平成25年 3月号 ひな祭りとは? 女の 子の 健 やか な成 長を 願 う伝 統的 な 行事 で あ る 。 現在 で は 、 女の 子 の い る家 庭 に ひ な人 形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて飾っている。 上 巳 の 日 (3月3日)に は 、 人 形 に け が れ を 移 し て 川 や 海 に 流 し て い た が 、 そ の 人 形 が 次 第 に精 巧 で 高 額な 物 に な った た め 流 さ ず飾 る よ う にな っ た が 、この風習は、現在でも「流し雛」 として残っている。 始めは宮中や貴族の 間で行わ れてい たが、 徐々に 武家社 会でも 行われ るよう になり 、江戸 時代には庶民の人形遊びと節句が結び付けられ、行事となり発展して行った。 元々、5月5日の端 午の節句 に男女 差なく 行われ ていた が、江 戸時代 頃から 豪華な 人形は 女の子に属するものと され、端 午の節 句は菖 浦の節 句とも 言われ ること から、 「尚武 」にか けて男の子の節句とされるようになったそうです。 ~ 花粉症の季節がやってきた!! ~ 「目がかゆ~い!」「鼻がつまる・・・」「鼻水が止まらない!」 こんな症状のあるあなた、「花粉症」かもしれないですよ!? 現在、日本人の約40%が花粉症の症状を持っていると言われています。 花粉症は、植物の花粉が鼻や目などの粘膜に触れることで起こるアレルギー症状のことで、 くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどが症状として上げられます。この時期は、スギ やヒノキの花粉により症状が現れる方が多くみられ、飛散する花粉の量が多ければ多いほど 症状が悪化する傾向にあります。 花粉の飛散量と症状の関係 花粉飛散総数 10年間の平均値推移(船橋市の例) 1993~2002年の平均値 2003~2012年の平均値 澤田病院では、花粉症などのアレルギーを指標とする「鼻汁好酸球」と「lgE」という 検査をすることができます。 「鼻汁好酸球」は、鼻汁中の好酸球と呼ばれる白血球の多少を観察し花粉症によるアレル ギー性鼻炎の判定や治療効果の判定をする時に検査されます。 「lgE」は、花粉症の様なアレルギー症状が現れると身体の中で産生される抗体です。 こちらの検査はどの花粉にアレルギー反応をしやすいかをさらに詳しく検査もできます。 (詳しく検査をする場合は、検査センターにて検査をするため数日間かかります。) 花粉症かなと思ったら、悩まず、我慢せず、澤田病院の医師にご相談ください。 - 参考資料 - ★花粉症の予防対策基本 ・テレビやインターネットでの花粉情報をチェックをする ・花粉が多い時は外出を控える ・外出時はメガネとマスクを着用する ・帰宅時は家に入る前に衣服についた花粉を落とし、うがいや洗顔をする ・室内に空気清浄機を設置する ・花粉の多い場所には行かない ★代表的な花粉の飛散する時期 第15回慈朋会 合同勉強会 日時 平成25年3月2日(土)14:00~ 会場 管理棟3階 会議室 教育委員会主催の合同勉強会が開催されます。 各施設、各部署での日頃の成果や活動内容を発表していただき毎年活発な討論となります。 この勉強会が患者様によりより治療、看護を提供できるきっかけとなることを願っています。 第1部 座長 苅谷 達也 1.入院患者の持参薬の薬学的管理 2.CT colonography の有用性について 3.胸部CTにおけるLungVision の実用性 4.呼吸機能検査における肺年齢の有用性について 5.嚥下造影検査について 6.透析回路固定テープ剥離時の疼痛緩和に対する取り組み (自着生伸縮包帯:くっつくバンテージの有用性) 7.血液透析患者における3次元スペックルトラッキング 心エコー法を用いた左室充満圧の推定と至敵体重設定の有効性 第2部 座長 和久 薬剤科 放射線科 放射線科 検査科 リハビリ科 水谷 汲田 町野 篠田 岡田 真理 基嗣 誠 智美 卓也 透析部 看護師 西部 優 透析部 臨床工学科 佐藤 英麿 サワダケアセンター 一般病棟 足立 森田 陽平 美香子 一般病棟 東3階療養病棟 西療養病棟 加藤 仁子 二階堂 玲子 加藤 淳子 真弓 1.通所リハビリテーションにおける支援相談員の役割を考える ~通所リハビリテーションの稼動率向上への取り組み~ 2.身だしなみ指導を感染の観点から考える 3.一般病棟看護師・看護助手の身だしなみ ~自己評価と患者・家族へのアンケートの比較をして~ 4.スキンケアへの取り組み~皮膚の改善を目指して 5.患者さんを笑顔に~「和みの会」を行って~ 栄養科からのお知らせ 行事食メニュー紹介 病院からのお知らせ 整形外科について 平成25年4月より整形外科を開設いたします。 水曜日・土曜日の診察日に加え診察日が増えます。 詳しい曜日等につきましては4月号・院内掲示をさせていただきます のでご覧下さい。 MRI導入工事について 現在放射線科にてMRI(磁気共鳴診断装置)導入工事を行って おります。工事に伴い騒音等大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力 よろしくお願い致します。 なお、導入予定は4月上旬の予定です。 詳しい内容につきましては次回4月号にて報告いたします。 献血について 3月12日(火曜日) 13:30~16:30 澤田病院にて実施させていただきます。 ご希望の方は院内待合室にて受付を行っております。 ご協力の程よろしくお願い致します。 アクセス 岐阜乗合バス 大洞・関・美濃方面行き 「東野一色」停留所下車徒歩1分 駐車場 100台収容可能 〒500-8226 岐阜市野一色7丁目2番5号 医療法人社団慈朋会 澤田病院 TEL 058-247-3355 FAX 058-247-3303 URL http://www.sawada-hp.or.jp
© Copyright 2025 Paperzz