PDFファイル

第 18 回 「競走馬の長距離輸送 ~馬運車輸送のお話~」
函館競馬開催も折り返し、夏競馬も本番を迎える
北海道輸送
頃となりました。今回は、ローカル競馬開催に伴う
競走馬の長距離輸送について紹介したいと思います。
当日輸送
京都・阪神・中京競馬場に出走する競走馬は、出
横田 貞夫 (よこた さだお)―――――――――――――――――――――――
は、津軽海峡を船で渡らなければならないことです。
栗東トレセンからの移動では、日本海側を北上し、
競走の発走時刻までに終了していますが、競馬場か
青森港から函館港に渡ることになります。青函フェ
らトレセンへの帰途は出走馬毎に随時帰ることにな
リーの時刻に合わせなければなりませんので、予定
りますので、競走馬を載せた馬運車の姿を競馬場近
通りに走行していくことが望まれます。青函フェリ
くで見かけられた方も多いかと思います。
ーによる海の上の移動時間は4時間ほどですが、天
京都・阪神競馬開催時に、出走馬150頭以上が50台
候によっては大きく揺れることもあり、また、フェ
近い馬運車で一斉に輸送される様はなかなかのもの
リー船内は換気状態も悪いことから競走馬には大き
です。京都競馬場までは1時間弱、阪神競馬場でも
なストレスとなります。
1時間30分程度の輸送時間です。中京競馬場への輸
長距離の馬運車輸送では、輸送中あるいは輸送後
送には以前は3時間ほどかかっていましたが、第2
に「輸送熱」
、海外では〝Shipping Fever〟と呼ばれ
名神の開通など道路網が整備されたことで、今では
る病気が認められる場合があります。まさしく輸送
2時間前後で到着することができます。出走当日の
に伴う発熱を称していますが、JRA では1年間に400
馬運車輸送はかなり楽なものになりました。
頭くらいの発生があります。症状が悪化すると輸送
競走馬の輸送にあたる馬運車は、栗東トレセンか
ら目的の競馬場まで指定されたルートで運行されて
昭和35年生まれ。
この病気の発症率は、輸送時間が20時間を越える
と高くなることが判っています。競走馬総合研究所
などで到着が遅くなりそうな場合には、無線連絡に
が行った輸送実験によると、輸送の開始とともに競
よりルートを変更するなどして競馬場に予定通り到
走馬は緊張し , 心拍数や呼吸数が速くなります。心
着するようにしています。
拍数の増加は、競走馬の不安な状況を反映していま
長距離輸送
す。長時間に及ぶ馬運車輸送においては、時間の経
過とともに車内のアンモニアガス濃度、塵埃(ほこ
トレセンからのルートは指定されており、各競馬場
り)量や浮遊細菌量が増えることから、ストレスに
への輸送時間は下表のとおりです。
弱い競走馬では輸送熱を発症することになります。
競走馬診療所に8年、
JRA本部
馬事部防疫課・獣医課に
じんあい
栗東トレセンから20時間を越える輸送は、現在で
は北海道輸送だけとなりました。函館・札幌競馬場
への輸送にあたっては、厩舎関係者も細心の注意を
払って輸送するように工夫を凝らしていますが、私
たち獣医職員も事前に輸送熱予防のための注射や栄
養補液などを行っています。このような工夫や、馬
これらのローカル競馬開催の出走予定馬は、出馬
運車の改良、道路網の整備などにより、長距離輸送
投票時には出走予定場に滞在していることが義務付
により重篤な症状に陥る競走馬は現在では少なくな
けられていましたが、道路網が整備され、移動に要
ってきています。
する時間が大きく短縮されたことから、現在では出
馬投票後の移動が認められている競馬場もあります。
次回は、競走馬の夏 ~暑さ対策のお話~ と題し
て、暑い夏を過ごす競走馬を紹介します。
トレセンから距離のある競馬場への出馬投票後の
ら福島競馬場への前日輸送が最初でした。当初は輸
競走馬診療所に7年、
細菌などを排除する繊毛運動の能力低下に繋がりま
福島・新潟・小倉競馬場への輸送についても、栗東
移動が認められたのは、昭和59年、美浦トレセンか
栗東トレーニングセンター
す。また、呼吸数の増加は気道の乾燥を惹き起こし、
いわゆるローカル競馬場と呼ばれる札幌・函館・
獣医学専攻を修了し、
美浦トレーニングセンター
難となる場合もあり、油断は禁物です。
絡を取りながら移動しています。万が一、事故渋滞
1984年日本中央競馬会
(現JRA)入会。
性肺炎と呼ばれる重篤な症状となり、競走復帰が困
おり、通過ポイント毎に栗東トレセンの無線室と連
新潟 小倉 福島 函館 札幌
輸送距離(km) 550 613 717 1,148 1,458
所要時間(時間) 7.0
8.5 11.0 22.0 28.0
岐阜大学大学院 農学研究科
たが、他の競馬場への馬運車輸送と大きく異なる点
送されます。トレセンから各競馬場への輸送は第1
京都 阪神 中京 東京 中山
輸送距離(km) 42
82 123 456 483
所要時間(時間) 1.0
1.5
2.0
6.5
7.5
競走馬診療所 所長。
「北海道輸送」とざっくりとしたタイトルをつけまし
走当日の朝早く、ここ栗東トレセンから馬運車で輸
栗東トレセンから各競馬場への輸送距離および所要時間
栗東トレーニング・センター
現在競馬開催が行われている函館開催や札幌開催
となると馬運車輸送の事情はちょっと異なります。
送中の事故対応のために、獣医職員が予備馬運車に
搭乗し追走していました。平成9年にはトレセンか
ら新潟競馬場への出馬投票後の輸送も認められるよ
うになりましたが、いずれの競馬場への輸送につい
ても、出走前日の夕刻には出走予定競馬場に到着し
11年勤務して、
ていることが条件となります。不測の事態により競
2010年3月から現職。
馬場到着が大きく遅れた競走馬については、JRA 獣
医職員により体温などの健康チェックを受け、問題
が無いと判断されたうえでの出走となります。
[京都競馬場に当日輸送されてきた競走馬]
輸送会社ごとに規格は異なりますが、馬運車は大型観光バス
と同じ大きさがあります。競走馬が乗る「馬室」と呼ばれると
ころにもエアコンが完備され、観光バスと同様にエアサスペンシ
ョンが奢られていて、かなり快適な乗りものとなっています。
次回は7月23日発行号