2016.6.17 ことばっちの冒険2016(3)

ここばっちの冒険・20冒 ●(3)
1
NHK教 育 テ レビ
(通 称 。Eテ レ)に 、「Rの 法則」 とい う番組 があつて 、 4月
13日
は 「ダ ジ ャ レのスス メ」がテ ーマ だ つた。な かなかや るもんです ね !な ん と 5月 9日
(金 )
(月
)
に も再放送 され ま したか らね。 30分 番組 だが、 よ くま とま つ ていて 、今 の ところ 「あ―
るの ほ うそ く 。Rの 法則」 で検索す る と、概要 を知 る こ とがで きる。
バ ラエ テ ィ風 の構成 で 、ダ ジ ャ レに関す る情報 がた くさん盛 り込 まれ て い た ので 、 い く
つ か を整理 してみ よ う。 まず 、番組 の なかで 2回 に分 けて紹介 され た投 稿作 品 を。
・ ラブレターが破れた。①
・二次関数を二時間勉強する。③
。
「生姜 ってどこで売 ってるの ?」
「そこの神社
・ よくできた内容ですが、欲で汚いようです。③
・ 打撲で死んだ僕。③
・ 煮込み卵を二個見た孫。②
・ 野口英世の愚痴ひで―よ。④
・ おでんがありましたと、お電話ありました。③
(ジ
ンジャー)」 ⑤
次に「ダジャレの上手な作り方」として、まず脳科学者の茂木健一郎さんがダジャレは、
頭がよくなるとして、次のように解説 している。
ダジャレを考えるとき、頭の中に関連する言葉を思い出そうとする
°→
記憶の保管場所である側頭連含野が鍛えられる
→記憶力 UPに つながる。
そして、 日本ダジャレ活用協会の鈴木ひでちかさんが、ダジャレは「似た言葉」の掛け合
わせで遊ぶことだと、その見つけ方を5つ にまとめて解説。
を「力」にずらすと、
①子音をズラす…「バナナ」の「ナ」
「バナナが売り切れ、
そんなばなな」 とできる。
「雨」
と「飴」など。
と「蜘蛛」、
②同音異義語をさがす…「雲」
「レモン」の一文字足して「いれもん」
というように。
③言葉を付け足す。
を「トマド」にして、
④)蜀 音や詰まる音 (促 音)を つかう…「トマト」
「トマトが戸惑う」 とできる。
○英語科する…「石」は英語で「ストーン」なので、 「石がストーンと落ちる」
この着想 を 「投稿作品」に照 らし合わせて、作品の後 ろに番号を表示 してみた。 これ ら
の作品のなかで、「よくできた内容・欲 で汚 い よう」 と 「煮込み卵 。二個見た孫」は、長 い
フレーズのダジャ レ (語 呂合わせ)に なつていて、ちょつ と衝撃的だった。
さて、この 5つ の コツを私流に解説 してみる次 のよ うになる。
①、石丸電機→石丸便器は、「で」を 「べ」にす る子音ず らし。テ レビ番組 「さんまのま
んま」は、「さ」をず らして 「ま」 に している。1年 ほど前にあつた、子官がん検診を
タ レン ト相武紗季がでてきて 「だいぶ さき」 と油断 しないよ うに呼びかけた CM.「 あ」
が 「だ」にズ ラされたダジャ レ。
② 、同音異義語 は、パ ソ コ ンの誤変換 を経験 してい る と、 あ りふれ た技法 に思 え る。 ち
ょっ と芸 がない。鈴木 さん、 二 文字 の 同音異義語 なんか を例 に出 して ほ しくない !死
亡届 → 脂肪 届 、出不精 → でぶ症 、紫外線 → 市街戦、皇帝 の皇帝 、校庭 の 高低 くらいの
例 を出せ るで しょ うが・・・ 。
実例 をひ とつ。 久 光製薬 だ ったか 、波留 とい うタ レン トがでて くる 「波留 、貼 る」
の コマ ー シ ャル 。 この技法 に よるシ ャ レは、知 らず に言 つ ていた りもす るほ どだ。
③ 、投稿 作品 の例 で もわか るが、必ず しも 「レモ ン→ いれ もん」 の よ うに、 一 文字 だ け
を最初 に足 してい るわ けではな い。 一 字足す例 では 、息 の長 い CMフ レーズ 「くもん い
くもん 」 が ある。 わた しが よ く使 つてい た のが 「車 で 、来 るまで待 と う」 とい うもの
で 、後 ろにつ け足す形。
また 、 日清 の チ キンラー メンの 「す ぐお い しい 、す ご くお い しい 」は、「す ぐ→ す ご
く」 とい う、 二 文字 の 間 に一 文字 を入れ る技法。 つ ま り、 つ け足 して 「似 た言葉 」 を
見 つ ける手 日もい くつ かある。
④ 、まあ 、「 トマ トが戸惑 う」も悪 くはな いが 、もつ とシンプル に 「ダイヤ の ダイヤ」「ガ
ラスの カ ラス」「カ ッコ ウの学校 」「雑菌 を殺菌」なんて の は ど うか 。・ ・ 。 また 、「 ド
・・・。
ク入 り、 ドック フー ド」「街 にマ ッチ」「グ ッチに愚痴 」「かかあ閣下・ カ ッカ」
⑤ 、笑 点で木久扇 さんが時 々見せ て くれ る 「理後 のシ ャ レが 出ま した !」 とい うや つ。
ア メ リカで風 呂屋 へ 行 ったんです 。 ニ ュー ヨー ク」 とか 、「猫 がキ ャ ッと驚 く」 とか、
ジ ャガイモがぽて っ と落 ち るな ど。」 よく知 られ、流布 され て い るシ ャ レが ある。
さらに 「似 た言葉」 の見 つ け方 をい くつ か考 えてみ よ う。
③ の延長 の よ うな技法 であ るが、 <ア ナ グラ ム >を あげてお きた い。 文字 の並 べ 替 え・
綴 り替 えで ある。 わた しの実体験 をい えば、「お こ と教室」 の看板 を 「お とこ教室 」 だ と思
い 込 んでいた こ とが あ っ た。「イ ル カ→ か るい 」 の よ うに <回 文 >に な るケー ス もあ るが、
む しろ 「お こ と 。お とこ」や 「カ ラダ・ ダカ ラ」 (清 涼飲料水 )の よ うな並 べ 替 えの ほ うが
似 てい る。例 えば 、政府 の不 正 、若 い 会話 、後妻 の最期 な ど。
<尻 合 わせ >も 、「似 てい る言葉」を見つ ける ときの技法 にな るのではないか。「ミカ ン、
キンカン、酒のかん、親の言うこと予lt開 か々Jと いう‡句のように、「1',力 )ル Jで そ
ろえる と、脚韻 を踏 む と リズム がで きる。 思 い 出 したが 、 どびん 。ちゃび ん 。はげ ちゃび
ん 」 と、数名 で唱 え合 うゲ ー ムが ある。
い くつ か思 いつ くままに書 い てみ る と、ボ ー ナ ス・ 秋茄子・ プ ラタナ ス 、 あん ぱん 。ジ
ー パ ン 。フ ライ パ ン、楽天・ 弁天 。ところてん な ど。 <頭 ぞ ろえ >で 、 パ ンツ・ パ ン ダ 。
パ ン ケー キ 、天狗 。天ぷ ら 。転換期 、卍 。漫 才・ 万年筆 な ど。
これ らは、 シ ャ レ とい うよ り三 つ 並 べ てたの しむ遊び だが 、 シ ャ レの一 つ だ と考 えて 差
し支 えないだ ろ う。
最後 に コ レクター の視 点で い えば 、「ダジャ レの作 り方」 を学 べ るテ キ ス トは少 なか らず
発 行 され てい る。児童書 に もある。 最 もシンプル なテ キ ス トとしては 、「かい けつ ゾ ロ リ」
シ リーズの著者 である原 ゆた か さん原案 の『 おや じギ ャグ ドリル 』(ポ プ ラ社・ 2012年
)
をあげ る こ とができる。「お父 さま,お 母 さま・ ・・ へ 」 な どとい う欄 まである、 まあ全体
があ る種 のパ ロデ ィな のだが 、本格 的 な ドリル だ とい えよ う。 (5。
20)
2
原 ゆ たか さん の『 おや じギ ャ グ百科 』 (ポ プ ラ社・ 2005年 )は 、
『 ドリル 』 に先行す
「
る著書 であるが 、 ダジャ レの作 り方」 の指南書 とで もいえ る傑 作だ。
だ じゃれ 。おや じギ ャグの例 を 「おや じギ ャグ コ レクシ ョン」 として、 ど うぶ つ 、 しょ
くぶ つ 、 た べ もの 、お か し 。くだ もの 、 の み もの 、 日本 の 地名 、せ かいの地 名 とい う、 ギ
ャ グ・ シ ャ レの 対象 にな る こ とば の ジ ャ ンル・ 領域 に よつて 分 けて い る。 この 点 は、 <な
ぞなぞ >や <回 文 >で もい えるこ とで、 こ とばのジャ ンル を限定 したほ うが作 りやす い。
限定 され た範 囲 での こ とば を思 い 浮 かべ れ ば よいか らだ。 ちなみ に 、 中川 ひ ろたか さん の
「だ じゃれ シ リーズ 」は、動物園、水族館 、植 物 園、 レス トラ ン、オ リンピ ックの 5冊 。 (絵
本館 よ り 1999年 か ら随時発行 )
もちろ んほか に も、例 えば台 所や学校 にあ るもの 、映画や本 の タイ トル 、 こ とわ ざ・ 慣
用句 な どの こ とば の領域 を考 えるこ とがで きる。 そ こで 、暇 を見 つ け の試行錯 誤 、 たぶん
誰 も試 み てはいない ので はな いか 、都 内 の市 の名 前 で の ダ ジ ャ レを こ しらえたので 紹介 し
てみ よ う。 (23区 の名前 の も のは 、以前 に紹介 した。)た だ し、東村 山市 、西 東京市 な ど
い くつ かの市 の ものがで きて い な い。
日の 暮れ狛 江 は、もうすぐ日暮れ
国士 無双の単騎町 田市
巣をいぶされて ノヽ王子
こまえ ¨・少 し前
単騎待ち
八王子 ¨・ハチ往生
発毛剤で髪が ふっさ福生市
・・飽きる
あきる野市 。
武蔵野市、もう2∞ 年も前のこと
武蔵野市 ¨。(宮 本)武蔵 の死
生 菓子ばかり売れて、東大和市
東大和市 ¨・千菓子余つてるし
すぐに勉強 あきる野市
武蔵村山市 、東ホタフロ
11,Iて
、 :lli l' it. ::
¨
武蔵村山市 ・63ど ,ら やまし
:(′ :::11lti ll
とろいガヽ
平イラする母
・子だイラ
小平 ¨
格安もあるぞ国分寺
・航空運賃
国分寺・
あらぬ噂を府中市
彼は名うての調布市だ
赤穂 の浪士は、稲城市だ
今年のお歳暮 羽村市
府中市・・・吹聴 し
調布市 ¨・勝負師
稲城市 ¨・みな義士
羽村市 ¨・ハムらしい
おにごっこ 走つて逃げて 立川市
立川市 ¨・タッチかわし
日野市は昔のアイロンだ
日野市 ¨・ひのし
また、 この本 ではシ ャ レだ けではな く、「まわ るまわ るおや じ回文 」 と 「てんて こお や じ
早 口」 とが 、 ギ ャグ コ レクシ ョンの 間 に差 し込 まれ てい る。似 た音や意 味 の こ とばでで き
てい る とい う点 で 、 シ ャ レ と同 工 異 曲あ とい えよ う。 さらに、最後 に 「おや じギ ャグがつ
こ う」 とい う 「ギャグの作 り方」 を書 いたペ ー ジが あ り、テ ス トまで用意 され てい る。 こ
こまで思案 。試 案 がで きて い れ ば・ 入れ歯 、「 ドリル 」 までは容 易 に見通せ ていた に違 い な
い。 まあ 、 わた しに言 わせれ ば、NHKは や は り NHK,10年 遅れ じゃな いか って こ とですね
。・ 。とえ らそ うな こ とを言 つてい るが、実 は 5年 ほ ど前 に八王子 の小 学校 で 6年 生か
ら知 つ て い るシ ャ レを募 つた こ とが あ っ た。子供 向 けにま とめた記録 が残 つてい る ので 、
再録 してお きた い。(こ とば遊び のい くつ かの試 み を し、シ ャ レの部分 だけを残 して あ っ た)
だ じ ゃれ コ レク シ ョン
だ じゃれは、た くさんの本 が出版 されていて、多 くの人 が 日に してい ると思い ます。
また、お しゃべ りのなかで とつ さに考えて、上手に言えちや う人がいることで しょ う。
知 ってい るものを書き出 して もらいま したが、わた しは年寄 りです じ、またい くら興味
があ りますか ら、知 っていたダジャ レがかな りあ りま した。お返 ししたプ リン トには
知 らなかつたものにOを 付 けてあ ります。それ らのなかか ら、い くつかを書き出 してみ
ま しょ う。
・朝食がなくてちょうショック
・問題が解けた、どんなもんだい
・ 上空でジョーク
!
・虫をむしして、カエルは帰る
・きりがはれて、すつきり
・ゾウの銅像にないぞうはないぞう
・タクシーをまつのは、わたくし―
・あ、イスにアイスが落ちた
・つくしはうつくしい
・マツコとまつことあと五分
・バスガイ睦 おいてバスが移動
・王子さまの好きなものは/1Jン です
・いもが落つこちたよ、ポテッと
シャ レの組み立て を分類 してみます。最初 の
7つ は、シャ レの部分
(同 音語 )が 後半
にはいっているもの。次の 4つ は、シャ レの部分 が間 にはいつているもの、後 の 2つ は、
英語 に変換 された ものです。
(6 ・ 5)
3
友人か ら『 教訓い ろはカルタ』 (パ ル コ出版)を いただいた。 1980年 代か ら慣用句・
ことわ ざ・ 流行語な どのシャ レを募 つて、審査員 をおいて毎年 「ご教訓カ レンダー」 とし
て編集・ 販売 していた。それ らを再編集 して『 大誤解』 なる本 として出版 もされてい る。
そ うや ら 「カル タ」は、そのなかか ら五十音 を選んだものの よ うである。箱に記載 がない
ので発行年は不明。絵は 「ヘ タウマ」 と評 された画風 の渡辺和博 さん。
シャ レのネタは、先 にふれたよ うに、慣用句 。ことわ ざ 。流行語、キャッチ フ レーズな
どで、数文字 を綴 り替 えたものか ら、真逆 の意味に替 えているものな どがある。技法はシ
ャ レであるが、できあげつた作品は〈パ ロデ ィ〉と呼ばれ る。和歌でい う 「本歌取 り」 のよ
うなもので、元 の慣用句 。ことわ ざな どがなんであるかがわか り、なおかつ意味的にね じ
れてい るとか、 さか さまであるとかになつてい る作品をい う。 わた しの好みで、10作 品
を選んでネタ元を書いて、絵札 も 3つ だけコピー させてもらうことにす る。
・「マ ッチー 本」火事 のモ ッ トー・・・ 標語
・ 三 度あ る娘 とは三度 ある・ 。・ ことわざ
・ 残 り物 の服があ る―バー ゲンセ ール・・ ことわ ざ
・ 寝 る子は粗雑・・ ・ ことわ ざ
・ きの うの友 は今 日のホモ・・ ・ ことわざ
・ ベ ッ ドで卵 を産 まな いで・・ ・ 歌謡 曲の歌詞
・ 欲 しが りませんケツまでは 0・ 0標 語
・ 弱 い ものみ じめ・・・ 流行語
・ 永眠暁をお ぼえず・ 0・ 漢詩
・ 結婚する つて本能 で すか・・ ・ 歌謡 曲の歌詞
こ とわ ざは 、元ネ タが透 けて見 えるだ ろ うが 、 2つ の 歌謡 曲 の 歌詞 は、年配者 に しかわ
か らな い だ ろ う。「ベ ッ ドで タバ コを吸わな い で」 と 「結婚す る つて本 当です か 」 の シ ャ レ
で あ る。 わた しだ つ て 、歌詞 に聞 き覚 えあ るの だが 、 さて、楽 曲 の タイ トル や 歌 い 手 は忘
れ て い る。 言 い換 える と、 これ らは若 い 人 には <パ ロデ ィ >と して通 用 しない とい うこと
だ。 ど うい うフ レー ズの シ ャ レ 。も じりなのかが一 読 してわか つて こそ 、 くパ ロデ ィ >と
い う価値 づ けが可能 になるのではないか。
4
立 川 市 の小学校 では長年 、国語 は教 育 出版 の もの を採 用 していたが 、今年度 か らは 、全
学年 が光村 出版 になった。す で に 、 2・
3年 生 の教材 か ら、 こ とば遊び に関す るもの拾 つ
てみ た。
昨年 まで使 つてい た教 育出版 の教科 書 には 、巻末 に図 書・ 読書案 内 のカ ラー ペ ー ジが あ
つ た。「〇年生 で読 みた い本 」 とい うタイ トル で 、学年 ご と 。上 下巻 ご とにテ ーマ を設 け、
それ ぞれ に 20冊 ほ どの図 書 (児 童 書 )が 、表紙 カバ ー を掲載 して紹介 され ていた。 (B4
刷 り裏表 2ペ ー ジ)
そ の なかで 2年 生 の上 巻 には 「言葉 であそ ぼ う」 とい う括 りで 、 8冊 の本 が 表紙や 見開
きペ ー ジがカ ラー刷 りで と りあげ られ て い る。
5年 ほ ど前 に この企 画 に気 づ い た とき、 自
慢 じゃな いが 、 8冊 の本 はす でに コ レクシ ョン して あ った。
次 の 8冊 だが 、発行元・ 出版社 とどんな技法 か を書 い てお く。 そ もそ も読書案 内 に出版
社名 が書 かれ ていないのは 、不親切 ではないか とい うのが 、 わた しの第 一 印象 ・ 不満 だっ
た。 また、わた しの研 究者 的 な観 点 でい えば 、発行年 が入 つ ていない点 も不満 であ る。 そ
こで 、出版社名 と発行 年 とを調 べ て入れ てみた。
・ <ど うなおこ『あいうえおおかみ』 (小 峰書店 0200了 年)・ 00ア クロスティック
・中川ひろたか『こんにちワニ』 (PHP研 究所・ 2000年 )・ ・ 0シ ャレ
・ 角野栄子『なぞなぞあそびうた』 (の ら書房 01989年 )・ ・・ なぞなぞ
・ 石津ちひろ『しりとりあいうえお』 (偕 成社
02000年
)
000し りとリキアクロステ ィック
・石津ちひろ『まさかさかさま動41B回 文集』 (河 出書房新社
01989年 )・ ・ 0回 文
・ シムズ=タ バ ック・ きさかりょう/や <『 これはジャックのたてたいえ』
レーベル館・ 2007年 )000積 み上げうた
0谷 川俊太郎『ことばあそびうた』 (福 音館 01973年 )・ ・ 0シ ャレ
(フ
・ 小池昌代・ 編『かさがたつてどんなぷた』 (あ かね書房 02007年 )
・°°
アンソ甲ツ (岬 曇キ
)
ロングセ ラー である『 ことばあそび うた』 と『 なぞなぞあそび うた』は、それ どれ 19
81年 1992年
とに続巻が出版 されてい る。それ と『 かさぶたって どんなぶた』は、様 々
な作品を編集 したものであるが、誰 の どんな作品が掲載 されてい るか、「出典」を コピー し
てお く。わた しが知 らなか つた本 。作品が半数以上ある。 コ レクター を辞任 じやない、 自
任 していて も、実際には こんな もんだろうね。
出
あいうえおにぎり
おな らうた
せみ
はや く
とびばこ だんだん
おちゃの じかん
がいらいごじてん
か
だれか
かさぶたって どんなぶた
たんぼぱ
ね じめ正一『あいうえおにぎり』偕成社
谷川俊太郎 『わ らべ うた』集英社
きの うのきんようび
》
■
有馬 敲『あ りがとう』理論社
藤富保男 「子 どもの館」福音館書店
藤 哲生 『秋 いつぱい』銀の鈴社
島田陽子 『かさな りあつて』大 日本図書
まど・みちお 『まど みちお全詩集』理論社
秋原秀夫 『ちいさなともだち』銀の鈴社
中江俊夫 rぅ そぅた』理論社 ●
山中利子 『まくらのひみつJリ ーブル
川崎 洋 『しかられた神さま』理論社
阪田寛夫 『てんとうむ し』童話屋
お経
けむ しとくるみの木
典
興 田準一 町まくがかいたまんが』国土社
松岡享子 『それ ほんとう ?』 福音館書店 ●
ち ょつと出かけてくるわ
おにいちゃん おににな つた
わかれのことば
あけがた 1こ は
谷川俊太郎・ 川崎 洋/編 訳『木はえらい一 イギ リス子 ども詩集』岩波書店
岸 田衿子『あかるい日の歌』青土社
峰書店・
阪田寛夫 『まどさんとさかたさんのことばあそび』」`
藤井貞和 『ピュー リファイ !』 書辟山田
5
(1年 生・ 下)の 教材 を眺 めていた ら、後 半 に 「言葉
を楽 しも う」 とい う単元 が あ つて 、 く回文 >を とりあげて い るこ とがわか つた。教材 にな つ
ところで 、光村 出版 の 国語教科書
ているのは、 8冊 のなかの石津ちひろさんの『 まさかさかさま動物回文集』で、 777作
品おなかの 5作 品だ。
わ るいにわ と りとわ にいるわ
ぞ うくんばん くうぞ
きん のは とはのん き
この らいおんお いらのこ
た つたいまがんが まい つた
<回 文 >は 、い うまでもな くさか さまに読んでも同 じ単語や フ レーズ になることばをい
うが、操作的 にできたことばのイメージのお も しろさが鑑 賞のツボだ。 これは〈アナグラム
>に も共通す ることだが、イメージをどう表象化す るかが絵本作品には間われ る。 その意
味でい えば、にわ とりとぞ うの作品の絵 。イラス トは添え られてい るが、後 の 3つ は描か
れてい ない。み んなで想像 してみま しょ うとい うことか も知れないが、表象化 が難 しい回
文ではないか と思 う。
「のん き」「おい ら」「がん」 など、1年 生にはちょつ と・・ 。と思 う。 77作 品のなか
か ら選ばれた 5作 品、だれが どのよ うに選んだのか、い ささか気になるところではある。
ざつ と読んで、もう少 しイメージ しやす い作品をさが してみると
・ きつねは りき りはね つ き
。ま くらか らくま
・ いかゆ らゆ らゆ らゆか い
な どをあげることができる。出典 のイラス トは、ナ ンセンス画家 として絵本 の世界 で活躍
された故 。長新太 さんであるが、教科書 の後 の三つの作品は、イラス トが無 く文字だけが
並んでい るペ ージの作品だ。わた しがあげた 3つ は、いずれ もイ ラス トのある作品だか ら、
イメージ しやす い とい える。
10年 余 り前に 「あい うえお」 とい う教育 TVの 番組 で、 <回 文 >を とりあげたことが
ある。 もちろん、「回文」 とい う用語は使 つてはいなかつた。 (「 学級 だより」で とりあげた
記録 が残 つていたので,以 下にまとめ直 してお く)
まさか さか さま
みがか ぬかがみ
た いや きや いた
な ど七文字 の回文がでて きた。わた しにはな じみのあるフ レーズだ。
ことば遊び のなかでも、 <回 文 >は 、 フレーズ としてよく知 られてい るものがい くつ も
ある。 もとより作者がだれなのか、はつき りしません。
つ ま り、一般的に広まつちゃつたもので、わた しな ども子 どもの頃に
たけやぶやけた
よすけが けす よ
などを母か ら教えてもらった記憶 がある。 かの番組 では、 さらに
きいろいき
だんすがすんだ
るす になにす る
い け ととけい
まくらか らくま
とい うフレーズが紹介 されていた。
回文 のお も しろさは、上か らも下か らも読めるよ うなフ レーズ (文 )が できた ときに、
常識 とはちが うよ うな意味になつた り、思いが けぬイメージがで きて しまつた りな どす る
点にある。「まくらか らくま」などは、なんだ こりゃ とい う感 じです。
ところが番組 では、寝 ている枕 の横 っちょか らクマの人形 が出て くるとい う、 コンピュ
ー ター画像 を見せた。 このよ うな無理 を通 しちゃ うようなイ メー ジ化 を楽 しめるのが回文
とい う遊びではないか とい える。
(6・
10)