♡秋鮭とさつまいもと しめじの炊き込みごはん♡ 【材料】 (6人分)※赤色は旬の食材 ・米 3合 ・水 400 ml ・さつまいも 200g 秋になり、だんだん涼しくなってきましたね。 ・鮭 2切れ ・しめじ 60g ・大葉 1 枚 食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋! ・ごま 小さじ 1/2 杯 疲れ目をアロマで癒してみませんか? 秋は過ごしやすい季節で、ついつい夜更かししてし ♡ラベンダー♡ アロマテラピーにおいて有名な精油と言えばラベン ダーですが、今回はその歴史について紹介します。 ラベンダーは古代ローマにおいて洗濯や入浴の際に 用いられたと言われており、学名の「Lavandula」は ラテン語の「lavo(洗う) 」や「lividus(青みがかった 鉛色) 」からきたと言われています。古くから薬用植物 ☆塩 小さじ 1/2 杯 として用いられ、中世にはドイツの薬草学の祖と言わ まいませんか?特に乾燥する季節でもあるので、目を ☆酒 小さじ 4 杯 れる修道女ヒルデガルドの著書によってヨーロッパ全 酷使しがちです。そこで、今回は疲れ目・ドライアイ ☆しょうゆ 小さじ 4 杯 土に広まり、ペストが大流行した際にはラベンダー畑 におすすめのアロマをご紹介いたします! ☆みりん 小さじ 4 杯 で働いていた農夫や香料を扱う商人達は感染を免れた と言われます。 *タオルを使った湿布* ♡温湿布:目のまわりの緊張がほぐれて楽になります。 ♡冷湿布:チクチクと刺すような痛みに効果的です。 【作り方】 また 20 世紀に「アロマテラピー」という造語がつ ①鮭を焼いて、骨を取り除き、1 口大にほぐし、 しめじは細かくほぐす ②さつまいもは2cm位の大きさに切り、水に *おすすめの精油* ~精神的な疲労を和らげ、リラックスしたいときに~ ・ジャーマンカモミール ・ペパーミント ・ラベンダー ※ペパーミント:喘息の方は咳を誘発することがある ので注意。刺激が強いので希釈濃度を守って。 【作り方】 10 分つけておく ③炊飯器に研いだお米と水を入れ、☆を入れて 軽く混ぜる くられるきっかけになった精油もラベンダーです。フ ランスの化学者ルネ=モーリス・ガットフォセは自身 が大火傷をした際にラベンダーの精油を使用し著しい 効果をあげた事をきっかけに、精油の医学的効能の研 究に没頭するようになりました。後にその成果を 「Aromatherapie」として世間に発表しました。 ④さつまいも、鮭、しめじの順で④に入れて、 炊飯器のスイッチ ON ⑤炊けたら10分蒸らして、軽く混ぜて完成 こうした逸話を踏まえて古代の薬草と言われるラベ ンダーを用いてみると、いつもと違った気分でアロマ テラピーを楽しめるかもしれませんね。 ⑥食べる直前にお好みで大葉とゴマをかけて お召し上がりください。 編集者 ① 洗面器にタオルが浸かる程度のお湯または冷水を 入れる。 〔栄養価〕 1 人分 ② 好きな精油を1~2 滴落とす。 ★エネルギー 374kcal ③ タオルを浸す。 ★たんぱく質 11.0g ④ タオルを取り出し、固く絞れば出来上がり! ★脂質 1.7g ★炭水化物 75.0g ★塩分 1.1g 目に当てて疲れを癒しましょう!! ※温湿布を作る際はお湯によるやけどに注意を。 管理薬剤師・アロマテラピーアドバイザー 管理栄養士・アロマテラピーアドバイザー ・サプリメントアドバイザー 薬剤師 ・アロマテラピーアドバイザー メディカルパートナー・アロマテラピーインストラクター ・メディカルハーブ検定 管理栄養士 薬剤師 管理栄養士 のぞみ薬局 TEL 渡邊 知里 持木 美香 佐倉 真由美 中山 稲垣 髙木 長田 礼野 由利子 智子 理沙 〒136-0071 江東区亀戸6-13-3 03-5627-8580 FAX 03-5627-8581
© Copyright 2024 Paperzz