地域の課題を知り、共に考え、解決へ デザインの実践を通し、幾重にも成長する 学生は様々なプロジェクトに参加し、地域や人々と繋がりながらデザインを実践していきます。 現場では、思いどおりにいかないこともあります。 しかし、失敗することや、地域の人から良くも悪くも評価されるという経験は得難い学びです。 困難を乗り越え、「デザインで社会を良くすることができる」と実感できた時、 一回り成長した自分と出会えます。 越後みしま竹あかり街道 旧三島町本町通り約 800m の旧街道、および沿道に立地する 2 つのお寺、1 つの 神社の境内を主要な展示場所として実施した「越後みしま竹あかり街道」に参加 しています。全体の企画から竹灯ろうのデザイン、制作、設営、当日の運営、撤 去までを一貫して学生が体験することを目的としています。 ヤングアート長岡 地域文化の向上と長岡市中心市 街地の活性化を目的として、大 手通商店街などを舞台に長岡悠 久ライオンズクラブや商店街の 協力を得て、学生が立体、絵画、 Message of Peace(メッセージ オブ ピース) 2015 年、姉妹都市であるハワイ・ホノルル市と長岡市は「長岡ホノルル平和交流記念事業」を行いました。 この取り組みをきっかけに、平和へのメッセージを発信しようと、長岡の子どもたちが「絵」と「体」で 写真、グラフィック、映像など の作品の発表を行いました。 長岡花火を表現しました。学生は絵の制作、撮影、当日の運営に協力しています。 むム m(新潟県村上市観光ガイドブック制作) 「むらかみのごくごくふつうのくらしをならべて みました」をコンセプトに、村上市観光協会と NID が村上広域観光ブランディング・デザイン 研究会を立ち上げ、その活動の一環として販売 を目的とした観光ガイドブックを制作しました。 販売が前提の仕事というプレッシャー、現地で 長岡籐家具研究会 05 の様々な年齢層の人々との取材でのやりとり、 通常の授業や卒業研究を行いながら、綿密さを 長岡市で籐家具を製造する YMK 長岡と NID が中心となり、 求められたデザインワーク、印刷会社や観光協 長岡籐家具研究会を発足させました。歴史ある籐家具の魅力 会とのコミュニケーションなど、学生を刺激し、 と、素材としての籐の面白さを学生たちと共有しながら、そ より良いものを生み出すための苦しみと喜びを の可能性を模索しています。 経験することができました。 04 基礎造形実習 基礎造形実習は、全学生の1年次 の必修授業です。デッサンや色彩、 立体構成、写真などの実習を通し、 造形の基礎となる﹁観る﹂﹁描く﹂ ﹁創る﹂力を養います。 授業は毎日行われ、課題のスター トには﹁創る﹂前に、目的・発想 法・用具や材料の扱い方などのレ クチャーを受け、それらを理解し ながら制作を行います。基礎造形 力だけでなく、持続力なども身に つきます。 また、全学科の教員から学んだり、 他学科の学生とグループをつくる など、学科を超えたコミュニケー ションにより、デザインに対する 永 田 紗 和 子 Sawako Nagata 視覚デザイン学科 2 年 レイアウト・立体構成 図面基礎・写真 色彩構成・平面構成 描 写 ︵ 静 物・色 彩・人 体 等 ︶ 交流するなど、一人で課題をこな 制作過程を見たり、他学科の人と アトリエで行うため、他の学生の た。この授業は全学科共通で同じ 幅広い分野の基礎が身につきまし ところも良かったです。 塑像・モデリング んでしたが、この授業のおかげで を本格的に学んだことがありませ ります。私は高校までにデッサン 対する丁寧な事前説明と講評があ のペースで行います。毎週課題に つける授業です。1週間に1課題 構成など、デザインの基礎を身に 基礎造形実習は、デッサンや色彩 色彩構成 すだけでは学べないことができる まるごとデザインの教材として考えられたキャンパスは、学生たちの創作意欲を常に刺激します。 レタリング 実習内容 視野や興味の幅が広がります。 主な キャンパスに一歩足を踏み入れた瞬間からデザインの世界が広がります。 06 07 見るもの触れるもの 学科を超えて全員が造形の基礎を修得 すべてがデザインの教材 デザインを横断的に学び、幅広く理解する 出身学校:秋田高等学校(秋田県) 分に気をつけつつ、デザ 思います。色の相性や配 左右されることも多いと 印象によって購入意欲が 貨を購入するとき、色の 残っています。衣類や雑 彩の課題が今でも心に また、1年次に学んだ色 間でした。 ん、落ち着ける好きな空 考になることはもちろ 充実していて、課題の参 や服飾についての書籍が 大学の図書館はデザイン あります。 をさせていただくことも ど、お店の商品デザイン Tシャツや手ぬぐいな で イ ラ ス ト を 描 い た り、 す。お客様からのご依頼 はギフトの注文受付で ています。私の主な業務 インの衣類や雑貨を扱っ お店ではオリジナルデザ 活躍しています インを考えています。 メーター、ナビ、ETC等の 車載機器製品やECU、イン バータ等のエンジンコンパー トメント製品、事業部ブラン ディング、施設サイン計画等 のデザインに携わってきま し た。 N I D で は 1、2 年 次 に学んだプロダクトやグラ フィックの基礎、写真、映像、 Webなど様々な分野を学ん だことが役立っています。専 門はプロダクトですが、メー ターやナビなどインタフェー 勤務先:株式会社 デンソー ス系の業務に関してはグラ 勤務先: AC クリエイト 株式会社 卒業学科名等:視覚デザイン学科 2001 年卒業 フィックや映像の知識も必要 岡 本 陽 Akira Okamoto で、専門以外のことも幅広く 洋 画 や 海 外 ド ラ マ、 ド キ ュ メ ン タ リ ー 番 組 の 字 幕 制 作 を 行 っ て い ま す。 主 に ディスカバリーチャンネルのドキュメ の海外ドラマ作品等を担当 Netflix ン タ リ ー 番 組、 ワ ー ナ ー・ ブ ラ ザ ー ス や し 、制 作 現 場 の 進 行 指 揮 を 執 る 仕 事 を し て い ま す。 N I D は 小 規 模 な 大 学 特 有 の ア ッ ト ホ ー ム さ と 自 由 さ が あ り ま す。 教 員 と も 距 離 が 近 く 、学 生 同 士 も 仲 良 く な り や す い 環 境 が 整 っ て い る の で 、萎 縮 することなくのびのびと好きなことを 追 求 す る こ と が で き ま し た 。デ ザ イ ン を 学 ん で 異 業 種 に 就 く と﹁ N I D 卒 業 ﹂と い う 肩 書 は 異 彩 を 放 つ こ と も あ り ま す。 現 在 の 業 界 に﹁ 異 分 子 ﹂と し て 飛 び 込 ん だ こ と で 、人 と は 違 う モ ノ の 見 方 が で き ていると思います。 卒業学科名等:プロダクトデザイン学科 2007 年卒業 元 家 護 Mamoru Motoya 学ぶ機会があったのは非常に 良かったです。 (エレクトリック・コントロール・ユニット) 2015 グッドデザイン賞受賞 2016 iF 賞受賞 日 本 語 版 制 作 会 社︵ 映 像 翻 訳 会 社 ︶ で エンジン E C U / A B I L C O R E 自動車等のエンジン制御 E C U 08 09 上:店舗での接客、販売業務 下:新潟市美術館ミュージアムショップ オリジナルデザイン T シャツ 卒業生は、様々なフィールドで 大 方 美 穂 Miho Okata 勤務先:合同会社 アレコレ( hickory03travelers ) 卒業学科名等:プロダクトデザイン学科 2011 年卒業 「ルルル」商品手ぬぐい ※卒業学科名等は現在の学科に相当する名称で記載しています。 南 米 パ ラ グ ア イ、 イ グ ア ス市における観光開発を し て い ま す 。﹁ プ ロ ジ ェ クトエコツーリズム﹂と テ ー マ を あ げ、 現 在、 環 境 保 全 を し な が ら、 そ れ を 観 光 資 源 と し て、 最 終 的にイグアス市全体のプ ロジェクトにすることを 目 指 し て い ま す。 N I D で は 建 築 に 限 ら ず、 多 く の分野でも使える知識や 勤務先:株式会社 アンカー 技術を養えました。また、 勤務先:一般社団法人 共同通信社 卒業学科名等:視覚デザイン学科 2012 年卒業 自 然 に 囲 ま れ、 デ ザ イ ン 小 林 裕 香 Hiroka Kobayashi された校舎の中はデザイ 不 動 産 業 ︵ 有 効 活 用・売 買・賃 貸 管 理 ︶ PLUS+ア ン カ ー ﹄ を し て い る 他、 自 社 で 古 民 家 の 再 生、 カ フ ェ & 貸 教 室﹃ の運営に携わっています。NIDでは 文化財を専門に学び、全国各地の街並 みの調査を行いました。様々な人と出 会い、卒業・修了研究の場所であった 群馬県桐生市を好きになり、そこで学 んだことを実践し、暮らすことも叶い 嬉しく思います。先生や先輩・後輩に も恵まれ、楽しい研究室でした。街並 みの訪問や調査の発表では、コミュニ ケーションの重要性やプレゼンテー ション用の資料を制作するためのソフ トの使い方を幅広く学ぶことができま した。 普段の業務では日々起こる ニュースに付ける地図やグ ラフを作成しています。現 在同時進行で日本の素敵な 手仕事を紹介するイラスト レポを作成中です。描き手 が取材に行き、イラストと 記事を描き上げます。分か りやすくニュースを伝える ということは、在学中に学 んだ映像やマンガなどに共 通していると思います。全 く違うものづくりをしてい るように思えても、必ず生 かせるポイントがあると思 いながら仕事をしていま す。NIDの建物はとって も魅力的でした。あの存在 感はなかなかの非日常感っ ぷりを演出していると思い ます。冬は寒さが増してい る 気 が し ま す が︵ 笑 ︶、 あ の非日常の中で過ごした日 常は大切な思い出です。 卒業学科名等:大学院造形研究科 修士課程 2011 年修了 坂 井 雅 恵 Masae Sakai ンを学ぶには素晴らしい 環境です。 観光開発と設計は一見関 係ないように思えますが、 開発のための設計はもち ろ ん、 宣 伝 の た め の グ ラ フィック関係のデザイン も や っ て い ま す。 在 学 中 に 学 ん だ こ と は 、﹁ デ ザ イ ン﹂を通じて繋がってお り、 多 く の 分 野 に お い て 役に立つと思います。 工 事 現 場 全 体 の 施 工 管 理︵ 安 全・ 品 質・ 工 程・ コ ス ト・ 環 境 ︶ を 行 っ て い ま す 。 入社してからはマンションや消防署新築 工 事 に 携 わ っ て お り、 現 在 は 東 京 ス カ イ ツ リ ー の 近 く に お い て、 マ ン シ ョ ン 新 築 工 事︵ R C 造 7 階 ︶ の 施 工 管 理 を 行 っ て います。 N I D で は、 課 題 に 失 敗 し て も 、 周 り に 支えられながら何度も何度も挑戦し課題 の 完 成 を 目 指 し、 取 り 組 む 姿 勢 や 追 求 心 を 身 に つ け ら れ ま し た。 現 在 で も 、 そ の こ と が 糧 に な っ て い ま す。 ま た、 私 が 施 工 管 理 を 職 業 に し た 理 由 は、 デ ザ イ ン や 設 計 以 外 に も 建 設 現 場 や 建 物 見 学、 模 型 づ く り な ど、 も の づ く り の 楽 し さ を 在 学 中 に 触 れ る こ と が で き た こ と に あ り ま す。 修士課程在学中は学部卒業後の受験資格 デンマークの観光客に牧場について説明 施工中のキッチンと食事スペース 10 11 を 活 か し、 二 級 建 築 士 と 宅 地 建 物 取 引 主 任者の資格を取得しました 。 左: 2016 年新年原稿 右: 2015 年夏発行 手仕事ルポ 入 澤 佑 哉 Yuya Irisawa 勤務先: Fundación Ito 卒業学科名等:建築・環境デザイン学科 2015 年卒業 村 山 貴 広 Takahiro Murayama 勤務先:株式会社 加賀田組 東京支店 2013 年修了 卒業学科名等:大学院造形研究科 修士課程 東京消防庁練馬消防署庁舎( 24 )新築工事 SRC 造 平成 27 年 2 月竣工 (撮影日 上:平成 27 年 2 月 下:平成 26 年 6 月) ※卒業学科名等は現在の学科に相当する名称で記載しています。 歳の時にスカウトによりソニー生命 保険の営業職員であるライフプラン ナ ー に な り ま し た。 現 在 は、 東 京 中 央 ライフプランナーセンター第1支社で 営 業 所 長 を し て い ま す。 N I D だ か ら こ そ﹁ 人 の や ら な い こ と を や る ﹂ と い うアイデアを考える習慣が培われたと 感 じ ま す。 自 作 の パ ン フ レ ッ ト を 作 っ たり、自由で柔軟な発想で、マーケティ ン グ も た く さ ん 試 み て、 営 業 所 チ ー ム の 実 績 を 上 げ ま し た。 先 日 の 社 内 営 業 コ ン テ ス ト で は、 す べ て の カ テ ゴ リ ー 人物の撮影を中心に、雑誌、広告、 CD・DVDジャケット、Web、 パンフレット、カレンダーなどの 撮影をしています。NIDは入学 時の分野が広く設けられている ので、本当に自分がやりたいこと や向いていることなどを見つけ 田 村 与 Hitoshi Tamura 職 種:フォトグラファー 左:「阿部サダヲさん」舞台誌で撮影 右:「押井守監督」実写版パトレイバーの宣伝用素材 ら れ る 場 所 だ と 思 い ま す。 私 自 身、入学当時は映像の勉強がした かったのですが、途中で写真に変 えました。学生時代は正直、遊ん でばかりいましたが、最終的には 今の仕事を続けていける入口に なった会社へ入社することがで 加 部 藤 大 Hisashi Kabeto 勤務先:ソニー生命保険 株式会社 卒業学科名等:プロダクトデザイン学科 2001 年卒業 常勤講師として美術と工業 の 授 業 を 担 当 し て い ま す。 工業の授業では陶芸や写真 に つ い て 指 導 し て い ま す。 またクラス担任を持ってお り、クラス運営や進路指導 などを行っています。 NIDでは1年次の基礎造 形実習で、造形に関わる基 礎を学べたことが良かった です。基礎造形実習に限ら ず、コンピュータを利用し た授業ではフォトショップ やイラストレーターなどの ソフトについても幅広く学 べました。 現在の仕事では、 NIDで学んだことを生か し、高校の授業の題材に幅 広い分野から取り入れてみ たり、卒業制作をする際に 学んだ作品コンセプトの考 え方や大切さを授業や部活 で指導してみたり、またN IDでは色々と新しいこと に 挑 戦 で き る 機 会 が 多 く、 所属: LAAStudio 今でも様々なことに興味を 小 杉 美 紀 子 Mikiko Kosugi 姉 﨑 卓 弥 Takuya Anezaki 持って挑戦できる力がつい たと感じています。 卒業後、 LAAStudio を設立 しました。活動を始めてす ぐにニューヨークで展示を 行い、国内外問わず作品を 発表しています。 NIDでは様々な専門分野 を学び、建築以外の知識も 得られました。その利点を 活用して他学科の友人とコ ンビを組んで国際コンテス トにも挑みました。結果は ダメでしたが、最高に良い 経験をしました。学生時代 は、とにかく学内に留まら ず他大学の建築学科の課題 の手伝いに行ったり、外に 出て興味あるところに行っ て色々と学びました。学外 での経験も自分を成長させ てくれました。 勤務先:学校法人 羽黒学園 羽黒高等学校 卒業学科名等:美術・工芸学科 2013 年卒業 (作家名:姉咲たくみ) きました。現在は独立して撮影を 行っています。 で第1位となり、日本一となりました。 こ れ も、 N I D で 学 ん だ 自 由 な 発 想 力 の 賜 物 で す。 私 は 金 融 と い う 異 業 種 の 道 へ 進 み ま し た が、 違 う 道 で も い く ら でも自分の可能性を伸ばすことができ ると思います。 社内営業コンテスト日本一表彰式 12 13 27 卒業学科名等:視覚デザイン学科 2008 年卒業 左:個展風景 右:「太陽、月、世界のつくりかた」シェル美術賞 2015 出展作品 卒業学科名等:大学院造形研究科 修士課程 2013 年修了 ※卒業学科名等は現在の学科に相当する名称で記載しています。 ヤ ス リ 作 業、 ロ ー 付 け、 磨 き 、 石 留 め 、 刻 印打ち、チェーン組み立て、などジュエリー 制作を一貫して行っていま す 。 NIDは様々な設備が整っています。美術・ 工芸学科ではコラボレーション作品があり ま す が、 整 っ た 設 備 と、 指 導 し て く れ る 優 秀な教員がいるから行える課題だと思いま す。 な ん で も 作 れ る し、 作 ら せ て く れ る 。 こんな環境はなかなか無い と 思 い ま す 。 ま た、 モ ノ を 作 る と い う こ と の 基 礎 を 学 べ ました。﹁この構造だと耐久力が無くて壊れ てしまうけど、ここを繋げれば大丈夫﹂とか、 ﹁この作業手順でやればキレイに仕上げられ る﹂とか、基礎が分かっていれば、そういっ た こ と を 頭 の 中 で 考 え ら れ る。 そ れ が で き れば作業のスピードも質も上がるので、様々 かって通学しました。作品制作し いにおいをかぎながら校舎に向 面も黄色く染まり、微かにする甘 きでした。秋になると葉っぱも地 的で、特にカツラ並木がとても好 NIDはキャンパスが非常に印象 史跡などの工事に携わりました。 事を行っています。重要文化財や ごく貴重な体験だったと思います。 域にいなければ考えないであろう問題に取り組めたことはす の考え方や技術を知る良いきっかけになりましたし、その地 組めるところや学科全体で取り組む課題は、他分野の人たち 案内をすることもあります。NIDでは地域での課題に取り ショールームと店舗をつなぐ役割も担っているので、告知や 様のニーズに合わせて店舗つくりをしています。 また、本社 トやディスプレイなど日々チェックしながらその時々のお客 仕入から接客販売など業務全般を行います。店内のレイアウ 本社に隣接する店舗の運営・管理を担当しています。商品の ていくなかでは、自分が触れたモ 店内をつくっていく上で、コンセプトやテーマを決めて最終 茅葺屋根や天然スレート葺屋根工 ノから道具や素材を扱う心構えを、 勤務先:株式会社 アンドクリエイト 的にそれに基づいてディスプレイしていくので、大学時代の 勤務先:株式会社 セルディビジョン 卒業学科名等:視覚デザイン学科 2010 年卒業 技術と建物を残し伝えていくとい 風 間 由 貴 子 Yukiko Kazama 課題で多く学んできた分、抵抗なく自然と取り組めています。 企業理念の構築からお手伝い させていただき、それをベー スにコーポレイトアイデン ティティをデザインし、We b、その他ツールへ展開させ ています。お客様らしいブラ ンドを確立し、価値を見出す ことが私の仕事です。 在学時は、とにかく色々な作 品を見ました。図書館で作品 集を読み漁ったり、都内の展 示に足を運んだり。そうする ことで、自ずとデザインの知 識が身につくのでアイデアの 幅も広がります。NIDは先 生との距離が近いです。研究 室を仕事場にされている先生 も多く、実際の仕事の過程を リアルタイムに見ることがで きました。現場の空気を感じ られる刺激に溢れた空間なの で、積極的に研究室を訪ねる 卒業学科名等:建築・環境デザイン学科 2012 年卒業 高 橋 洋 貴 Hiroki Takahashi うことに対して考える姿勢を持つ 勤務先:有限会社 熊谷産業 卒業学科名等:大学院造形研究科 修士課程 2012 年修了 ことができたように思います。 金 澤 翔 太 Shota Kanazawa 14 15 ことをオススメします。 左:株式会社エフテック/ブランディング 右:株式会社太陽と大地/謙太郎米パッケージ な分野を授業で体験できて知識をつけられ たことはとても役に立って い ま す 。 ウルティメイトペンダント 左:天然スレート葺施工写真 右:重要文化財 旧岩崎家住宅洋館(東京都台東区) 大 関 智 也 Tomoya Oseki 勤務先:株式会社 J-one 卒業学科名等:美術・工芸学科 2012 年卒業 ※卒業学科名等は現在の学科に相当する名称で記載しています。 学科の同期と交流を持てるところが良 デ ザ イ ン の 基 礎 を 学 び な が ら も、 別 の 学 生 と 一 緒 に 基 礎 造 形 実 習 を 通 し て、 N I D で は 最 初 の 1 年 間 は、 全 学 科 の 後の仕上げに携わっていま す 。 私はガラスの研磨を担当して作品の最 売 す る 作 品 を 作 っ て い ま す。 そ の 中 で に て 展 示、 販 factory zoomer/gallery かったです︵悪いことはダメです てもいいという自由なところが良 NIDでは意欲があれば何をやっ 督 に ) なることが多いです。 終的にCMディレクター︵CM監 がけており、CMプランナーは最 考えることの他に、CM制作も手 ン︵映像制作会社︶はアイデアを 考えています。僕らプロダクショ 勤務先:株式会社 博報堂プロダクツ 卒業学科名等:プロダクトデザイン学科 2010 年卒業 CMプランナーとして、広告会社 か っ た で す。 2 年 目 で は、 分 野 ご と に よ︶。そんな意欲的な学生をサポー 勤務先:株式会社 Cerevo の方々と一緒にCMのアイデアを 分かれて一通り自分の各学科のコース トしてくれる教員や、充実した機 中 嶋 駿 介 Shunsuke Nakajima 私が所属する factory zoomer( 辻和美 ガラス工房 で ) は、 春 に オ ー プ ン し た を受講することでこの先自分に何が適 の映像を作る中で、色々と映像の もらっていたのですが、毎月大量 やミュージックビデオを作らせて ラッパーやダンサーのライブ映像 学生時代にクラブで知り合った ます。 材や設備等、贅沢過ぎるほど恵ま いろいろな外部の講師の方々との出会 い も あ り ま し た。 そ の 中 で 講 師 と し て 来 て く だ さ っ た 辻 和 美 さ ん の 工 房 で、 現 在 私 は 働 い て い ま す。 在 学 中 に 学 ん だカット技法の基礎知識や機材の使い 方が今の仕事に大変役立っ て い ま す 。 実験をすることができました。そ こでの経験は、現在の仕事におい ても自分だけの武器になっている ような気がします。さらに、その ような外での経験を学校に持ち帰 り、違う考え方の同級生らと共有 することでお互い高め合えたこと も、今の自分を作ってくれた大事 な経験のひとつと考えています。 IOTベンチャー企業に所属していま す。 ア プ リ で 操 作 で き る 映 像 機 器 や、 加 重センサー付スノーボード用品専用のカ メ ラ の 開 発 を し て い ま す。 デ ザ イ ン か ら 機 構 設 計、 パ ッ ケ ー ジ デ ザ イ ン や 量 産 立 ち 上 げ な ど、 商 品 の 企 画 か ら お 客 様 の 手 に届くまでのほとんどを担当させても らっています。 N I D で は 課 題 で 行 き 詰 ま っ た 時、 い つでも先生に相談できる風土が良かっ た と 思 い ま す。 私 も 足 し げ く 通 い ま し た。 N I D で 学 ん だ﹁ ま ず 作 っ て み る ﹂ 精 神 は 仕 事 で 役 立 っ て い る と 思 い ま す。 き れ い な 絵 を 描 い て も、 実 際 に 手 で 触 れてみないとわからない問題がたくさ ん あ り ま す し、 他 部 門 と コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン す る 上 で も ス ム ー ズ で す。 学 生 時 代 も 工 房 を フ ル 活 用 し て、 ま ず 作 っ て 問 題 を 発 見 し た り、 先 生 や 仲 間 と 相 談したりしていました。 稲 田 祐 介 Yusuke Inada 卒業学科名等:大学院造形研究科 修士課程 2009 年修了 れた環境がNIDの強みだと思い リマーカブル・ディレクター・オブ・ザ・イヤー 2015 ファイナリスト受賞作「オザキのしっぽ」 し て い る か、 学 ん で い き た い か を じ っ スポーツの活動記録を自分視点の動画にオーバーレイ できるスポーツアクションカムのプロダクトデザインとアプリデザイン く り 考 え る こ と が で き ま し た。 ま た、 勤務先:株式会社 factory zoomer 卒業学科名等:美術・工芸学科 2014 年卒業 ビデオスイッチャーのアプリデザイン 16 17 島 元 か お り Kaori Shimamoto タブレットから簡単操作できる ※卒業学科名等は現在の学科に相当する名称で記載しています。 NIDのカリキュラムは ﹁ 城 郭 型 ﹂ で す。 各 自 の 専 プ ロ ダ クト デ ザ イン 学 科 視 覚 デ ザ イン 学 科 美 術 ・工 芸 学 科 建 築 ・ 環 境 デ ザ イン 学 科 自動車 家電・情報機器 ファッション テキスタイル 日用品 [対象となる主な分野] 家具 Web・アプリ 写真・映像 インフォメーションデザイン 広告・ブランディング イラストレーション [対象となる主な分野] エディトリアル・DTP ガラス 鋳金 [対象となる主な分野] 絵画 銅版画・シルクスクリーン 鍛金 彫刻 彫 金 [対象となる主な分野] 建築デザイン 都市計画・まちづくり インテリアデザイン ディスプレイデザイン ランドスケープデザイン 文化財建造物保存 68 ページ 攻分野に特化したタワー 型のカリキュラムが一般 的 で す が、 N I D で は 最 初に造形の基礎となる土 台 を つ く り、 そ の 中 心 に 自らの専攻分野である﹁天 守 閣 ﹂、 さ ら に 周 囲 に 専 門 分 野 の﹁ や ぐ ら ﹂ を 築 い て い き ま す。 刻 々 と 変 化 を続ける社会で求められ る の は、 専 門 に と ら わ れ ず、 柔 軟 に 発 想 し な が ら 目の前の課題を解決する 力。 デ ザ イ ン を 横 断 的 に ページ 就 職 70 大 学 院 。 組 取り組む。 、4年次 発想 取 集 提案 成果 見渡 集大成(卒業研究)に 、卒業研究 大成 新 分野(天守閣) 、天守閣(専 建 上 専攻 (専門分野)、自 攻分野) さらに磨き 18 19 学 び な が ら、 た く ま し く 4 20 30 40 50 。 明確にする。 土台 基礎造形力 専門知識や技術を 年次 ページ ページ ページ ページ 明確 方 働 進路 、卒業後 験 経 現場 協創演習」 キャリアプランを 、 始 Product Design Visual Communication Design Art and Craft Architecture and Environmental Design 成長していきます。 高めつつ 、専門分野 分 「地域 学 実践的 企業 。一方、地域 磨 技術 知識 育 素養 造形 授業 、学部共通 概論 専攻分野を学びながら 。 可能 受講 興味ある分野も学ぶ。 興味 建築 学生 学科 視覚 学科 場合、建築・環境 持 。 学 他分野 続 学 2 引 1年次 専攻分野 2年次 年次 。 設定 目標 作成 、学 。 「観 」 「描 」 「創 」力 養 ) 「未来履歴書」 (基礎 自分 明確 修得 、作品 編集・ 必要 基本 、 、過去 自分 振 返 明確にする。 。 発表、情報 整理 行 学びのプランを 基礎演習 全学科必修 基礎造形力を養う。 各学科 3年次 タワー型 カリキュラム NID は城郭型 カリキュラム 3 専門知識や技術を 年次 全学生必修 「基礎造形実習」 、造形 必要 1 年次 造形学部 4 年間の流れ 。 プロダクトデザイン学科 身 の ま わ り に あ る ﹁ も の ﹂の デザインを学ぶ 20 21 学べる 分野 家電・情報機器、自動車、家 具、日用品といったプロダク トをデザインする上で必要 な 力︵ ス ケ ッ チ や 図 面、 C G、 材 料 や 素 材 の 知 識 な ど ︶ を 培 い ま す。 た と え ば 実 習 授 業 で は、 1 年 次 後 半 の 課 題は﹁イメージを形にする﹂ 。 速 そ う な 形、 や さ し そ う な 形のように抽象的なテーマ に 対 し て、 ス ケ ッ チ を 描 き、 立 体 化 し、 教 員 の 指 導 を 受 上げるという工程を経験し した完成度の高い形を作り 的にイメージを的確に表現 し、後期は既存の製品を調査 を活かして新しい道具を提案 をもった素材︵LEDなど︶ ﹂ さらに2年次の前期は﹁機能 け な が ら 洗 練 さ せ て、 最 終 ます。 した上で﹁食﹂に関わる道具 を提案するなど、より具体的 なテーマに取り組みます。 そして3年次は﹁実際に社会 にあるテーマを基に製品をデ ザインする﹂といった、産学 協同を念頭に置いたデザイン 演習を行います。シンプルな ところからスタートし、徐々 に 段 階 を 上 げ な が ら、 考 え、 発想し、具現化し、検証を重 ね る こ と で、 プ ロ の デ ザ イ ナーに必要な素養を身につけ 体感的に知ることではじめて を 知 識 と し て だ け で は な く、 る、染める、縫うなどの基本 知ることから始まります。織 は素材を知り基本的な技法を テキスタイルやファッション よるトートバッグ制作の中で ことに関しては、異なる生地に 染まる感覚を体験します。縫う は絞り染めを通して、布に色が 織物の構造と織色を、また染め 経 糸に任意の緯糸を織り込み 1年次、織は卓上織機で虹色の ます。 自分の思いを形にすることが 色や質感の組み合わせを修得 ションの概念を超えてプロダ 従 来 の テ キ ス タ イ ル・ フ ァ ッ く活かせる力となります。 クトデザイン領域全体で幅広 イ すまし、柔軟な思考と創作は、 得 で き ま す。 身 体 感 覚 を 研 ぎ を行う上で最強のスキルを獲 作 る と い う 体 験 は、 デ ザ イ ン 特 性 を 理 解 し、 自 分 の 身 体 で シ ャ ツ を 制 作 し ま す。 素 材 の をアレンジして独自性のある フ ァ ッ シ ョ ン は、 同 一 の 型 紙 学びます。 で連続模様の配置等の基礎を して行ない、染は型防染と捺染 染め・製織・仕上げまでを一貫 いデザインから織りの設計、糸 2年次後期、織は大型織機を用 います。 製品を提案する実習を行って した独自の加工を行い、自由に 用いて染色後、その特性を活か 2年次前期には、化学繊維布を します。 できるようになります。 プ 22 23 スタ テキ ン ショ ァッ フ ル・ ン ザイ トデ ク ロダ 学科 ザイン クトデ プロダ 専門教育の流れ 1 年次 デザイン学科 前期 教養科目 後期 前期 3 年次 後期 スポーツ 保健体育講義 社会心理学 美術論 英語中級Ⅰ 英語中上級Ⅰ 英語オーラルコミュニケーションⅠ 英語中級Ⅱ 英語中上級Ⅱ 日本文化論 英語上級Ⅰ 文化人類学 英語オーラルコミュニケーションⅡ 英語オーラルコミュニケーションⅢ 英語オーラルコミュニケーションⅤ 英語オーラルコミュニケーションⅣ 英語オーラルコミュニケーションⅥ 英語オーラルコミュニケーションⅨ 現代社会論 英語オーラルコミュニケーションⅦ 論理学 英語オーラルコミュニケーションⅧ 情報リテラシー 統計学 基礎ゼミⅠ 基礎造形実習Ⅰ(描写) 色彩学 後期 前期・後期 哲学 地域文化論 ファッションデザインコー カリキュラムの特徴 プロダクトデザイン学科で ス﹂を選択してより専門的 テキスタイル・ファッション演習Ⅱ ゼミⅡ は、自動車、家電、日用品 プロダクトデザイン演習Ⅱ な知識を身につけていきま 科目 テキスタイル材料学 基礎造形実習Ⅱ(素形材) プロダクトスケッチ実習Ⅱ 基礎造形実習Ⅱ(デザイン) プロダクト3DCG演習Ⅰ プロダクトコンピュータ演習 プロダクトスケッチ実習Ⅰ のような工業製品から手作 プロダクトデザイン基礎実習Ⅱ(A) プロダクトデザイン演習Ⅰ プロダクトデザイン基礎実習Ⅱ(B) テキスタイル・ファッション演習Ⅰ 生産技術論 ゼミⅠ プロダクトCAD演習 基礎造形実習Ⅱ(描写) 基礎造形実習Ⅱ(造形) すが、3年次まではコース プロダクトデザイン基礎実習Ⅰ プロダクトコンピュータ基礎演習 の変更ができるように配慮 プロダクト デザイン学科 りのものまで、製品デザイ 地域協創演習 D ンを幅広く学びます。テキ 地域協創演習 C し、またコースに分かれた 地域協創演習 B インターンシップ B ボランティア実習 B 連携系 スタイルやファッション分 地域協創演習 A インターンシップ A ボランティア実習 A 地 域・ 社 会 後でもプレゼンテーション 建築史 建築・環境デザイン特別講義 野も含むのは、本学科の大 文化財学概論 緑地環境計画 ︵課題発表会︶はコース合 都市デザイン 居住論 きな特徴です。 インテリア 空間安全論 同で行うようにして、広い スノープラン 1 年 次 に﹁ 基 礎 造 形 実 習 ﹂ 博物館概論 視野をもって学べるように 知的財産権論 機構学 で造形の基礎力を養った 美術・工芸概論 人間工学 建築・環境デザイン概論 配慮しています。 視覚デザイン概論 後、2年次はプロダクトデ デザインマネジメント サインデザイン論 パッケージデザイン演習 授業は実習・演習が中心で デザイン感性工学 美術・工芸特別講義 商品記号論 ユーザインタフェースデザイン論 マーケティング論 広告論 ザ イ ン の 基 礎 を 学 び ま す。 美術解剖学 描写実習 メディア概論 プロダクトデザイン特別講義 視覚デザイン特別講義 都市論 マ ン ツ ー マ ン で 指 導。 ﹁イ 現代芸術論 形態デザイン論 前期はコースに分かれずに 西洋美術史 プロダクトデザイン概論 メージを形にする﹂ ﹁機能か 日本美術史 ら発想する﹂ ﹁社会的な課題 学科系 すべての学生がプロダクト 美術・工芸 B 建築・環境 B 系 の 課 題 と テ キ ス タ イ ル・ 美術・工芸 A 建築・環境 A を解決する﹂といった段階 プロダクト B 視覚 B 基礎造形実習Ⅰ(複合造形) デザイン概論 ファッション系の課題をこ プロダクト A 視覚 A 基礎造形実習Ⅰ(デザイン) を踏みながら、デザイナー 学外見学実習 なします。後期からは実質 キャリア計画実習Ⅰ 学外見学実習 として活躍できる実践的な キャリア計画実習Ⅱ 的に﹁プロダクトデザイン 科学技術論 英語上級Ⅱ 英語オーラルコミュニケーションⅩ 基礎造形実習Ⅰ(造形) 基礎造形実習Ⅰ(素形材) クロス実習 ザイン 環境と社会 法学(日本国憲法) 力を身につけていきます。 社会起業 基礎ゼミⅡ 前期 4 年次 コース﹂と﹁テキスタイル・ 専門教育科目 [学部共通] 2 年次 クトデ 授業内容 プロダクト プロダ 卒業研究Ⅰ・Ⅱ (通年) プロダクト3DCG演習Ⅱ ファッション画実習 テキスタイル・ファッションCAD演習 プロダクトデザイン基礎実習 プロダクトデザイン演習 与えられたテーマに対して、教員とスケッチやモデルのチェックをし、アドバイス 社会において有用なデザインスキル、デザイナー的思考の体 ぶことができるため、企業実習で行われる短期課題でも焦る を受けます。試作を重ねた後、作品を制作し、最終的にはプレゼンテーションを行 得を目的とする授業で、主にモビリティに関するデザインを ことなく計画的に進めることができました。味があることに います。アイデアの展開からモデル制作、プレゼンテーションまでデザインをする 専門的に学ぶことができます。市場調査やアイデアの出し方、 意識して取り組めば、それぞれの分野の知識が自然と身につ 上でのプロセスを学ぶことができる授業です。 コンセプト立案、デザインスケッチからモデル制作まで、製 き、将来幅広い職種で活かすことのできる力を養える授業だ この授業では考えているデザインを実際の形にする難しさを知ることができました。 品化に至る流れを段階的に学ぶことができます。2 年次の授 と思います。 こだわりを持って制作に取り組むことによって、自分自身と向き合い、成長するこ 業よりも長い期間、少人数での授業になるため、教員からの そのためには、各専門分野の教員からの多くのアドバイスを とができたように感じます。 意見をダイレクトに聞くことができるのはとても良い環境で 活かして、積極的に学ぼうとすることが大切です。 す。コンセプト提案から最終モデルまでのプロセスを深く学 課題テーマ: 2020 年にあって欲しいモビリティ 五輪のリングをイメージしたスタイリング 清 水 茂 孝 Shigetaka Shimizu プロダクトデザイン学科 4 年 出身学校:田川高等学校(長野県) 不織布を絞り染めし、布を合わせて鞄を作り ました。最後に不織布の熱を与えると形状維 持をするという特徴を生かしてプリーツ加工 万 谷 晴 香 Haruka Mantani を施しました。 プロダクトデザイン学科 3 年 出身学校:プール学院高等学校(大阪府) 25 24 学科 長岡 IoT 推進協議会との産学協同授業 ニイガタ クトデ ザイン プロジェクト コンペ プロダ IDS デザインコンペティション プロダクトデザイン学科 3 年生を対象に「IoT」をテーマに産学協同授業を実施しました。 学生が参加したプロジェクト「小国和紙×足立茂久商店コラボ」 「長岡籐家具研究会」の成果が同コンペティショ IoT:Internet of Things は普通、モノのインターネットと訳され、様々なモノがインターネットにつながるこ ンに出品されました。 とと解釈されますが、重要な意味は PC やスマホだけではなく、あらゆるモノがインターネットにつながり IT 昨年、行われたニイガタ IDS デザインコンペティション 2015 においては「長岡籐家具研究会」の「籐ソファ」 を活用することで、新しいコトを生み出すモノが実現可能になることです。 が大賞を受賞しました。 学生のアイデアには IoT の持つ今後の可能性を感じさせるものがあり大変好評でした。 2016 年度も実施し、有望な提案は試作、製品化することを視野に入れて取り組むことにしています。 第 10 回 金の卵 オールスター デザイン ショーケース(アクシスギャラリー主催/企画) photo:Nacása & Partners フ ァ ッ シ ョ ン シ ョ ー 「 M i r ro r 27 M i r ro r 」 第 10 回 金の卵 オールスター デザイン ショーケース 卒業研究作品を中心にファッションを学ぶ学生が、それぞれデザイン・制作した衣装を披露しました。 第 10 回 金の卵 オールスター デザイン ショーケース(アクシスギャラリー主催/企画)に吉岡大樹さんの作品 当日は衣装のみならず、舞台や映像演出などにおいても各学科・学年の学生たちが協力し、トータルで演出し が出展されました。同展では、日本全国の各大学から選抜または公募で選ばれたデザイン系学部 3 年生(一部、 ました。 大学院生)の作品が展示・紹介されました。 26 学科 クトデ ザイン 卒業研究 作品 プロダ 鈴木 助 「アウトドアで使用するためのカート」−カートが利用される場面を創出し,新たな可能性を探る− 山賀 彩芽 「女性向けの酒器の提案」 吉谷 早紀 「朽美(きゅうび)」 中森 幸太 「 EM-MC (electric monster motorcycle concept) 」 − 2020 年のモーターサイクルの提案− 佐藤 凌太朗 西村 駿兵 「 TreeTent 木々の中の空中テント」 −自然をより身近にするプロダクトの研究− 竹石 莉奈 「閃々」 – テキスタイル複合技法による水の表現 – 29 須永 夏海 「春の野、炎陽」−季節を黄色で表現する− 「机に向かう姿勢を支える新しい椅子のかたち」 −机に向かう姿勢に適した椅子の研究− 坂井 円美 「 anello」−家族が集まり楽しくコミュニケーションがとれるリビング雑貨− 牧野 健太郎 「 liberation」 28 学科 視覚デザイン学科 あ ら ゆ る ﹁ 目 で 見 る も の ﹂の デザインを学ぶ 30 31 学べる 分野 写真・映像それぞれの知識 や技術を学びます。写真で は、デジタル一眼レフの使 い方から、スタジオでの物 撮りやポートレイトを経 験。1年次に身につけた基 礎造形力を生かし、撮影し た写真でポスターも制作し ます。映像では、ビデオカ メラによる撮影と編集、さ 1年次の授業でコンピュータの基 本的な操作方法、各種のグラフィ クソフトウェアの使い方を修得し ます。これはアイデアやビジュア ルを実際に制作する技術となりま す。昨今、視覚デザインの領域が 広がっていますが、Webを中心 とした世界は劇的な変化を見せて います。様々な社会からのニーズ に応えるために新しい要素も取り 入れて授業を行っています。例え ばスマートフォンで見られるWe bページやアプリへの対応も授 業 で 取 り 組 み、 実 際 の 制 作 を 真・イ ラ ス ト レ ー シ ョ ン・図 版 な エ デ ィ ト リ ア ル と は、 文 字 や 写 職先で要求される最低限の専門 ていきます。またDTPでは、就 識や技術を以降の授業で活かし ん だ タ イ ポ グ ラ フ ィ や Webの 知 ま で 広 が り ま す。 1・2 年 次 で 学 媒体にとどまらず、デジタル環境 たりする技法です。その領域は紙 なおかつ効果的にレイアウトし 集 さ れ た 素 材 を 紙 面 に 視 覚 的 に、 エディトリアルデザインとは、編 て 構 成 す る 編 集 技 法 の こ と で す。 どの素材を目的に応じて整理し 行っています。 P ・D T らに一眼レフによる動画の 撮り方を修得します。また、 ACジャパンCM学生賞に 向けた作品づくりや、客員 教 授・ 大 林 宣 彦 監 督 の 撮 影現場の手伝いなど、実 実際にある店舗を想定して、ポス ターやフライヤー、名刺を制作す る な ど、 ブ ラ ン デ ィ ン グ や プ ロ モーションの方法を学びます。対 象となるブランドや商品の本質を 探り、根幹を定めた上でトーン もあります。 た り、 新 商 品 を 提 案 す る こ と 広告や商品パッケージを制作し の繋がりを活かした地元企業の また、NIDの特長である地域と ころまで経験します。 現し、プレゼンテーションすると マナーを設定。これを形として表 & 践的な学びの機会もあ ります。 イラストレーションは、ヴ ィジュアルでコミュニケー ションするための一つの手 段です。より良いコミュニ ケーションを図るためには 制作者のメッセージと魅力 的な表現が必要です。その 課題 ため、授業では次の2点を 大切にしています。 の テ ー マ を 調 査・ 理 解 し、 アナログ、デジタル 自分なりの提案をするこ と。 に関わらず独自の表現を獲 得 す る こ と。 1・2 年 次 に 身につけたデッサン力を 土台にし、個々の表現を 模索します。 ング 的 な オ ペ レ ー シ ョ ン 技 術 を 修得 す る こ と を 目 的 と し ま す。 4 年 次 の 卒 業 研 究 で は、 よ り 独 創的な編集とデザインの研 究を行います。 インフォメーションデザイ ンが目指すのは情報の視 覚化です。たとえば、デー タグラフをビジュアル化し てわかりやすくしたり、避 難や誘導に必要なサインを ぱっと見て伝わるデザイン にするなどの方法を学びま す。バスの時刻表のデザイ ンの制作といった、実践的 な授業も行っています。情 メーションデザインは多く 報化が進む現代、インフォ のシーンで必要とされてい ま す。 広 告 や グ ラ フ ィ ッ クをはじめ、様々な分野 で活かせる学びです。 32 33 ン ・ 広告 リ アプ ・ We b ディ ィト エデ シ ⑴ ル リア ザイ メー ⑵ ン ブラ 像 ・映 写真 イラ デ ョン フォ イン ョン ーシ レ スト 学科 ザイン 視覚デ 専門教育の流れ 1 年次 学科 前期 教養科目 後期 前期 3 年次 後期 スポーツ 保健体育講義 社会心理学 美術論 英語中級Ⅰ 英語中上級Ⅰ 英語オーラルコミュニケーションⅠ 英語中級Ⅱ 英語中上級Ⅱ 日本文化論 英語上級Ⅰ 文化人類学 英語オーラルコミュニケーションⅡ 英語オーラルコミュニケーションⅢ 英語オーラルコミュニケーションⅤ 英語オーラルコミュニケーションⅣ 英語オーラルコミュニケーションⅥ 英語オーラルコミュニケーションⅨ 現代社会論 英語オーラルコミュニケーションⅦ 論理学 英語オーラルコミュニケーションⅧ 情報リテラシー 統計学 基礎ゼミⅠ 基礎造形実習Ⅰ(描写) 色彩学 後期 前期・後期 哲学 地域文化論 造形の基礎と発想力を土 カリキュラムの特徴 視覚デザイン学科は、広告、 タイポグラフィ 写真映像 描写表現 台とし、3年次には広告・ DTP Web、写真、映像、イラ 卒業研究Ⅰ・Ⅱ 伝達デザイン演習Ⅱ 表現デザイン演習Ⅱ (通年) ゼミⅡ ポートフォリオ インフォメーションデザイン Web・エディトリアルデザイン コマーシャル演習 グラフィックを中心とし 伝達デザイン演習Ⅰ 表現デザイン演習Ⅰ ゼミⅠ ポートフォリオ アニメーション・モーショングラフィックス ヴィジュアルアイデンティティ ストレーションなどのヴィ 視覚デザイン基礎演習Ⅱ Web デザイン 基礎造形実習Ⅱ(描写) 基礎造形実習Ⅱ(造形) 基礎造形実習Ⅱ(素形材) 基礎造形実習Ⅱ(デザイン) 視覚コンピュータⅠ た﹁ 伝 達 デ ザ イ ン コ ー ス ﹂ 視覚デザイン基礎演習Ⅰ 視覚コンピュータⅡ 写真映像基礎 描写表現基礎 タイポグラフィ基礎 視覚コンピュータ基礎演習 ま た は、 個 々 の 表 現 を 活 視覚デザイン 学科科目 ジュアルデザイン全般を学 地域協創演習 D ぶ学科です。 地域協創演習 C かしヴィジュアルコミュ 地域協創演習 B インターンシップ B ボランティア実習 B 連携系 1年次は全学科共通の﹁基 地域協創演習 A インターンシップ A ボランティア実習 A 地 域・ 社 会 ニ ケ ー シ ョ ン す る﹁ 表 現 建築史 建築・環境デザイン特別講義 礎造形実習﹂で造形の基礎、 文化財学概論 緑地環境計画 デザインコース﹂を選択 都市デザイン 居住論 ﹁視覚コンピュータ基礎演 インテリア 空間安全論 し ま す。 合 わ せ て、 ゼ ミ スノープラン 習﹂でコンピュータをツー 博物館概論 で選択した教員から専門 知的財産権論 機構学 ルとして使いこなす力を身 美術・工芸概論 人間工学 建築・環境デザイン概論 的知識を学びます。 視覚デザイン概論 につけます。 デザインマネジメント サインデザイン論 パッケージデザイン演習 4年次は個々のテーマを設 デザイン感性工学 美術・工芸特別講義 商品記号論 ユーザインタフェースデザイン論 マーケティング論 広告論 2 年 次 は、﹁ 視 覚 デ ザ イ ン 美術解剖学 描写実習 メディア概論 プロダクトデザイン特別講義 視覚デザイン特別講義 都市論 定し、これまで培った考え 現代芸術論 形態デザイン論 基礎演習﹂で課題について 西洋美術史 プロダクトデザイン概論 方・表現を用いて集大成と 日本美術史 なる制作に当たります。 学科系 百 案 考 え る な ど、 発 想 力・ 美術・工芸 B 建築・環境 B 柔軟性を身につけます。ま 美術・工芸 A 建築・環境 A このように学年ごとに力を プロダクト B 視覚 B 基礎造形実習Ⅰ(複合造形) デザイン概論 た タ イ ポ グ ラ フ ィ、 写 真、 プロダクト A 視覚 A 基礎造形実習Ⅰ(デザイン) 蓄え、ヴィジュアルデザイ 学外見学実習 描写、Web、DTPから キャリア計画実習Ⅰ 学外見学実習 ンで様々な課題を解決でき キャリア計画実習Ⅱ 選択し、個々の必要とする 科学技術論 英語上級Ⅱ 英語オーラルコミュニケーションⅩ 基礎造形実習Ⅰ(造形) 基礎造形実習Ⅰ(素形材) クロス実習 学科 環境と社会 法学(日本国憲法) る力を養います。 社会起業 基礎ゼミⅡ 前期 4 年次 能力を伸ばします。 専門教育科目 [学部共通] 2 年次 ザイン 授業内容 視覚デザイン 視覚デ 視覚デザイン基礎演習 地域協創演習 この演習は、テーマに基づき自分なりの答えを見つけて、それらを表 長岡市小国町を舞台にした地域復興イベントの企画・運営を レジットされる以上、 「これは自分の作品だ」という気概を 現していく授業です。答えは一つではなく、講評の際に様々な学生の しました。イベント名は「オグニー 未知との接触」 。小国町 持つことが大切だと思います。そんな一人一人の思いが集 考えに触れることができるのもこの授業の醍醐味の一つです。課題制 に宇宙人が降り立った、という設定のもとに開催した SF 肝 まったことで、素晴らしいものができました。社会に出てか 作では、特に「アイデア」が重視されるため、考え方や物の見方を普 試しです。広報物の制作から空間の演出までをゼミの仲間と らの仕事は殆どが共同制作だと思うので、その心構えも学び 段と少し変えてみることが必要になります。アウトプットの方法に制 分担して行いました。この授業では思い入れを持って制作に ました。 限はなく、自分の得意分野で自由に制作できるので、絵やイラストの 取り組む姿勢を学びました。イベントの一員として名前がク 平面作品から様々な素材を使った立体作品、写真・映像など多様な表 現方法を学ぶことができるのも特徴です。分野を問わず自分が目指し 浮 蓮 要 Kaname Ukihasu たい、あるいは興味があることに意識して取り組めば、それぞれの分 野の知識が自然と身につき、将来幅広い職種で活かすことのできる力 を養える授業だと思います。 視覚デザイン学科 2016 年卒業 「キラライス」販売を目的とした米の商品パッケージを考える 出身学校:巻高等学校(新潟県) 涌 井 渚 Nagisa Wakui 視覚デザイン学科 3 年 出身学校:高田高等学校(新潟県) 35 34 ザイン 学科 プロジェクト コンペ 視覚デ 第 1 2 回 AC ジ ャ パ ン C M 学 生 賞 に お い て 「 優 秀 賞 」 を 受 賞 長岡市合併 10 周年記念ロゴマークの制作 現代社会の抱える問題に対し、次世代を担う NID の学生たちが公共広告の制作を通してマナー向上の啓発と独自の表 平成 27 年は長岡地域市町村合併から 10 年の記念の年。11 の各地域の「市民力」「地域力」を生かし、個性を伸ばし 現方法の開発を目指し制作しました。小さな吸い殻が巨大になるという映像効果を用いて、タバコのポイ捨てという ながら長岡市全体として調和のとれたまちづくりをめざしてきました。 「あなたの長岡 わたしの長岡」∼ 11 の地域 ありふれた日常のテーマに対し、新たな切り口で挑んだ作品が評価されました。 の個性が醸し出す豊かなハーモニー∼というキャッチフレーズのもと、11 の各地域が持つキラキラと輝く個性と調和 「その吸い殻、小さく見えるのはあなただけ」 テーマ:タバコのポイ捨て をデザインしたロゴマークです。各種媒体に積極的に活用され、記念事業の盛り上げに貢献することができました。 制作者:脇川 諒(制作代表者)、近野 凌平、大山 顕太郎、塚本 望徳 制作者:松井 美楠子(採用者)、小飯田 大地、小林 南穂、高橋 明楓 フリーペーパー「長岡野菜 2015 正官庄国際デザインコンペティションにおいて「銅賞」ほか 4 名が受賞・入選 BOOK」の制作 韓国で開催された 2015 正官庄国際デザインコンペティションにおいて 4 名が受賞・入選しました。 (授賞式:平成 平成 26 年度から長岡野菜の魅力を長岡市民に伝えるとともに、長岡市の観光資源となりうる「食」に係わるヒト・コト・ 27 年 12 月 15 日)このコンペティションは株式会社 韓国人蔘公社(高麗人参の販売を行う会社)と韓国ブランドデ モノの情報発信を目的に、年2回フリーペーパーを発行しています。平成 26 年度には 12,000 部(vol.1、vol.2)を ザイン学会が主催しているものです。 発行しましたが、好評につき平成 27 年度は 16,500 部(vol.3、vol.4)に増やしました。このフリーペーパーは長岡 市農政課の支援と監修により、市内の各施設や長岡野菜を扱う飲食店などで配布しています。本プロジェクトは、学 「正官庄ティンケース(ブリキ製ケース)デザイン」部門 銅賞・特選・入選:寺崎 元貴 特賞:細野 修司 入選:清水 将史、眞田 晴夫 指導教員賞:金 洙 助教 生が企画から取材・編集・デザインまでの実践的な一連の作業を通して、デザインの現場で求められる「物事に進ん で取り組む力」を育成します。 37 36 ザイン 学科 卒業研究 作品 視覚デ 小泉 芙丹 「神秘燦水」 – 写真による水の神秘的で不思議な世界の表現 – 村上 愛 「 Le colis(ルコリ)」 – 若い女性が使いたくなる風呂敷のパターンデザインの研究 – 松井 美楠子 「 TERARI」 – お坊さんの婚活プロモーション – 相田 真奈美 「キッチュパーティー」 – イラストレーションの再構成と空間的表現 – 上村 春菜 「まるまるだるま」 – 「だるま」のデザインの研究 – 小林 南穂 「吉 kichi 」 – 新しいぽち袋のデザインとブランドの研究 – 神林 寛人 「 escort.」 – モンスターを守ることをテーマとしたゲームアプリの制作 – 39 栁澤 夏海 「信州連峰」 – 信州の山々の線によるビジュアル表現研究 – 本田 芳也 「 Face of the bone」 – 接着剤を用いた新たな描写表現の研究 – 松田 明莉 「新訳万葉集」 – タイポグラフィを用いた、万葉集の新しい解釈の表現 – 38 美術・工芸学科 手で描く つくる を学ぶ 40 41 学べる 分野 彫金は鏨を用い、金属に彫 りを施したり緻密な造形を 行う技法で、器物や建造物 の装飾、ジュエリーやクラ フトなどにその技術が用い られます。細かい仕事なの で、道具にこだわり、制作 環境を整えることが必要で す。実習を通し技術を培い ますが、知識を深めること も大切。弥生時代から続く 彫金の歴史や、先人の制作 技法を知ることは、作品づ くりの土台となり、発想の 助 け と な り ま す。 ジ ュ エ リーのように幅広い視点 素 描、 油 彩 を は じ め、 コ ラージュ、イラスト、マン ガなど、各自の興味に応じ て幅広く学べます。作品制 作を積み重ねる中で、もの づくりの目的や考え方を明 確にするとともに、独自性 の 発 見 に 努 め ま す。 一 方、 卒業後の社会との関わり方 にも目を向けます。たとえ ば、制作の場であるアトリ エを、アートスペースとし て地域の人に開放するな ど、 社 会 と 上 手 に 関 わ り、 必 要 と さ れ な が ら、 ア ー ティストとして生きる 方法を考えます。 鍛金では金属工芸技術の修得とし て鎚起・絞り技法を学びます。 そ れ は 長 岡 市 に 隣 接 す る 燕 市・ 三 条 市 で 伝 承 さ れ て き た﹁ 鎚 起 銅 器 ﹂ の 技 術 で あ り、 一 枚 の 銅 板 を 打 ち 延ばし継ぎ目のない器にしていく もので伝統工芸品にも指定されて います。その地場ならではのメリッ ト を 活 か し、 制 作 現 場 の 見 学 も 行 います。 本 領 域 で は、 こ れ ら の 技 法 や 知 識 に 触 れ、 銅 以 外 に も 鉄 や 真 鍮、 ア 自らの発想による多様な作品制 作を行う力を養います。 版画単体ではなく、絵画の 一領域として捉えていま す。版画の技術を磨く道を 選ぶこともできますが、多 くの学生は絵画を描くため の表現手法のひとつとして 取り入れています。また作 品づくりを通し、自分と向 き合い、自分なりの表現を 掘り下げることに重きを置 い て い ま す。 ミ ク ス ト メ ディア︵性質や種類の異な せて作品をつくる現代美 る複数の素材を組み合わ 彫刻=ブロンズ像や仏像と 術 の 技 法 ︶ を 行 う 上 で、 版画の知識や技術の修 思われがちですが、実際に きガラス、切子、ガラス鋳 幅広い表現を学びます。吹 ト ま で、 ガ ラ ス を 使 っ た 暮らしを彩る器からアー 歩成長していきます。 自分と向き合い、一歩一 別的な指導を受けながら、 画性︶は欠かせません。個 基礎力︵技術、表現力、計 力を培います。そのために につけて形にし、発信する け、これに必要な技術を身 が表現したい方法を見つ いう言葉に縛られず、各自 す。本学科では﹁彫刻﹂と またぐような作品もありま たり、絵画や工芸と領域を ます。表現方法が多岐にわ はその領域は広範囲に及び 得は強みとなります。 鋳金は熔かした金属を鋳 型 に 流 し 込 み、 固 め て 金 属 作 品 を つ く る 技 法。 彫 金や鍛金は金属に触りな が ら 形 に し ま す が、 鋳 金 は 手 で 触 れ る こ と な く、 熔かして固めるという工 程 を 踏 み ま す。 そ こ に は 自分の力が及ばない偶然 性 が 生 ま れ、 作 品 に 反 映 さ れ ま す。 鋳 金 の 魅 力 と 言 え る で し ょ う。 ま た、 専門領域として鋳金を選 択 し な が ら﹁ ク ラ フ ト デ ザインコース﹂の他領域 の技術や素材について も自主的に学ぶこと で、発想や表現の幅を 広げていきます。 造などの技法を経験する中 で、自分と向き合い、表現 したいものを見つけるとと もに、他者への視点も育み ま す。 も ろ く て は か な く、 壊れやすいガラスだからこ そ、人へのやさしさや、暮 らしを豊かにする方法を考 えることを大切にしていま す。また、エコの視点から 注 目 さ れ て い る、 リ サ イ づくりも行っています。 クルガラスを使った作品 42 43 画・ 銅版 ン リー スク ク シル 鋳金 が必要となる作品づくり 彫金 彫刻 ス ガラ ル ミ 等、 多 様 な 金 属 素 材 を 用 い、 鍛金 に は、 N I D の 横 断 的 な学びが活きま す 。 絵画 科 工芸学 美術・ 専門教育の流れ 1 年次 学科 前期 教養科目 後期 前期 3 年次 後期 スポーツ 保健体育講義 社会心理学 美術論 英語中級Ⅰ 英語中上級Ⅰ 英語オーラルコミュニケーションⅠ 英語中級Ⅱ 英語中上級Ⅱ 日本文化論 英語上級Ⅰ 文化人類学 英語オーラルコミュニケーションⅡ 英語オーラルコミュニケーションⅢ 英語オーラルコミュニケーションⅤ 英語オーラルコミュニケーションⅣ 英語オーラルコミュニケーションⅥ 英語オーラルコミュニケーションⅨ 現代社会論 英語オーラルコミュニケーションⅦ 論理学 英語オーラルコミュニケーションⅧ 情報リテラシー 統計学 基礎ゼミⅠ 基礎造形実習Ⅰ(描写) 色彩学 後期 前期・後期 哲学 地域文化論 カリキュラムの特徴 ゼミⅠ 美術工芸史 美術・工芸・デザイン分析 くりを経験する中で、素材 古美術研究 生産技術論 プロダクト 3DCG 演習Ⅱ プロダクト CAD 演習 クラフトデザイン演習Ⅱ ゼミⅡ ﹁ 美 術 表 現︵ 絵 画、 版 画、 美術表現演習Ⅱ の特性を知り、 組み合わせ、 美術表現演習Ⅰ クラフトデザイン演習Ⅰ 美術・工芸基礎演習Ⅰ 美術・工芸基礎演習Ⅰ 基礎造形実習Ⅱ(素形材) 美術・工芸基礎演習Ⅰ 基礎造形実習Ⅱ(デザイン) 表示図法 美術・工芸コンピュータ演習 プロダクトスケッチ実習Ⅱ プロダクトスケッチ実習Ⅰ プロダクト 3DCG 演習Ⅰ 基礎造形実習Ⅱ(造形) 彫 刻 ︶﹂ と﹁ ク ラ フ ト デ ザ 美術・工芸基礎実習Ⅱ 美術・工芸材料学 美術・工芸コンピュータ基礎演習 基礎造形実習Ⅱ(描写) 造形する力を培います。 美術・工芸 学科科目 イ ン︵ 彫 金、 鍛 金、 鋳 金、 地域協創演習 D 2年次の後期に入ると自分 地域協創演習 C の専門性を見極め、3年次 地域協創演習 B インターンシップ B ボランティア実習 B 連携系 ガ ラ ス ︶﹂ を 学 び ま す。 専 地域協創演習 A インターンシップ A ボランティア実習 A 地 域・ 社 会 門分野を探求するだけでは 建築史 建築・環境デザイン特別講義 に向けてコース︵美術表現 文化財学概論 緑地環境計画 な く、﹁ 手 で も の を つ く る 都市デザイン 居住論 コース、クラフトデザイン インテリア 空間安全論 こと﹂︵造形︶をベースに、 スノープラン コース︶を検討。3年次は 博物館概論 知識や技術を全体的・横断 知的財産権論 機構学 選んだコースの演習やゼミ 美術・工芸概論 人間工学 建築・環境デザイン概論 的に培います。1年次は全 視覚デザイン概論 に参加し、専門分野の知識 デザインマネジメント サインデザイン論 パッケージデザイン演習 学 科 共 通 の﹁ 基 礎 造 形 実 デザイン感性工学 美術・工芸特別講義 商品記号論 ユーザインタフェースデザイン論 マーケティング論 広告論 や 技 術 を さ ら に 高 め ま す。 美術解剖学 描写実習 メディア概論 プロダクトデザイン特別講義 視覚デザイン特別講義 都市論 習﹂で基礎的な力を養いま 現代芸術論 形態デザイン論 ただ、他分野との境界がな 西洋美術史 プロダクトデザイン概論 す。続いて2年次前期の﹁美 日本美術史 いのが本学科の利点。専門 学科系 術・ 工 芸 基 礎 演 習 ﹂ で は、 美術・工芸 B 建築・環境 B に 捉 わ れ ず 自 由 に 発 想 し、 美術・工芸 A 建築・環境 A 表現したいものに合った手 プロダクト B 視覚 B 基礎造形実習Ⅰ(複合造形) デザイン概論 絵画と写真を使ったコラー プロダクト A 視覚 A 基礎造形実習Ⅰ(デザイン) ジュ、テラコッタと金属を 学外見学実習 段や素材を選び、作品づく キャリア計画実習Ⅰ 学外見学実習 組み合わせた造形物、ガラ キャリア計画実習Ⅱ りに励みます。 科学技術論 英語上級Ⅱ 英語オーラルコミュニケーションⅩ 基礎造形実習Ⅰ(造形) 基礎造形実習Ⅰ(素形材) クロス実習 科 環境と社会 法学(日本国憲法) スと金属を使った照明器具 社会起業 基礎ゼミⅡ 前期 4 年次 などを制作。幅広いものづ 専門教育科目 [学部共通] 2 年次 工芸学 授業内容 美術・工芸 美術・ 卒業研究Ⅰ・Ⅱ (通年) 美術表現演習 美術・工芸基礎演習 3 年生はドローイングを中心とした制作活動を行います。授業では、制作したもの 美術と工芸の技法を用いた作品を制作しながら、それぞ について教員からレクチャーを受け、講評してもらいます。後期では、シルクスク れの技法と分野について学ぶ、美術・工芸学科の中心と リーン、テンペラなどの表現方法も学びます。1 年間、じっくり自分と向き合い深 なる授業です。それぞれの作品は、約 1 ヵ月の時間を く考えられる授業でした。行き詰まってしまった時は、アドバイスを貰ったり指導 かけて制作します。絵画などの平面作品や立体作品を制 をしていただいたりして、自分の新しい考えや視野を広げることができました。卒 作しながら、自分なりの表現を追求していきます。 業制作に向けた指導もあり、とてもためになる授業内容でした。 作品の講評会では、自身の作品についてしっかりとプレ ゼンすることも求められます。様々な材料に触れながら、 様々な作業道具を使って制作をします。美術・工芸学科 の授業は「もの」と向き合うことが中心です。画面上の 作業ではない、手先を使う経験が多くできることが、こ の授業の良いところだと思います。 和 田 の ぞ み Nozomi Wada 45 川 橋 健 人 Kento Kawahashi 美術・工芸学科 4 年 美術・工芸学科 3 年 出身学校:小出高等学校(新潟県) 出身学校:宮城野高等学校(宮城県) 44 工芸学 科 プロジェクト コンペ 美術・ 第 10 回 新潟県伝統工芸展 第 10 回新潟県伝統工芸展 公募 − 受け継がれた「技」と「美」に、歴史と文化の明日を見る − この公募展は、新潟における伝統工芸の保存と発展を目的とし、新潟県内から工芸作品を一般公募した展覧会です。 入選/齋藤 晃央「蝋型鋳銅花器」(大学院 2 年次作品) (鋳金) (写真右) 荘司 岳「魴 帯留金具」(大学院 2 年次作品) (彫金) (写真左) 第 54 回 長岡市美術展覧会 第 55 回 日本クラフト展 第 54 回長岡市美術展覧会で、学生が新潟日報美術振興賞を受賞・入選しました。 第 55 回日本クラフト展 − 暮らしが選ぶクラフト− 新潟日報美術振興賞/吉川 裕俊 「慈愛」( 3 年次作品) (写真左) 日本のクラフトデザイン文化の向上に寄与するとともに優秀なクラフトマンの発掘や、次世代のクラフトマンの育成 入選/高松 弥生 「彼方の国」( 3 年次作品) (写真右) を目的にしている公募展です。 入選/室山 春香「タコ皿」( 3 年次作品)(ガラス)(写真上) 荘司 岳「Fresh Fruit Fish」(大学院 2 年次作品)(彫金)(写真下) 47 46 工芸学 科 卒業研究 作品 美術・ 石山 恭兵(彫金) 「 Scroll Works 」 – 彫金技法により表現する唐草紋様 – 樋口 茉依(ガラス) 「女郎蜘蛛の巣」 – 線表現を利用したホウケイ酸ガラスによる可能性の研究 – 椿 竜之介(鍛金) 「 Transmission 」 – 鍛金技法による人体の表現 – 齋藤 晃央(鋳金) 「青銅組器 『佇む』」 – 鋳造技法を用いた器物制作による、形態造形の探求 – (修了作品) 茨木 綾子(鍛金) 西山 綱彦(彫金) 「いのちの綾」−金属素材の織を用いたオブジェの制作− 「リフレクション」−銀板の多面構成によるジュエリーの展開− 菅原 実子(ガラス) 「かほばな」 −ガラスから見える茶の湯の世界− 齋藤 絵莉(彫刻) 「未来へ」−繊維素材を用いた立体表現− 49 渡邉 葉月(鍛金) 「 type 」 −鍛金技法による 器形態を用いた表現の研究−(修了作品) 堀川 真由(ガラス) 「小さな物語」−レリーフによるガラスのタイルと立体表現− 荘司 岳(彫金) 「遊泳」 −高肉打ち出し技法を用いた装身具の制作−(修了作品) 48 建築・環境デザイン学科 50 51 今は生物多様性の時代 メトロポリスより、自然豊かな環境の方が先を行く illustration by Yuki Aikawa あかり」のイベントに尽力しました。 鳥 や 虫、 生 態 系 と、 自 然を形成するものへの理 解。キャンパス内にある、 世紀のイギリスの﹁自然 風景式庭園﹂やビオトープ をはじめ、信濃川や近隣の 山里など、身近にあふれる 豊かな自然は教材です。土 地の性格を読み解きなが NID の素敵なランドスケープは、石川幹子先生(中央 くり ちづ 大学教授、東京大学名誉教授)によってデザインされ 現存する都市やまちを良く したり、空洞化が進むまち に人を集め、賑わいを取り 戻すための方法を学びま す。たとえば﹁地域協創演 習﹂では、対象地域を様々 な角度から調査・分析した 上 で、 イ ベ ン ト を 企 画 し、 デザイン、制作、設営、運 営、 撤 去 ま で を 実 践︵﹁ 摂 田屋こへび隊﹂ など︶ 。 一方、 地震国日本にとって重要な 都市防災もテーマです。逃 げ込む場所となる防災公園 の学びを深めます。 ど、 ハ ー ド、 ソ フ ト 両 面 を地域の活性化に活かすな 計 学べる 分野 住宅や公共施設、店舗や大 規模な商業施設など、様々 な建築物のデザインや意 匠、建築計画、構造計画に ついて学びます。建築と環 境を学べる学科という特性 を活かし、建物単体で捉え るのではなく、周辺環境を 見極め、ランドスケープデ ザインまで含めた﹁環境建 築﹂を考えます。卒業研究 では、社会的視点に立った 上 で、 建 築・ ま ち づ く り ・ インテリア・ランドスケー プ・ 文 化 財 建 造 物 保 存 の 建物と敷地の関係 性を考えながらデ ザインすることを学 プデザイナーで、次ページ上部写真の「越後みしま竹 をした時のもの。中央はベネダー氏の友人である建築・ るのは、樹木や草、石、 び ま す。 ベ ー ス に な です。上野裕治教授(右から 2 人目)はランドスケー ンスト・ベネダー氏(写真右端)が、NID でレクチャー ら、コンセプトを組み立て 建築とランドスケープの素晴らしい関係を構築されて 隈研吾 長岡造形大学客員教授(東京大学教授)が設計 ます。ランドスケープの学 氏(長岡リリックホールの設計者)との協働も多く、 岡市役所)で、森市長が立案し、設計競技で優勝した びは、風景をデザインする の直線舞台、「面」は円形芝生です。建築家の伊東豊雄 全てを融合するデザイン 力を養います。 住宅やオフィスのような プライベートインテリア から、商業施設や文化施設 のようなパブリックイン だれ桜(左写真)が「点」を意味し、「線」は黒御影石 ご出身で一級建築士。写真の背景は、アオーレ長岡(長 ことであり、建築デザイン きながら説明しているところです。本学中庭では、し クトデザイナーであり、グッドデザイン賞の生みの親 参加します。写真は、来日したウィーンの建築家エル スケ ま 画・ ました。上写真は、2 年次後期の「建築・環境デザイン 豊口協 長岡造形大学名誉教授(写真左端)は、プロダ 法の改正に尽力しました。学生たちの発表会にはよく ド ラン 都市 特別講義」にて、先生がそのデザインを学生たちに歩 大学建築学科出身で、着任前は国土交通省で建築基準 展示&審査会場はアオーレ長岡。 ザイ ン 「paper」(高橋由佳)が、豊口賞に輝いた。 した名建築です。 学科の全1年生が取り組むイスの製作、昨年度はこの 水流潤太郎長岡造形大学理事長(写真左端)も、東京 デ ープ 森民夫長岡市長(写真中央)は、東京大学建築学科の の幅や奥行きを広げるもの 歴史的な建物の 保存や活用につい て学んで行きます。 まちなかにたたずむ 建物などを調査して、 価値を判断して文化財 指 定 へ 導 き ま す が、 対 年を 及びます。歴史的建造物の 修理現場を見学するととも に、 実 際 の 建 物 を 調 査 し、 改修案を考えます。古民家 の 再 生、 リ ノ ベ ー シ ョ ン、 歴史的な町並みの保存・活 用など領域は広く、まちづ くりやインテリアデザイン など、他分野と連動させた 学び方もできます。 文 テリアまで、幅広く学びま す。一方、ディスプレイの です。 象は身近にある築 保存 造物 建 化財 経た民家、町家、洋館にも 50 目的は﹁情報をいかに伝達 す る か ﹂。 シ ョ ー ウ ィ ン ド ウや博物館などに対象物 を置く際の、効果的な配置 や 照 明 法 な ど を 学 び ま す。 インテリアもディスプレ イもアイデアは大切です が、 依 頼 主 の 納 得 が 得 ら れ て こ そ。 考 え を コンセプトに落とし 込 み、 プ レ ゼ ン テ ー います。 18 52 53 ションする力を実 践的に養います。 長岡市立である NID は、アオーレ長岡で のイベントに参加しています。写真は「越 上野裕治教授がデザインの中心となり実施 後みしま竹あかり in アオーレ長岡」で、 されました。学生たちも手伝った素敵な環 境空間です。 環境デザイン学科の山下秀之学科長。 科 イン学 境デザ 環 建築・ ン ザイ デ 建築 ン ザイ アデ リ ン テ ザイ イン イデ レ スプ ディ 作者は、5 年前、インテリアデザインに興味を持ち、本学に入学しまし 専門教育の流れ 日本建築家協会主催の「全国学生卒業設計コンクール」2015 にて、審 建築・環境 1 年次 デザイン学科 前期 教養科目 後期 前期 3 年次 後期 前期 査員特別賞(佐々木睦郎賞、全国トップ 7 作品のひとつ)に輝きました。 4 年次 後期 この作品には、カリキュラムの特徴がとてもよく表れています。 「建築 前期・後期 ×まちづくり×ランドスケープ×インテリア×古い建物の保存」の、こ スポーツ 保健体育講義 社会心理学 美術論 英語中級Ⅰ 英語中上級Ⅰ 英語オーラルコミュニケーションⅠ 英語中級Ⅱ 英語中上級Ⅱ 日本文化論 英語上級Ⅰ 文化人類学 れらすべての要素が融合しています。現在、海外留学を目指し、ロンド 英語オーラルコミュニケーションⅡ 英語オーラルコミュニケーションⅢ 英語オーラルコミュニケーションⅤ 英語オーラルコミュニケーションⅣ 英語オーラルコミュニケーションⅥ 英語オーラルコミュニケーションⅨ 現代社会論 環境と社会 法学(日本国憲法) 務所を開設する夢を持ち、日々励んでいます。 英語オーラルコミュニケーションⅦ 論理学 英語オーラルコミュニケーションⅧ 情報リテラシー 統計学 基礎ゼミⅠ 基礎造形実習Ⅰ(描写) 色彩学 地域文化論 建築施工 建築設備 建築設計 エコロジカルプランニング コミュニティデザイン (通年) 建築・インテリア演習Ⅱ 科目 建築・環境コンピュータ基礎演習 基礎造形実習Ⅱ(素形材) 基礎造形実習Ⅱ(デザイン) 建築計画Ⅰ 建築・環境デザイン演習Ⅰ 建築・環境 CG 実習Ⅰ 建築構法 都市計画 建築・環境 CAD 実習 測量学実習 建築構造 建築計画Ⅱ 緑地環境設計 建築・環境 CG 実習Ⅱ 住宅リフォーム論 建築法規 建築・インテリア演習Ⅰ カリキュラムの特徴 構造力学Ⅱ 構造力学Ⅰ 建築材料 基礎造形実習Ⅱ(描写) 基礎造形実習Ⅱ(造形) リア・都市計画・ランドス 建築・環境デザイン演習Ⅲ 建築材料実験 建築環境工学 基礎数学 製図実習 出身学校:加茂高等学校(新潟県) 学生たちが様々な賞に恵ま 建築・環境デザイン演習Ⅱ 建築・環境 デザイン学科 地域協創演習 D ケープ・文化財建造物の具 地域協創演習 C れるのは、まず徹底的にデ 地域協創演習 B インターンシップ B ボランティア実習 B 体的な設計課題を経験しま 地域協創演習 A インターンシップ A ボランティア実習 A ザインに比重を置いている 連携系 Keima Sato 大学院造形研究科 修士課程 2 年 す。その結果、いろいろな 地 域・ 社 会 佐藤 圭真 環境空間を、自分たちで考 建築史 建築・環境デザイン特別講義 からです。エキサイティン 文化財学概論 緑地環境計画 グな演習により、建築・環 都市デザイン 居住論 えていけるようになり、プ インテリア 空間安全論 境における美しいデザイ スノープラン レゼンテーションも上手に 博物館概論 ン、斬新なデザイン、伝統 知的財産権論 機構学 なり、自信がつきます。3 美術・工芸概論 人間工学 建築・環境デザイン概論 的 な デ ザ イ ン を 学 び ま す。 視覚デザイン概論 年 次 か ら は、 ﹁ 建 築・ イ ン デザインマネジメント サインデザイン論 パッケージデザイン演習 全学科共通の﹁基礎造形実 デザイン感性工学 美術・工芸特別講義 商品記号論 ユーザインタフェースデザイン論 マーケティング論 広告論 テリアコース﹂と﹁環境計 美術解剖学 描写実習 メディア概論 プロダクトデザイン特別講義 視覚デザイン特別講義 都市論 習﹂を土台とし、手描きの 現代芸術論 形態デザイン論 画・保存コース﹂に分かれ、 西洋美術史 プロダクトデザイン概論 製図、CADの製図を修得 日本美術史 よりレベルアップした分析 学科系 し、設計演習に応用します。 美術・工芸 B 建築・環境 B 力、設計力、論考力を身に 美術・工芸 A 建築・環境 A 1年次が終わる頃には、プ クロス実習 つけます。どちらのコース プロダクト B 視覚 B 基礎造形実習Ⅰ(複合造形) デザイン概論 に進んでも、所定の単位を プロダクト A 視覚 A 基礎造形実習Ⅰ(デザイン) ロも驚くような設計表現を 学外見学実習 基礎造形実習Ⅰ(造形) 基礎造形実習Ⅰ(素形材) 身につけます。1年次の後 キャリア計画実習Ⅰ 取れば一級建築士受験資格 キャリア計画実習Ⅱ 期から2年次の後期まで 科学技術論 英語上級Ⅱ 英語オーラルコミュニケーションⅩ 学外見学実習 イン学 ンで語学留学中です。一級建築士を取って、いつの日か、自分の設計事 が得られます。 社会起業 基礎ゼミⅡ 哲学 で、全員が、建築・インテ 専門教育科目 [学部共通] 2 年次 境デザ 授業内容 環 建築・ た。建築コースに進み、1年前、左の卒業設計を仕上げました。そして、 卒業研究Ⅰ・Ⅱ 環境計画・保存演習Ⅱ ゼミⅡ 環境計画・保存演習Ⅰ ゼミⅠ 山 口 杏 奈 Anna Yamaguchi 建築・環境デザイン学科 2 年 出身学校:見附高等学校(新潟県) この「住宅」は、 1 年次の建築・環境 建築・環境デザイン演習Ⅰ 小 川 大 地 Daichi Ogawa 建築・環境デザイン学科 4 年 出身学校:帝京長岡高等学校(新潟県) デザイン演習Ⅰで設計したものです。 演習では自分自身で建築をデザインし図面を描き、模型や CG 制作で空間 を表現していきます。演習の課題は全部で 4 つあり、最初は小スケールな もの、最後は家族のための住宅設計と、徐々に設計していく空間が広がる ので自然とスケール感覚も身についていきます。自分で設計図を描くので 日本建築家協会主催の北関東甲信越 「学生課題設計コンクール」 2016 にて、 銀賞(第 2 席)に輝きました。 他大学の参加作品が 2 年生や 3 年生の ものだったので、 1 年次作品の受賞は、 本当に画期的なことでした。 身の回りのものをメジャーで測るクセがつきました。部屋の寸法、扉や窓、 机や椅子などの家具まで測ります。やはり自ら動いて寸法を把握していく と記憶に残りますし、実寸をよりリアルに感じられるので役に立ちます。 きっと将来にも活かせると思います。 建築・環境デザイン学科 2 年 出身学校:科学技術高等学校(静岡県) 製図実習 細かい線や文字、まっすぐな線、綺麗な図面を PC を使わず自分 近 藤 祐 未 Yumi Kondo の手で描く、木造や RC 造の建物の製図、透視図を描きながら 建築・環境デザイン学科 3 年 壁と床と天井の構造、基本的な建物用語や楽しい模型制作・プ レゼンテーションを学びます。演習では、自分の頭の中の案を 相手にわかってもらう、そのために必要不可欠なのが図面です。 図面をしっかり描かずに進むと模型の制作が上手くできません。 図面は建築で非常に重要な要素です。 55 遠 藤 瞳 Hitomi Endo 出身学校:新潟向陽高等学校(新潟県) この「住宅」も、1年次の建築・環境デ ザイン演習Ⅰで設計したものです。上記 コンクールにて、山口杏奈に続く銅賞(第 3 席)に加え、審査委員長の北山恒賞ま で授かりました。 北山恒氏(写真左)は、横浜国立大学 の教授を務められ、著名な建築家です。 後日、東京で本学の江尻憲泰教授(構 造設計)に、二人の快挙をお話しされ たそうです。 54 科 6000 出身学校:新潟第一高等学校(新潟県) 6000 ESTCODE 600 0 600 0 ﹁彼女の描く曲線はチャーミ 彼女を強くした NID での4年間を振り返ります。 6000 向き合いました。そして再提 ンスが如何なく発揮されました。デザインの中心となり、おにぎ 出。 山 下 先 生 は 絶 賛 し ま す。 い放ち、他の学生たちの前で ング。内側に回転していくん ですよ。この作品には、廣川 さんの設計スタイルの原型で Haruna Hirokawa 6000 ムワーク(大塚高史、井部雄介、川合宏尚と)で、彼女の設計セ あるリングが現れていまし やわらかな印象からは想像もつかない決断。 アイスクリーム 図面と模型は、 4年次前期の設計課題 「複合商業施設」 。 4人のチー それから1週間。廣川さん は気持ちを切り替え、自分と 味噌カレー屋 作品を突き返します。ショッ ク で 泣 き 出 す 廣 川 さ ん。 ﹁こ れでいっか⋮と、中途半端な 気持ちで提出した作品でし 廣川 遥捺 みたいな彼女。 築・インテリアコース﹂に進 み、新たな課題に取り組みま す。 し か し 大 き な 壁 が。 ﹁こ れまでと違いリアルな表現 が 求められ、構造や設備など専 門的な知識が必要でした﹂ この時期は他の学生にと っ ても辛い時期。構造設計を楽 に す る た め に、 シ ン プ ル な 建 物 に し て し ま う と、 先 生 は﹁もっとユニークなものに﹂ と 受 け 付 け ま せ ん。 し か し、 ユニークな建物を設計する に はそれなりの技術が必要。 ﹁最 大の難関ですね。へこたれて、 演習に出なくなる学生が増 え ます﹂と山下先生。 それでも廣川さんは、3年 次のひとつ目の課題﹁キッズ ミュージアム﹂で1位を取 り ます。しかし、 次の ﹁エコ・ヴィ デザインもさることながら、構造的にも面白かった。 建築・環境デザイン学科 2016 年卒業 そして卒業後、彼を追って南米パラグアイに飛びます。 建築の楽しさ、 フラワーショップ 演習を重ねる中でデザインセンスの高さが評価され、実力を高めていきます。 挫折もありました。でも精神的・肉体的にハードな 4 年を乗り切りました。 X4 苦しさを体験しながら、 風除湿 卒業後、パラグアイへ飛びます。 ESTCODE ESTCODE ﹁建築は楽しい﹂と思った 廣川さんは、 迷うことなく﹁建 ESTCODE ଟ A X3 スタッフ休憩室 自分なりのスタイルを獲得。 ボイラー室 ࠐ X2 ESTCODE X1 レッジ﹂で、山下先生は﹁ダ 本物のおにぎり この1年次後期の課題設計「フォリー」が鮮烈だった。 マルシェ ショップB おにぎり大感謝祭 ◎おおつかたかし , いべゆうすけ , かわいひろたか , ひろかわはるな 図面を描くのも初めてでしたが、 ゴミ置き場 倉庫 サイね、これ?﹂と厳しく言 それでも立ち上がり、前へ進む た。才能ですね。後の卒業制 建築に触れたのは入学後。 計演習﹂ で一つひとつ学んでいきました。 建築は全くの未経験。1年次前期の手 描きの製図を手始めに、後期からの﹁設 した。 ことに気づき、NIDへの進学を決めま のが好きだったこと、住宅に興味がある る中で、小さい頃から友だちの家を見る 高校卒業後の進路はなかなか決まらな かったという廣川さん。ご両親と相談す きた人で、知識も技術も豊富。考えたも は 8 位。 ﹁1位は高校から建築を学んで 1年次の設計演習では、毎回順位づけ が 行 わ れ ま す。 廣 川 さ ん の﹁ 2 人 部 屋 ﹂ りました﹂ やってみて、空間デザインの面白さを知 何 だ こ り ゃ ⋮ と い う 感 じ。 で も 実 際 に 感 ゼ ロ。 テ レ ビ が 4 m も あ っ た ん で す。 ﹁学生たちが描いた図面がスクリーン に映しだされるのですが、私のはサイズ 演習を通し、空間デザインの魅力を知る 最 初 の 課 題 は﹁ 2 人 部 屋 ﹂ 。学生が2人 のを形にするために、私もちゃんと学ば かし一方で﹁彼女は華奢。太陽の下に置 美 し く て、 今 も よ く 覚 え て い ま す ﹂ 。し ラスを使った3次元曲面の屋根がとても 屋︶の設計が鮮烈﹂と振り返ります。﹁ガ 山下先生は﹁4位になったフォリー︵東 廣 川 さ ん は 次 第 に 頭 角 を 現 し、 4 位、 3位と順位を上げていきました。担当の り組みました。そしてちゃんと評価して 生まれて初めてひとつのことに本気で取 した。提出期限が近づくと徹夜、徹夜⋮。 ションパネルをつくり、模型を制作しま わ ず 手 で パ ー ス を 描 き、 プ レ ゼ ン テ ー プ 演 習 で は 見 事 1 位 に。﹁ パ ソ コ ン を 使 そんな心配をよそに、廣川さんは躍進 を続けます。2年次前期のランドスケー なきゃと思いました﹂ でシェアする部屋を設計します。 曲線表現に現れた自分らしさ。 いたら溶けてしまうアイスクリームのよ もらったのも初めて。嬉しかったですね﹂ ﹁生まれて初めて本気になれた﹂ う。体力や気力が必要な建築を続けられ るだろうか﹂と思ったそうです。 最後の大仕事﹁卒業研究﹂を完遂! 曲 線 に、 廣 川 さ ん ら し さ て回転していく滑らかな す施設です。内側に向かっ や 猫、 殺 処 分 ゼ ロ を 目 指 な 景 色 を 背 景 に し た、 犬 き命たち﹂ 。北海道の雄大 動物愛護をテーマにし た 卒 業 研 究﹁ 愛 さ れ る べ 得 て、 日 本 の 裏 側、 移 動 人 生 の 大 き な 決 断。 廣 川さんはご両親の了解を つけたいと思っています﹂ な が ら、 で き る こ と を 見 で す。 私 も お 手 伝 い を し 人を集めようという計画 を 開 発 し、 観 光 地 に し て 晴れやかな笑顔でパラグアイを語る が 現 れ て い ま す。 デ ザ イ に 時間もかかる国での ﹁長岡市と同じ広さの森林 ン 面 で 高 く 評 価 さ れ、 2 び ま す。 同 じ 研 究 室 の 先 そんな廣川さんは卒業 後、 南 米 パ ラ グ ア イ へ 飛 れ強くなったと思います﹂ た。 大 学 の 4 年 間 で 打 た た ⋮。 で も や り 遂 げ ま し にも精神的にもきつかっ 場 の 作 業 だ か ら、 体 力 的 の 制 作 ⋮ 全 て 一 人。 長 丁 し、 1 畳 分 の 模 型 と C G 大 変 で し た。 さ ら に 設 計 を 決 め る の は 初 め て で、 ﹁どこに何をつくる﹂と い う、 場 所 の 設 定 や 用 途 位を獲得しました。 し く 育 て、 可 能 性 を 広 げ での学びは学生をたくま 必ず成長できる﹂ 。NID がら、改めて成長を喜び、 してその様子を見守りな え て く れ た 廣 川 さ ん。 そ 卒 業 を 前 に、 清 々 し い 表情でインタビューに答 と山下先生。 溶けなかったですね︵笑︶ ﹂ と は。 ア イ ス ク リ ー ム は くましく成長してくれる 奢 な 彼 女 が、 こ ん な に た ﹁驚きました。あんなに華 暮 ら し を 決 め た の で す。 祝福する山下先生。﹁人は 輩でパートナーの彼が1 ると実感しました。 し に 奮 闘 し て い る か ら。 年 前 に 移 住 し、 地 域 お こ 35 ESTCODE た。悔しかったけど、納得し リング建築の手法は、この時に見出したもので、卒業設計(次ページに掲載)ではさらに進化させることができた。 バー 専門の壁を実感し、挫折を経験。 一般平面図 / 1 階 食の森 ぐうぐう X5 ジェラートショップ パン屋 作にも活かされました﹂ ダメ出しされて泣きながらやり直した、この 3 年次前期の課題設計「エコ・ヴィレッジ」は、先生方に大絶賛された。 山下研究室の黒軍団とも、お別れの時。 ESTCODE 05 建築を選んだのは「子どもの頃から家を見るのが好き」というシンプルな理由。 ことあるごとに、 シクシク泣きました。 ショップA Y24 Y23 ている自分がいました﹂ なされました。チーム名も「おにぎり大感謝祭」でチーム一丸と なったプレゼン(右下の名刺と本物のおにぎり)も見事でした。 地球の真反対、南米パラグアイに渡航した 6000 6000 6000 6000 Y22 Y21 Y20 Y19 Y18 6000 6000 6000 6000 6000 Y17 Y16 Y15 Y14 Y13 6000 6000 6000 56 57 3 年次前期「ポートフォリオ」の課題 山下研究室先輩の立川巧雪と入澤佑哉 ESTCODE インフォメーション X5 風除湿 X4 600 0 600 Y12 Y11 Y10 Y9 Y8 Y7 Y6 0 倉庫 X3 0 Y5 600 60 0 600 機械室 X2 A り形や曲線をふんだんに用いて、平面計画と家具のレイアウトが でトップとなり、感激して涙×涙×涙 川合 宏尚 Hirotaka Kawai 境デザ イン学 卒業研究 作品 環 建築・ コンクール審査でのプレゼン 模型写真:伝統的町並みと補完関係にある新しい建築群には、ウチの空間が取り込まれている。 「質疑応答が完璧だった」と指導教員の山下秀之教授 にほめられた。 6 月の全国大会が楽しみ。 人から人へ受け継がれるべき町並みへ ∼燕市吉田地域における、地元素材を生かした産業プログラムによる持続的なまちのこし 私は古い町並みを歩くのが好きでした。伝統の街を受け継いでいく為の持続性のある街並みとは、どういうことなのか 研究してみたいと思いました。本研究では街の核となる味噌醸造施設と、空き家を味噌事業の一部としての利用活用か ら構成されます。まちの観光価値を高めることと、プログラムが一緒になることで唯一の場所になり、人々が訪れるま コンクール審査でのプレゼン ゲスト審査員である柳澤潤氏(関東学院大学教授) にアピール「街全体を含めた提案が良い」と好評価 だった。 ちのこしを計画したものです。 ・卒業研究優秀賞(設計部門第 3 席) ・日本建築家協会新潟地域会主催 新潟県内大学卒業設計コンクール 2016 銅賞(第 3 席) ・新潟建築卒業設計展 Session! 2016 清水徹賞 模型写真:ユニークな人工地盤は、津波の破壊力に耐える 6 つのオワン形状が連結したもの。 河野 裕太 Yuta Kono 浦に幸わう海神の湊 ∼東日本大震災から 5 年、福島県沿岸「松川浦」に描く福幸の湊まち 福島の海際の前線に、前向きな光を灯す湊まちを提案しました。復興の前線では、災害に立ち向かう人たちの輝かし さを見てきました。その輝かしさが寄り集まって、行く先を照らすわずかな明かりを海際に灯したい。建築と土木の 加藤 静香 Shizuka Kato 技術を結集して、津波という災害に持ちこたえるこの湊まちは、国内外から研究者や活動家などを招き入れ、係留地 人口減少社会における水害リスクの分散を図る土地利用及び減災対策のあり方に関する研究 点としての役割を持つものです。 近年、ゲリラ豪雨の発生などによって全国各地で水害による甚大な被害が発生しています。被害が大き ・卒業研究優秀賞(設計部門第 1 席) くなるのは、過度な土地開発によって、脆弱性の高い場所へと居住地が展開していることも要因です。 人口減少社会を迎えた日本では、土地の成り立ちを踏まえることで自然災害にも強い暮らし方を再構築 できる可能性があります。それを実態調査や農耕地を活用した災害軽減策の経済効果の算定などを通じ ・日本建築家協会新潟地域会主催 新潟県内大学卒業設計コンクール 2016 金賞(第 1 席、全国大会に出場) クールなアクリルの賞状 ・新潟建築卒業設計展 Session! 2016 橋本健史賞 て明らかにしました。 ・卒業研究優秀賞(論文部門第 1 席) 模型で木棒が 空中に浮かぶ 不思議な構造。 横山 翔大 Shota Yokoyama テンセグリティ構造の基礎研究と仮設建築への応用 テンセグリティは少ない部材数で空間を構成するこ とができ、直線の圧縮材と引張材のみから構成する ことができるため、仮設建築への応用が可能である と考えました。本研究では、実際に単純なテンセグ リティ構造を作成し、それらを多方面から計算や解 廣川 遥捺 Haruna Hirokawa 析を行い、どのように構造体を強く制作することが 愛されるべき、いのちたちへ できるかを研究することを目的としています。 ・卒業研究優秀賞(論文部門第 2 席) ∼北海道札幌市の採石場跡地に、ヒューマン・アニマル・ボンドに基づく、人と動物との共生の楽園を 横山 諒 Ryo Yokoyama 接着剤嵌合システムの研究 接着剤を用いることにより、ボルトやビスを使用しない、複雑な継手形状を簡易化することが可能です。 今まで使われていなかった小径木の利用ができ、エコロジカルな面での効果も期待できます。組み立て の簡易化も期待でき、人が立ち入ることができないであろう、災害現場での活躍も期待できます。 ・2016 年日本建築仕上学会 学生研究奨励賞 59 模型写真:各階で微妙にずれるイビツで複雑なリング状の建築。 近年の日本は、3 世帯に 1 世帯がペットを飼う、ペット大国です。しかしその裏側では、年間 30 万匹もの犬や 猫が、保健所で殺処分されています。本研究は、こうした日本の動物の殺処分問題に基づき、動物保護施設の これからのあり方を提案したものです。人と動物との共生の楽園を目指します。ここで待つのは、悲しい最期 ではなく、新たな家族です。 ・卒業研究優秀賞(設計部門第 2 席) ・日本建築家協会新潟地域会主催 新潟県内大学卒業設計コンクール 2016 銀賞(第 2 席) コンクール審査でのプレゼン 同じ山下研究室の河野裕太と同点トップで一騎打ちとなり、 最終投票で敗れたが、審査員の口々からは「デザインが秀逸」 という称賛が相次いだ。 58 科 正面入口 並木 並 6列 越後百景 選出 木 樹形 。 端正 美 。春 若葉 始 、深緑、紅葉、雪景色 表情 変 05 1 年生アトリエ 。 主 基礎造形実習 使用 1 年生専用 。授業時間以外 1 年生同士 情報交換 場 利用 、 活用 。 03 16 07 14 24 18 01 デッサン室 新入生 主 学 基礎造形実習 壁面 。 沿 、空間 展示用 使用。天井 広 持 配置 高 。 、 13 12 17 22 09 キャンパス紹介 09 カツラ並木 15 10 06 ギャラリー 11 授業作品 普段 学生 休憩 04 等 、 作品展示空間。 設置 、 使用 。 08 02 レストラン 2 層吹 抜 壁面 、開放感 。庭園 東山 景観 見 全面 張 、景色 美 一層引 立 。 20 05 02 23 01 06 19 25 21 10 3 層吹 抜 自動 建築・環境デザインアトリエ 建 築・ 環 境 。 柱 構造 61 13 学科 学生 制作 中央 木造螺旋階段 支 、本学卒業生 設計。 12 捺 染 工房 布 型版 用 色糊(糊 ) 連続模様 染 幅 1.3m ×長 9m 染料 加 専用 工房。 捺染台 2 基 完備。 開放感 。 空間。 ・工法 301 ・ 302 コンピュータ演習室 授業時間外 打 放 大学生活 新 色彩 与 学生 込 間 見 11 ( Windows) 約 80 台設置。 自由 使用 。 07 学生エントランス エントランスホール 学舎 自 「4 年 発見 、 」 。 オーディオスタジオ 映像編集室 、 編集 行 隣接 等 録音 。 音楽 ・ 約 73,000 冊。 08 制作・ 03 図書館 関連図書 、 AV 映像編集室 、 制作・編集 中心 蔵書数 設置。 04 (Mac )、 機器 配置 、映像作品 映像上映 使用 。 60 16 木工・多目的工房 木材・金属、 備等 完備。 際 利用。 環境 19 渡り廊下 自然風景式庭園 18 世紀 豊富 取 取 囲 込 庭園 芽生 。 、信濃川 連 美 景色 活 自然風景式庭園 技法 基調 、環境 24 ガラス工房 工芸 必要 ・ 完備。 宙吹 ・ 等 機材 境 的 。 63 幅広 鍍金 主 具 25 制作 機器・工具類 行 行 完備。 金 銷 装置 作業環 備 伝統 塑造 木彫 専門的 学 設備 充実。大型作品 制作 対応 、様々 表現方法 合 、柔軟 空間 用意 。 鍛 金 ・鎚 起 工房 円窓 天井 間接照明等 空間。 調和 配慮。 素材 技法 彫刻アトリエ 応 彫金工房 彫金 ・ 周辺施設 教材 22 道 対 銅版画工房 銅版画制作 専用工房。腐蝕銅版画技法製 版 腐蝕室 、特大判 刷 多 目的版画 機 LXC-2E 型 設置。 23 金属 延 成形 「鍛金」 専 用 工 房。 80 種 類 以 上 当 金 、 熱 加 工 台等 完備。 20 鋳 金 鋳 造 工房 石膏 21 型 熔 金属 流 込 形 「鋳金」 専用工房。100kg 可傾式 熔解炉 窯炉、 等 完備。 効果 窓 18 入 自然光 、印象的 雰囲気 加工 関係 行 設 建築・ ・模型制作 写真・映像撮影専用 一眼、中判 等 17 絵画工房 学生個人 広々 空間 大切 学生間 制作 。 用昇降 (Mac )、 完備。 。背景紙、 、大型照明機材、 、 、 402 プロダクトデザインアトリエ 、 行 14 映像スタジオ A 用 、 関係 学 、帽子 学生 。 、主 制作 場 15 利 専門分野/ 学長 和田 裕 Hiromu Wada 研究課題/ 全般 学歴等 + 資格/千葉大 現在 研究課題/ 学大学院工学研究科修士課程(工学修士) 研究 、造 向上 形 、 創造能力 学歴等 + 資格/東海大学教養学部芸術学科 プロダクトデザイン学科 菊池 加代子 Kayoko Kikuchi 教授 プロダクトデザイン学科 増田 譲 Yuzuru Masuda 教授 副研究科長 視覚デザイン学科 長瀬 公彦 Kimihiko Nagase 教授 学務部長 附属図書館長 視覚デザイン学科 山本 敦 学科長 Atsushi Yamamoto 教授 視覚 視覚デザイン学科 御法川 哲郎 Tetsuro Minorikawa 准教授 教員紹介 研究科 プロダクト デ ザ イ ン 学 科 学歴等 + 資格/専門学校桑沢 現在 土田 知也 専門分野/ ( Tomoya Tsuchida 教授 所 研究課題/ 視覚デザイ ン 学 科 用物理学専攻(工学修士) ) 現在 天野 誠 専門分野/ Makoto Amano 用 表現 学歴等 + 資格/武蔵野美術大学造形 学部基礎 学科、慶應義塾大学大学院 研究科後期博士課程在学中 現在 研究課題/ 機器 活用 素材 加工及 、 使 表現 学歴等 + 資格/東北学院大学大学院工学研究科応 教授 視覚デザイ ン 学 科 研究課題/写真 松本 明彦 専門分野/写真 現在 、 Akihiko Matsumoto 教授 視覚デザイ ン 学 科 真壁 友 Tomo Makabe 准教授 専門分野/ 長 専門分野/ 部 現在 研究課題/ 専門分野/ 現在 学歴等 + 資格/多摩美術大学美術学 学科 可能性 資格/専門学校桑沢 探究 学歴等 + 科立体 究課題/ 研究 Fortuny 用 (織) 現在 研 作品制作、Mariano 復元研究、 『長岡造形大 学科長 専門分野/ 課題/ 現在 プロダクトデザイン学科 齋藤 和彦 Kazuhiko Saito 教授 (家具・生活小物) 在 研究 造 形表現手法、地産地消型 研究 学歴等 + 資格/武蔵野美術大学造形学部工芸工業 学科 プロダクトデザイン学科 境野 広志 Hiroshi Sakaino 教授 プロダクトデザイン学科 川越 Yukari Kawagoe 准教授 専門分野/服飾・衣装 ・製作 現在 研究 課題/持続的 、 学歴等 + 資格/ 文化服装学院服飾専門課程服装科 専門分野/ 現在 研究課題/ 機器操作 関 認知的研究 学歴等 + 資格/千 葉大学大学院工学研究科修士課程(工学修士) プロダクトデザイン学科 Kinji Suzuki 鈴木 均治 教授 視覚デザイン学科 Mitsuo Abe 阿部 充夫 教授 視覚デザイン学科 専門分野/写真 現在 研究課題/写真 使用 画像表現 学歴等 + 資格/東京写真専門学校商業 写真科 織機 学草木染色図鑑』作成 学歴等 + 資格/多摩美術 大学 科染織 専攻織専修 プロダクトデザイン学科 金澤 孝和 長 導 Takakazu Kanazawa 准教授 地域協創 視覚デザイン学科 Jörg Bühler 大学大学院 専攻 修 修士) 専門分野/映像、 、 教育 現 関係 在 研究課題/ 1 映像・動画、 2 情報 伝 表現、 特 地図、科学、日常 記号学 学歴等 + 資格/ 美術学校芸術教育専攻( )、 高等芸術教員免許取得 専門分野/ 研究課題/ ・ 方 小規模伝統的産地 活路 開 最適 支援 構築 学歴等 + 資格/東京 造形大学造形学部 学科 guages 現在 研究課題/ Fossilization: Empty Categories Assisting, Larry Selinker(England)Sociolinguistics and Language Teaching Observation and Discourse Analysis 学歴等 + 資格 / Masters Degree: TESOL, Temple University, Tokyo, Japan 1998 B.S.Degree: University of Wisconsin Stevens Point, 1983 教授 研究課題/可視 学 現在 専修、慶應義塾大学大学院政策・ 研究科後期博士課程在学中 専門分野/ 現在 研究課題/必然 専門分野/ TESOL - Teaching English to Speakers of Other Lan- 視覚デザイン学科 65 Tatsuhiko Tokuhisa 了( 研究科 現在 徳久 達彦 准教授 美術・工芸学科 Hiroshi Ishihara 石原 宏 教授 専門分野/ Web 化、UI、UX、VR、AR、 歴等 + 資格/ 専攻 視覚デザイン学科 現在 研究課題/ 機能美 形態美 探究、 本質 見極 発想 表現 、地域 伝統的 祭 紙 絵具 作 灯籠 制作・素材 関 造形的研究 学歴等 + 資格/多摩美 術大学美術学部 科 専攻 Andrew Van Goethem 教授 視覚デザイン学科 吉川 賢一郎 Kenichiro Kikkawa 准教授 入試部長 洙 視覚デザイン学科 金 Bongsu Kim 助教 究科芸術学専攻博士後期課程満期退学(文学修士) 専門分野/ 活用 、新 3D 入力 学歴等 + 資格/多摩美術大学 、広告全般、 現在 研究課題/ 学歴等 + 資格/東京藝術大学美術学部 科 術修士) 専門分野/西洋美術史 現在 研究課題/西洋中世 美術史 学歴等 + 資格/早稲田大学大学院文学研 3DCAD 3D 専門分野/ 研究課題/ 学歴等 + 資格/東 京藝術大学大学院美術研究科 専攻修了(美 専門分野/ 、紋章・ 文 化、内発的発展論 基 地域開発計画 現在 研 究課題/伝統的 文化 基底 地域 内発 的発展 探究、燕地域金属洋食器 模様 対 調 査分析 学歴等 + 資格/千葉大学大学院工学研究 科 科学専攻博士課程(学術博士) 長谷川 博紀 、 Hiroki Hasegawa 教授 視覚デザイン学科 池田 光宏 現在 Mitsuhiro Ikeda 准教授 視覚デザイン学科 山田 博行 Hiroyuki Yamada 准教授 専門分野/ 専門分野/ 、 現在 研究課題/視覚表現 可能性 探究 学歴等 + 資格/東京藝術大学美術学部 科、School of VISUAL ARTS, Fine Arts(NewYork) 活用 研究所 II 科 専門分野/写真、映像 現在 研究課題/写真的 映像表現 探求 学歴等 + 資格/武蔵 野美術大学造形学部映像学科 専門分野/ 、広告全般、 研究課題/地域資源 専門分野/ (模様染) 現在 研究課題/型紙捺染 研究 学 学歴等 + 資格/東京造形大学造形学部 科 64 美術・工芸 学 科 遠藤 良太郎 Ryotaro Endo 教授 研究推進部長 美術・工芸 学 科 美術・工芸学科 大森 修 Osamu Omori 教授 美術・工芸学科 学歴等 + 資格/新潟大学教育学部 美術・工芸学科 菅野 靖 Yasushi Kanno 教授 美術・工芸学科 Goro Tezeni 手銭 吾郎 専門分野/金属工芸(彫金) 現在 研究課題/金 属 仲良 学歴等 + 資格/東京藝術大 学大学院美術研究科彫金専攻修士課程 (芸術学修士) 美術・工芸学科 馬場 省吾 Shogo Baba 教授 学部長 美術・工芸学科 Kazuhiro Nakamura 中村 和宏 専門分野/ 工芸 現在 研究課題/ (=持続可能) 社会 、 工芸素 材 、造形 展開 可能性 探究 学歴等 + 資格/財団法人金沢卯辰山工芸工房 工房技術研 修員 政府公認建築家(Architecte 美術・工芸学科 Kazuhiro Yuki 結城 和廣 教授 専門分野/金属工芸(鋳金) 現在 研究課題/鋳 金技法 器物造形 探究及 古代鋳造技術 研 究 学歴等 + 資格/東京藝術大学大学院美術研究 科工芸専攻(鋳金)修士課程(美術修士) 専門分野/金属工芸(鍛金造形) 現在 研究課題 /鍛金・鎚起技法 素材 造形、表現 展開及 応用 学歴等 + 資格/東京藝術大学大学院美術 研究科鍛金専攻修士課程(芸術学修士) 美術・工芸学科 Katsuyoshi Hasegawa 長谷川 克義 准教授 美術・工芸学科長 建築・環境デザイン学科 Hiroshi Sugahara 菅原 浩 教授 溝川 誠司 三田村 光土里 三井 直樹 南 加乃子 三村 宣治 宮崎 貴重 村山 直幸 室田 健一郎 本吉 弘岐 森崎 靖徳 森田 力 森田 守 矢尾板 和宣 山田 興生 山田 智恵 山本 貴光 山本 哲也 山本 正記 山本 裕子 横田 和典 横田 秀珠 横部 延寿 吉田 道夫 留守 玲 若 子 jet 涌田 和芳 和田 正泰 渡邊 信治 建築・環境デザイン学科 Masahiro Sawada 澤田 雅浩 地方創生推進 准教授 HARUKI 中島 崇 中嶋 敏夫 中西 清吾 中平 勝子 中村 恵子 中安 麗 中山 俊介 西田 泰民 西村 伸也 羽川 幸一 橋本 真之 長谷川 隆之 早園 真己 原子 力 春田 幸彦 平賀 仁 広井 造 古屋 貴広 古屋 友章 星 恵三 星野 徹 堀井 勇太 本間 純 前嶋 敏 松浦 康次 松本 有 松本 一 真野 元成 丸山 晶崇 万年 麻美 専門分野/表象文化論、比較文化論、外国語教育 現在 研究課題/想像力 起点 「意識構造+ 世界構造」 探究 学歴等 + 資格/東京大学大学 院総合文化研究科比較文学・比較文化専攻博士課程 (学術修士) 准教授 建築・環境デザイン学科 後藤 哲男 Tetsuo Goto 教授 建築・環境デザイン学科 Seisuke Watanabe 渡辺 誠介 教授 研究科長 下山 直紀 修田 潤悟 東海林 弘靖 新村 秀人 吹田 哲二郎 鈴木 誠治 鈴木 聖二 芹生 春菜 平 繁雄 大楽 和正 髙石 次郎 高田 清之介 高橋 信行 武内 正和 子 竹原 橘 智哉 田中 啓一 田中 聡 田中 洋史 谷山 恭子 田村 芳夫 辻 和美 水流 潤太郎 寺内 文雄 寺島 正二郎 富永 禎秀 中出 文平 長澤 信夫 中嶋 明希 博士課程修了、 Hanako Kobayashi 豪 智之 拓 修 亮 浩子 達哉 和也 川上 典李子 川 栄治 気賀澤 雅人 北村 真行 木原 隆明 木伏 木村 繁之 木村 博之 楠八重 有紗 國澤 好衛 久保 光徳 黒川 廣子 五島 一浩 後藤 治 後藤 尚樹 小林 晃一 小山 壽久 西願 公登 齋藤 博 櫻木 晃彦 迫 一成 佐治 真理子 薩摩 雅登 佐藤 淳哉 佐藤 誠二 佐藤 千香子 佐藤 透 塩谷 篠田 嶋崎 清水 専門分野/建築・都市設計 現在 研究課題/木構 造 空間 設計方法 関 研究 実践、 都市建設 空間 設計方法 関 研 究 学歴等 + 資格/東京大学大学院工学系研究科 D.P.L.G)、一級建築士 探究 学歴等 + 資格/愛知県立芸術大学大 修了 http://arckacom.houzz.jp http://arcka.com 究科都市工学専攻博士課程(工学博士) 輪郭 専門分野/言語技術教育,特別支援教育 現在 研究課題/指導技術 可 専門分野/金属工芸(鍛金) 現在 研究課題/金 属工芸 鍛金技法及 篦絞 技法 造形 表現 探求 技術 研究 学歴等 + 資格/東京藝 術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻(鍛金) 級建築士、管理建築士 研究課題/絵画空間 。絵画性 獲得 諸条件。藝術 役割、 人類 。絵画論 学歴等 + 資格/東 京藝術大学大学院博士課程(後期)美術研究科絵画 専攻(油画) 博士(美術) 基本素材 准教授 子 ・ 研究課題/建築再生、 ・ 建築 方 学歴等 + 資格/日本大 学大学院理工学研究科建築学専攻博士前期課程、一 専門分野/都市計画、観光 現在 研究課題 長岡市摂田屋地区 / JR 東日本 、長期未着手都市計画道路 関 研究、市街化調 整区域内 農村景観 関 研究、空 家 活用方法 関 研究 学歴等 + 資格/東京大学大学院工学系研 線 社会 学院美術研究科彫刻専攻修了 建築・環境デザイン学科 川口 Toshiko Kawaguchi 内堀 内山 宇波 梅嶋 康成 宏 岳 聡 雅幸 弘志 正樹 靖司 敦夫 隆 麻利子 隆介 一生 政明 桃生 明子 峰夫 武彦 博史 薫 雅文 出 和生 良彰 浩一 扇原 大倉 太田 大滝 大塚 大塚 大塚 大西 大野 大渕 大室 岡本 小川 奥田 小熊 小田 尾田 笠原 鹿島 柏田 金石 金出 可兒 金光 鹿野 上村 川上 現在 http://www.ae-lab.com/ 専門分野/都市計画、地区防災 現在 研究課題/ 流動性 多様性 着目 地域計画策定手法 学歴 等 + 資格/慶應義塾大学大学院政策・ 研 究科後期博士課程、博士(政策・ ) 教授 建築・環境デザイン学科 学科長 千晶 和彦 祐二 貴透 勝利 俊一 武 宏史 葉子 美穂子 利洋 栄作 康夫 秋成 由香利 幹子 竜太 雅史 浩已 敬介 光敏 彰剛 敦美 哲 拓次郎 純 剛 靖彦 保之 由香 和広 正孝 Hideyuki Yamashita 山下 秀之 教授 建築・環境 相澤 相庭 赤塚 秋本 浅井 浅井 浅賀 阿部 阿部 天野 安斎 安藤 飯島 飯野 飯野 石川 石川 石渡 磯部 市野 市野 伊藤 伊藤 伊藤 伊藤 井波 井上 岩崎 岩 岩富 上野 上原 専門分野/建築・ 専門分野/建築意匠・建築設計 現在 研究課題/ 自然 呼応 建築 、独創的 提示 学歴等 + 資格/東京工業大学大学院理工学研究科 修了、一級建築士 小林 花子 能性 士 非常勤講師 准教授 建築・環境デザイン学科 専門分野/彫刻 現在 研究課題/木 立体表現 探究、美術 社会 応用、制震 等 学歴等 + 資格/千葉大学大学院工学研究科(工 学修士) 、一級建築士、構造一級建築士、JSCA 構造 + 資格/多摩美術大学美術学部建築科、一級建築士 課程 67 建築構造 江尻 憲泰 専門分野/建築構造 現在 研究課題/新素材 Norihiro Ejiri 現在 研究課題 研究 学歴等 関 専門分野/絵画 現在 銅版画専攻、東京藝術大学大学院美術研究科芸術学 美術教育専攻 、樹木医 教授 基礎 、木版) 現在 研究課題/現代版画 可能性 探究 学歴等 + 資格/武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画 業大学大学院農学研究科環境共生学専攻修了、博士 (環境共生学) 、 技術士 (建設部門) 、 登録 建築・環境デザイン学科 財 歴史的建造物 活 学歴等 + 資格/東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士 専門分野/ /展示 Nozomu Mori 現在 研究課題/保存修復再生技術、建築 保存継 承手法・制度・理念、近現代建築生産技術史、文化 森 望 教授 建築・環境デザイン学科 Yasunori Tsumura 津村 泰範 准教授 渡邉 定夫 伊藤 滋 大林 宣彦 隈 研吾 専門分野/建造物保存再生(調査・計画・設計) 専門分野/版画(銅版、 Atsuwo Okanoya 政府公認建築家、一級建築士 、生物棲息環境 研究課題/農村景観保全計画、物語性 学歴等 + 資格/東京農 岡谷 敦魚 早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻博士課 程、博士(工学) 、博士(造形) DPLG 課程、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了、 准教授 副研究科長 現在 建築・環境 デ ザ イ ン 学 科 専門分野/ 研究課題/建築物 学歴等 + 資格/ 上野 裕治 第一大 保存・修復 現在 建 Yuji Ueno 化財 教授 建築・環境 デ ザ イ ン 学 科 Ikuo Hirayama 専門分野/建築史、民家史、社寺建築、水道史、文 築 都市、再生改修 学歴等 + 資格/東京大学大学 客員教授 平山 育男 専門分野/建築史、建築設計 現在 研究課題/建 院工学研究科博士課程修了(工学博士) 、 学 DEA 課程、 ・ 教授 建築・環境 デ ザ イ ン 学 科 白鳥 洋子 上山 良子 鎌田 豊成 川崎 晃義 熊井 恭子 洪起 豊口 協 小林 誠 平井 邦彦 宮澤 智士 Yoko Shiratori 准教授 名誉教授 専門分野/美術科教育、総合学習 現在 研究課題 /「発想・構想・表現・鑑賞 指導過程 類 型化」 、 「教材開発 視点」 、 「児童画 読 解 鑑賞 法」 学歴等 + 資格/弘前大学教育学部、小学校教 諭一種免許、中学校教諭美術一種免許、高等学校教 諭美術一種免許 66 Graduate School of Design 大学院 長岡造形大学大学院 造 形 研 究 科 で は、 修 士課程に環境文化財 学、 建 築 学、 空 間 計 画 学、 視 覚 デ ザ イ ン、 ※齋藤 和彦 方法論 研究 修士課程 建築計画 建築学 、 建 造 物、 遺 跡、 集 落・ 町 並 工芸領域及 、 工 芸、 、 、美術・ 構 中 専門分野 、人間 。 造形理論 目指 授業科目 修士課程 技術 関 Ⅱ Ⅰ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ 企 、 単位 論理 道具 製品 使 用、 廃 棄 生活 画開発 踏 側面 全 。 的・ 実 践 的 方 法 論 探究 特論 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 文化論 ・・・・・・・・・・・・・・・ 論 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 環境計画特論 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 人間行動学特論 ・・・・・・・・・・・・・・・ 造形材料学特論 ・・・・・・・・・・・・・・・ 環境情報学特論 環境文化財学特論A ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ 環境文化財学特論B ・・・・・・・・・・・・・ 建築学特論A ・・・・・・・・・・・・・・・・ 建築学特論B ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 建築学特論 空間計画学特論A 空間計画学特論B 視覚 特論 美術・工芸特論A 美術・工芸特論B 特論 ・・・・・・・・・・・ 環境文化財学特別演習 ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ 建築学特別演習 建築学特別演習B ・・・・・・・・・・・・・・ 空間計画学特別演習 ・・・・・・・・・・・・・ Ⅲ Ⅳ Ⅴ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ 特別演習Ⅱ ・・・・・・・・ 演習 ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 視覚 特別演習Ⅰ ・・・・・・・・・・・ 視覚 特別演習Ⅱ ・・・・・・・・・・・ 美術・工芸特別演習Ⅰ ・・・・・・・・・・・・ 美術・工芸特別演習Ⅱ ・・・・・・・・・・・・ 特別演習Ⅰ ・・・・・・・・ 特別 特別研究 博士︵後期︶課程 造形理論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 造形理論研究指導 設 環境文化財学 。 実践的 情報 。 、人間社会 探究 学 、建築空間 芸術性 踏 探究 視覚 視覚伝達 多様 視覚デザイン 計 建築 社会性 対象 実践 関 持 環境文化財 応用 地区 。 、 保 存 修 復・ 修 景 探究 的方法論 空間計画学 空間 広域圏 様々 本質 。 計 探究 論 理 的・ 実 践 的 、都市計画、地域計画、 関 防災計画、 画 方法論 主材料 可能性 探究 。 素 材、 造 形 手 法、 美 プロダクトデザイン ※境野 広志 口 計画学、視覚 環境文化財学、建築学、空間 造形理論 博 士︵ 後 期 ︶課 程 実践的 創作表現 術領域 中心 美術・工芸 クトデザインの 究 領 域 を 、博 士︵ 後 期 ︶ 課程に造形理論の 研究領域を設けてい ます。 それぞれの研究領域 におけるデザイン理 論 の 深 化 と、 総 合 的 なデザイン技法の高 度化を目指すととも に、 デ ザ イ ン の 各 領 域の融合を図りなが ら、 広 い 視 野 で デ ザ ※菅野 靖 ※土田 知也 ※遠藤 良太郎 ※鈴木 均治 ※増田 譲 ※菊池 加代子 ※馬場 築 ディネートする能力 ※松本 明彦 ※石原 宏 切 ※阿部 充夫 ※天野 誠 ※長瀬 公彦 ※長谷川 博紀 ※上野 裕治 ※山本 敦 ※ ※菅原 浩 ※川口 ※後藤 哲男 省吾 ※和田 裕 ※池田 光宏 ※金澤 孝和 ※渡辺 誠介 ※岡谷 敦魚 ※森 望 ※江尻 憲泰 心軸 イン領域全体をコー 絵 画・ 彫 刻 美 術・ 工 芸、 プ ロ ダ 美術・工芸 人間 視覚 金 属・ 繊 維・ 空間計画学 研 建築学 子 の修得を目指します。 修士課程教員名 環境文化財学 ※平山 育男 津村 泰範 ※小林 花子 ※吉川 賢一郎 川越 ※澤田 雅浩 ※手銭 吾郎 ※中村 和宏 徳久 達彦 ※真壁 友 洙 ※長谷川 克義 ※金 ※研究指導教員 御法川 哲郎 ※山田 博行 ※山下 秀之 白鳥 洋子 博士︵後期︶課程教員名 造形理論 美術・工芸 環境文化財学 建築学 空間計画学 視覚 天野 誠 ※上野 裕治 ※遠藤 良太郎 ※後藤 哲男 鈴木 均治 長瀬 公彦 長谷川 博紀 ※馬場 省吾 ※平山 育男 松本 明彦 ※渡辺 誠介 ※澤田 雅浩 長谷川 克義 真壁 友 ※研究指導教員 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 2 2 2 2 2 2 2 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 単位 12 2 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 単位 単位 単位 単位 単位 6 4 4 4 4 8 A 基礎科目群 専門科目群 科目 (自由選択科目) C 1 68 69 6 研究領域 教 員 名 研究領域 指導研究領域 教員名 Recruiting Support NID 職先 実 身 多様 。 叶 幅広 専任 全力 分野・職種 学生一人 。 活 、就 向 就職内定報告書・ 就職 ポートフォリオの公開 希望 専任スタッフによる 個別面談の実施 連携 企業情報の提供 求人情報紹介 専任スタッフが3年生全員 先輩の就職活動の記録であ 、教員 キャリア教育関連科目を 8千社以上の企業情報デー スタッフから最新の求人情 を対象に個別面談を行って 合 必修科目として実施 タベースを持ち、様々な企 報を学生用ポータルサイト 就職サポート 将来についての目標や実現 業パンフレット等の資料を る就職内定報告書や就職活 のための方法を考えるキャ います。その後も、一人ひ で公開しています。 動に使用したポートフォリ 得できる就職が叶うよう全 オ︵作品集︶をセンター内 業界研究セミナー・ 力でサポートします。 とり異なる希望や状況を確 毎年約4千社に対し、求人 学内企業説明会の開催 卒業生の就職実績や活躍 認しながら、それぞれが納 票を発送し求人依頼を行っ 企業の採用担当者やデザ 進路相談 を、大学ホームページ特設 企業への求人依頼 公開しています。 から必修科目として実施し 就職対策講座の実施 ています。ほかにも年間を イ ナ ー を 招 き、 学 内 で の 専任スタッフが就職活動 サイトやNID独自の就職 ています。 就職活動に必要なスキルや 通じて専任スタッフが企業 業界研究セミナーや企業 や進路に関する質問・相談 を随時受け付けています。 活動用ポータルサイトで紹 求 人 紹 介 や 就 職 相 談 な ど、 介しています。 出会いの場を提供してい インターンシップ より多くのサービスを提供 ハローワーク等との連携 でどこからでもアクセス プログラムの企画・実施 ます。 可。自分の条件に合った求 求人票はインターネット上 卒業生情報の提供 マナーを身につけるための を訪問し、企業情報や求人 説 明 会 を 開 催。 企 業 と の 集︶作成講座など専門性に 特化した講座も開講してい 模擬面接などの できるよう、ハローワーク、 ジョブカフェなどの学外機 デザイン事務所、企業のデ ザインセクションなどで就 人票を検索・閲覧できます。 専 任 ス タ ッ フ が 模 擬 面 接、 エコー金属株式会社 関とも連携しています。 生活雑貨のパッケージ・商品デザイン 業体験できるインターン 株式会社あとらす二十一 デ ザ イ ナ ー と し て 活 躍 す る 卒 業 生 の も と、 履歴書の添削などの選考試 Web ト ッ プ ペ ー ジ の デ ザ イ ン キッチンツールや日用品など実際に販売さ シッププログラムを企画 大手企業のWebサイトを多く手掛ける同社 れた商品のリデザインを体験しました。 ﹁ジブリの大博覧会﹂展示作業 の ノ ウ ハ ウ を 教 え て い た だ き な が ら、 旅 行 験対策にも納得いくまで徹 日 • 産自動車 • ノリタケカンパニーリミテド 第一線で活躍する舞台美術関係者からの指 特設ページのデザインを行いました。 履歴書準備・面接練習 内定 面接・選考試験 企業説明会への参加・エントリー 企業実習 内定者向け講座 導 を 受 け、 ジ ブ リ ア ニ メ の 舞 台 を 再 現 す る 4 個別の面接指導・履歴書添削・求人情報の提供 進路登録カードの提出・個別面談 就活サイトへの登録 年次 パ • イオニア パ • ナソニック 林 • テレンプ 日 • 野自動車 富 • 士重工業 富 • 士ゼロックス 富 • 士通 富 • 士フイルム ブ • ラザー工業 本 • 田技術研究所 マ • ツダ 三 • 菱自動車工業 ヤ • マハ発動機 キャリア計画実習︵必修科目︶ 就職対策講座 展示作業や展示物の制作などを行いました。 実施しています。 い • すゞ自動車 カ • シオ計算機 キ • ヤノン ケ • イテック G • Kダイナミッ ク ス シ • ャープ ス • ズキ セ • イコーエプソ ン ダ • イハツ工業 デ • ンソー 東 •芝 ト • ヨタ自動車 豊 • 田自動織機 ト • ヨタ車体 基礎ゼミ︵必修科目︶ 3 地域協創演習・インターンシップ・ボランティア実習︵選択必修科目︶ 2 授業で制作した作品の保管・ポートフォリオの作成 インターンシップ 年次 ニ • コン 進路相談 学内でセミナーや企業説明会などを随時開催 年次 卒業後の進路について考える・情報収集 年次 選考試験対策 ます。 求人情報の提供 情報を蓄積しています。 ・ 講座を企画 運 ・ 営していま す。ポートフォリオ︵作品 新潟県立近代美術館 リア教育関連科目を1年次 (2015 年度実施例) パ 「 レ ッ ト 」を 通 じ て 連 絡 しています。 インタ ーン シップ 底対応します。 (指定校) 70 71 1 大学での授業・講座・サポート 就職活動 主な企 業 実習 先 4 年間の就職活動の流れ 地域 年3 月 卒業 NID生の就職 経 、多 。 真 関 製 物事 ﹁ 本当 、 連携 出 強 担 人の気持ちに寄り添い 関 ﹂ 、 、一 合 引 役割 気持 伝 世界一の製品づくりを NID 人 通 学 験 向 ﹁気持 摯 人 取 汲 気 人 人 模 進路 分野 。 ﹁世界一 目指 重要 使 ﹂ ﹂ 、多 価値 私 。 CI 。常 添 製品 魅力 面 寄 品 魅力 思 、 自動車 ﹁ 職種 知 芸術 用 構造 ﹁人との繋がり﹂を軸に 製作 ﹂ 大 培 、自 、粘土 経験 。彫刻 上 思考 、自動車 彫刻から自動車業界へ 決 作 理解 分野 感 作品制 現場 。 ﹁人 開発 大学生活 製品 強 模型製作 、 大 。私 ﹂﹁ 大切 、 工業用粘土 型 手 作 繋 ﹂ 活 2016 齋 藤 絵 莉 Eri Saito 職 種:モデラー 勤務先:株式会社 フィアロコーポレーション 上 / 卒 業 研 究「 未 来 へ 」。「 人 卒業学科:美術・工芸学科 との繋がり」をキーワー ド に、 立 体 造 形 を 繊 維 素 材によって表現した作品。 左/新潟県の特産品「車麩」のパッケージデザイン。 下 / 演 習 で 制 作 し た、「 人 体 」 右/長岡市で開催した地域連携イベント「ヤングアートディ をテーマにした木彫作品。 スプレイ in 大手通 2015 」におけるポスターデザイン のプレゼンテーション。 五泉市 職 種:ビジュアルデザイナー 勤務先:キヤノン 株式会社 卒業学科:視覚デザイン学科 、幅広 中 自 、希望 職 種:総合職 勤務先:株式会社 三越伊勢丹プロパティ・デザイン 卒業学科:視覚デザイン学科 卒業学科:建築・環境デザイン学科 就職 職 種:一般職 勤務先:えちご上越農業協同組合 、 73 佐 藤 愉 己 Yoshiki Sato 志 ク『むム m 』の取材風景。 久 保 田 由 貴 Yuki Kubota 見 の設計」。 進路 ター「地球広場」に展示された。 右/卒業研究「三国志をテーマにした喫茶店 向 デ ィ ス プ レ イ。 長 岡 市 の 国 際 交 流 セ ン 力、社会 村上市の観光ガイドブッ 可能性 身 行 デザイン。 下/地域協創演習で制作した 通 。 目指 〝問 in 万代」で携わった花絵 学 、NID 紹介 JA ﹁長岡造形大学 聞 、 手段 NID 。 問 上越市 様々 、 デザインの志を持ち ﹂ 。 解決 〟 新潟県 危 営 、第 一 次 産 業 抱 私 安心 農業の発展に貢献したい 私 題 実家 学 私 専業農家 、存 続 内 題 。 農家 、 環境 。 上越農業協同組合 、地 元 時代 入組 一人 、挑 営 担 持 農業 志 考 左/演習で「挨拶」をコンセプトに設計した 上/新潟市で開催された「に いがた花絵プロジェクト NID 決 NID生。進路 企 展 叶 、私 施設 就職 演習 、実際 強 、店舗設計 想 。N 学 海外研修 目標だった店舗設計 採用 経験 授業 、 、専門分野 他学科 参加 私 。三越伊 総合 行 関 心地良い空間を目指して 画 示 携 持 ID 全 ・ 糧 勢丹 留 店舗 事業 現した作品。 ﹁〝感動〟 。 ことの関係について光を通して表 空間 を纏う – 」。「さらす」ことと「覆う」 。様々 良 名は「 insight – アイデンティティ 卒業学科:プロダクトデザイン学科 施設管理 、目標 開催したファッションショー。作品 誘致 中 、居心地 実現 卒業研究発表の場として NID にて 職 種:企画・営業職 勤務先:株式会社 ウメダニット 内装 的 呼 ﹂ 横 山 拓 哉 Takuya Yokoyama 2016年3月卒業生5名 活 。 ﹁伝統産業×アイデア﹂で 誇 引 特色 形 、 実感 企画 思 ﹁魅 地元新潟を盛り立てる 新潟県 産業 、自社 担当 ﹂ 企 画・ 営 業 面白 特 ﹁考 中 際 企画 授業 携 、志 望 業界 仕事 学 。NID 通 盛 。 ﹁五泉 活 技術力 方﹂ 高 ﹁伝 ﹂ 知 作品制作 方﹂ 人 考 、地 元 新 潟 自社 多 立 松 田 明 莉 Akari Matsuda 72 家電・自動車・ 精密機器など 浅野金属工業 アルモ 遠藤鋳工所 大原鉄工所 倉敷機械 コスモ・パワー コロナ システムスクエア ダイニチ工業 テクノリンク 日本精機 フジイコーポレーション マコー JUKI アイアールディー アイ・オー・データ機器 アペックス いすゞ自動車 泉精器製作所 ウイン・ディー URO電子工業 エンケイ オリンパス オリンピア照明 カシオ計算機 技研製作所 キヤノン コイズミ照明 酒井医療 サンアロー JVCケンウッド シバックス シャープ 湘南デザイン スズキ Cerevo 主な 森傳 ヨドバシカメラ レッドバロン ワイケーデザインリンク 家具・日用品・玩具など アーネスト アクアデザインアマノ 安達紙器工業 安中製作所 イトウ イトーキマルイ工業 エイ・アンド・アイ エコー金属 エフディー オークス 兼古製作所 川口工器 川崎合成樹脂 玉川堂 BREST 電通サドラー・アンド・ヘネシー 電通東日本 東京舞台照明 東タイ ナンバースリー 日本ステージ ネコ・パブリッシング ハートウッドカンパニー 博報堂プロダクツ パワーハウス バンケット・プランニング ビーコンコミュニケーションズ ビジネスアート 平林デザインスタジオ 新潟県内 マランツ・コンシューマー・マーケティング 電研精機研究所 デンソー 東海理化 東京ロストワックス工業 東芝 東芝テック 東芝パソコンシステム 東洋ゴム工業 トヨタ自動車 トヨタ自動車東日本 トヨタ車体 トヨタ紡織 日南 日本無線 パナソニック 林テレンプ 日立工機 フィアロコーポレーション 富士重工業 富士通ゼネラル 本田技術研究所 就職実績 新潟県内 新潟県外 ソニーモバイルコミュニケーションズ ダイハツ工業 寺岡精工 新潟県外 比留川勇広告写真事務所 富士印刷 フジ・クリエイティブセンター フレーム プレスメディア 北越印刷 ほしゆう 明昌堂 N.G. アーツ アイデアビューロー 赤丸広告事務所 朝日印刷 アディスミューズ アド工芸 アドブレーン ヴォイス エイエイピー エイブルデザイン エスイープランニング good design company 新潟県内 フレックス・デザインパワーズ ヘルメス ポップコーン ポパル 毎日新聞社 前田環境美術 マトリクス ミューズ・コーポレーション ムラヤマ 山口至剛デザイン室 山口デザイン事務所 ユーアール代官山スタジオ ヨシダ感光機材 ヨシダ宣伝 ライトデザイン リンクス ル・プロジェ 若草印刷 ・映像・ゲーム・ Web システム開発など 新潟県外 サンカ ジェイ・イー・ジェイ 新光金属 シンワ測定 スリーピークス技研 諏訪田製作所 セブン・セブン 高儀 高桑金属 ティックス 藤次郎 トップ工業 外山産業グループ マルト長谷川工作所 森井 吉田金属工業 和平フレイズ ﹁ 就 職 率 ﹂﹁ 就 職 希 望 率 ﹂ 2015 年度実績 (2016 年 5 月 1 日現在) 新潟県内 新潟県外 ピーディーシステム 日比谷アメニス ︵パラグアイ︶ Fundación Ito 建設など 阿部建設 大石組 小柳建設 加賀田組 頸城建工 グリーン産業 恒樹園新潟 新発田建設 ダイア建設新潟 ダイエープロビス 永井工業 ナガオカサッシ工業 福田組 本間組 丸山工務所 三牧建設工業 三泰建設 APAグループ 奥村組 鹿島建設 ニホンターフメンテナンス 平山建設 ヤマト HOMEX 北新越ホーム 北都ハウス工業 ミサワホーム信越 三井工務店 アキュラホーム アンカー 大西建築 セキスイハイム信越 新潟県外 新潟県内 新潟県外 アサヒアレックスホールディングス アンドクリエイト イシカワ イワコンハウス SD建築研究所 重川材木店 ナレッジライフ 能建 ハーバーハウス ホームテリアユー 住宅建築・不動産など 新潟県内 三越伊勢丹プロパティ・デザイン UAA東京 光井純&アソシエーツ建築設計事務所 丸善 SORA 島田貴金属店 J-one アーミック アイ・ジュエル・プランニング アシックス アトリエ春 アルペン 石友 インタージェム エムハート 大坪 金美堂 倉又製作所 桑山 ケイ・ウノ 工房グリーム サン宝石 サンリーブ アウトスポット オンヨネ スポーツ用品・ ジュエリーなど フクイ プラス 古川紙工 北斗産業 増永眼鏡 マブワールド 友和 レイアップ レック hickory03travelers ナリス化粧品 日東ボタン 日本メナード化粧品 能作 馬場家具 ビギ 飛騨産業 において高い実績を残 しています。 新潟県外 アップリカ・チルドレンズプロダクツ アイリスオーヤマ 青山眼鏡 アミング イトーキ エース事務機 エムケー精工 岡村製作所 梶原製作所 河淳 キッチンハウス 輝陽工業 クリエイティブヨーコ 香彩堂 コトブキ こどもの館 コンビ タカラトミー 多田木工製作所 タミヤ 翼工業 天童木工 童具館 トーソー トクラス 新潟県外 新潟県内 新潟県外 新潟県内 サイバーエージェント スカラベスタジオ スタジオエビス ストラテジックパートナーズ セラク チームラボ 千代田ビデオ ラボ DMM.com テクノネット テレビ朝日クリエイト 東京サウンドプロダクション 東芝パソコンシステム ナムコ 日本一ソフトウェア ピクス 富士オフィス ライフサービス プロダクション・アイジー ヤフー 食品加工など 岩塚製菓 亀田製菓 佐野屋 三幸製菓 新潟味のれん本舗 ピーコック ブルボン 美松 吉乃川 伊那食品工業 設計事務所など M A総合設計 キューブデザイン グリーンシグマ サトミ産業 高田建築事務所 新潟ヒロタカデザイン事務所 細貝建築事務所 ワシズ設計 ︵パラグアイ︶ Agosto Internacional S.A. アーバンデザインコンサルタント ア・ファクトリー アプル総合計画事務所 アルケドアティス アルス 上山良子ランドスケープデザイン事務所 ウスタ NS・コンピュータサービス エヌ・シィ・ティ コム シアンス シーエスレポーターズ ジェイマックソフト サービス TeNY ピーアンドエム ビット・エイ ファジカ プロメディア新潟 アークシステムワークス 上海創青建築工程設計︵中国︶ 上海万谷建築設計︵中国︶ 住友林業緑化 筑波ランドスケープ ディスパジオ・デザイン 日建設計 AOI Pro. ACクリエイト エクストリーム ガイナックス ゴーシーズ コナミ (就職者 / 就職希望者) 就職率 繊維・アパレルなど 青柳 ウメダニット きものブレイン 鈴倉インダストリー 関芳 第一合繊 タシケント 桐屋 新潟染工 フクエー マックスニット 丸久ユニフォーム マルキン 丸正ニットファクトリー 見附染工 吉澤織物 あぶち 大塚製靴 キャン 京都きもの友禅 キヨシ・ファブリックス クロスカンパニー サンカーペット ジュングループ 住江織物 LIXIL 大成建設ハウジング 大和ハウス工業 タカノホーム 日本ハウスホールディングス ハウステック ポラス 山商リフォームサービス 仏具・文化財保存・ 職人など 大熊工業 トーア 吉運堂 factory zoomer きたむら茅葺屋根工事 熊谷産業 グラス・アート瑠璃工房 尋 Glass Studio 澤彫刻店 鈴木錺金具工芸社 公務員・特殊法人・ 教育機関など 越後さんとう農業協同組合 えちご上越農業協同組合 越後ながおか農業協同組合 小千谷市 柏崎農業協同組合 かみえちご山里ファン倶楽部 駒形十吉記念美術館 佐渡市 市民協働ネットワーク 上越市 食の工房ネットワーク 中越防災安全推進機構 燕三条地場産業振興センター 長岡市 長岡商工会議所 新潟県 新潟県警察 新潟県高等学校教員 新潟県中越大震災復興基金 新潟県中学校教員 にいがた産業創造機構 新潟市 新潟市こども創造センター 新潟市マンガ・アニメ情報館 新潟日建工科専門学校 新潟みらい農業協同組合 新潟県外 新潟県内 新潟県外 新潟県内 新潟県外 新潟県内 学生が社会の求める人材へと 成長を遂げたことを表す指標。 大都技研 東京貴宝 ナガホリ ニューバランスジャパン 俄 ノブコイシカワ ブラス工芸 プリマ・ビジュー 三貴 水野貴金属 杢目金屋 山佐 ヨネックス ランドマック 94.4% 足利デザイン・ビューティ専門学校 城県工業技術センター 桐生市 就職希望率 大学の学生に対する就職指導 の積極性を表す指標。 宮井 やまと 吉野藤 ワシントン靴店 広告・出版・印刷・ ディスプレイなど 新潟県内 新潟県外 ワタナベエンターテインメント PLANT カインズ 木下サーカス ソニー生命保険 日本の宿古窯 東日本旅客鉄道 日比谷花壇 フォーシーズ アークベル アークランドサカモト ヴィームスタジアム コメリ シリウス 長岡信用金庫 新潟交通 本今井舗︵香林堂︶ ワタナベグループ その他 警視庁 山東工芸美術学院︵中国︶ JA高崎ハム 自衛隊 特許庁 日本郵便 羽黒高等学校 ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 文化財建造物保存技術協会 宮崎県工業技術センター 山形県高等学校教員 ゆう工房 和歌山県文化財センター 越後札紙 カトウ・サイン工業 カンコー 北日本物産 コーエイ印刷 CSコーポレイション 品川アート・プロ 島津ホールディングス 新宣 誠晃舎 第一印刷所 タカヨシ 滝沢印刷 中央出版 中央製版 デジタル・アド・サービス 新潟印刷 西巻印刷 ニューズ・ライン ネオス ハーモニック 博進堂 パブリシティコア パロール インテグレート・グラフィックス アートグラフィック新潟 アズサ アドハウスパブリック アドプロダクションエム インデグラフ 新潟県内 フォーティファイブアールピーエムスタジオ セーレン 第一編物 田屋 ファインプラス (就職希望者 / 卒業者) s/ /job agaoka-id.ac.jp http://www.n 教育図書センター ELBEC 荻原舞台美術 カシヨ カメレオン カラフル・カンパニー 共同通信社 共立印刷 グッドモーニング クリエイティブオリコム クリエイティブ・マインド グレープストーン グロリア・アーツ ザ・マン 産業編集センター CDG ジェイスリー スーパースタジオ スタジオ55 スタヂオ・ユニ スタッフコミュニケイション ストアインク セルディビジョン セルロイド 第一紙行 大成社 高桑美術印刷 高津装飾美術 タフゴング 丹青社 ツープラトン ティーツー ティ・エム・シー テイ・デイ・エス デザインフェスタオフィス 電通 85.6% 実績や活躍は 卒業生の就職 ト ージ特設サイ 大学ホームペ MAP」 「DEDAI JOB ます。 で紹介してい & 74 75 & バスケットボールサークル 「楽しむ」をモットーに、週 2 回 NID ホールで などの映像作品を制作しています。撮影から編 活動しています。部といっても経験者だけを求 集まで、全て自分たちの手で行っています。映 めているわけではなく、初心者も大歓迎です! 像が好きな人、自分で映像を撮りたい人など大 優しく個性的な先輩が皆さんを待っていますよ。 taki)、ブログ(ぽこブロ)にて!活動は週 2 回。 歓迎です。みんなで楽しくカッコイイ映像をつ バスケサークルで充実した大学生活を送りま 未経験者も大歓迎です!少しでも興味のある方 くりませんか? しょう! クメイカー、あらゆるジャンルのエンターテイ 照明・広報など様々な役割があります!また最 ナー集団です。学内のイベントはもちろん、学 近ではプロジェクターを使った演出も行ってい 外でも幅広く活動をしています。あなたの個性 ます。詳しい活動については Twitter (@poko_ を私たちにください。新しいエンターテインメ ントを募集しています。 せんか。楽しむことを目的に、未経験者中心に ワ イ ワ イ 活 動 し て い ま す。 の ほ ほ ん と し た バ レーがしたい人大歓迎です。 学生団体 S T R AY C H I L D R E N [ 映 像 ] 大学の機材を利用して PV やショートムービー ︵部・サークルなど︶ バレーボールサークル 毎週金曜日に日頃の疲れ、ストレスを発散しま 学生生活は作品制作や 平成ぽこ[演劇] 演劇部には、役者以外にも演出・脚本・音響・ 勉強だけではありません。 N o Wa l l D i g g e r [ ダ ン ス ] DJ、ダンサー、シンガー、ラッパー、トラッ お待ちしています! 紙漉きサークル 輪太鼓衆転太鼓舞[和太鼓] クリエイトクラブ[マンガ] NID 総合音楽会[軽音楽] 学生会 小国和紙生産組合さんのご協力のもと、本格的な 私たちは「輪になって楽しく太鼓を叩こう!」 をコンセプトに、日々太鼓練習に打ち込んでい バンド活動を中心に、大学祭やイベントなどに 学生会は、学生が自主的な活動を通して学生間 和紙を制作することができます。大学祭での展示 週 1 回、アナログ・デジタルでイラストやマン および小物販売や、新入生歓迎会、小国での合宿 ます。長岡市を中心として、県内各地のイベン など、イベントも盛りだくさんです。男女問わず、 トやお祭りに参加し、元気よく活動中です。か 和紙に興味のある方は誰でも大歓迎です! け声はいつも…「ちょいさー!」 少林寺拳法部 週 2 回、大学内や他大学などで練習しています。 武道未経験者も大歓迎! 興味がある方はぜひ練 習を見学しに来てください。個性的な先輩たち がお待ちしています! バドミントン NID サイクリングサークル 2015 年に新しくできたサークルです。週 1 回、 2015 年新たに誕生した NID サイクリングサーク ル。自転車の種類を問わず ( ママチャリ、折りた たみ大歓迎! ) みんなで楽しくサイクリングしよ 私たちの主な活動は、モビリティの制作、プロ う!っていうゆる∼いサークルです。自転車を趣 祭等のイベントに出展します。普段行うスケッ 味にしている人、自転車が好きな人なら入るしか チ練習では、デザインするために必要なスキル ない!自転車に乗って風を感じよう! を身につけることができます。 初心者から経験者まで、性別や先輩・後輩関係な く楽しく活動しています。メンバーは学年問わず まだまだ大募集中です!スポーツが好きな人、運 動したい人、一緒に楽しく活動しましょう! N. T. C ( 長 岡 ト ラ ン ス ポ ー テ ー シ ョ ン ク ラ ブ ) ダクトスケッチ練習です。モビリティ制作では、 夏休みなどの長期休暇を利用して作業し、大学 ガを描いています。年 2 回、部誌を発行して県 参加しています。初心者から経験者まで音楽が 内のイベントで配布しています。アットホーム 好きな人なら大歓迎! 愉快な先輩たちが君たち な部活です。 を待っています。大学生活を充実させたいと思 うなら迷わず 総音 へ! や地域の方々と親睦を図り、学生生活を向上・ 発展するための活動を行う組織です。学生会の 下には、大学祭実行委員会、卒業アルバム編集 委員会、そして部・サークルなどのクラブ連合 委員会が組織されています。 merceria[手芸] 吹奏楽部 甘楽[吹奏楽] 大学祭実行委員会 週 1 回活動しています。制作した作品の学内展 吹奏楽好きの学生が集まっています。全員での 大学祭の企画運営をする委員会です。学生はも 示、フリーマーケットへの参加、大学祭での雑 演奏の他にアンサンブル(少人数)での演奏も ちろん、ご来場の方々や地域の皆さんにも楽し 貨販売などを行っています。手芸が好き、もの 行っています。大学祭や新入生歓迎会での演奏 んでいただけるような大学祭をつくることが目 づくりが好きという方であれば、技量は問いま や、他大学の学生との合同演奏も楽しむことが 標です。先輩からいろいろな技術が学べます。 せん。まったりとした雰囲気で楽しく制作活動 できます。甘楽はゆる∼い雰囲気なので、初心 一緒に大学祭をデザインしましょう! してみませんか? 者の方も歓迎です。 活動 私 ﹁輪 所属 祭 楽 組 広 !﹂ 輪太鼓衆転太鼓舞 取 幅 。 、新潟県内各地 太鼓 日々活動 中心 、年々活動 。 楽 悪 、出演先 、泣 嬉 介護施設、幼稚園、小学校 。長岡市 演奏 叩 太鼓 体調 ︵ 笑 ︶。 何 拍手 77 離 握手 客様 。 視覚デザイン学科 4 年 出身学校:伊勢崎清明高等学校(群馬県) 一週間太鼓 忘 田 中 和 Nodoka Tanaka 天文サークル DREAM SCREEN[デジタル作品] 器皿工房[陶芸] 卒業アルバム編集委員会 週 1 回活動しています。天気のいい日に仲間と 週 1 回、デジタル作品の制作・講評をしています。 週 2 回活動。粘土から皿や小物、アクセサリー 名前の通り、自分たちで卒業アルバムを制作し ぼんやり星を眺めませんか?海や山に星を見に 制作した作品はホームページで公開し、皆さん などを作り、大学祭などで展示販売をしていま ています。デザイン、撮影を一から行い、アル 行く学外活動もあります。星に詳しくなくても、 に見ていただいています。ぜひご覧ください。 す。自由でアットホームな部活で、「陶芸をやっ バムとして形に残すのは、とてもうれしい思い 星を眺めることが好きな人、星の写真を撮って http://dreamscreen2011.web.fc2.com/ てみたい」「とにかく何かを作りたい」と思って 出になります。また、みんなでカメラの技術を いる人にオススメです。一緒に陶芸しませんか? 勉強したり撮影に出かけたり、キャンプや BBQ みたい人など、星に興味がある人大歓迎です。 なども行います。 76 授業料等免除 範囲内 対 。 優秀 困難 半 、 、人 学生サポート 修学 基 年額 。 申請 授業料等 、本 人 学業成績 経済的理由 物 学生 予算 免除 開始 授業 履修 規定範囲内 他大学 。取得単位 認定 相互研究活 海外 算入 、 。 。 留学 認 履修単位 制度 在籍 単位互換制度 NID NID 在学期間 単位 NID 、交換留学 。N I D 結 取得 大 学・ 短 期 大 学 長岡技術科学大学 長岡大学 新潟工科大学 放送大学 海外 留学制度 学生 場 合、 整 提携 推進 制度 留学期間 大学 動 [提携大学] 大 学︵ 建 築 学 部 ︶/ 交 流 協 定 ︶ 漢 • 陽 大 学︵ 韓 国 ︶/ 交 流 協 定︵ 大 学 院 短 期 留学 • 学生教育研究災害傷害保険 加入 事故等 、授業 。 対応 活 動、 学 校 ︵略称・学研災︶︵公益財団法人日本国際教育支援協会︶ NID 全学生 行 事・ 通 学 中 保険 学研災付帯賠償責任保険 他人 対 保険 、 加入 損 活動中 財物 全学生 、他人 正 課 中、 学 校 行 事 中、 課 外 活 動、 教 育 実 習 ︵略称・付帯賠償︶ 壊 。 高等学校教諭一種免許状(美術) (工芸) 学生駐車場 、 駐車 完備 作品展示 。 制作 道 個 付 、 展示 出 自由 。使用 活動 作品 貸 駐輪 、自動車268 用意 展示用備品 時間 、 ︵体育館︶、 完備 必要 自転車用 、制作活動 。 中心 買 揃 学内 完備 。 台分 場 画材 売店 。 具類 学内 。 。 作品展示スペース 多数 人・ 行 NID 入 更衣室 二級建築施工管理技術士資格取得支援 授業期間中 活動 レストラン 営業 利用 皆 昼 。 行 NID 提供 学生 。授業後 料金 出発 毎月 専任教員 提供 。 、週 週 、学生 。 。 回 、夜 、 多 制作活動 貸切 東京 時 、翌日 。 質問 等 。 相談 回程度相談 、学生相談室 受 応対 夜 回 程 度。 N I 、NID学生専用 夜 。運行 金曜 戻 無料 各種ソフトウェアの提供 NID D 往復 往復三千円 東京シャトルバス 。 。 オフィスアワー・学生相談 設定 臨床心理士 付 、受験 場合 卒業 所属 系研究室 受講 優待価格 受験講座 提携 額 募集 。 表彰 校友会 活動 活動 商業施設士受験資格 スポーツ施設 予定 、二級 。 3 年 短縮 実務経験年数 ※ 月 日本学生支援機構奨学金 ︵日本学生支援機構 、 、N 奨学金 ︶ http://www.jasso.go.jp/ 実施 。奨学金 込 紹介 予約採用 対象 。前年度 学生 選択 開催 修 評価 組織 展示会等有望 、 建築・環境デザイン学科 。 、一級 必要 ※受験 日本学生支援機構 申 高 。 在学採用 込 在籍 申 問 合 ID入学後 入学前 先生 。予約採用 校 東 • 西 大 学︵ 韓 国 ︶/ 交 流 協 定・ 複 数 学 位 協 在学生 行 給付 ︶ 定︵大学院短期留学 選択 [公立大学] 四万五千円 第一種︵無利子︶奨学金 自宅通学者 月額三万円 自宅外通学者 選択 月額三万円、四万五千円、五万千円 第二種︵有利子︶奨学金 説明会 月額三万円、五万円、八万円、十万円、 十二万円 ※入学後 優秀学生表彰 贈呈 学業成績 学業成績 、報奨金 優秀 。 年間 卒業生 長岡造形大学校友会助成金 、学生 助成金 中学校教諭一種免許状(美術) 学生駐車場・駐輪場 学芸員(定員 35 名) 。 2 年 短縮 実務経験年数 必要 3 年( 指導監督 1 年 短縮 。 実務経験年数 的実務経験年数 1 年以上) 二級建築士受験資格 必要 。 異 ※ 取得単位数 指定科目 実務経験年数 必要 ※受験 RLA:登録ランドスケープアーキテクト受験資格 木造建築士受験資格 、卒 提携 。 受講 優待価格 建築士試験受験講座 業後 。 開講 学内 資格取得支援講座 提携 単位取得 総合資格学院 一・二級建築士資格取得支援 必要 実務経験年数 指定科目 取得単位数 日建学院 ※受験 大学院修士課程 2 一・二級建築施工管理技術検定試験受験資格 。 算入 実務経験 年間 、指定科目 ※ NID インテリアプランナー登録資格 一級建築士受験資格 、登録 ※ NID 取得単位数 指定科目 実務経験年数 。 短縮 2年 、最高 異 必要 ※受験 美術・工芸学科 全学科 使 1 。 」 1 、日建学院、総合資格学院 1 、学生同士 対 e-campus 異。 3 必要 、 資 格 取 得 サ ポ ー ト ※資格取得には所定の科目を履修する必要があります。 。 送受信 学内外 。 確認 外出先 、自宅 。 管理 登録 :時間割、自分 。 、学外 資料 提出 授業支援機能:課題 。 情報 授業情報:講義概要等 情報 学業・学生生活サポート 。 役立 場面 。 携帯端末 配信 情報 出 連絡 ・ 呼 :大学 知 支援 「パレット」のコンテンツ 方次第 資料 提出 」。課題 、学生生活 使 、 管理 、個人 補講等 授業変更情報:休講 8 (1) (2) 78 79 。 充実 、学内 携帯端末 等 「 学生用 情報源 必要 • 。 情報 得 、様々 就職活動 。学生生活 持 自分専用 、大学 用 Gmail Google 社 講義内容、授業変更 連絡事項 大学 「 集約 情報 送受信:自分専用 E-mail E • 学生全員 接続可能 無線 LAN 全域 • 学内 。 生 積極的 、先生 情報 無線 LAN 、学内 e-campus 経済的サポート 施設・設備 その他サポート 遊び 髙野 桃子 Momoko Takano 山 口 志 瑞 哉 Shizuya Yamaguchi 視覚デザイン学科 3 年 建築・環境デザイン学科 3 年 出身学校:長野東高等学校(長野県) 出身学校:上越総合技術高等学校(新潟県) NIDについて 地域との繋がりが強いところが魅 力だと思います。こどもものづく り大学校やヤングアート長岡、地 域協創演習、さらには企業との協 同プロジェクトなど様々なところ で地域社会に参加することがで き、人との関わりから学べること がたくさんあります。 夢中になっていること ボランティアや新潟県立近代美術 館で行われる展覧会の設営イン タ ー ン シ ッ プ に 参 加 し て い ま す。 プロの仕事を間近で見られること や、自分とは異なる価値観を持っ た同世代や歳の離れた方と話をす ることが楽しく、制作や就職活動 の原動力にもなっています。 NIDを目指す人へ モノを作る時、身に染みているこ とは知識や情報量の多さが重要だ ということです。モノを知らずし て魅力的な作品は作れません。そ のため、日頃から美術館に足を運 んだり、分野に捉われずに色々な 本や映画を観たりと、意識して良 いものに触れることが大切だと感 じています。 NIDについて 学生が自由に創作活動に取り組める環境が整っています。環境や設備 だけでなく、専属のスタッフやサポートしてくれる職員がいるのも頼 もしいです。デザイナーとしての実績がある教員が多いところや、現 役のデザイナーとして活躍する教員もおり、その仕事ぶりやセンスを 身近で感じ、話を聞いたりできるのはNIDならではだと思います。 一人暮らしを始めたとき家具を買うお金が無かったので椅子や机を であるわけではありません。プロダクトデザインにおいては見た目や た。デザインの大学だからといって必ずしも美術の知識や能力が必要 私は高専からの編入という極めて稀なケースでNIDへ入学しまし NIDを目指す人へ 的だと思います。 ることが多いですが、実際に動く乗り物を作ることができるのは魅力 小型モビリティを作っています。授業ではスケッチやデザインで終わ 中です。また、NTCという乗り物関係のデザインをするサークルで ホームセンターの木材で作りました。自分の部屋を快適にするのに夢 夢中になっていること 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 8 7 6 5 4 3 NIDに つ い て 教 員 と の 距 離 が 近 い で す。 演 習 で は、 毎 回 個 別 に エ ス キ ー ス を チ ェ ッ ク し て く れ る の で、 厳 し い 意 見 も あ り ま す が、 ス キ ル ア ッ プ につなが っ て い ま す 。 夢中にな っ て い る こ と 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 8 7 6 5 4 3 2 ア ル バ イ ト を 頑 張 っ て い ま す。 学 業との両立が大変だったので一度 辞 め て し ま い ま し た が、 時 間 を 上 手 に 使 え る よ う に な っ て か ら は、 アルバイトを再開することができ ました。 NIDを 目 指 す 人 へ 講 義 や 演 習 を 通 し て、 建 築 設 計 や ラ ン ド ス ケ ー プ な ど、 様 々 な 分 野 の中から自分が本当にやりたいこ と を 見 つ け、 学 べ ま す。 ま た、 自 分の作品をプレゼンテーションす る 機 会 が 多 い の で、 自 分 の 意 思 を 伝える力 を 養 う こ と が で き ま す 。 楽しく過ごすために必要な こ と だ と 思 い ま す 。 絵 を 描 い ろいことを考えて、それを 実 行 し て い く こ と が N I D で ﹁ ふ わ っ と ﹂ 毎 日 を 過 ご す の で は な く、 常 に 何 か お も し とが大切! 自分からやりたいことを見 つ け て ガ ン ガ ン 攻 め て い く こ NIDを目指す人へ 布しました。今後も新しい も の を 作 っ て い く 予 定 で す 。 にまとめることです。去年 の 大 学 祭 で は 2 0 0 部 無 料 配 いま夢中になっていること は 女 子 学 生 の 写 真 を 撮 っ て 本 夢中になっていること 撮影だってできちゃいます よ ! 使 わ な き ゃ 損 で す ね ⋮ 。 ス タ ジ オ! 使 え る 機 材 が た く さ ん あ り ま す 。 ス ト ロ ボ す。また、設備も充実して い ま す 。 私 の 一 押 し は 写 真 の が魅力です。私たちにたく さ ん の ヒ ン ト を 与 え て く れ ま 学生に対して教員が本気で ぶ つ か っ て き て く れ る と こ ろ NIDについて アルバイト 2 7 5 4 3 2 1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 8 7 6 5 4 3 2 1 形のデザインだけでなく中身の仕組みを把握した上でのデザインが求 められるため工業的なセンスが重要です。 授業日の一日 食事等 たり本を読むことも大切で す が 多 く の 場 所 へ 行 き 、 変 な 左:3 年次前期課題。ミルフィオリ技法を用いた器の制作にて、アネモネをモチーフとしたお皿を作りました。 右:3 年の夏休みに釜石復興ボランティアに参加。写真は各班ごとに活動を振り返り、結果を模造紙にまとめ 発表しているところです。 8 出身学校:茨城工業高等専門学校(茨城県) 睡眠等 人と出会うことも刺激になります︵笑︶ 出身学校:高崎北高等学校(群馬県) 6 プロダクトデザイン学科 3 年 自由時間 80 81 美術・工芸学科 4 年 佐藤 丈夫 Takeo Sato サークル 1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 8 7 6 5 4 3 2 1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 休日の一日 授業日の一日 休日の一日 朝倉 香 Kaori Asakura 演習で制作したネクタイのモデリング画像 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 8 7 6 5 4 3 2 1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 8 7 6 5 4 3 2 1 休日の一日 授業日の一日 休日の一日 授業日の一日 1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 8 7 6 5 4 3 2 1 課題制作等 キャンパスライフ 授業等 授業料等 学生データ (※平成 28 年度実績) (※平成 26 年 11 月 学生生活実態調査より) 造形学部 入学 料 (入学時 ) 282,000 円 ※長岡市内在住者 Q 学 費 以 外 に か か る 教 材 費 は ? (年間) 2 万円未満 18.7% 141,000 円 10 万円以上 4.6% 2 万円∼ 4 万円未満 42.8% 6 万円∼ 8 万円未満 7.3% 4 万円∼ 6 万円未満 24.4% 8 万円∼ 10 万円未満 2.1% 前 期 分 ( 4 月納付) 267,900 円 授業料 25,000 円 実習料 後 期 分 ( 10 月納付) + 267,900 円 25,000 円 + 年額 535,800 円 = Q アルバイトをしていますか? 50,000 円 = 585,800 円 合 計 ※上記の他、学生会費( 4,000 円)、保護者会費( 10,000 円)、校友会費( 10,000 円)を毎年代理で徴収させていただきます。 ※視覚デザイン学科はノートパソコン( Mac )の所有が必須となります。推奨モデルおよび特別販売などの詳細は合格者全員にお知らせします。 単発の アルバイトを している 継続的なアルバイトをしている 38.7% アルバイトをしていない 51.9% 9.4% Q アルバイトは週平均何日していますか? 1 日 8.8% 2 日 39.6% 6 日以上 0.5% 3 日 33.6% 4 日 15.7% 5 日 0.9% 無回答 0.9% Q 大学院修士課程 入学 料 (入学時 ) 282,000 円 (長岡造形大学造形学部卒業者 前 期 分 ( 4 月納付) 267,900 円 授業料 免除) ※長岡市内在住者 267,900 円 はい 61.7% 141,000 円 後 期 分 ( 10 月納付) + サークルに入っていますか? いいえ 38.3% 年額 = 535,800 円 Q 家 賃 の 相 場 は ? (共益費、管理費、駐車場代等を含む) 535,800 円 合 計 3 ∼ 4 万円未満 49.7% 6 万円以上 3.8% 4 万円∼ 5 万円未満 35.2% 3 万円未満 3.8% 5 万円∼ 6 万円未満 6.7% 無回答 0.8% Q 主な通学手段は? 高速バス 1.6% 大学院博士(後期)課程 徒歩 21.7% 入学 料 (入学時 ) 282,000 円 (長岡造形大学大学院修士課程修了者 免除) ※長岡市内在住者 後 期 分 ( 10 月納付) 267,900 円 + 267,900 円 在来線 11.4% 141,000 円 路線バス 1.2% 年額 Q 合 計 自家用車 13.4% オートバイ・スクーター 0.2% 前 期 分 ( 4 月納付) 授業料 自転車 47.2% 新幹線 3.2% = 通学の所要時間は? 120 分以上 3.0% 535,800 円 535,800 円 30 分未満 72.5% 30 分∼ 60 分 未満 11.3% 60 分∼ 90 分未満 8.0% 90 分∼ 120 分未満 5.2% 83 82 入学試験について アドミッション 月 月 日 日㈰︵ ∼ 名 オフィス入学試験 出願期間 年 募集人員 造形学部 平成 試験日 平成 年 選考方法 次選考 選考 教科 月 日 次選考︶ 月 月 日㈮ 日㈮ ﹁英語﹂ 用紙、 ﹁国語﹂近代以降 ﹁英語﹂ ﹁国語﹂近代以降 平成 発表、面接、 出 願 書 類︵ 志 望 理 由 書 、自 己 調査書︶ 次選考 年 年 総合評価 成果 平成 平成 課題制作等 出願書類 合格発表 次選考 次選考 入学検定料 一七〇〇〇円 会場 長岡 国語 外国語 国語 外国語 推薦入学試験 年 月 月 名 日㈫∼ 募集人員 造形学部 出願期間 平成 試験日 年 日㈯ 満 日㈪ 者、 受 学校教育 推薦 全体 日㈰ 通常 年 平成 課程 月修 以 配点 一般入学試験 募集人員 年 月 年 月 日㈪∼ 造形学部 前期日程 出願期間 平成 試験日 前期/平成 中期/平成 合格発表 年 月 点満点 換算 換算 換算 ︶ ︶ ︶ ︶ 換算 ︶ ︶ 日㈬ 点 点 点 点 点 配点 個別学力検査等 科目 ﹁平面構成﹂ から1科目選択 ﹁鉛筆描写﹂ 小論文 合計 名 中期日程 月 日㈯ 日㈬ 前期/平成 年 月 日㈮ 年 月 日㈪ 中期/平成 入学検定料 一七〇〇〇円 点 ︵ 点満点 点満点 換算 会場 長岡 点 ︵ 点満点 点満点 点満点 点 ︵ 点満点 点満点 総合評価 評定平均値 者 平成 中等教育学校 者 ※試験日は大学が指定するどちらか1日 平成 条件 出願資格 次 者 年 ①高等学校 年 月卒業見込 了見込 ②出身学校長 名以内 者 ③調査書 上 ④各校 選考方法 小論文、面接、出願書類 合格発表 平成 年 月 日㈮ 入学検定料 一七〇〇〇円 会場 長岡 必須 必須 必須 必須 点︵ 年度 大学入試センター試験の利用教科・科目等 科目等 文章、古典︵古文、漢文︶全 含 文章、古典︵古文、漢文︶全 含 ﹁ 世 界 史 A ﹂﹁ 世 界 史 B ﹂﹁ 日 本 史 A ﹂﹁ 日 本 史 B ﹂ ﹁ 地 理 A ﹂﹁ 地 理 B ﹂ 点満点 換算 点 点 合計 1科目 点満点 点 ︵ 点満点 点 ︵ 点満点 500 試験 1 ﹁ 現 代 社 会 ﹂﹁ 倫 理 ﹂﹁ 政 治 ・ 経 済 ﹂﹁ 倫 理 、 政 治 ・ 経 済 ﹂ ﹁ 数 学 Ⅰ ﹂﹁ 数 学 Ⅰ ・ 数 学 A ﹂ ﹁ 数 学 Ⅱ ﹂﹁ 数 学 Ⅱ ・ 数 学 B ﹂ ﹁ 簿 記 ・ 会 計 ﹂﹁ 情 報 関 係 基 礎 ﹂ 必須 必須 点 500 8 25 面接 500 20 3 センター + 26 ﹁ 物 理 基 礎 ﹂﹁ 化 学 基 礎 ﹂﹁ 生 物 基 礎 ﹂﹁ 地 学 基 礎 ﹂ 含 点 300 3 2 29 100 2 3 3 11 文章、古典︵古文、漢文︶全 ﹁ 物 理 ﹂﹁ 化 学 ﹂﹁ 生 物 ﹂﹁ 地 学 ﹂ ﹁国語﹂近代以降 ﹁英語﹂ 200 名 30 100 23 29 29 11 ﹁ 世 界 史 A ﹂﹁ 世 界 史 B ﹂﹁ 日 本 史 A ﹂﹁ 日 本 史 B ﹂ ﹁ 地 理 A ﹂﹁ 地 理 B ﹂ 100 1 150 1 29 29 28 ﹁ 現 代 社 会 ﹂﹁ 倫 理 ﹂﹁ 政 治 ・ 経 済 ﹂﹁ 倫 理 、 政 治 ・ 経 済 ﹂ 100 試験科目は P 85 「一般入学試験 科目選択・配点表」参照 ※ 1 大学入試センター試験の得点上位の科目は本学で自動的に選択し採用します。 地理歴史 ※ 公民 ※ 数学 理科 ※ ※ 国語 外国語 地理歴史 ※ 公民 ※ ﹁ 数 学 Ⅰ ﹂﹁ 数 学 Ⅰ ・ 数 学 A ﹂ ﹁ 数 学 Ⅱ ﹂﹁ 数 学 Ⅱ ・ 数 学 B ﹂ 100 150 29 数学 ﹁ 簿 記 ・ 会 計 ﹂﹁ 情 報 関 係 基 礎 ﹂ 100 100 100 28 ﹁ 物 理 基 礎 ﹂﹁ 化 学 基 礎 ﹂﹁ 生 物 基 礎 ﹂﹁ 地 学 基 礎 ﹂ 200 ㈪ ﹁ 物 理 ﹂﹁ 化 学 ﹂﹁ 生 物 ﹂﹁ 地 学 ﹂ 250 9 理科 ※ ※ 200 200 ※社会人入学試験、外国人留学生入学試験、編入学試験、大学院入学試験についてはホームページ等でご確認ください。 ※ 3 理科の基礎を付す科目は、 2 科目の合計点を 1 科目とします。 250 250 検査 29 100 8 84 85 100 100 大学入試 29 100 150 個別学力 3 3.5 27 100 100 発表 7 9 10 40 12 小論文 + 面 接 2 科目 ※ 1 得点上位 1 科目 ※ 1 得点上位 5 21 16 成果の 2 3 2 3 28 9 2 10 9 + 面 接 2 2 2 2 12 28 60 ㈪ 28 28 3 28 課題制作等 2 1 2 1 入 者 思 養 力 向 実現 2 日程 前期日程 29 持 中期日程 選択A 選択B 選択C 、 。 意欲 受 学 広 学力・表現力及 、基礎的 抱 気持 強 通 担 創造的役割 長岡造形大学 社会 一般入学試験 科目選択・配点表 。 確認 学生募集要項 ※詳細 アドミッションポリシー ※ 2 地理歴史、公民及び理科の基礎を付さない科目を採用する場合は第 1 解答科目に限ります。 around N I D OPEN CAMPUS 周辺施設 オープンキャンパス 長岡リリックホール 室 練習 備 NID のキャンパスをご覧になったことはありますか? 一歩足を踏み入れた瞬間から、キャンパス全体がデザインの教材であることを感じていただけるはずです。 オープンキャンパスでは NID のことをみなさんに知っていただくために、様々なプログラムをご用意しています。 教職員、学生スタッフがみなさんのご参加をお待ちしています。 平成 28 年 、 長 岡 創造的 芸術・文化 拠点。 、長 文化活動 。 ﹁創 根付 生 開催 地域 特性 造 場﹂ ﹁発表 場﹂ 岡 原 美術 美 術 館 。四 季 折 々 千秋 中 新潟県立近代美術館 位置 。 自然 緑豊 森 館 10 ① 7 / 3 0( 土 ) ② 8 / 7( 日 ) 01 千秋 長岡赤十字病院 05 新潟県立近代美術館 長岡 長岡 国道 8 号 02 原信( ) 06 04 120余 大型 専門店 千 秋・ 、暮 リバーサイド千秋 店 長岡市役所 多数。 郵便局 施設 03 01 個別相談会 02 スタジオ・ポートレート撮影(デモンストレーション) 03 視覚デザイン学科展示 04 美術・工芸学科作品展示 05 トートバッグにプリントしてみよう(プロダクトデザイン学科ワークショップ) 06 What a Wonderful NID Campus!(建築・環境デザイン学科レクチャー + キャンパスウォーク) 。 長岡 役立 87 昨年度の様子 ※日程・プログラムは変更する場合があります。詳しい内容はオープンキャンパスのご案内、ホームページ(6 月下旬頃掲載予定)で確認していただくか、入試課までお問い合わ せください。 86 造形を通して 真の人間的豊かさを探求し、 力 答 創造 月 4 ︵ プ ロ ダ ク ト デ ザ イ ン 学 科 / 視 覚 デ ザ イ ン 学 科 / 美 術・ 工 芸 学 長岡造形大学大学院修士課程開設 ︵産業デザイン学科/環境デザイン学科︶ 年 年 年 年 年 年 年 、 分野 門領域 実現 月 月 月 月 月 職種 力 学科体制に移行 産業デザイン学科を改組し、視覚デザイン学科を開設。 ︵産業デザイン学科/視覚デザイン学科/環境デザイン学科︶ 産業デザイン学科を、ものデザイン学科に改称 ︵ものデザイン学科/視覚デザイン学科/環境デザイン学科︶ 環境デザイン学科を、建築・環境デザイン学科に改称 ︵ も の デ ザ イ ン 学 科 / 視 覚 デ ザ イ ン 学 科 / 建 築・ 環 境 デ ザ イ ン 学科︶ 美術・工芸学科を開設、 学科体制に移行 ものデザイン学科を改組し、プロダクトデザイン学科、 科/建築・環境デザイン学科︶ 、人 良 、 方 、夢 、多様 公立大学法人へ移行 身 思考 。 大切 力 、 。 営 組 求 取 時代 。 未来 導 3 。NID 向 長岡造形大学開学 4 力﹂ 。 唯 通 月 4 新潟市にメディアキャンパス開設 年 4 年 4 長 岡 造 形 大 学 大 学 院 博 士 ︵ 後 期 ︶課 程 開 設 4 月 月 4 4 これを社会に還元することのできる 創造力を備えた人材を養成する ﹁自 見 学 大 学、 長 岡 造 形 大 学︵ N I D ︶ 、 経 養 年 取 、私立 開学 舵 専門 進化 NID 新 4 2012 年 4 月より現職。 公立大学 4 趣味は合気道、プチ農業、バイクとのふれあい、そして愛犬(パグ)との戯れ。 新 、 一 切 本質 1994 ン、ウィザード、ミュー、ディアフォルテ(ゲレンデ整備車)、 10 式雪上車。 地域 照 、 追究 連携先 、地域社会 価値 、 財産 研究 。 広 、 、 大 。机上 追究 深 1998 スポーテーションデザイン。主に関わった車両は、エルフ、ロデオ、ビッグホー 沿革 、 専 行動 方 、自身 機会 新 日々実 広 学 可能性 、地域社会 新 地元企業 未来 、 可能性 。 。 、 思想 2001 岐阜県下呂市生まれ。東海大学卒業後、いすゞ自動車株式会社で 21 年間デザイ 公立 、 明 、 感 見 新 続 見 日々進化 学 2005 ン業務に携わる。 1994 年、長岡造形大学開学とともに着任。専門分野はトラン 。 未来 、 価値 仕組 。 産業、 役立 ﹂ 総合的 身 力、 能力 、 2006 Hiromu Wada 若者 社会 組 、 分野 暮 本質的 多岐 取 。 、 、 出 、 変革 私 、 生 息 、人間 社会 、幅広 。 、﹁ 遺伝子 、 ﹁ ﹂ 母 両者 、 父 言 生 、﹁問 理論 存在 持 。感性 、 可能性 、答 2007 裕 表層 併 融合 ﹁問題解決﹂ 題発見﹂ 。 2009 88 89 2013 和 田 20 2014 長岡造形大学 学長 建学の理念 デザインを学び、時代を担う人となる。 都道府県別学生数 新 潟 新潟 → → NID へのアクセス 北陸 自動 車道 ホテルリバーイン 原信宮関店 蓮潟交差点 8 長岡造形大学 長岡リリックホール 長岡 新潟県立 近代美術館 ハイブ長岡 濃 リバーサイド千秋 長岡赤十字 病院 8 川 長岡 JCT 大橋 信 ←上越 信越 動車道 本線 T- ジョイ長岡 15 青森県 8 岩手県 7 宮城県 17 秋田県 19 山形県 36 福島県 48 茨城県 15 栃木県 16 群馬県 59 埼玉県 6 千葉県 7 東京都 10 神奈川県 8 新潟県 401 富山県 79 石川県 20 福井県 18 山梨県 6 長野県 75 岐阜県 11 静岡県 24 愛知県 10 三重県 4 滋賀県 1 京都府 3 大阪府 15 兵庫県 9 奈良県 2 和歌山県 3 鳥取県 3 島根県 2 岡山県 3 広島県 4 山口県 1 徳島県 2 香川県 5 愛媛県 6 高知県 0 福岡県 4 佐賀県 2 長崎県 0 熊本県 6 大分県 3 宮崎県 10 14 沖縄県 2 鹿児島県 線/ 平成 28 年 4 月 1 日現在 新幹 関越自 イオン長岡店 北海道 大手 口 橋 17 至山形 JR 長 大花火大会 打ち上げ 長岡 IC 岡駅 大手大 上越 8 ←東 京 ←東京 長生 橋 JR 長岡駅から NID へのアクセス 大手口 2 番 乗 場 新潟空港 「江陽環状線」 「江陽団地行 」 乗車、約 15 分。 「長岡造形大学前」下車、徒歩約 1 分。 札幌 新潟市 長岡インターチェンジから NID へのアクセス 国道 8 号 長岡市内(北) 向 、車 新千歳空港 約 5 分。蓮潟( )交差点 左折、次 信号 右折。 至福島 長岡市 青森 長岡駅へのアクセス 新潟駅 上越新幹線 新潟空港 路線 (新潟空港 東京駅 至富山 約 20 分 新潟駅経由 上越新幹線 約 60 分 秋田 定期便運航都市 札幌、名古屋、大阪、福岡、那覇) 上越新幹線 上越妙高駅 至長野 至群馬 約 90 分 山形 各地からのアクセス方法 北海道方面 空路 新潟空港経由 又 東北方面 東北新幹線 大宮駅経由 北陸方面 北陸新幹線 上越妙高駅経由(上越妙高駅 名古屋方面 東海道新幹線 東京駅経由 大阪方面 東海道新幹線 東京駅経由 福岡方面 仙台 羽田空港経由 長岡駅 在来線特急 新潟県 約 60 分) 金沢 空路 新潟空港経由 又 羽田空港経由 空路 新潟空港経由 又 羽田空港経由 県営名古屋空港(小牧) 大阪国際空港(伊丹) 広島 大阪 東京 名古屋 中部国際空港 福岡空港 長岡造形大学 入試課/〒 940-2088 新潟県長岡市千秋 4 丁目 197 番地 福岡 Tel. 0258-21-3331 Fax. 0258-21-3343 E-mail [email protected] ※ NID Nagaoka Institute of Design © 2016 Nagaoka Institute of Design 91 略称 。本書 図版及 文章 無断転載 禁 。 http://www.nagaoka-id.ac.jp/ デ大 検索 鹿児島 90
© Copyright 2025 Paperzz