2011年3月 - 大阪府立みどり清朋高等学校

ほけんだより
3月
大阪府立みどり清朋高等学校 保健室 No.11 2011.3.4(金)
本日で試験が終わり、今年度も終わりに近づいています。皆さんにとってこの 1 年
はどんな1年でしたか?健康に過ごせましたか?健康に過ごせたという人も、そうで
なかったという人も次の 1 年健康に過ごせるよう日頃の生活を見直してみてください。
自己管理も大切な能力の一つ!しっかり身につけてくださいね。そして、新学期みな
さんの元気な姿を見られることを楽しみにしています。
・ピアス穴の細菌感染
ピアスをピアス穴にまっすぐ入らなかったため中を傷つ
けてしまい、その傷口から細菌に感染する
・かぶれ(消毒薬、金属アレルギー)
市販の消毒薬やピアス(メッキを含む)の金属素材によっ
てピアス穴周辺がかぶれ、発赤やかゆみが出る
・ピアスの埋没
ピアスをしたまま横向きに寝たり、ピアスキャッチを押し込み
すぎたため、耳たぶの中に埋まって外せなくなる
・ピアス裂傷
ピアスを何かに引っかけて耳たぶが切れる(急性)、または重いピ
アスを使い続けたため徐々に切れてくる(慢性)
※以上のような症状があるときは、耳鼻科を受診する必要があります。「かっこいい
から」などと安易な気持ちで着用せず、耳を大切にしましょう。
※ヘッドフォンをしながらの自転車の走行は法律で禁止されています。ヘッドフ
ォン使用中の自転車走行はやめましょう