あなたの神経は大丈夫かな!!

平成26年12月 第25号
住所 平塚市平塚2-12-11
電話 0463-37-4320
FAX 0463-37-4322
HP http:www.takada-naika-clinic.com/
風邪が冷たくなってきましたが皆様体調はいかがでしょうか?
今回は新しく導入した神経伝導検査についてお伝えします。
あなたの神経は大丈夫かな!!
糖尿病神経障害を早期に見つけて、足壊疽による切断を
防ごう!!
<目的>
新しい神経伝導検査を始めました!
糖尿病性末梢神経障害(DPN)検査
Diabetic Peripheral Neuropathy
DPN を早期発見、評価、経過観察をいたします。
・・特に無症候性の DPN の早期発見のために・・
<検査方法>
右 or 左の外くるぶし後ろ側(腓腹神経)を電気刺激します、
(神経を直接刺激しますので、足小指にピリピリと 6~10 回
刺激が走ります。)
<測定結果>
神経伝導時間(m/sec)・・・神経を電気刺激が伝わる速さ
活動電位振幅(μV)・・・ 神経を電気刺激が伝わる大きさ
を計測し、数値で結果が出ます。
年齢、身長からもとめたカットオフ値(正常値)を使用し
Normal(正常)
Mild(軽度の神経障害)
Moderate(中等度の神経障害) Severe(重度の神経障害)
と評価されます、レポ-トをおわたししますので自己評価
にお役立てください。
糖尿病性神経障害
*糖尿病の三大合併症のうち、最も早期に出現してくるのが、
糖尿病性神経障害です、神経障害は、網膜症、腎症と同様に
高血糖が持続することにより神経が変性したり、神経を栄養
する毛細血管の障害で血流が低下することなどで生じてきます
糖尿病性神経障害は、大きく末梢神経障害と、自律神経障害に
分けられます。
*末梢神経障害とは?
末梢神経には、痛みや温度を感じる感覚神経と、手や足などを動かす、
運動神経があります。
高血糖が持続すると、まず長い神経の末梢の感覚神経から障害が現れて
きます。すなわち、手や足の先から、そして左右対称に出現してくるの
が特徴です。
例えば、手や足の指先がじんじんしたり、しびれや痛みを感じたり、
虫が這ってるような知覚障害としてみられます。さらに進行すると運動
神経にも障害が現れ、筋肉に力が入りにくくなったり、顔面神経麻痺や
外眼筋(目を動かす神経の動眼神経や滑車神経)麻痺を生じて物が二重
に見えたりするようになります。
これら末梢神経障害のために、怪我をしたり炬燵で火傷をしても気付く
のが遅れ、そこが化膿して壊疽を起こしてしまう重大な合併症を招くこ
ともあります。
*自律神経障害とは?
自律神経は、全ての内臓(心臓、肺、胃、腸、膀胱、子宮など)や腺
(内分泌腺、汗腺、唾液腺など)、血管などを支配し、自分の意志とは
無関係に、体の健康を維持するために必要な機能を行っています。
すなわち、呼吸、循環、物質代謝、体温調節、消化、分泌、生殖など、
無意識に行われている機能を調節しているのです。
したがって、自律神経に障害が生ずると様々な症状が出現する可能性が
あります。例えば、胃のもたれ(胃無力症)、便秘や下痢、起立性低血圧
による立ちくらみ、排尿困難やインポテンツなどの症状が現れます。
また、低血糖が起こっても動悸や発汗などの警告症状が出現せず重症化
する可能性もあり、心筋梗塞が起こっても痛みに気付かず(無症候性心
筋梗塞)重篤化を招くこともあり注意を要します。
*糖尿病性神経障害といわれたら!
・良好な血糖コントロ-ルを!
(早めのコントロ-ルは、初期症状を改善し、進行を防ぎます)
・手足をよく観察し、外傷や水虫がないかチエックする!
・きちんと足に合った靴を選ぶ!(靴擦れをしないように)
・あんかや炬燵、お風呂の温度など、火傷に気をつける!
・禁煙に心懸ける!
・手足のマッサ-ジをする!
・異常に気がついたら医師の診察を受け、早めの処置を!
(検査技師)
今回は当院で新規導入した神経伝導検査
についてお伝えしました。
他にもご質問があればスタッフまで
お声掛け下さい!
★休診日のお知らせ★
年末年始の休診日は
12 月29日~1月 4 日まで
皆様にはご迷惑をお掛けしますが
よろしくお願い致します。
後記
今号でひまわり25号発行と当院開院10周年を迎える
事ができ、大変嬉しく思います。
これもひとえに皆様方の温かいご支援の賜物と心よりお礼
申し上げます。
今後もご支援ご指導を賜りますようにお願い致します。
スタッフ一同皆様の
ご健康を願い
これからも診察を
よろしくお願い致し
続けていきますので
ます。
O