimpo is Professor of the Faculty of Policy Management, Keio
University. He is currently teaching Constitutional Law, Information Law and
Jurisprudence.
After starting his career as an economist at Nomura Research Institute (NRI)
in 1994, Mr. Morita studied from 1998 to 2000 at Brown University, where
he obtained his MA in Economics. From 2001, he worked for three years at
NRI’s office in the UK, providing information and analysis on the Japanese
economy to European and Middle Eastern investors on more than 250
visits per year. Prior to joining Barclays in 2008, Mr. Morita spent four years
at Nomura Securities Co., Ltd., where he served as a Senior Economist
examining structural issues in the Japanese economy. During this period, he
developed a macro-econometric model containing more than 220 formulae
and co-authored “Asset Formation in an Era of Population Decline” (Toyo
Keizai).
He has served as a committee member of several councils within the
Government of Japan as a specialist in privacy and information security. He
has been responsible as a Vice-Chair and Japanese Delegate for the OECD
Working Party on Security and Privacy in the Digital Economy (SPDE) since
2009, formerly known as the Working Party on Information Security and
Privacy (WPISP).
Mr. Morita is a member of the Japan Society of Monetary Economics
(JSME). He was ranked #3 in both fixed income and equity in the 2014
Nikkei Veritas Economist Rankings. He was also ranked #4 in the
Institutional Investor survey in 2014.
Dr. Shimpo has been widely published in the field of privacy, data protection
and information law and has won several awards such as the 18th Telecom
Social Science Incentive Award of the Telecommunications Dissemination
Foundation.
森田 京平 バークレイズ証券株式会社 マネージング・ディレクター/チーフエ
コノミスト
新保 史生 慶応義塾大学 総合政策学部 教授
バークレイズ証券株式会社のマネージング・ディレクター兼チーフエコノミス
トです。東京を拠点として、日本経済、金融政策、財政政策の予測分析を行っ
ています。
1998年から2000年までブラウン大学で経済学を学び、修士を取得した
後、1994年に野村総合研究所(NRI)にエコノミストとして新卒入社しまし
た。2001年から3年間、NRIの英国オフィスのために活動し、ヨーロッパと中
近東の投資家を年間250回以上訪問し、日本経済の情報と分析を提供しまし
た。そして野村證券で4年間、シニアエコノミストとして日本経済の構造問題
について調査しました。この期間中、220以上の式を含むマクロ経済モデル
を開発。
『人口減少時代の資産形成』
(東洋経済新報社)を共著しました。こ
の後、2008年にバークレイズに入社しています。
日本金融学会(JSME)の会員です。2014年日経ヴェリタス エコノミストラ
ンキングの債券部門と株式部門の両方で3位となりました。また2014年の機
関投資家調査では4位にランクしています。
His other qualifications include: Director of the Constitutional Law Society
of Japan, Director of the Law and Computer Society of Japan, Auditor of
the Japan Society of Information and Communication Research. A Senior
Research Fellow at the Institute for Information and Communications Policy
of the Ministry of Internal Affairs and Communications.
慶応義塾大学総合政策学部の教授として、現在、憲法、情報法、法律学の教
鞭を執っています。
プライバシーと情報セキュリティの専門家として、日本政府の複数の会議
の委員を務めました。また、OECDのWorking Party on Security and
Privacy in the Digital Economy(SPDE/デジタル経済におけるセキュリテ
ィとプライバシーに関する作業部会)
(前Working Party on Information
Security and Privacy [WPISP/情報セキュリティとプライバシーに関する
作業部会])に2009年より日本代表として出席し、副会長を務めています。
このほか、日本憲法学会理事、法とコンピュータ学会理事、情報通信学会監
事、総務省情報通信政策研究所特別上級研究員を務めています。
また、プライバシー、データ保護、情報法の分野で幅広い執筆を行っており、
第18回電気通信普及財団賞においてテレコム社会科学賞奨励賞を受賞して
います。
Simultaneous
translation
The Conrad Tokyo, April 23
日英同時通訳
Speakers / 講演者
Philippe Bredel
Head of IT
CLSA
Since 2008, Philippe has been overseeing IT initiatives for CLSA Securities
Japan Equities Brokerage and Research Businesses.
In addition to various Market Connectivity projects, Philippe was instrumental
in the setup of CLSA Securities Japan as an independent broker in June
2013, following the acquisition of CLSA by CITIC Securities from Credit
Agricole. CITIC Securities is the top-ranked securities company in China in
terms of revenue and net profit.
Before joining CLSA, Philippe spent nine years at UBS Investment Bank
where he was looking after Fixed Income Flow & Structured Products in the
Asia Pacific region.
Philippe holds a Master’s Degree of Computer Science and a
Telecommunications Engineering Degree from the Eurecom Institute.
フィリップ・ブレデル CLSA IT部門責任者
2008年からCLSAセキュリティーズ・ジャパンにおいて、証券仲介業務および
リサーチ業務に関するITイニシアチブを監督しています。
さまざまなマーケットコネクティビティ・プロジェクトを経験していますが、な
かでもCITICセキュリティーズによるクレディ・アグリコルからのCLSA買収
後、2013年6月の独立ブローカーとしてのCLSAセキュリティーズ・ジャパン
の設立には多大な貢献をしました。CITICセキュリティーズは、収益と純利益
を基準に評価した場合の中国の証券会社のトップに挙げられています。
CLSAに入社前はUBSインベストメント・バンクに9年間勤務し、アジア太平
洋地区のフィクスト・インカム・フロー&ストラクチャード・プロダクト業務を
担当していました。
教育機関ユーレコムからコンピュータ・サイエンスの修士号とテレコミュニケ
ーションズ・エンジニアリングで学位を取得しています。
Richard Chamberlain
Head of Engineering
CAPLIN SYSTEMS
Richard has had 8 years of experience delivering HTML trading applications
to numerous innovative clients. He is now leading the continued build of
Caplin’s suite of ready-made solutions.
Richard is an Agile and JavaScript enthusiast with a wealth of experience in
real-time single-page applications.
リチャード・チェンバレン Caplin Systems エンジニアリング責任者
8年間にわたり、数多くの革新的なクライアントにHTMLトレーディングアプ
リケーションを提供した経験があります。現在は同社の既製ソリューションス
イートの開発を率いています。アジャイルソフトウェア開発とJavaScriptの
専門家で、リアルタイムシングルページアプリケーションに関して広範な経験
があります。
David Davies
Head, ISO Commercial Services Systems
STANDARD CHARTERED
David has over 20 years’ experience in finance and banking technology,
having previously worked for Nomura, Lehman Brothers and Goldman
Sachs. At Standard Chartered, David has transformed market data from a
support function into a virtual business almost entirely recharged back to
active users on a month-to-month basis.
David is now leading the project to extend the market data model to manage
over half a billion dollars of annual infrastructure expenditure.
デヴィッド・デイビス スタンダードチャータード銀行 ISOコマーシャルサー
ビスシステム責任者
金融および銀行業界の技術分野で20年以上の経験があり、野村證券、リー
マン・ブラザーズ、ゴールドマン・サックスでの勤務経験があります。スタンダ
ードチャータード銀行では、サポート機能からのマーケットデータを変換し、
ほぼ完全に仮想ビジネス上に前月比ベースでアクティブユーザーにリチャー
ジしました。
現在、
マーケットデータモデルを拡張し、年間5億ドルを超えるインフラ支出
を管理するプロジェクトを指揮しています。
Jayme Fagas
Global Head of Evaluated Pricing
THOMSON REUTERS
Jayme Fagas is the Global Head of Evaluated Pricing at Thomson Reuters.
With over 25 years in the financial industry, Ms. Fagas brings significant
expertise to the Thomson Reuters team, having worked in evaluations,
trading and analytics at a number of firms on Wall Street. As a member
of the Thomson Reuters Enterprise Content operating committee, Ms.
Fagas focuses on managing the evaluated pricing product offering through
Thomson Reuters DataScope Select, the strategic data delivery platform for
non-streaming content. Ms. Fagas is an active industry participant working
closely with mutual funds, hedge funds, asset managers, fund administrators
and custodians, to provide solutions that meet the industry’s regulatory and
compliance needs.
ジェイミー・ファガス トムソン・ロイター エバリュエイティッド・プライシング
グローバル責任者
トムソン・ロイターのエバリュエイティッド・プライシング グローバル責任者
です。金融業界で25年の経歴があり、ウォールストリートの数多くの企業で、
評価、トレーディング、分析論の分野で活躍し、素晴らしい専門知識をトムソ
ン・ロイターにもたらしています。トムソン・ロイターのコンテンツオペレーテ
ィング委員会のメンバーとして、非ストリーミングコンテンツの戦略的データ
デリバリープラットフォームであるThomson Reuters DataScope Select
を通じて、エバリュエイティッド・プライシング製品の管理に注力してきまし
た。業界ではミューチュアルファンド、ヘッジファンド、アセットマネージャー、
ファンド管理者およびカストディアンと密接に関わりながら活躍しており、業
界の規制とコンプライアンスニーズに合ったソリューションを提供していま
す。
Makiko Fujimoto
Market Data Manager
UBS SECURITIES JAPAN CO. LTD.
Takashi Hiratsuka
Trading Group Leader, Asset Management Division
RESONA BANK
Miss Fujimoto is an IT Infrastructure manager with 20+ years of experience.
She is currently at UBS Securities as Japan local Market Data manager,
and previously, worked for BNP Paribas, Dresdner Kleinwort and Deutsche
Bank.
Takashi joined Barclays as a new graduate in 1988 where he traded Euro
dollar warrants and Nikkei 225 future & options as the proprietary trader and
also traded Japanese equities as the proprietary and execution trader. He
started his career as a buy side trader at Daiwa Asset Management in 1998.
藤本 真紀子 UBS証券株式会社 マーケットデータマネージャー
Subsequently he joined Resona Bank in 1999. He is in charge of the trading
in equities, bonds, foreign exchange and money market for 17 trillion yen
pension funds.
20年以上の経験を持つITインフラストラクチャー担当マネージャーです。現
在は日本でUBS証券株式会社のマーケットデータマネージャーを務めてお
り、それ以前はBNPパリバ、ドレスナー・クラインオート、ドイツ銀行に勤務し
ていました。
Matthew Hassan
Head, Quantitative Prime Services Flow Sales
NOMURA SECURITIES JAPAN
Matt Hassan is the Head of Quantitative Prime Services Flow Sales for
Nomura Securities in Japan. Prior to his role at Nomura, Matt was in the
low latency space at Lehman Brothers Japan where he solidified the
client coverage offering. Following the bankruptcy of Lehman, Matt was
instrumental in moving clients to Nomura and expanding the electronic
offering at the firm.
In his 15+ years of industry experience, Matt has held a variety of senior
positions within the electronic trading world both in the US and Asia.
With extensive contacts throughout the broker and hedge fund community,
execution venues, technology and service vendors, Matt is regularly sought
out as a thought leader in the electronic execution space.
マシュー・ハッサン 野村證券 クオンタティブプライムサービスフローセール
ス担当責任者
日本の野村證券のクオンタティブプライムサービスフローセールス担当責任
者です。野村證券に入社する前はリーマン・ブラザーズ(日本)で低レイテン
シー分野に関わり、クライアント向けサービスを確固たるものにしました。リ
ーマン・ブラザーズが破綻した後、野村證券に顧客を移行させ、同社での電子
サービスを拡張しました。
業界における15年以上の経験があり、米国とアジア両方の電子取引業界でさ
まざまなシニアポジションを務めました。
ブローカー、ヘッジファンド界、執行場所、技術ベンダー、サービスベンダー
との幅広い接点があり、常に電子取引業界の第一人者として認められていま
す。
He has a Masters in Economics.
平塚 崇 りそな銀行 トレーディンググループ グループリーダー
1988年バークレイズ証券会社入社。ユーロドル建てワラントの自己売買、
日経225先物・オプションの自己売買、日本株式の自己売買、執行業務に従
事。
1998年大和投信入社。日本株式、外国株式のトレーディング業務に従事。
1999年りそな銀行入社。17兆円の年金資金を運用するアセットマネジメント
部において株式、債券、外国為替、短期資金のトレーディング責任者。
経済学修士
Francis Huang
Assistant Vice President, Equity IT
CREDIT SUISSE
Francis is responsible for the firm’s exchange colocation for APAC ranging
from design, vendor management, budget, implementation, and operations.
He spends his spare time onboarding HFT clients for the electronic desk
(AES). It is his second time back at Credit Suisse in 2009 to setup the first
colocation in TSE colo and since moved on to building out exchange colocations throughout APAC.
Prior to Credit Suisse, Francis worked for Tora Trading Services Ltd to kick
start the data center operations in APAC.
フランシス・ホアン クレディ・スイス エクイティIT アシスタント・バイス・プレ
ジデント
クレディ・スイスのAPAC向け取引所コロケーションの設計からベンダー管
理、予算、実行、オペレーションを担当しています。このほか、高頻度売買クラ
イアントの電子デスク(AES)導入を支援しています。一時はクレディ・スイス
を離れていましたが、2009年に再入社をし、東京証券取引所で初めてのコロ
ケーションを設置しました。以来、APAC全体で取引所コロケーションの構築
を行っています。
クレディ・スイスの前には、トラ・トレーディング・サービシズに勤務
し、APACでのデータセンターのオペレーションを始動させました。
Simultaneous
translation
The Conrad Tokyo, April 23
日英同時通訳
Speakers / 講演者
Dr. Neil Katkov, PhD
Senior Vice President
CELENT
Dr. Neil Katkov, PhD, is the Senior Vice President of Celent’s Global Asian
Financial Services Group and is based in the firm’s Tokyo office. His
areas of expertise include the Asian financial services industry, financial
services distribution channels, and compliance issues including anti-money
laundering and business continuity planning.
Dr. Katkov produces Celent’s popular reports on IT spending trends in the
Asian banking, securities, and insurance industries. He regularly advises
leading financial institutions and technology vendors on their business,
technology, and compliance strategies.
Dr. Katkov is widely quoted in the press, including The New York Times,
The Wall Street Journal, The Financial Times, BusinessWeek, Newsweek,
Time, The Nihon Keizai Shimbun, South China Morning Post, Dow Jones
Newswires, Associated Press, American Banker, Securities Industry News,
and The Banker. He has appeared on CNBC, CNN, and TV Tokyo and is a
popular speaker at conferences in North America, Asia, and Europe.
Before joining Celent, Dr. Katkov worked in the international division of
Tokyo-based Softbank. In this capacity, he helped define the firm’s business
and marketing strategies. Previously, Dr. Katkov worked in the equity
research department of Salomon Brothers Asia Limited. Dr. Katkov has lived
for fifteen years in Tokyo and Taipei, where he engaged in research at the
University of Tokyo and the National Central Library of Taiwan.
Dr. Katkov holds a BA from the University of California at Berkeley and MA
and PhD degrees from Harvard University. He is fluent in English, Japanese,
and Chinese.
ニール・カタコフ, PhD, セレント シニア・バイス・プレジデント
ニール・カタコフはセレントのシニアバイスプレジデントでアジア代表を務め
ています。アジアの金融業界全般、金融業界の販売チャネル動向、アンチ・マ
ネーロンダリングなどコンプライアンス関連、業務継続計画(BCP)等を専門
分野としています。
彼の執筆するアジアの銀行、証券、保険業界のIT投資動向についてのレポー
トは好評を博しており、また、大手金融機関、テクノロジーベンダーに対し、
ビジネス、テクノロジー、コンプライアンス戦略についてのコンサルティングも
定期的に行っています。
カタコフのコメントはメディアで度々とりあげられています。
『ニューヨーク・
タイムズ』『ウォールストリート・ジャーナル』『フィナンシャル・タイムズ』『
ニューズウィーク』『タイム』『ビジネスウィーク』『日本経済新聞』、
『南華早
報』『ダウジョーンズ・ニュースワイヤー』『アソシエーテッドプレス』『アメリ
カン・バンカー』 『セキュリティ・インダストリーニュース』『ザ・バンカー』と
いった紙面で彼のコメントが引用されています。その他、
『CNBC』
『CNN』
『テレビ東京』などのTVニュースでのインタビューや、北米、アジア、欧州各
国の会議で講演者としても活躍しています。
セレントに入社する以前には、ソフトバンクの国際部門に属し、ビジネスなら
びにマーケ ティング戦略の方針を決める役割を担っておりました。それ以前
にはソロモン・ブラザーズ・アジアの証券調査部門に在籍しておりました。東
京、台湾に15年以上在住し、東京大学と台湾の国家図書館の共同研究に従事
した経験も有しています。
カリフォルニア大学バークレー校の学士号、およびハーバード大学の修士、博
士号を取得しています。母国語の英語のほか、日本語と中国語に堪能です。
Sayori Kondo
Markets Electronic Execution Sales
CITIGROUP GLOBAL MARKETS JAPAN
Sayori Kondo is recently appointed to Markets Electronic Execution Sales
at Citigroup Global Markets Japan which is newly created position leading
sales efforts for electronic trading across all asset classes such as Equity,
Futures, FX, Rates and Credit. She joined Citigroup as Equity Electronic
Execution Sales in 2010 and expanded market coverage as a coordinator
for multi asset electronic trading in 2013. Prior to joining Citi, Sayori worked
as sales and marketing specialist for covered warrants at Goldman Sachs.
近藤佐予里, マーケッツ・エレクトロニック・エクセキューションセールス, シ
ティグループ証券株式会社
2010年シティグループ証券に入社。機関投資家、証券会社など幅広い顧客
を対象に株式電子取引のセールス、
マーケティングを担当。2013年よりコー
ディネーターとして全アセットクラスに範囲を広げ、電子取引の取りまとめを
担う。2014年7月より新設されたマーケッツ・エレクトロニック・エクセキュー
ションセールスに就任。株式だけに留まらず先物、為替、債券すべてにおける
電子取引の普及と発展に努めている。シティグループ証券入社以前はゴール
ドマン・サックス証券にてカバードワラントのセールス業務に従事。
Hiroshi Matsubara
Co-Chair, Japan Regional Committee
FIX TRADING COMMUNITY
Matsubara has more than 20 years of industry experience with financial
information and electronic transactional products. He has been engaged in
the electronic securities trading business for more than the last 10 years and
actively participated in the Japan FIX committee activities as a governance
board member in 2006. He was elected as Co-Chair of the FPL Japan
regional committee in 2007.
He previously held the position of VP, Head of Sales and Marketing for Japan
with TradingScreen, and worked for Reuters for 17 years holding various
product marketing positions both in Tokyo and overseas (UK and US). He
joined Reuters London as a graduate management trainee from Reuters
Asia in 1987.
松原 弘 日本FIX委員会 共同委員長
金融情報および電子取引商品に関して、20年以上にわたる業界での経験が
あります。過去10年以上にわたって電子証券取引業界に携わり、2006年に
事務局メンバーとして参加して以来、日本FIX委員会で積極的に活動していま
す。2007年にはFPL日本地区委員会の共同委員長に選出されました。
前職はトレーディングスクリーン社のセールス&マーケティング日本市場担当
責任者、バイス・プレジデントであり、またロイター通信社では東京と海外(
英国と米国)の両方で、さまざまな製品マーケティングを17年間担当しまし
た。1987年にロイター・アジアから、ロンドンにあるロイター本社へ新卒社員
(マネジメントトレーニー)として採用されました。
Taketoshi Mori
Head of Securities Market Infrastructure, Global Network
Management, Transaction Services Division
BANK OF TOKYO-MITSUBISHI
Mr. Mori has worked in the securities services business as a market leader
for the past ten years in Japan. He lobbies to regulators (JFSA, MoF,
BoJ) in order to relax tax regime and improve the securities and market
infrastructure which activate and stimulate Japanese market and Asia Pacific
region.
Mr. Mori heads the Japan Bankers’ Association Securities Settlement
Committee and is co-chair of JGB Settlement Cycle Shorting Committee. He
is also a member of the Japan Securities Clearing Corporation IRS and CDS
and JGG Committee member.
In addition to that, he is engaged in the special task of SWIFT activities
to develop and promote STP in business processes, i.e. the steering
committee member of Securities Market Practice Group (SMPG) of Asia and
Pacific region. He also participates in the ABMF (Asian Bond Market Forum)
as an International Expert Member headed by Asian Development Bank
in order to integrate and harmonize the regulation and market practice in
ASEAN + China, Japan, and Korea Bond Market.
森 剛敏 株式会社三菱東京UFJ銀行 決済事業部 グローバル・ネットワー
ク・マネジメント 証券市場インフラ担当責任者
過去10年日本市場のリーダーとして、証券サービス業務で活躍してきました。
税制を緩和するように、規制当局(財務省、金融庁、日本銀行)に対してロビ
ー活動をし、証券および市場インフラを改善し、日本市場とアジア太平洋地
区に刺激を与え、活況に貢献しました。
全国銀行協会の証券決済制度等検討部会の会長で、日本国債決済期間短縮
委員会の共同委員長を務めています。また株式会社日本証券クリアリング機
構のIRS、CDS、JGG委員会にも参加しています。
このほかアジア太平洋地区の証券市場慣行グループの運営委員会の委員とし
て、業務プロセスでストレート・スルー・プロセッシング(STP)化を開発・促
進するSWIFTの特別業務に関与しています。さらにアジア開発銀行が主導す
るアジア債券市場フォーラム(ABMF)に国際専門家としてメンバー参加もし
ており、ASEANと中国、日本、韓国における債券市場の規制と市場慣行の統
合と調和に対応しています。
Miguel Ortega
Market Data Manager and Regional Head of Market Data
Engineering
DEUTSCHE BANK
Miguel started his career in Reuters Mexico in 1995 as an installations, field
support and open systems manager in charge of technical operations for
the country. He transferred to Reuters New York in 1999 where he worked
until 2002 as a senior systems engineer in charge of Reuters and Tibco
product integration. From 2002 to 2007 he worked for Barclays Capital in
New York as a regional Market Data Technical Services manager in charge
of all Market Data infrastructure and distribution platforms. In 2007 and until
2008 he joined STAC research, a performance benchmarking company that
specializes in low latency benchmarking for capital markets workloads as a
Managing Consultant.
From 2008 till the present, Miguel has been a Market Data Manager in
Deutsche Bank Japan and Regional Head of Market Data Engineering;
designing, implementing and supporting Market Data infrastructure as well
as Market Data commercial management.
ミゲル・オルテガ ドイツ銀行 マーケットデータマネージャー兼マーケットデ
ータエンジニアリング地区責任者
1995年に新卒としてロイター・メキシコに入社し、メキシコのテクニカルオペ
レーション担当のインスタレーション、フィールドサポート、オープンシステム
マネージャーを務めました。1999年から2002年の間はロイター・ニューヨー
クで、ロイターとティブコ製品統合担当のシニアシステムエンジニアとして活
動しました。その後、2002年から2007年にはニューヨークのバークレイズ・
キャピタルで、同地区のマーケットデータテクニカルサービスマネージャーと
なり、
マーケットデータインフラストラクチャーと配信プラットフォームを担当
しました。2007年から2008年にはキャピタルマーケットの負荷計測のため
の低レイテンシー分野のベンチマーキングに特化したパフォーマンス・ベンチ
マーキング会社のSTACリサーチで、
マネージング・コンサルタントとして勤務
しました。
2008年から現在まで、日本でドイツ銀行マーケットデータマネージャー兼マ
ーケットデータエンジニアリング地区責任者として、
マーケットデータインフ
ラストラクチャーの設計、実装、サポートと、
マーケットデータ商用管理をして
います。
Simultaneous
translation
The Conrad Tokyo, April 23
日英同時通訳
Speakers / 講演者
Vinodh Paleri
Manager, Financial Services Advisory
EY
Wayne Schmidt
Principal and Founder
CHANGEIS K.K.
Vinodh Paleri is a Manager with EY Financial Services Advisory group. He
specializes in delivering Information Strategy, Data Governance and Data
Management projects for financial institutions. He has deep knowledge in
Data Architecture, Analysis and Design, System Integration projects.
Wayne brings over twenty years of industry experience ranging from
Operations to Development, Engineering to Management; most recently
providing IT Service Management and Delivery for Low Latency Market Data
for a top tier Asian Investment Bank.
At EY Vinodh is with Performance Improvement practice. He works with
clients to improve their business performance through the implementation of
effective Data Management strategies.
His views on infrastructure, service management, and design are tempered
from tenure at Top Tier Financial Institutions including Salomon Brothers,
Fidelity, Morgan Stanley, and Nomura.
ビノッド・パレリ EY(アーンスト・アンド・ヤング) ファイナンシャル・サービ
ス・アドバイザリー マネージャー
Currently the Principal and founder of ChangeIS, K.K. he is delivering
products and solutions that focus on business process and data
management.
EYのファイナンシャル・サービス・アドバイザリー・グループのマネージャー
で、専門は金融機関向けの情報戦略、データガバナンス、データ管理プロジェ
クトです。データアーキテクチャ、分析および設計、システムインテグレーショ
ンのプロジェクトに深い知識があります。
EYではパフォーマンス向上を担当し、効果的なデータ管理戦略の実施を通じ
て、クライアントの業績の向上に貢献しています。
Vijay Singh Rathore
VP, Global Client Technical Services
AZUL SYSTEMS
Vijay has remained at the forefront of new innovative technology trends:
helping building then new electronic trading platforms as a Technology
Director at the NASDAQ Stock Market, Global Head of IT services for High
Performance Computing companies like Platform Computing and the
European Head of Client Technical Services for DataSynapse and TIBCO’s
Cloud and Customer Centric Engagement Services.
Vijay has also 30 years of IT experience, holds a Masters Degree and is
currently a VP for Azul Systems in charge of Global Pre-sales, Technical
Account Management and Consultancy.
ビジェイ・シン・ラトール アズール・システムズ グローバル・クライアント・
テクニカル・サービシズ担当バイス・プレジデント
新しい革新的な技術のトレンドの最先端で活動をしています。NASDAQの
技術ディレクターとして、当時は新しかった電子取引プラットフォームの構築
を支援しました。またプラットフォーム・コンピューティングなどの高い業績を
上げているIT企業での経験があり、データシナプスのクライアント・テクニカ
ル・サービスのヨーロッパ責任者、ティブコのクラウド&カスタマー・セントリ
ック・エンゲージメント・サービスなどを担当した経験があります。
IT業界に30年の経験があり、修士号を保有しています。現在はアズール・シ
ステムズのグローバル・プリセールス、テクニカル・アカウント・マネージメン
ト&コンサルタンシーの責任者です。
オペレーションから開発、エンジニアリング、管理に至るまで、業界で20年以
上の経験があります。最近では一流のアジア投資銀行のためにITサービス管
理と低レイテンシーのマーケットデータ提供をしました。
ソロモン・ブラザーズ、フィデリティ、モルガン・スタンレー、野村證券などの一
流の金融機関に勤務し、インフラストラクチャー、サービス管理、設計に対す
る考えを構築しました。
現在はChangeIS株式会社の共同設立者およびプリンシパルとして、業務プ
ロセスとデータ管理にフォーカスした製品とソリューションを提供していま
す。
John Sproat
Global Reference Data End of Day Pricing Manager & Asia
Head of Enterprise Data & Services
MORGAN STANLEY
John Sproat is an Executive Director at Morgan Stanley and head of the Asia
Enterprise Data Group. John is also the global manager of the EDG Legal
Entities Group.
He joined Morgan Stanley in 1997 as an Associate in the Equity Division’s
Risk Management Group responsible for Equity Derivatives. In 2000, John
assumed responsibility for the North America Enterprise Data Legal Entities
Group. In this role, John managed a team of 30+ professionals focused on
client data, technology, regulatory & documentation management.
In 2003, John relocated to London to head the team in Europe. Upon
returning to New York in April 2005, John was appointed global manager
of the Legal Entities Group. John relocated to Tokyo in 2007 to assume
responsibility for Asia Enterprise Data Group (in addition to his current global
role).
Prior to joining Morgan Stanley, John was a Risk Management Associate at
Neuberger & Berman Asset Management.
ジョン・スプロート モルガン・スタンレー グローバルリファレンスデータ・エ
ンドオブデイプライシングマネージャー兼エンタープライズデータ&サービ
ス・アジア責任者
モルガン・スタンレーのエグゼクティブディレクターで、アジア・エンタープラ
イズデータグループの責任者です。また、EDGリーガル・エンティティーズ・グ
ループのグローバルマネージャーも兼務しています。
1997年に証券部門リスク管理グループのアソシエイトとして入社し、エクイテ
ィ・デリバティブを担当しました。2000年には、北米エンタープライズ・デー
タ・リーガル・エンティティーズ・グループを担当しました。本職では、クライ
アントデータ、技術、規制および文書管理を専門とする30名以上のチームを
管理しました。
2003年にはロンドンに移り、ヨーロッパのチームの責任者となりまし
た。2005年4月にニューヨークに戻り、リーガル・エンティティーズ・グループ
のグローバルマネージャーに任命されました。そして2007年に日本に転勤と
なり、アジア・エンタープライズデータグループを担当しています(現在のグロ
ーバル関連の役職と兼務)。
モルガン・スタンレーに入社前は、ニューバーガー&バーマン・アセット・マネ
ジメントのリスク管理担当アソシエイトでした。
Masahiko Todoriki
Assistant Vice President/Algo Team
MIZUHO SECURITIES CO. LTD.
Masahiko Todoriki joined the algorithmic trading strategy development team
in Mizuho Securities and worked on creating and enhancing strategies for
proprietary trading. Recently he has been focused on designing risk-returnefficient agency strategy and performance improvement analysis reporting.
Prior to joining Mizuho, he ran a business of trading robot which made
trading decisions based on real-time trend analysis using neural network as
a classifier.
With 12 years of experience in algorithmic trading strategy design, he is
skilled in proprietary, facilitation and agency strategies of various levels such
as simple automation, strategies with alpha triggers, arbitraging, strategy
reacting to news and machine learning implemented strategies.
等々力 昌彦みずほ証券株式会社 アシスタント・バイス・プレジデント/アルゴ
チーム
みずほ証券ではアルゴリズムトレーディング戦略開発チームに加わり、自己勘
定取引の戦略立ち上げと強化に貢献しました。最近ではリスク・リターン効率
の良いエージェント戦略の設計とパフォーマンス改善分析レポーティングに
注力しています。
みずほ証券入社前は、ニューラルネットワークを分類子として使用するリアル
タイムトレンド分析に基づき取引を決定するトレーディングロボットに関する
事業を運営していました。
アルゴリズムトレーディング戦略策定に12年の経験を有しており、シンプルオ
ートメーション、アルファトリガ付き戦略、裁定取引、ニュースと機械学習実施
戦略に反応する戦略など、さまざまなレベルのプロプラエタリ戦略、ファシリ
テーション戦略、エージェント戦略に熟達しています。
Kenji Toyooka
Senior Financial Engineer, Investment Data Management
NOMURA ASSET MANAGEMENT
With over 14 years of experience in Nomura Asset Management, Kenji is
engaged in Investment Research, Investment Analysis and IT Management.
He is now responsible for Investment Data Management and working in the
project of developing the data management infrastructure. Prior to joining
Nomura, Kenji was in Nikko Securities and IBJ Nomura Financial Products.
豊岡 健治 野村アセットマネジメント株式会社 投資データ管理部 シニア・フ
ァイナンシャル・エンジニア
野村アセットマネジメントにおける14年の経験の中で、豊岡は投資開発、計
量分析、ITマネジメントなどに従事してきました。現在はデータ・マネジメント
部においてデータ管理基盤構築のプロジェクト等に携わっています。豊岡は
野村アセットに移る前は日興証券やIBJ野村ファイナンシャルプロダクツにて
経験を積み重ねました。
Simultaneous
translation
The Conrad Tokyo, April 23
日英同時通訳
Speakers / 講演者
Eiichiro Yanagawa
Senior Analyst
CELENT
Eiichiro Yanagawa is a Senior Analyst in the Asian Financial Services group
at Celent and is based in the firm’s Tokyo office. Mr. Yanagawa’s research
focuses on IT strategy issues in the Japanese and Asian banking and
financial industries. His recent research has included core banking systems,
ATMs, anti-money laundering technology, electronic trading, document
management, IT spending trends, and business process outsourcing.
Mr. Yanagawa’s consulting experience includes development of bank IT
strategies, thin client / desktop virtualization to support business continuity,
evaluation of data centers for hosting core systems, and vendor selection of
AML, risk management, and other technologies.
Previously, Mr. Yanagawa was the Chief Manager of the Financial Global
Solutions Division and the Regional Bank Financial Solutions Division at
NEC Corporation in Tokyo. He was responsible for developing NEC’s core
banking system, strategic marketing planning, and consulting on financial
institution systems.
Prior to joining Celent, Mr. Yanagawa was the General Manager of the
Financial Services Division at NEC Corporation of America in New York. In
this role, he worked on the development of IT strategy and advised clients,
mainly Japanese financial institutions, on outsourcing and selection of
software packages.
Mr. Yanagawa earned his Bachelor of Economics from Shizuoka University
and his MBA at Hitotsubashi University Graduate School of Commerce and
Management.
柳川 英一郎 シニア・アナリスト
柳川 英一郎は、セレントのアジア金融サービスグループのシニアアナリスト
で、東京を拠点としています。
日本とアジアの銀行業界、金融業界におけるIT戦略課題を専門にリサーチし
ています。最近のリサーチ活動としては、銀行勘定系システムや、ATM、アン
チ・マネー・ロンダリング(AML)技術、電子証券取引、ドキュメントマネージ
メント、ビジネスプロセスアウトソーシング、IT投資動向などがあります。銀行
業界におけるAMLやリスク管理などのパッケージ選定や、シンクライアントシ
ステムや端末仮想化技術による事業継続計画(BCP)の支援、基幹系システ
ムのためのデータセンタ評価などのIT戦略課題、システム構築の分野におけ
る、数々のコンサルティングに携わってきました。
以前は、NEC(日本電気株式会社、本社所在地 東京)のグローバル金融ソ
リューション事業部門、国内地域金融機関向けソリューション事業部門のチー
フマネージャを務め、事業企画や基幹系システム開発、コンサルティング活動
に従事していました。
また、セレント入社前には、NEC Corporation of America(NECの米国現
地法人、拠点所在地 ニューヨーク)の金融ソリューション事業部門の責任者
として、主に日系金融機関向けのIT戦略コンサルティングやシステム構築を手
がけていました。
一橋大学の経営学修士号(MBA)、静岡大学の経済学学士号を有していま
す。
David Benelli
Vice President – Head of APAC Portfolio Analytics
BLACKROCK
David is the APAC head of BlackRock’s Portfolio Analytics
Group. The group oversees the improvement and deployment of
BlackRock Solutions’ analytical models and tools via the Aladdin®
platform within client businesses throughout Asia. BlackRock
Solutions in Japan serves domestic pensions, banks, insurers,
and asset managers. David and his team work with portfolio
managers, risk managers, and other data-intensive functions to
promote excellence in investment decision-making and efficiency
in business operations. Prior to his work in Tokyo David was
a member of BlackRock Solutions in New York, and graduated
from the University of Pennsylvania, Bachelor of Science in
Engineering, in 2008.
デヴィッド・ベネリ
バイス・プレジデント/ポートフォリオ・アナリティクスグループ
ブラックロックのポートフォリオ・アナリティクス・グループのAPAC責任者で
す。同グループは、Aladdin®プラットフォーム経由でアジア全体のクライアン
トのビジネスに対して、ブラックロック・ソリューションズの分析モデル/ツー
ルの改善と展開を監督しています。日本においてブラックロック・ソリューシ
ョンズは、国内の年金事業関係団体、銀行、保険会社、資産管理会社を対象
にサービスを提供しています。担当するチームでは、ポートフォリオマネージャ
ー、リスクマネージャー、その他データ集約型の部門に対して、投資に関する
意思決定と業務効率の向上に貢献しています。東京に着任する前は、ブラッ
クロック・ソリューションズのニューヨーク拠点で勤務していました。2008年
にペンシルベニア大学で工学の理学士号を取得しています。
Lead sponsor / リードスポンサー
Thomson Reuters is the world’s leading source of intelligent information for businesses
and professionals. Through our worldwide footprint, technology capabilities and
content offerings we can help financial firms scale their presence and business agility.
Thomson Reuters Elektron is a high performance data and trading infrastructure that
links the world’s financial institutions. The shared platform provides connectivity to
all key markets and liquidity pools via a single access point, reducing complexity,
cost and time to market. It delivers access to real-time data from 350+ exchange
and OTC markets, 14 million instruments, along with proprietary news, evaluated
pricing, reference data, tick history and third party content, at the speed and depth
of information a firm requires, as well as providing analytics and other value-added
services. For more information www.thomsonreuters.com
トムソン・ロイターは企業と専門家のために「インテリジェント情報」を提供する企業グ
ループです。業界の専門知識に革新的テクノロジーを結びつけ、世界で 最も信頼の置か
れている報道部門をもち、金融・リスク、法律、税務・会計、知財・学術情報、メディア市
場の主要な意思決定機関に重要情報を提供していま す。本社をニューヨークに、また主
な事業所をロンドンと米国ミネソタ州イーガンに構えるトムソン・ロイターは、100カ国
以上に約60,000人の従業員 を擁しています。 トムソン・ロイターの株式は、トロント
証券取引所 および ニューヨーク証券取引所に上場されています。
Co-sponsor / 共同スポンサー
RIMES Technologies was founded in New York in 1996 to meet the specialist data
requirements of the buy-side. World-class data supported by first-class service remains
a prime focus of RIMES today, providing not only cost-effective and business-ready
data, but also the reliable governance that protects brand reputation and meets
regulatory needs.
RIMES services are designed, delivered, and supported by an expert global team
serving over 250 investment managers, custodians, insurance companies and pension
funds in 40 countries, and 50 out of the largest 100 global asset managers by TAUM.
RIMES’ suite of managed data services range from data processing through to data
governance. All solutions are fully managed and deliver hundreds of data sources
from over 150 data partners in one single, fit-for-purpose feed. RIMES clients benefit
from a world-class data operating platform without a major investment in people or
technology. Firms that rely on RIMES achieve more with less.
RIMES Technologies Corporationは、バイサイド企業のスペシャリストが求め るデ
ータのニーズに対応するため1996年にニューヨークで創業されました。弊社 はマネー
ジド・データサービスのプロバーダーとしてパイオニアで、クラウドベースの テクノロジ
ーを用いて高度にカスタマイズされた金融データをインターネット経由 で配信していま
す。今日のRIMESが重視していることは、第1級のサービスに 裏打ちされた世界レベル
のデータを提供することにあります。
RIMESの成功は、的確なテクノロジーを最高の人材と組み合わせるユニークで実践的
なアプローチの現れです。弊社のサービスを設計し、お届けし、サポートしているのは業
界の中心部から採用され た専門家チームです。
RIMESは、グローバル企業として世界40ヵ国 に250社を超える運用会社、ヘッジファ
ンド、ウェルスマネージャー、プ ライベートバンク、カストディアン銀行、保険会社や年
金基金など、 運用資産額で見た世界100大運用会社のうち50社にサービスを提供して
おります。RIMESはデータ処理をはじめデータガバナンスまで 数々のソリューションを
提供します。RIMESベンチ
マーク・データサー ビス®は、インデックスとベンチマークのデータをサードパ ーティも
しくは自社開発のアプリケーションですぐに利用できる形式で提供します。 RIMESリ
ファレンス・データサービスは、参照データと証券マスターデータの利用を最適化しコス
トを削減して効率を向上させるお手伝いをします。そしてRIMESデータガバナンス・サー
ビスは、企業がデータ利用を
監視し統制を強化してコンプライアンスの維持を可能にします。
弊社のソリューションは、150社を超えるデータ提供先から入手する数百ものデ ータソ
ースを、統一され目的に応じて調整されたフィードで完全に管理してお届 けします。弊
社では、現在40社を超えるサードパーティのデータウェアハウス、リス ク、パフォーマン
ス、コンプライアンスのソリューションに加えて、多数のインハウス システムにデータを
フィードしています。弊社のお客様は、人材やテクノロジーに 多額の投資をしなくても、
世界クラスのデータ運用プラットフォームから恩恵を 受けていらっしゃいます。RIMES
をお選びになる企業は少ない投資で多くを獲得できます。
RIMESは長年にわたり業界のアワードの数々を受賞してきていますーインサイ ド・リフ
ァレンスデータ・アワードの最優秀EDMイニシアチブ部門、バンキング& ファイナンス・
アワードのイノベーション部門、バイサイド・ファーム・アワードのウォーターズ・バイサイ
ド・テクノロジー最優秀プロダクトインプリメンテーション部門、 バイサイド・アワード
の最優秀データプロバイダー (8年連続の受賞)。最近では、 RIMESはウォールストリ
ートレター(WSL)アワ ードの最優秀新製品部門、FTF ニュース・テクノロジー・イノベ
ーションの最優秀業務データプロバイダー・アワー ドを受賞いたしました。
The Conrad Tokyo, April 23
Panel sponsors / パネルスポンサー
Azul Systems® has been a trusted supplier to the financial sector for over 12 years.
Azul Zing® is an advanced JVM that eliminates trading system noise and jitter, lowers
peak latency and slashes Java “warm-up” time. Zing is ideal for high frequency trading,
algorithmic trading, risk management and messaging applications. Deploy on Zing to
start up fast and stay fast - gain a competitive trading advantage and deliver consistent
Java performance under all market conditions. Looking for 100% open source Java?
Azul Zulu® is a freely-downloadable, certified, multi-platform build of OpenJDK™ with
the backing of Azul’s world-class support team. For more information: http://azul.com/
products.
To compete successfully as a dealer in today’s financial markets, you need to deliver
a great trading experience to your clients and staff. Caplin helps you to achieve this
quickly and cost-effectively. We’ve solved the big technical and workflow problems of
advanced online trading, leaving you free to concentrate on your business. The Caplin
Platform integrates with all your existing systems and delivers information and execution
capabilities to users of all types, both inside and outside the firm.
Azul SYstems ( アズールシステム )は、金融分野において12年を超える信頼のおける
サプライヤーとして認知されております。
Caplin Systems Ltd is based in the City of London with offices in New York, Sydney and
Singapore.
Azul Zingは、高度なJVMであり、取引システムのノイズ、ジッターを排除し、ピーク時
遅延を低減し、Javaの”warm-up” ( ウォームスタート ) 時間をなくします。Zingは、高
負荷のトレーディング、アルゴトレーディング、リスク管理およびメッセージングアプリに
理想的と言えます。Zingを導入を始め、利用ください。すべてのマーケット状況において
競争優位のトレーディングを可能とし、定常的なJava性能を提供できます。 100% オ
ープンソースのJavaをお探しでしょうか? Azul Zuluは、無償でダウンロード可能で、
サーティファイされ、
マルチプラットフォームのOpenJDKで、Azulの提供するワールド
クラスのサポートをうけることができます。
さらなる情報は、http://azul.com/products をご覧ください。
Caplin is the leader in the single-dealer platforms market, and our technology is now
used by regional banks in almost every part of the world, as well as by many global
institutions.
www.caplin.com
現代の金融市場でディーラーとして成功を収めるには、クライアントとスタッフに素晴
らしいトレーディング経験を提供しなければなりません。Caplinはこれを迅速に費用
効率よく実施するお手伝いをいたします。高度なオンライントレーディングの技術とワ
ークフローに関する大きな問題を解決し、業務に専念できる環境作りをします。Caplin
Platformは所有しているすべての既存システムを統合し、社内外両方のあらゆるタイプ
のユーザーに情報および実行能力を提供します。
シングルディーラープラットフォーム市場のリーダーであり、同社の技術は今では世界各
地の地方銀行と多くのグローバル組織で採用されています。
ロンドンに本社を、ニューヨーク、シドニー、シンガポールに拠点を置いています。
SIX Financial Information is a leading global provider of data services and solutions for
financial and insurance firms, corporations and the media. Aggregated in real-time from
over 1,500 worldwide sources, SIX’s financial information is comprised of corporate
actions, pricing, reference and market data for over 12 million instruments and is unique
in terms of information depth, breadth and structure. With offices in 23 countries, SIX
combines the advantages of local expertise with global reach to offer comprehensive
data services for investment advisory, portfolio management, financial analysis and
securities administration professionals.
Financial Information is one of four business areas of SIX which offers global premium
services in securities trading, clearing and settlement, payment transactions, and
financial information.
For more information or to connect with us, please visit:
SmartStream provides Transaction Lifecycle Management (TLM®) solutions and
Managed Services to dramatically transform the middle and back-office operations
for financial institutions. Over 1,500 clients, including more than 70 of the World’s top
100 banks, 8 of the top 10 asset managers, and 8 of the top 10 custodians rely on
SmartStream’s solutions.
SmartStream delivers greater efficiency, automation and control to critical post trade
operations including: Reference Data Operations, Trade Process Management,
Confirmations and Reconciliation Management, Corporate Actions Processing, Fees
and Invoice Management, Collateral Management, Cash & Liquidity Management and
Compliance Solutions. Used independently, or as a suite of solutions and services,
clients gain a lower cost-per-transaction while reducing operational risk, aiding
compliance and improving customer service levels.
www.six-financial-information.com
For more information about SmartStream visit: www.smartstream-stp.com
SIX Financial Information は、銀行や保険会社等の金融機関、その他事業法人およ
びメディアなどに高品質のデータ・サービスとソリューションを提供する世界有数の金融
情報プロバイダーです。SIX Financial Information は、世界の主要取引所をカバーす
る1,500以上の情報源から、データをリアルタイムに直接収集・配信しています。こうし
た1,600万銘柄を超える証券情報は、リファレンスデータや市場データ、コーポレート・
アクションおよび時価データで構成されており、構造化された詳細な情報が特長です。
これらのデータを利用したテーラーメイドのソリューションを提供することで、お客様の
ビジネスをサポートします。スイス、日本をはじめ23カ国に拠点を構え、投資助言やポー
トフォリオ運用、財務分析、証券管理の専門家にとって必要な業界知識を備えた包括的
なデータ・ポートフォリオを世界的なネットワークで提供しています。
スマートストリーム社のトランザクション・ライフサイクル・マネージメント(略称TLM®
)のソリューションおよび各種管理サービスにより、金融機関のミドルオフィス、バック
オフィスの業務を大幅に改善します。世界の銀行トップ100のうち70行、投資運用会
社トップ10のうち8社、カストディアンについてもトップ10のうち8社、総計1500社
を超える企業が当社のソリューションを使用しています。
SIX Financial InformationはSIXグループの一員です。金融情報だけでなく、証券取
引や精算、決済、支払取引の領域で最高のサービスを世界規模でご提供します。
スマートストリーム社は、御社のポストトレード業務環境を変革します。すなわち、リフ
ァレンスデータ業務、トレードプロセス管理、コンファーメーション/リコンシリエーショ
ン管理、コーポレート・アクション処理、支払・請求業務管理、コラテラルマネジメント、
キャッシュ/流動性資産管理、コンプライアンス対策などさまざまな業務に、効率の改
善、自動処理化、徹底した管理を実現します。単独でもまた併せてもご使用いただける
これらのソリューションを取り入れることにより、1取引当たりのコストが下げるだけでな
く、オペレーショナル・リスクを削減し、コンプライアンスを支援、また顧客サービスの質
の向上にも大きく貢献します。
詳しくは、スマートストリーム社のホームページwww.smartstream-stp.comをご
覧ください。