平成24年度 高等部 年間指導計画

平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
15
教科等
学習集団(グループ)
数学
1年A組
ね ら い
具体物の操作を通して数量感覚を養い、目と手の協応を高める。
課題に対する注視傾聴態度を高める。
数・色形を認識する力を高める。
月
月ごとの
指導時数
4
3
5
4
6
6
7
1
9
5
10
8
11
7
12
3
1
7
2
7
3
3
総
時
数
単元名
単元のねらい
学習内容
使用教材
5~10までの数
ボウリングゲーム
物の形
時計の学習
数字と具体物の対応を定着する
倒したピンの数を正しく数える
計算機を使える
14 所定の場所を理解し、貼る、運ぶ
各種物の形の特徴を理解する
1日の流れを知る
正時、半時を理解する
マグネット、お手玉を使っ
た5~10までの数
ボウリングゲーム
計算機を使った足し算
個別課題(物の形)
模擬時計を操作する
正時、半時の学習
1~10までの
数カード
ボウリング
模擬の時計
計算機
マグネット
お金
マッチング教材
5~10までの数
ボウリングゲーム
物の操作と弁別
お金の学習
数字と具体物の対応を定着する
倒したピンの数を正しく数える
計算機を使える
23 所定の場所を理解し、貼る、運ぶ
各種物の操作と弁別を理解する
お金をそろえて出せるようになる
買い物の流れが分かる
マグネット、お手玉を使っ
た5~10までの数
ボウリングゲーム
計算機を使った足し算
個別課題(操作と弁別)
硬貨の弁別
簡単な金額読む、そろえる
チラシから品物を読み取り
お金を出す
模擬買い物学習
1~10までの
数カード
ボウリング
模擬の時計
計算機
マグネット
お金
マッチング教材
5~10までの数
ボウリングゲーム
物の位置と区別
個別学習
数字と具体物の対応を定着する
倒したピンの数を正しく数える
17 計算機を使える
所定の場所を理解し、貼る、運ぶ
各種物の位置を理解し、区別す
ることができる
マグネット、お手玉を使っ
た5~10までの数
ボウリングゲーム
計算機を使った足し算
個別課題(位置と区別)
1~10までの
数カード
ボウリング
模擬の時計
計算機
マグネット
お金
マッチング教材
(使用教科書)
54
単元ごとの
指導時数
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
16
教科等
学習集団(グループ)
数学
1年 2グループ
ね ら い
・(数と計算) 100までの数系列を理解する。 具体物を用いて、足し算ができる。
・(時刻・時間) 日、時、分の単位関係を理解する。
・(こよみ) 7曜表の理解を深める。
・(長さ・重さ) 間接比較で重さ、長さを比較し重い・軽い、長い・短いがわかる。
・(お金)価格に応じたお金が出せる。 月
月ごとの
指導時数
4
3
5
4
6
6
7
1
9
5
10
8
11
7
単元名
単元ごとの
指導時数
単元のねらい
学習内容
・メンバー確認
・個数を数えるゲーム
・時間割
使用教材
プリント
ボーリングゲーム
時計模型
オリエンテーション
3
・グループ学習に見通しをもつ
(こよみ)
カレンダーの読み
(時刻・時間)
時計の読み
通
年
毎
授
業
(こよみ) ・あした、あさって、きのう、おとと
いがカレンダーでわかる
・カレンダー
(時刻・時間)
・1日の生活
・日常生活の大まかな時間がわ
かる。
(数と計算)
個数数え
ゲームでの得点計算
・個数を数えるゲーム
11 ・具体物を、10のまとまりを作りな
がら数えられる
・具体物を用いての計算
(お金)
買い物をイメージした
学習
13
(長さ・重さ)
重さ・長さの比較
測定
・直接比較で長い、重いがわかる ・具体物の比較
。
定規
10 ・簡単な計器を用いて、測定がで ・計器を使用した測定(cm 秤
、gの単位)
きる
・価格に応じた金種が出せる。
・金種を組み合わせた金額がわ ・金種
・金額の計算
かる。
カレンダー
時程表
時計模型
数え棒
ゲーム
プリント
お金
計算機
12
3
1
7
(数と計算)
個数数え
ゲームでの得点計算
8
・具体物を、10のまとまりを作りな ・個数を数えるゲーム
がら数えられる
・具体物を用いての計算
数え棒
ゲーム
プリント
2
7
(お金)
買い物をイメージした
学習
8
・価格に応じた金種が買い物で ・金種
出せる。 ・金種を組み合わせ ・金額の計算
た金額がわかる。
・買い物
お金
計算機
まとめの会
1
・1年間の学習を振り返る。
3
総
時
数
3
(使用教科書)
54
・買い物
・会食
お金
購入物
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
17
教科等
学習集団(グループ)
数学
1年3グループ
ね ら い
・日常生活に必要な数量の処理や計算をする。
・長さ、重さなどの単位の関係が分かり、測定する。
・金銭や時計の正しい使い方が分かる。
・数える、量る、分ける、、組み合わせるなどの具体的操作を通して、数量の理解を深め、日常生活や作業に活用する態度
を育てる。
月
4
5
月ごとの
指導時数
単元名
7
9
10
6
数と計算
・数字に親しむ
・足し算・引き算 ・暗算
1
2
3
総
時
数
ワークシート
金銭
数と計算
・足し算・引き算 ・暗算
分類、組み合わせ
・複数の条件による分類組み合わせ
ができる
・分ける、組み合わせる
・複数の条件による並べ方、置き方が ・順序、縦と横、上下、左右
できる
分類、組み合わせ
測定
1
5
8
順序と位置
7
時刻と時間
・いろいろな物を計量する
・(元の数) +2 の計算と暗算 ワークシート
・(元の数)-2 の計算と暗算
・長さ、重さ
具体物、半具体物
定規、メジャー
スケール、台秤
・アナログ時計の時刻の読みと時間 ・何時何分の読み
模擬時計
の感覚
・秒、分の時間お長さの感覚 ストップウォッチ
・買い物をする
・価格の読み、金種の組み合 硬貨、紙幣、電卓
わせ、電卓の使用
小遣い表
数と計算
・足し算・引き算 ・暗算
ワークシート
・(元の数) +2 の計算と暗算
・(元の数)-2 の計算と暗算 具体物、半具体物
分類、組み合わせ
・複数の条件による分類組み合わせ
ができる
・分ける、組み合わせる
時刻
・アナログ時計の時刻の読み
・何時何分の読み
金銭
・買い物をする
・価格の読み、金種の組み合 硬貨、紙幣、電卓
わせ、電卓の使用
小遣い表
金銭
12
使用教材
・数字の読み書き
ワークシート
・(元の数)+ 1の計算と暗算 数え棒
・(元の数)- 1の計算と暗算
・単一条件による分類組み合わせが
具体物、半具体物
できる
・分ける、組み合わせる
・条件に合わせて並べたり、置いたり ・順序、縦と横、上下、左右
デジタルの温度計
ができる
、体温計、体重計
・気温、体温、体重の記録をとる
・気温、体温、体重の読み取り
・切符の購入、お土産の買い物がで と表の記入
きる
・価格の読み、金種の組み合 硬貨、紙幣、電卓
わせ、電卓の使用
小遣い表
測定
11
学習内容
・学習の進め方を知り、学習の見通し ・数唱 数字の読み 数字の
をもつ
穴埋め ・計算・時刻と時計
順序と位置
6
単元のねらい
オリエンテーション
3
4
単元ごとの
指導時数
3
7
7
3
(使用教科書)
54
模擬時計
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
18
教科等
学習集団(グループ)
数学
1年4グループ
ね ら い
・基本的な四則計算の力を伸ばす。
・生活に必要な数概念や応用能力を伸ばす。
・個別の学習プリントを用いて、個々に応じた数学の力を伸ばす。
月
月ごとの
指導時数
単元名
単元ごとの
指導時数
単元のねらい
(通年)計算学習
基本的な計算の力を伸ばす
アセスメント
学習内容
使用教材
計算プリント学習
ワークシート
3 数学に関する自分の力を知る
実力問題
ワークシート
4
3
5
4
量と測定
長さのいろいろな単位を知る
4 定規の使い方を知る
長さを正確に測る
単位の学習
定規の使い方
身の周りの物の長さを測る
定規
ワークシート
6
6
時間
4 時計を正確に読み取る
午前・午後・24時間表記が分かる
時計の読み取り
24時間表記の学習
時刻表の読み取り
時計
ワークシート
7
1
金銭
3 硬貨や紙幣の名前を知る
お金の加減ができる
硬貨や紙幣を使用した計
算
お金
ワークシート
9
5
量と測定
重さのいろいろな単位を知る
5 はかりの使い方を知る
重さを正確に量る
単位の学習
はかりの使い方
身の周りの物の重さを量る
はかり
ワークシート
10
8
時間
6 ○分後・○分前が分かる
時計の読み取り
○分前・○分後の学習
路線図の読み取り
時計
ワークシート
11
7
金銭
レシートの読み取り
6 買い物場面での支払い金額とお
つりが分かる
支払い金額とおつりの学習
お金
ワークシート
12
3
大きな数
大きな数の単位の読み方・
6 大きな数の単位を知り表記できる
書き方
大きな数の加減ができる
電卓を用いた計算練習
ワークシート
電卓
1
7
交通路計算
時刻表・路線図・料金表の 時刻表・路線図
7 交通機関を使ってのお金の計算
読み取り
料金表
力を身につける
行き先までの料金の計算
ワークシート
表やグラフの読み取り・作
2
7
表・グラフ
様々な表やグラフを読み取る力をつ 成
7 ける
身の周りの数値をグラフや表で表す 折れ線グラフ・棒グラフ・円
ワークシート
グラフ
3
総
時
数
3
まとめ
(使用教科書)
54
3 年間の学習を振り返る
学習内容の振り返り
確認問題
ワークシート
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
19
教科等
学習集団(グループ)
数学
1年5グループ
ね ら い
・数学で身につけた力を生活に活かす。
・就労を見据え正確な物を作る力と姿勢を伸ばす。
月
月ごとの
指導時数
単元名
単元ごとの
指導時数
単元のねらい
学習内容
使用教材
年間を通して100マス計算、数学パズル、伝票算などを授業開始時に行い数学基礎力の向上を図る。
4
3
5
4
6
6
アセスメント
消費税
2
1
図形
1
2
1
6
少数 分数 割合
7
1
9
5
10
8
11
7
12
3
1
7
2
7
図形描画
ペーパークラフト
コンパス・三角定規
ワークシート
電卓等
ワークシート等
1
四捨五入ができるようになる
大きな単位を理解する
文章題
5
文章から計算式を導き出す
文章題
ワークシート
量と測定
2
6
生活の中で用いる単位の理解
正確に測定を行う
様々な単位
身近なものの測定
図形
7
正しく製図し立体を作る
立体製作
ワークシート
メジャー、スケー
ル
ノギス等
コンパス・定規
ワークシート等
表やグラフ
2
1
表からグラフを作る
様々なグラフとその性質を知る
グラフ作り
様々なグラフ
ワークシート
定規等
金銭
7
目標を達成するための最善の方法
を考える
カレーを作るためには?
交通費と割引率
広告
ワークシート等
正確に製図しポップアップカードを
ポップアップカードづくり
定規・カッター等
まとめの問題等
ワークシート等
7
作る
3
(使用教科書)
54
ワークシート等
ワークシート等
大きな数 概数
まとめ
総
時
数
実力テスト
消費税の計算
打率 値引き など
新聞・広告を利用しての
計算
四捨五入
未満・以下の違い等
割合やパーセントを生活の中で使える
図形
3
個別の力を把握する
消費税の変化が物価に与える
影響を数字で知る
定規・コンパスを正しく使う
カッターを正確かつ安全に使う
図形の性質を知る
少数や分数の意味を知る
3
年間の学習を振り返る
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
20
教科等
学習集団(グループ)
数学
2年1グループ
ね ら い
・数・色形を認識する力を高める。
・具体物の操作を通して数量感覚を養い、目と手の協応を高める。
・課題に対する注視傾聴態度を高める。
月
4
5
6
7
9
10
11
月ごとの
指導時数
3
5
6
2
6
9
単元名
1~5までの数
10以上の数
表の読み方
1~5までの数
10以上の数
時計
あわせていくつ
1~5までの数
時計
10以上の数
時計
あわせていくつ
1~5までの数
時計
1~5までの数
あわせていくつ
お金の学習
お金の学習
1
2
3
総
時
数
1
1
1
1
2
2
2
2
2
1
1
2
2
2
3
3
3
1
単元のねらい
学習内容
使用教材
4と5の定着を図る
10を正確に具体物で数える
縦と横を関連づけ見方を広げる
4と5の定着を図る
10を正確に具体物で数える
数字カードと具体物のマッチング
数字カード・おはじき
数え棒を10ずつ束ねる
数え棒 ドットカード
マトリックス表
数字カード・おはじき
数え棒を10ずつ束ねる
数え棒 ドットカード
正時・半時・短針を正しく読み分ける 時計ボードを見て読む
10玉そろばんを使った学習
時計盤、プリント
10玉そろばん
数字カードと具体物のマッチング
数字カード・おはじき
合成の概念を知る
4と5の定着を図る
正時・半時・短針を正しく読み分ける 時計ボードを見て読む
10を正確に具体物で数える
数え棒を10ずつ束ねる
数え棒 ドットカード
10玉そろばんを使った学習
時計盤、プリント
10玉そろばん
数字カードと具体物のマッチング
数字カード・おはじき
「あわせていくつ」で全部の具体物を数える
4と5の定着を図る
正時・半時・短針を正しく読み分ける 時計ボードを見て読む
4と5の定着を図る
「あわせていくつ」で全部の具体物を数える
金額表示をみて正しく出す
レジや電卓表示を見て正しく出す
レジや電卓表示を見て正しく出す
2
数字カードと具体物のマッチング
10玉そろばんを使った学習
表示と硬貨のマッチング
硬貨の弁別、表示と硬貨の
硬貨の弁別、表示と硬貨の
マッチング 模擬買い物学習
8
カレンダー
時計
4
4
曜日と日付の理解を図る
正しく時計を読む
3
3
明日、あさっての理解を図る
生活の中の時間を意識する
時間割や献立表の読み方
6
カレンダー
時計
カレンダー
1
来週の理解を図る
時間割や献立表の読み方
1
(使用教科書)
49
時計盤、プリント
正時・半時・短針を正しく読み分ける 時計ボードを見て読む
マッチング 模擬買い物学習
2
要素カード
数字カードと具体物のマッチング
1
お金の学習
12
単元ごとの
指導時数
月曜日~金曜日 曜日の歌
正時半時、長針短針の読み
起床・昼食夕食の時間等
時計盤、プリント
数字カード・おはじき
10玉そろばん
硬貨・レジ電卓
実物硬貨
チラシ
食べ物模型等
実物硬貨
チラシ
食べ物模型等
カレンダー
時計盤 プリント
献立表
時計盤 プリント
献立表
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
21
教科等
学習集団(グループ)
数学
指導教員名
2年2グループ
ね ら い
基礎的な数学の力をつける
(加減計算、長さの単位、掛け算、時計、金銭など)
日常生活において、学んだ内容を実際に使おうとする意欲を育てる
月
月ごとの
指導時数
4
3
単元名
5
6
6
7
2
9
6
10
9
11
1
12
2
1
8
2
6
3
1
総
時
数
学習内容
使用教材
8
金銭
長さ
基礎計算
8
それぞれの学習進度に応じた問 ちょうどの金額・お釣りのあ
題にあたり、基礎的な計算の力を
る買い物
金銭模型
つける
長さ(センチメートルとメート
品物カード
長さの単位(センチメートル・メー
ル)
定規・メジャー
トル)を学習し、定規やメジャーの 3つの数の引き算、繰り下 個別課題プリント
使い方を覚える
がりのある引き算
金銭
基礎計算
6
それぞれの学習進度に応じた問 ちょうどの金額・お釣りのあ
金銭模型
題にあたり、基礎的な計算の力を
る買い物
品物カード
つける
大きな数の引き算・足し算 個別課題プリント
12
それぞれの学習進度に応じた問 ちょうどの金額・お釣りのあ
金銭模型
題にあたり、基礎的な計算の力を
る買い物
品物カード
つける
10000までの数
金銭カード
10000までの数を学習し、金額 足し算・引き算・掛け算・長 個別課題プリント
が読めるようになる
さの問題
15
それぞれの学習進度に応じた問
題にあたり、基礎的な計算の力を 電車の運賃表の読み方、
運賃表
つける
切符の買い方
金銭模型
はかりを利用し、重さを量ることが グラムを読む、重さを量る
はかり
できる
足し算・引き算・掛け算・量 個別課題プリント
目盛りを見て、重さを読むことが
の問題
できる
金銭
大きな数
基礎計算
金銭
重さ
基礎計算
(使用教科書)
49
単元のねらい
それぞれの学習進度に応じた問
金銭模型
題にあたり、基礎的な計算の力を ちょうどの金額・お釣りのあ
る買い物
品物カード
つける
時計
数直線を利用した時間の問題に 時間と時刻(時計の読み・
時間の問題など)
個別課題プリント
挑戦する
3つの数の引き算
金銭
時間
基礎計算
5
単元ごとの
指導時数
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
22
教科等
学習集団(グループ)
数学
2年3グループ
ね ら い
・(数量)繰り上がり、下がりのある加減計算を確実にできるようになる。
・(金銭)硬貨の種類がわかり、金額を正しくだし、買い物に生かせるようにする。
・(時間)アナログ時計を正しく読む。○分前、後を理解する。
・(量と測定)長さや重さを計り、比較することができる。
・(図形)形を分類でき、道具を使い書く事ができる。
月
月ごとの
指導時数
単元名
数量
4
3
金銭
5
5
単元ごとの
指導時数
4
6
図形
4
7
9
10
・形を分類し、特徴を掴み、道具
を使い書く。
・ワークシートで図形の特
徴を理解 図形を描く
ワークシート
定規、コンパス
金銭
・指定された金額に対して、いくら ・買い物ゲーム
4 出せばよいかを理解する。おつり
や売上金を表にまとめ、計算を正
しく行う。
6
9
1
2
1
8
2
6
金銭
時間
1
・アナログ時計を正しく読む。○
時間前・後を理解する。
・時計模型を使用して進む
時間を学習 ワークシート
4
時計の読み、描き
定規
・長さや重さを計り、比較すること
秤
が出来る。
・長さや重さを計る。
4 ・掛け算の意味を理解し掛け算 ・ワークシート
九九を覚える。
・3桁、4桁の金額に対して、いくら ・買い物ゲーム
3 出せばよいかを理解する。おつり
や売上金の計算を正しく行う。
・アナログ時計を正しく読む。長 ・時計の読み・描き
3 い時間を理解する。
・文章題
・文章を理解して式を立て、答え
を求める。
5
(使用教科書)
49
硬貨
電卓
絵カード
5
文章題
総
時
数
・時計模型を使用して進む 時計模型
時間を学習 ワークシート ワークシート
時計の読み、描き
5 ・加法・減法の混合算を正確に計 ・タイル使用での位取り理 プリント
算する。
解学習 ワークシート
計算補助具
数量
3
・アナログ時計を正しく読む。○
分前、後を理解する。
数量
量と測定
12
使用教材
2
時間
11
学習内容
4 ・繰り上がり下がりのある加減法 ・タイル使用での位取り理 タイル
計算を確実にできるようにする。 解学習 ワークシート
ワークシート
計算プリント
計算プリント
・指定された金額を5円50円も使 ・買い物学習ワークシート 硬貨模型
電卓
4 用して正しく出す。おつりや売上 買い物ゲーム
金の計算を正しく行う。
買い物表
時間
6
単元のねらい
無し
プリント
計算補助具
硬貨
電卓
絵カード
時計模型
カレンダー
練習問題
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
23
教科等
学習集団(グループ)
数学
2年生4グループ
ね ら い
2~3桁の足し算、引き算の力を身につけ、生活に必要な計算能力や応用能力を育てる。課題に集中して取り組む力をつ
ける。
月
月ごとの
指導時数
単元名
単元ごとの
指導時数
4
3
二桁の足し算、引き算
3
5
5
数字パズル
6
6
7
単元のねらい
学習内容
使用教材
二桁の足し算、引き算の計算力
をつける。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
5
簡単な足し算に興味を持ち、楽し
く文字やワードを覚える。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
間違いさがし
6
名称や図形に興味を持ち、楽しく
文字や図形を覚える。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
2
買い物計算
2
買い物のお金を計算する力を身 プリントやドリルの課題、チ プリント、ドリル等
につける。
ラシ等で買い物計算をする
9
6
交通路計算
6
交通機関を使ってのお金の計算
力を身につける。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
10
9
三桁の足し算、引き算
三桁の足し算、引き算の計算力
をつける。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
三桁の足し算、引き算の計算力
をつける。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
10
11
1
三桁の足し算、引き算
12
2
買い物計算・交通路計
算
2
買い物のお金を計算する力を身 実際に公共の交通機関を お金、財布、買い
につける。交通機関を使っての 使い買い物する、計算をす 物帳他
お金の計算力を身につける。
る
1
8
三桁の足し算、引き算
、掛け算
8
三桁の足し算、引き算の計算力
をつける。掛け算の計算力をつ
ける。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
2
6
文章計算問題
文章の理解力、今までの計算能
力を複合的に身につける。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
文章の理解力、今までの計算能
力を複合的に身につける。
プリントやドリルの課題
プリント、ドリル等
7
3
総
時
数
1
文章計算問題
(使用教科書)
49
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
24
教科等
学習集団(グループ)
数学
2年5グループ
ね ら い
確実な乗算と除算ができるようになる。
生活に即した時間の計算や、お金の取り扱い、計算ができるようになる。
量や面積、時間など単位の含まれる計算ができるようになる。
方程式の基本が理解できるようになる。
月
4
月ごとの
指導時数
3
5
5
6
6
7
2
9
10
6
単元ごとの
指導時数
単元のねらい
学習内容
乗算の基礎
乗算①
除算①
量の計算
加減算筆算①
大きな数①
時間と長さ
重さ
大きな数②
除算②
少数
1 一桁の乗算ができる
1 二桁以上の乗算ができる
1 余りのない除算ができる
2 単位換算を含む計算
1 大きな桁の加算減算ができる
2 アラビア数字と漢字で兆まで
2 単位の変換と計算ができる
1 単位換算を含む計算ができる
3 億までの桁の概要を知る
1 余りのある除算ができる
1 小数の加算減算
ワークシートによる計算
面積①
式と計算
除算③
分数
2 基本長方形の計算をする
2 文章題を理解する
2 余りのある大きい桁の計算
6 分数の計算ができる
ワークシートによる面積計算
小数と整数
小数の乗算
3 小数、整数の基本の理解
3 小数の乗算をする
ワークシートによる計算
ワークシートによる計算
小数の除算
面積②
2 小数の除算をする
6 多角形の面積を計算
ワークシートによる計算
ワークシートによる計算
割合
円
方程式の基礎
1 割合の概念を知る
2 円の面積の計算
4 二次方程式の理解
ワークシートによる計算
ワークシートによる計算
ワークシートによる計算
ワークシートによる乗除計算
単位の記入と計算
筆算
読みと書き取り
単位の記入と計算
単位の記入と計算
大きな数の読み取り
筆算
ワークシートによる計算
ワークシートの読取り理解計算
ワークシートによる計算
ワークシートによる計算
9
11
1
12
2
1
8
2
6
3
1
総
時
数
単元名
(使用教科書)
49
使用教材
ワークシート
コンピュータ
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
25
教科等
学習集団(グループ)
数学
3年1グループ
ね ら い
具体物操作を通しての学習場面を多く設定し、興味関心をもたせながら生活の中で用いる数量についての感覚を養って
いく。
目と手の協応力を高め、課題に対する注視傾聴態度、一人でも課題に集中していられる時間、着席行動等の伸長を図る。
月
月ごとの
指導時数
単元名
数に親しもう・揃えよう
4
4
5
6
6
2
7
2.6
9
5
10
2
11
6
12
3
1
5.6
量ろう・比べよう
お金の学習
時計の学習
量ろう・比べよう2
お金の学習2
2
5
3
1
総
時
数
(使用教科書)
42.2
単元ごとの
指導時数
単元のねらい
9 指定された数を揃えられる。
学習内容
数を数え、指定数を揃える 数え棒、数え板、
ホワイトボード等
5.6 器具の扱い方を知り、目盛りを読 重さ、容積を量る。
んで計量できる。
10 貨幣を知り、選択できる。
6 時刻、時計の読み方を知る。
#MA
CRO
?
はかり、ビーカー
等
貨幣の弁別、選択。買い物 模擬貨幣、ワーク
学習等
シート等
長短針の位置からの時刻 時計模型、ワーク
の読み取り。正半時刻のデ シート等
ジタル・アナログ表記のマ
ッチング等
5.6 指定された量を量ることができる 重さ、容積を量る。
。
6 買い物の流れを身に付ける。
指定された金額を揃えられる。
使用教材
はかり、ビーカー
等
買い物学習。貨幣のマッチ 模擬貨幣、ワーク
ング等
シート等
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
26
教科等
学習集団(グループ)
数学
3年2グループ
ね ら い
・数、時計、金銭、計算など、基礎的な数学の力を確かなものにする。
・具体物を正確に早く数える意識を持ち、生活の中で数学的な力を活かせるようになる。
月
月ごとの
指導時数
単元名
①カレンダーの学習
4
4
5
6
6
2
7
2.6
9
5
10
2
11
6
12
3
1
5.6
5
3
1
総
時
数
②数の操作
50までの数
①数の操作
100までの数
①5
②お金の学習
②6
③時計の学習
③5
①数の操作
100までの数
①3
③量・長さの学習
(使用教科書)
42.2
単元のねらい
①7.3 ①カレンダーの見方をお覚え、
日付の推移に意識が持てる。
②7.3
②50までの数の大小が分かり、
カウントができる。
②お金の学習
2
単元ごとの
指導時数
学習内容
使用教材
①今日・明日・昨日の理解 ①カレンダー・プ
○○まで何日の理解
リント
②50までの数を読む・書く ②プリント・数え棒
大きい順・小さい順
数字カードなど
具体物を数える
①100までの数の大小が分かり、 ①100までの数を読む・書 ①プリント・数え棒
カウントできる。
く
数字カードなど
大きい順・小さい順
②身近な生活に関わる金額を読 具体物を数える。
み取り、お金をそろえることができ
②プリント・模擬
る。
②バスや京王線、スーパ 貨幣・写真・カー
ーの値段を読み取る。
ド
③時計を正しく読む。
あと何分を意識する。
③長針・短針の見方、
③模擬時計・時
あと何分を数える
計・プリント
①100までの数の大小が分かり、 ①100までの数を読む・書 ①プリント・数え棒
速くカウントできる。
く
数字カードなど
大きい順・小さい順
②3 ②身近な生活に関わる金額を読 具体物を数える。
み取り、速くお金をそろえることが
②プリント・模擬
③5.6 できる。
②バスや京王線、スーパ 貨幣・写真・カー
③量や長さの比較がわかる。
ーの値段を読み取る。
ド
③重い・軽いの比較
③プリント・計り・
定規で長さを測る
定規
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
27
教科等
学習集団(グループ)
数学
3年3グループ
ね ら い
生活に必要な数量に関する理解を深め、卒業後の日常生活で活用する能力と態度を育てる。
月
月ごとの
指導時数
単元名
(通年)
時間を読み取ろう
カレンダーを読み取ろう
買い物学習
4
4
5
6
オリエンテーション
長さを測ろう
6
2
電卓を使おう
7
2.6
9
5
10
2
11
6
12
3
5.6
2
5
3
1
総
時
数
時計を正確に読み取り、午前・午後・24
時間標記の時間が分かる。
暦が解る(週・月・年・西暦)
金銭感覚を養う
学習内容
使用教材
始業・終業時間の確認、日 時計、カレンダー
付の確認
、ホワイトボード、
買い物学習
電卓等
1 1年間の授業内容やねらいを把握する 年間の授業内容の確認
ホワイトボード等
9 体験型学習を通して、長さを正確
メジャー等
に測れる。
さまざまな長さの直線や曲
線をグラウンドに引く
4.6 電卓を使用して、正確に加減が
できる。
電卓を使用した簡易な計
算の練習
電卓、プリント、ホ
ワイトボード等
7 硬貨や紙幣の名前を知る。電卓 硬貨や紙幣を使用した計 お金、プリント、電
を使用して、お金の加減ができる 算。
卓、ホワイトボード
。
等
レシートを読み取ろう
9 電卓を使用して、レシートに記載 電卓を使用して、おつりと お金、プリント、電
されている内容を正確に計算で 支払い金額の計算練習。 卓、ホワイトボード
きる。
等
(使用教科書)
42.2
単元のねらい
お金を数えよう
買い物をしよう
1
単元ごとの
指導時数
11.6 電卓を使用して、購入物品の計 買い物学習
算や支払いができるようになる。
お金、プリント、電
卓、ホワイトボード
等
平成24年度 高等部 年間指導計画
整理番号
28
教科等
学習集団(グループ)
数学
3年4グループ
ね ら い
・時刻表を見て、決められた時間内に目的地まで行くための計算ができる。
・食品表示を見て、書かれている物の数量を正確に伝えることができる。
・雑誌やパンフレット、広告等を見て、グラフや数的表記より何が書いてあるのか分析する力を付ける。
月
月ごとの
指導時数
単元名
容積や重さ
4
4
5
6
時間の長さ
9
10
11
1
時間の長さ
4 時間の長さを何時間何分単位で 時刻表を見て、目的地まで
掛かる時間を暗算で計算
正確に言うことができる。
する。
時刻表 時計
ワークシート
百分率
4 基準の量と百分率が与えられた 雑誌やパンフレットの表や
ときに、比較しているものの量を グラフの数量より割合の計
求めることができる。
算する。
計算機
ワークシート
4 表やグラフから数量を分析できる 表やグラフの数字を正確
。
に読み取り、ワークシート
に単位と共に記述する。
ワークシート
8.6 時間の流れや物の大小を頭の中 新聞記事を利用して、時
間や日にち、数量等の計
で理解できる。
算をする。
計算機
ワークシート
3
新聞や雑誌の数学的
分析
計算力テスト
1
総
時
数
(使用教科書)
42.2
時刻表 時計
ワークシート
計算機、定規
ワークシート
6
3
時刻表を見て、目的地まで
掛かる時間を計算式を用
いて予測する。
4 物の容積を頭の中で計算して推 円柱、四角錘等の容積を
定規を用いて、計算する。
測できるようになる。
2
5
時間の長さを計算できる。
容積や重さ
5
2
4.6
計算機、定規
ワークシート
ワークシート
2.6
5.6
4 物質の容積や重さを理解する。 牛乳パック、コップ等を使
用して、定規を使い、容積
を計算する。
使用教材
3 マイナス表記の計算ができる。 マイナスが混在した数字の
掛算、割算、引算、足算の
計算をする。
2
いろいろな表やグラフ
12
学習内容
計算機
ワークシート
マイナス表記の計算
7
単元のねらい
3 百分率を見て、数量を計算できる 雑誌やパンフレットの表や
。
グラフの百分率より数量を
計算する。
百分率
6
単元ごとの
指導時数
3
一年間の勉強を振り返る
容積、時間の長さ、百分率
、表やグラフの問題をワー
クシートを使って回答する
。
計算機
ワークシート