確かな学力を付ける授業の創造 ~学習観の改善と算数科・数学科;pdf

確かな学力を付ける授業の創造
~学習観の改善と算数科・数学科における指導法の工夫を通して~
呉市立白岳小学校 中舛 智子教諭 他39名,呉市立白岳中学校
窪田 夏樹教諭 他28名
研究の概要
本研究は,白岳小・中学校の共通の研究主題の「『確かな学力』『健やかな体』『自身と
誇り』をもって自律できる子どもの育成」の中の「確かな学力」を付けていくために,分
かる喜びのもてる算数科・数学科の授業を目指したものである。
「問題解決型の授業」に加え,東京大学大学院教育学研究科の市川教授が提唱されてい
る「教えて考えさせる授業」を取り入れたり,児童生徒の「学習観」
(学習に対する考え方)
の改善に取り組んだりすることで学力の向上だけでなく,学習に対する意識の向上などに
成果があった研究になっている。
「教えて考えさせる授業」の流れ
実態
実態
1
予
予
習
習
「教えて考えさせる授業」
「教えて考えさせる授業」
9年間を見通した取組
9年間を見通した取組
学習観の改善
学習観の改善
成果と課題
成果と課題
教師が必要な知識や技能を分かりやすく
教師が必要な知識や技能を分かりやすく
教え,まとめる
教え,まとめる。。
確
確理
理
認
認解
解
予
予
習
習
学習観の改善
学習観の改善
9年間を見通した取組
9年間を見通した取組
成果と課題
成果と課題
確かめ問題
確かめ問題
説
説
明
明
「大切」としてまとめる
「大切」としてまとめる
深
深理
理
化
化解
解
評
評自
自
価
価己
己
「教えて考えさせる授業」
「教えて考えさせる授業」
類似問題に取り組む。説明し合う。
類似問題に取り組む。説明し合う。
2
分かりやすく教える
分かりやすく教える
説
説
明
明
実態
実態
確
確理
理
認
認解
解
深
深理
理
化
化解
解
こうやったら
こうやったら
できるんだな
できるんだな
10
10
評
評自
自
価
価己
己
分かって
分かって
きた!
きた!
「説明」では,教師がその授業で習得さ
「理解確認」では,「説明」で使った問題
せたい知識や技能を分かりやすく教えま
の類似問題を確かめ問題として解く。学習
す。説明に時間がかかりすぎないように,
活動を通して説明で教師が教えたことを本
パソコンでの問題提示や絵,図などを効果
当に理解しているのか,教師だけでなく児
的に使って説明している。
童や生徒自身も確認する。
実態
実態
「教えて考えさせる授業」
「教えて考えさせる授業」
学習観の改善
学習観の改善
9年間を見通した取組
9年間を見通した取組
成果と課題
成果と課題
発展問題に取り組む
発展問題に取り組む。
。説明し合う。
説明し合う。
3
予
予
習
習
説
説
明
明
確
確理
理
認
認解
解
深
深理
理
化
化解
解
評
評自
自
価
価己
己
チャレンジ問題
チャレンジ問題
4
6年生算数「比例と反比例」
6年生算数「比例と反比例」
1000羽の折りづるを
1000羽の折りづるを
何人かが手分けをして作り
何人かが手分けをして作り
ます。どの子も,1時間に2
ます。どの子も,1時間に2
0羽ずつ作るとします。
0羽ずつ作るとします。
作る人数をx人,かかる時
作る人数をx人,かかる時
間をy時間としてxとyの
間をy時間としてxとyの
関係を式に表しましょう。
関係を式に表しましょう。
定数(きまった数)が見付けにくい問題
定数(きまった数)が見付けにくい問題
「理解深化」では,本時のポイントを活用して
最後の「自己評価」では,児童・生徒が授業を
解ける発展問題に挑戦する。
振り返り,分かったことやよく分からなかったことな
発展問題をチャレンジ問題とよんでいる。
どを考える。
これは 6年生の「比例と反比例」のチャレン
ジ問題である。「千羽鶴を折る」という実体験に
基づいた問題は児童の意欲を喚起した。
中学校では,本時の内容が理解できているか,
類似問題の小テストで確認をする。
「力が付いた」ことを自覚することで,自信を深め,
学習に前向きな気持ちがうまれる。