大会プログラム 10月22日(土) 会場: 第一会場 多目的ホール(3F) 9:00~ 会場受付 9:50~10:00 開会式 10:00~11:00 テクニカルミーティング:MRI分野 実行委員長 小松 斉 座長:川又 渉 (かづの厚生病院) 「MRI検査をストレスなく受けていただくために(騒音)」 演者:芳賀 和幸 (山形大学医学部附属病院) 演者:高橋 一広 (秋田県立脳血管研究センター) 演者:坂本 真一 (岩手県立一戸病院) 11:00~12:00 セッション1 MRI検査1 シーケンス・他 座長:平田 洋介 (岩手医科大学付属病院) 1 当院における閉所恐怖症患者へのMRI検査での対応の整備 千葉 大志 2 撮像面内で重複するpre saturation pulseによる信号抑制率の変化に関する基礎検討 千葉 大志 3 市立角館総合病院 放射線科 市立角館総合病院 放射線科 CAIPIRINHAによる画像特性の検討: 撮像時間短縮による小児の検査負担軽減を目指して 富永 亜彩 宮城県立こども病院 放射線部 4 SARモード変更による画像への影響について 佐々木 洋平 秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 5 静音化技術でのパラメータ最適化によるMRI撮像音低減の試み 佐々木 正臣 宮城県立こども病院 放射線部 6 MAGiCと従来撮像法のT1値・T2値・CNRの比較 今野 孝志 12:10~13:10 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 診療放射線科 ランチョンセミナー1 共催:シーメンスヘルスケア株式会社 座長: 金沢 勉 (新潟大学医歯学総合病院) 「静音化技術と自然呼吸下撮影の積極利用」 講師:佐々木正臣 (地方独立行政法人 宮城県立こども病院 放射線部) 13:10~13:40 式典 司会: 実行委員長 小松 斉 表彰 挨拶 第6回東北放射線医療技術学術大会 大会長 豊嶋英仁 公益社団法人 日本診療放射線技師会 副会長 熊代正行 公益社団法人 日本放射線技術学会 代表理事 小倉明夫 13:45~14:45 特別講演 座長:豊嶋 英仁 (秋田県立脳血管研究センター) 「脳虚血を究める」 木下俊文 (秋田県立脳血管研究センター 副センター長) 15:00~16:00 セッション2 MRI検査2 頭部 座長:金沢 勉 (新潟大学医歯学総合病院) 7 ASLの基礎的検討 樋口 裕平 8 3D-ASLにおける流入速度とPLDの関係 山内 良一 9 山形大学医学部附属病院 放射線部 青森県立中央病院 放射線部 磁化率強調画像の位相画像による位相シフトの基礎検討 伊藤 美保 秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 10 未破裂脳動脈瘤用4D-Flow撮像シーケンスの比較検討 横山 陽子 青森県立中央病院 放射線部 11 頭部緊急MRI検査におけるEPI-FLAIRの有用性 鈴木 準 北秋田市民病院 放射線科 12 ガドリニウム造影剤投与回数による非造影T1強調画像での歯状核の信号変化 阿部 駿 JA秋田厚生連 平鹿総合病院 放射線科 16:10~18:00 シンポジウム 座長:加藤 守 (秋田県立脳血管研究センター) 「診断参考レベルを究める」 総論 藤原 理吉 (市立横手病院) CT 法花堂 学 (市立横手病院) 一般撮影 マンモ 血管撮影 核医学 熊谷 伸作 (みやぎ県南中核病院) 斎 政博 (東北大学病院) 加藤 守 (秋田県立脳血管研究センター) 玉根 勇樹 (星総合病院) 10月22日(土) 10:00~11:00 会場: 第二会場 展示ホール(2F) セッション3 CT検査1 撮影技術・造影 座長:高橋 伸光 (奥州市総合水沢病院) 13 High-Helical Pitchが画像ノイズに与える影響 齊藤 仁 秋田厚生医療センター 放射線部 14 救急外傷全身CTにおける、vHPを用いた撮影方法の検討 奥 駿介 秋田赤十字病院 放射線科 15 PCI施行後の冠動脈CTにおける撮影条件の検討 田浦 将明 宮城県立循環器・呼吸器病センター 16 出血フォローアップの頭部単純CTにおける適正撮影条件の検討 中泉 航哉 秋田県立脳血管研究センター 17 回旋流型Tubeを使用した肺血管4相撮影におけるTDCの変化 村松 駿 一般財団法人大原記念財団 画像診断センター 18 上肢静脈における穿刺部位の違いが腹部領域の造影効果に与える影響について 佐々木 哲也 11:00~12:00 JR仙台病院 放射線科 セッション4 CT検査2 被ばく・装置管理 座長:佐藤 俊光 (山形大学医学部附属病院) 19 岩手県CT被ばく実態調査報告 太田 佳孝 岩手医科大学附属病院 中央放射線部 20 頭部撮影におけるCTDIのコンソール表示値の精度検証 内田 真白 つがる西北五広域連合 つがる総合病院 21 CT装置におけるグレーデル法を用いた実効エネルギーの測定 大内 正太 岩手医科大学附属病院 中央放射線部 22 半導体検出器を用いた超高精細CTの実効エネルギー測定 佐々木 彰宣 岩手医科大学附属病院循環器医療センター 放射線部 23 頭部ノンヘリカルスキャンにおける局所被ばく低減機構の線量挙動の基礎的検討 澤谷 勇太 仙台市立病院 24 胸部CT撮影における乳腺被曝低減を目的とした管電流方向性変調機能の有用性に関する検討 上山 悠太 岩手医科大学附属病院 中央放射線部 12:10~13:10 ランチョンセミナー2 共催:株式会社 千代田テクノル 座長:佐藤 郁 (秋田県立脳血管研究センター) 「蛍光ガラス線量計を用いた患者入射線量測定システムについて」 講師:加藤守 (秋田県立脳血管研究センター) ランチョンセミナー3 共催:コニカミノルタジャパン株式会社ヘルスケアカンパニー 座長:川又 渉 (かづの厚生病院) 「カセッテ型ワイヤレスFPDの最新動向について ~コニカミノルタFPDシステムのご紹介~」 講師:谷川 誠哉 (コニカミノルタジャパン株式会社ヘルスケアカンパニー 営業統括部 営業推進部 X線営業部) 15:00~15:50 セッション5 放射線治療1 線量検証・解析 座長:渡邉 暁 (みやぎ県南中核病院) 25 ワブラー法を用いた陽子線治療におけるlateral dose profileの検証 武政 公大 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 26 陽子線治療におけるパッチ照射のQAに関する基礎的検討 -2次元電離箱検出器とラジオクロミックフィルムの比較検証- 加藤 雅人 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター/東北大学大学院医学系研究科 27 当院における線量分布解析法の検討~Gradient Analysisの有用性~ 庭山 洋 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 28 強度変調放射線治療における線量検証合理化に向けた取り組み 佐藤 尚志 東北大学病院 診療技術部 放射線部門 29 三次元半導体検出器に搭載された2種類の解析アルゴリズムの比較検討 矢部 重徳 15:50~16:40 福島県立医科大学附属病院 放射線部 セッション6 放射線治療2 治療計画1 座長:岡 善隆 (福島県立医科大学附属病院) 30 4DCTを用いた孤立性肺野病変呼吸性移動量計測のピットフォール 辻 眞也 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 31 治療計画用CTにおけるヘリカルスキャン移行についての検討 木村 直希 弘前大学医学部附属病院 医療技術部放射線部門 32 食道癌陽子線治療におけるinterfractional organ motionの解析 三木 史行 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター/鈴鹿医療科学大学大学院 33 前立腺がんIMRTにおける金マーカーの位置変動評価 佐久間 政志 東北大学病院 診療技術部 放射線部門 34 強度変調回転照射における線量計算にMLCパラメータが与える影響の可視化 沼田 彩美 新潟大学大学院 保健学研究科 16:40~17:40 テクニカルミーティング:放射線治療分野 座長:大坂 暁胤 (新潟県立中央病院 放射線科) 「呼吸性移動による治療計画への影響とその対応策」 演者:笹本 龍太 (新潟大学医学部保健学科) 演者:坂井 裕則 (新潟大学医歯学総合病院) 演者:鈴木 将志 (弘前大学医学部附属病院) 10月22日(土) 10:00~11:00 会場: 第三会場 研修室(4F) セッション7 X線検査1 撮影・MMG 座長:斎 政博 (東北大学病院) 35 散乱線補正処理における基礎的特性の検討 矢萩 航 東北大学病院 診療技術部放射線部門 36 骨除去処理ソフトにおける画像処理特性の検討 遠藤 武蔵 宮城県立がんセンター 診療放射線技術部 37 DR画像におけるラジアルエッジ法を用いた画像評価の試み 大黒 紘祐 宮城県立がんセンター 診療放射線技術部 38 乳房MLO画像の描出における体型(形状)の影響について 柴田 輝雄 社会医療法人明和会 中通総合病院 放射線科 39 Digital Breast Tomosynthesis における低コントラスト分解能の検討 岩渕 愛季 東北大学病院 診療技術部放射線部門 40 大乳房における撮影条件の検討 濱尾 直実 11:00~12:00 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 放射線部 テクニカルミーティング:撮影技術分野 座長:熊谷 伸作 (みやぎ県南中核病院 放射線部) 「物理評価、結果をどう使う?」 演者:永井 千恵 (福島県立医科大学付属病院) 演者:高野 博和 (東北大学病院) 15:00~16:00 セッション8 医療情報・マネジメント 座長:加藤 信雄 (米沢市立病院) 41 救急診療における汎用画像参照システム導入報告 佐藤祐一郎 秋田県立脳血管研究センター 放射線科診療部 42 汎用画像を含めた画像書出しシステム(MUJINKUN)の構築 佐藤 兼也 青森県立中央病院 放射線部 43 院外画像診察前取込システムの構築 前田 紀子 青森県立中央病院 44 院外保管画像における圧縮率の検討と運用 大河内 徹 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 45 放射線部門管理支援サービスを用いたEI管理 下沢 恵太 八戸市立市民病院 放射線科 46 当院における読影補助に向けた取り組み 続橋 順市 公益財団法人 星総合病院 放射線科 10月22日(土) 10:00~11:00 会場: 第四会場 アート工房(2F) セッション9 X線検査2 血管 座長:中田 充 (東北大学病院) 47 CO2-DSA画像におけるQVAの試み 角田 和也 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 放射線部 48 回転DRにおけるファントム位置の違いが狭窄率に及ぼす影響 穂積 若菜 公立大学法人 福島県立医科大学 医学部附属死因究明センター 49 頭部IVRチーム内の診療放射線技師による高線量被ばく患者への対応について 高橋 大樹 国立病院機構仙台医療センター 50 脳血管撮影、脳血管内治療時の術者被曝量の推定と防護板の位置による特性 沢木 昭光 地方独立行政法人秋田県立病院機構秋田県立脳血管研究センター 51 経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)における医療従事者被曝の検討 笠原 梓司 一般財団法人 厚生会 仙台厚生病院 放射線部 52 ハイブリッド手術室における多軸型血管撮影装置の導入と基礎検討 石井 英夫 11:00~12:00 山形大学医学部附属病院 放射線部 セッション10 X線検査3 線量評価・管理1 座長:伊丸岡 俊治 (青森県立中央病院) 53 心血管IVR装置間における患者照射基準点線量の実測と線量表示値の比較 上杉 直人 東北大学医学部保健学科 54 異機種FPD搭載型血管撮影装置の線量と画質について 吉田 恭平 秋田厚生医療センター 放射線科 55 ハイブリッド手術室における検出器焦点間距離の変化による線量と画質の評価 信夫 章宏 山形大学医学部附属病院 放射線部 56 胃部撮影装置における線量管理の重要性 星 千春 公益財団法人 宮城県対がん協会 放射線課 57 胃X線基準撮影法における線量測定法の検討 八島 幸子 宮城県対がん協会 放射線課 58 ERCP用防護具の有用性の検討 高橋 萌子 市立秋田総合病院 15:00~16:00 セッション11 X線検査4 線量評価・管理2 座長:加藤 守 (秋田県立脳血管研究センター) 59 新型半導体式サーベイメータの基本特性評価 宮田 恒平 東北大学 医学部保健学科 放射線技術科学専攻 60 水晶体等価線量評価用3mm線量当量線量計の基本特性の検討 三戸 麻莉菜 東北大学 医学部保健学科 放射線技術科学専攻 61 3mm線量当量線量計を用いた心臓カテーテル検査・手術(心臓IVR)に携わるスタッフの水晶体等価線量評価 曽田 真宏 仙台厚生病院 放射線部 62 血管造影・IVRに従事する医師、看護師の被曝線量の検討 佐藤 文貴 東北大学 災害科学国際研究所災害放射線医学分野 63 人工ルビーを使用したX線CT撮影時の照射線量測定~半導体型 CT sensorとの比較~ 牛島 楓美 国際医療福祉大学 保健医療学部 放射線・情報科学科 64 CT透視下生検における術者被曝線量計の位置に関する検討 本田 崇文 東北大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 放射線検査学分野 10月22日(土) 10:00~12:00 会場: ハンズオンセミナー会場 ミュージック工房(3F) JSRT東北支部企画ハンズオンセミナー Wilhelm Camp 担当:船水 憲一 (つがる総合病院) 15:00~16:00 JSRT東北支部企画ハンズオンセミナー Wilhelm Camp 担当:船水 憲一 (つがる総合病院) 10月23日(日) 会場: 第一会場 多目的ホール(3F) 8:45~ 会場受付 09:00~10:00 セッション12 CT検査3 金属アーチファクト・Dual Energy 座長:能登 義幸 (新潟大学医歯学総合病院) 65 金属アーチファクト低減画像再構成の基礎的検討 菅原 秀明 公立学校共済組合 東北中央病院 診療技術部 診療放射線室 66 金属アーチファクト低減処理ソフトの基礎検討 千葉 洋史 一般財団法人大原記念財団 大原綜合病院 画像診断センター 67 頭部領域におけるTwin Beam Dual Energyの基礎検討 小澤 友昭 青森市民病院 医療技術局 診療放射線部 68 Dual Energy composite image の物理特性 <BR>-Single Energyとの比較大沼 智哉 東北大学病院 診療技術部 放射線部 69 造影コントラスト向上を目的とした低kV画像と仮想単色X線画像の比較 保吉 和貴 山形大学医学部附属病院 放射線部 70 非造影Dual-energy撮影による乳腺腫瘍の悪性度評価の検討 泉 未来 10:00~11:00 秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 セッション13 CT検査4 術前画像・3D 座長:阿部 駿 (平鹿総合病院) 71 冠動脈動態解析アルゴリズムによる補正画像の信頼性について 渡部 真也 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 診療放射線科 72 既存の冠動脈CT画像から石灰化サブトラクション画像を構築する有用性と問題点 今野 雅彦 山形県立中央病院 中央放射線部 73 X線CT用標準血管モデルの試作 谷口 直人 秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 74 微小血管減圧術前における単純CTによる静脈洞の描出 石田 嵩人 秋田県立脳血管研究センター 放射線科診療部 75 環椎後弓切除術に於ける手術支援画像 高橋 伸光 奥州市総合水沢病院 放射線科 76 心筋カテーテル焼灼術における支援画像の有用性 松本 和規 秋田県立脳血管研究センター 放射線科診療部 11:00~12:00 テクニカルミーティング:CT分野 座長:佐々木 文昭 (秋田県立脳血管研究センター) 「CT造影理論を再考‐肝臓編-」 演者:佐々木 哲也 (JR仙台病院) 演者:小上 康之 (岩手医科大学付属病院 中央放射線部) 12:10~13:10 ランチョンセミナー4 共催:東芝メディカルシステムズ株式会社 座長:柴田 輝雄 (中通総合病院) 「心電図と心臓動態から考える心臓CT撮影技術」 講師:佐野 始也 (高瀬クリニック 放射線部) 13:20~14:20 東北地域診療放射線技師会企画 座長:藤原 理吉 (市立横手病院) 「被ばく低減施設認定について」 講師:鈴木雅博 (竹田綜合病院 放射線科 ) 講師:佐藤寛之((公社)日本診療放射線技師会 医療被ばく安全管理委員会) 14:20~15:10 セッション14 CT検査5 逐次近似・画像処理 座長:後藤 光範 (宮城県立がんセンター) 77 3D Filterを使用したアンシャープマスク処理による3D画像の画質改善 阿部 駿 JA秋田厚生連 平鹿総合病院 放射線科 78 新たな逐次近似画像再構成法の物理的評価 滝代 航也 青森市民病院 医療技術局 診療放射線部 79 頭部CT-Angiographyにおける微細血管を対象とした逐次近似応用再構成法の画質評価 台丸谷 卓眞 弘前大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門 80 高解像度モードによる模擬血管影の評価 戸嶋 桂介 秋田大学医学部附属病院 81 CT撮影下における精巣部鉛防護による被ばく線量低減効果の検討 原田 望 15:10~15:20 閉会式 山形大学医学部附属病院 放射線部 10月23日(日) 9:00~10:00 会場: 第二会場 展示ホール(2F) セッション15 MRI検査3 拡散 座長:佐藤 兼也 (青森県立中央病院) 82 Propeller DWIにおけるADC値の基礎的検討 吉田 博一 秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 83 拡散強調MR画像における躯幹部広範囲撮像の初期検討 中村 秀一 JA秋田厚生連平鹿総合病院 放射線科 84 前立腺検査における拡散強調画像の各撮像法による比較検討 照井 和幸 秋田赤十字病院 放射線診断科 85 Readout segmented-EPI法はPET/MRにおける拡散強調画像取得に有用か? 久保 均 福島県立医科大学 先端臨床研究センター 86 体幹部拡散強調画像におけるADC測定精度の検討 宗川 高広 北福島医療センター 放射線技術科 87 3TMRIにおける拡散強調画像の脂肪抑制法の比較 佐藤 章子 10:00~11:00 北福島医療センター 放射線技術科 セッション16 MRI検査4 四肢・関節 座長:永坂 竜男 (東北大学病院) 88 MR画像を用いた示指PIP関節の三次元生体内接触挙動解析 風間 清子 新潟手の外科研究所病院 放射線科 新潟大学大学院保健学研究科 89 仰臥位上肢下垂位で肘関節を屈曲した体位における手関節撮像法の有用性 川本 尚樹 長岡赤十字病院 放射線科部 90 膝関節屈曲角度におけるAnterolateral ligamentの描出能 坂本 佳子 仙台整形外科病院 91 極度伸展制限のある膝関節MRIにおけるDual coilを用いた最適coil設置方法の検討 佐藤 徳彦 JA秋田厚生連 雄勝中央病院 放射線科 92 上肢広範囲撮像におけるコイル選択とポジショニングを含めた感度補正の検討 第1報 荒木 隆博 山形県立中央病院 中央放射線部 93 上肢広範囲撮像におけるコイル選択とポジショニングを含めた感度補正の検討 第2報 荒木 隆博 山形県立中央病院 中央放射線部 11:00~12:00 セッション17 MRI検査5 計測・助成研究 座長:久保 均 (福島県立医科大学 先端臨床研究センター) 94 圧縮センシングを用いた3次元フーリエ変換MRIの定量性-計算機シミュレーションによる検討 篠原 広行 首都大学東京 95 MR画像のコントラストを模擬するソフトウエアの開発 篠原 広行 首都大学東京 96 拡散強調画像(Single shot EPI DWI)における歪み量評価法の検討 明珍 雅也 北福島医療センター 放射線技術科 97 自作ファントムを用いたガドブトロールの特性の基礎的検討 佐々木 博信 東北大学病院 診療技術部放射線部門 98 MRI装置用リアルタイム温度計測システムの評価 永坂 竜男 東北大学病院 99 MRIにおけるMTF計測精度向上の検討(日本放射線技術学会 東北支部研究班 助成研究) 吉田 礼 12:10~13:10 栗原市立栗原中央病院 ランチョンセミナー5 共催: 株式会社バリアンメディカルシステムズ 座長:照井 正信 (秋田大学医学部附属病院) 「放射線治療システムの最前線と未来」 講師: 菅谷 健一郎 ((株)バリアンメディカルシステムズ マーケティング部) 13:20~14:20 セッション18 MRI検査6 脊椎・心臓・肝臓 座長:丹治 一 (北福島医療センター) 100 頸椎椎間板ヘルニアの描出能とpixelサイズの関係について 黒澤 慎哉 秋田労災病院 中央放射線部 101 冠動脈MRAの画質に影響を与える因子の検討 山田 雅昭 市立秋田総合病院 放射線科 102 心筋T1mapを用いた初期検討 菅原 毅 岩手医科大学附属 循環器医療センター 放射線部 103 Keyholeを用いた肝臓 MRI検査の動脈相多時相撮像におけるリンギングアーチファクトのシミュレーション 近藤 達也 新潟大学医歯学総合病院 診療支援部 放射線部門 104 EPI法を用いたMR Elastographyにおける撮像条件の影響 野島 佑太 新潟大学医歯学総合病院 診療支援部 放射線部門 105 3T MR Elastography撮像条件の基礎的検討 若佐谷 拓也 青森県立中央病院 診療放射線部 14:20~15:10 セッション19 MRI検査7 撮像技術 座長:櫻田 渉 (秋田大学医学部附属病院) 106 ガントリ内での撮像対象の高さとHead coilの高さがSNRへ及ぼす影響に関する検討 野呂 和香菜 市立角館総合病院 放射線科 107 頭部MRI検査コイルの設置角度に関する基礎的検討 佐々木 祐輔 岩手医科大学附属病院 中央放射線部 108 3テスラ頭部用32チャンネルコイルの均一性評価 平田 洋介 岩手医科大学付属病院 中央放射線部 109 頚部領域における米パッドを使用した脂肪抑制効果の検討 成田 公輝 独立行政法人地域医療機能推進機構 秋田病院 110 X線消化管造影剤「硫酸バリウム」を用いた磁場補正効果の検証 真鍋 努 公立刈田綜合病院 放射線部 10月23日(日) 9:00~9:40 会場: 第三会場 研修室(4F) セッション20 放射線治療3 治療計画2 座長:鈴木 幸司 (山形大学医学部がんセンター) 111 前立腺癌IMRT治療に対する治療計画CTを用いた直腸径上限値設定の検討 岡 善隆 福島県立医科大学附属病院 放射線部 112 局所進行膵癌に対する陽子線治療における線量処方の不確かさに関する検討 原田 崇臣 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 診療放射線科 113 上顎洞癌における陽子線治療とロボット式リニアックの線量分布比較 成田 優輝 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 診療放射線科 114 頭蓋内疾患に対する定位的陽子線治療の実施に向けた包括的QAの確立 加藤 貴弘 9:40~10:20 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 診療放射線科 セッション21 放射線治療4 照射技術 座長:駒井 史雄 (弘前大学医学部附属病院) 115 超音波蓄尿量測定装置の基礎検討および2機種の比較検討 鈴木 亮祐 北福島医療センター 放射線技術科 116 放射線治療における患者衝突防止用仮想シミュレーションソフトの開発 佐藤 清和 東北大学病院 診療技術部放射線部門 117 乳房接線照射において回転性セットアップエラーが線量分布に及ぼす影響の検討 佐藤 正美 仙台市立病院 放射線技術科 118 頭頸部IMRT (Intensity-Modulated Radiation Therapy)治療患者における固定具の違いによるSetup精度の比較 村上 翔 10:20~11:10 弘前大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門 セッション22 放射線治療5 QA・QC 座長:藤原 純一 (岩手医科大学PET・リニアック先端医療センター) 119 非物理ウェッジのガントリ角度やコリメータ角度の依存性の評価 鈴木 智志 市立秋田総合病院 放射線科 120 電子線相互校正における平行平板形電離箱の擾乱補正係数と個体差の検討 菅原 康紘 JA秋田県厚生連 由利組合総合病院 121 自作頭部ファントムの検証報告 石川 玉樹 独立行政法人 国立病院機構 西新潟中央病院 122 人工ダイアモンド検出器の基礎物理特性の検討 柳本 一貴 秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 123 透過型リファレンス線量計の基礎検討 横澤 淳司 岩手県立中央病院 放射線技術科 11:10~11:50 セッション23 X線検査5 撮影・透視 座長:関川 高志 (中条中央病院) 124 上部消化管撮影Ba飲用時の誤嚥防止方法の検討: 高齢者の誤嚥減少を目指して 林 伸也 一般財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 125 腰椎正面撮影立位PA法における椎間板腔描出について 石山 隼人 JA秋田厚生連 北秋田市民病院 放射線科 126 両下腿立位全長撮影に関する基礎的検討 細川 凌 市立角館総合病院 放射線科 127 FPD 導入における撮影条件の検討 高谷 健太 JA秋田厚生連 かづの厚生病院 放射線科 128 整形脊椎手術における術中CTナビゲーションの有用性について 葛西 慶彦 13:20~14:20 弘前大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門 テクニカルミーティング:医療情報分野 座長:大湯 和彦 (弘前大学医学部附属病院) 「PACSシステムリプレイスについて」 演者:田中 由紀 (坂総合病院) 演者:佐藤 兼也 (青森県立中央病院) 演者:船水 憲一 (つがる総合病院) 10月23日(日) 会場: 第4会場 アート工房(2F) 9:00~10:00 テクニカルミーティング:核医学分野 座長:伊原 靖 (青森労災病院) 「求められる核医学画像-実投与量減での画像提供-」 演者:佐藤 俊輔 (燕労災病院) 演者:虻川 嘉大 (秋田大学医学部附属病院) 10:00~12:00 JSRT国際戦略委員会&東北支部合同企画 座長:坂本 博 (東北大学病院) 「英語プレゼンテーション支援セミナー」 講師:白石 順二 (熊本大学大学院) 講師:田中 理恵 (金沢大学医学部保健研究域) 13:20~14:00 セッション24 核医学1 心筋 座長:鎌田 伸也 (市立秋田総合病院) 129 身体指標を用いた安静心筋血流シンチの投与量決定について 田中 茂久 仙台厚生病院 放射線部 130 99mTc-Tetrofosmin心筋シンチにおけるPlanar Imageを用いたSPECTの収集時間決定法の検討 佐藤 匠 八戸市立市民病院 放射線科 131 負荷心筋血流シンチ撮像プロトコル変更による肝胆道系アーチファクトの低減と影響について 加藤 壮敏 一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 132 心筋SPECTにおける血行再建術のための適応因子 ―FFRとMIBI心筋SPECTの比較― 小野 宗一 14:00~14:50 山形県立新庄病院 放射線部 セッション25 核医学2 脳・再構成 座長:三浦一隆 (仙台赤十字病院) 133 123 IイオフルパンSPECT検査における異なる線条体解析ソフトの比較 柴田 敏明 秋田県立リハビリテーション精神医療センター 134 SPECT/CT定量解析ソフトQ.Metrixの初期検討 比護 祐介 新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 135 骨SPECT定量解析における再構成条件の検討 菊地 雄歩 山形大学医学部附属病院 放射線部 136 3D-OSEM法によるSISCOMの評価 西片 純基 137 15 国立病院機構 西新潟中央病院 放射線科 O-gas PET検査中における頭部の体動が脳循環代謝画像に与える影響 齋藤 暢利 山形大学医学部附属病院 放射線部 10月23日(日) 9:00~12:00 ハンズオンセミナー会場: ミュージック工房(3F) ハンズオンセミナー 秋田県診療放射線技師会企画 『被ばく線量を知ろう!!』 被ばく線量推計ソフトを用いた実践セミナー 担当:法花堂 学 (市立横手病院)) 10月23日(日) 9:00~14:00 会場: 機器展示会場 ホワイエ(3F) 機器展示
© Copyright 2024 Paperzz