放牧区のセイタカアワダチソウの様子 セイタカアワダチソウは牛に利用されているのか? 6060 採食頻度 出現頻度 5050 ( %) ( %) 4040 3030 2020 1010 00 10月11月 11月12月 12月 1月 1月 2月 2月 3月 3月 4月 4月 5月 5月 6月 6月 7月 7月 8月 8月 10月 1年中、放牧牛に採食されていた 1年中放牧地にセイタカアワダチソウは生育していた セイタカアワダチソウの飼料的価値は? 100 可消化養分総量は? 養分含量( %) 80 60 養分要求量 40 20 (体重の1.34%DMの採食量が セイタカアワダチソウ親株 あったと仮定した場合) セイタカアワダチソウ子株 0 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 セイタカアワダチソウの栄養は養分要求量を満たしていた タンパク質含量は? タ ン パク 質含量( %) 40 30 セ イ タ カ ア ワダ チ ソ ウ親株 セ イ タ カ ア ワダ チ ソ ウ子株 セ イ タ カ ア ワダ チ ソ ウ花 20 イタリアンライグラス 10 シバ 0 8月 9月 10月11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 タンパク質含量が牧草に比べ高い時期があった セイタカアワダチソウの飼料としての安全性は? 硝酸態窒素濃度( %DM ) 0. 4 硝酸態窒素濃度は? 0. 3 セ イ タ カ ア ワ ダ チ ソ ウ 親株 セ イ タ カ ア ワ ダ チ ソ ウ 子株 0. 2 0. 1 0 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 硝酸態窒素濃度が妊娠牛に給与するには危険な時期があった まとめ 放牧地のセイタカアワダチソウは 1年を通して生育し、採食されていた。 放牧牛のエサとしての養分要求量は満たしていた。 しかし、繁殖障害の危険性が懸念される タンパク質含量・硝酸態窒素含量 は採食を抑えた飼養管理をしていく必要のある 時期(早春2月∼4月)があった。
© Copyright 2025 Paperzz