平成28年度10年経験者研修教科指導研修シラバス 高等学校 農業科 教科指導研修 1 研修日程 期 日 第1日 7月25日 (月) 水産科と合同 (研修者:高等学校3人) 時 間 研 修 内 容 9:00~ 9:30 受付<総合教育センター第4講義室前> 9:30~ 9:40 オリエンテーション 会 場 第4講義室 9:40~10:40 【講義:評価について(評価規準の作成等) 】 講師 県立高等学校教頭 10:40~12:00 【演習:模擬授業(事前に準備した学習指導案による) 】 【研究協議:模擬授業について】 講師 県立高等学校教頭 12:00~13:00 休憩 13:00~14:30 【講義:農業・水産教育の在り方 -効果的な実験・実習指導について-】 講師 県立高等学校教頭 第4講義室 14:30~16:10 【研究協議:生徒の興味・関心を引き出すことができた 実験・実習について】 講師 県立高等学校教頭 16:10~16:30 教科指導研修の振り返り(アンケート記入) 諸連絡 第2日 9:00~ 9:30 受付<総合教育センター第1情報実習室前> 8月2日 9:30~ 9:40 オリエンテーション (火) 9:40~ 12:00 【講義・演習:知的財産権について】 商業科・ 講師 日本弁理士会東海支部弁理士 水産科と合同 12:00~13:00 休憩 13:00~16:10 【講義・演習:組織マネジメント】 講師 テムスト株式会社キャリア教育事業部長 16:10~16:30 第3日 8月22日 (月) 第1情報 実習室 第9講義室 教科指導研修の振り返り(アンケート記入) 諸連絡 9:00~ 9:30 受付<総合教育センター農業教育共同実習所> 9:30~ 9:40 開講式、オリエンテーション 農業教育 共同実習所 9:40~12:00 【実習:トラクタの基本運転と作業機の着脱・調整】 総合教育センター農業教育共同実習所所員 12:00~13:00 休憩 13:00~16:10 【実習:トラクタの応用運転と施工機械の運転操作】 総合教育センター農業教育共同実習所所員 16:10~16:30 教科指導研修の振り返り(アンケート記入) 諸連絡 農業教育 共同実習所 2 連絡事項(課題等) 連絡事項 (課題等) 第1日 【持ち物について】 ・学習指導要領解説 農業編(平成22年版) ・模擬授業に必要なデータや資料等(ICT機器はセンターで用意する。 ) 【課題及び提出について】 ・提出課題 ①「ICT機器を活用した模擬授業の学習指導案」 ※担当する科目において、ICT機器を活用して展開する学習 指導案 ※研修当日は学習指導案による模擬授業を実践してもらう。 ②「①の模擬授業の年間指導計画」 ③「生徒の興味・関心を引き出すことができた実験・実習の成 果と課題」 ・課題様式 ①をA4判、②をA3版にまとめる。書式自由。 ③は下記、課題様式参照。 ・提出期限 平成28年7月7日(木)必着 ・提出方法 郵送 5部 (研修当日持参 5部) 第2日 【持ち物について】 ・電卓 【課題及び提出について】 ・なし 第3日 【持ち物について】 ・実習服、帽子、トラクタ・施工機械の運転に適した靴、軍手、タオル 【課題及び提出について】 ・なし 3 課題様式(記入例) 平成28年度10年経験者研修 教科指導研修 高等学校農業科 受講番号 テーマ 1 「個人情報保護」の観点から、個人が特定できるような記述はしない。 章立ては自由 ・生徒は「A」 [B」のようにアルファベット順に表記する。 ・性差の区別はしない。 2 ○○○○○○ (1) ○○○○○○ (2) ○○ ア ○○ (注)・受講番号については、実施要項添付の名簿を参照する。 ・A4判縦長横書き。枚数は1枚(2ページになる時は両面印刷とする)。 ・字の大きさは、10.5 ポイント。 ・文字数は、1行 35 から 45 文字程度、1ページ 30 から 40 行程度。 4 課題送付先 〒470-0151 愛知郡東郷町大字諸輪字上鉾68番地 愛知県総合教育センター情報教育部情報教育研究室 安藤 学 宛て ※封筒の表左隅に「高等学校10年経験者研修農業科課題在中」と朱書きする。 5 問い合わせ先 担当 情報教育部情報教育研究室(安藤) 電話 0561-38-9510(ダイヤルイン)
© Copyright 2024 Paperzz