2005年7月~9月

日本学術振興会ストラスブール研究連絡センター活動報告
(2005 年 7 月~9 月号)
JSPS 事業説明会の実施
JSPS ストラスブール研究連絡センターでは、前回に引き続きフランス国内の大学、グランゼコール、
研究機関等を訪問し、大学及び機関幹部と意見交換を行うとともに教職員・研究員・学生に対し JSPS の
事業説明会を精力的に行いました。
7 月 11 日
モンペリエ第 2 大学(モンペリエ)訪問
フランスの大学の中でも特に長い歴史を持つモンペリエ第2大学では、研究担当副学長 Prof.
Jean-Louis COQ から同大学の歴史及び現状について説明を受けた後、JSPS の事業に関するプレゼンを行
いました。(写真左)
またその後同会場にて中谷陽一センター長による講演
(講演題目:
「From "Primitive" Membranes towards
“Proto-Cells”」)が開催されました。
(写真右) 日本とも交流を進めている Prof. Auguste COMMEYRAS
(同大化学科教授)
、Prof. Francois SCHUE(同科教授)をはじめとする多数の研究者の参加がありまし
た。(写真中央)
7 月 12 日
Université Blaise Pascal(クレルモン・フェラン)訪問
フランス中心部クレルモン・フェランにある Blaise Pascal 大学を訪問し、研究担当副学長 Prof. Gilles
PETEL、同大生命科学研究科長 Prof. Rachid MAHIOU 及び同大人文社会科学研究科長 Prof. Jean-Pierre
DUBOST らと意見交換を行った後、JSPS 事業説明会を行いました。(写真左)
その後フランスで随一と言われる同大マグマ・火山研究所を訪問し、同所長 Dr. Olivier MERLE から日
仏の共同研究の進展について説明を受けた後、日仏の研究スタッフに対して JSPS 事業に関する個別説明
会を開催しました。
(写真右)
8 月 30 日
フランス高等教育及び研究担当省訪問
フランス高等教育及び研究担当省(パリ)にて研究担当局長 Dr.
Elisabeth GIACOBINO(写真中央)、研究担当次長 Prof. Jean-Paul M
ONTAGNER(写真左)を訪問し、JSPS のこれまでの幅広い活動につ
いて説明するとともに 11 月 18 日に開催される「第 4 回 JSPS フォーラ
ム:Oceanography」への協力と支援を依頼しました。
同省では、地球・宇宙科学・スペース担当部長 Prof. Jean-François
STEPHAN 及び医学・生命・保健担当部長 Dr. Dominique AUNIS とも
面談し、フォーラムの実施に関する打合せを行いました。
1
9月6日
CNRS訪問
CNRS(パリ)を訪問し、Sciences de l’Unviers (SDU) 部長兼 Institut National des Sciences de
l’Univers (INSU)所長の Dr. Sylvie JOUSSAUME 及び同部国際担当官 Dr. Guy VASSEUR を訪問し、
JSPS の活動について説明したほか第 4 回 JSPS フォーラムへの協力を依頼しました。
また同フォーラムの講演者である同部長補佐 Dr. John LUDDEN とも面会し打合せを行いました。
9月6日
フランス国立海洋開発研究所(IFREMER)訪問
IFREMER(パリ)にて同総裁 Dr. Jean-Yves PERROT(写真右)及
び同所科学技術顧問 Dr. Myriam SIBUET(写真中央)を訪問し、JSPS
の事業説明を行ったほか「JSPS 第 4 回フォーラム」に関する助言・協
力を依頼しました。
IFREMER からは、同フォーラムにおいて Dr. Philippe GROS が講演
する予定です。
IFREMER はフランスにおける海洋に関する公的研究・開発機関であ
り、ブレストを初めとしてフランスの各地に研究所や観測所等を有し、
日本とも JAMSTEC 等と共同研究を積極的に行っています。
9月7日
原子力エネルギー庁(CEA)訪問
CEA(パリ郊外)を訪問し、生命科学部門長 Dr. Pierre LEGRAIN、Dr. Michel RIVA(同部門次長)
、
Dr. Michel TOLEDANO(同部主任研究員)及び同部国際担当官 Dr. Bernard ROUSSEAU らと意見交換
を行った後、CEA の研究スタッフに対し、JSPS の事業説明会を行いました。
CEA では原子力部門のみならず生命科学の各分野の研究も活発に行われています。その中の有機化学
部門研究所を訪問し、既に日本との共同研究を進めている研究スタッフらと意見交換を行いました。
9 月 23 日
パリ市立工業物理化学グランゼコール(ESPCI)訪問
ESPCI は CURIE 夫妻がラジウムを発見し、同時代の卓越した物理学者 Paul LANGEVIN が教鞭を取
った場所としても有名ですが、1991 年に Prof. Pierre-Gilles de GENNES、1992 年に Prof. Georges
CHARPAK が相次いでノーベル物理学賞を受賞したことでも知られている名門グランゼコールの一つで
す。
ESPCI の研究担当副学長 Prof. Claude BOCCARA(中央の写真左)、副学長補佐 Prof. André-Pierre
LEGRAND、フランス科学アカデミー会員 Prof. Mathias FINK、同大国際交流部長 Dr. Roger FAMERY
(中央の写真右)
、日本とも交流の深い Prof. Janine COSSY(右の写真右)らと意見交換を行った後、JSPS
事業説明会を行いました。また Prof. Pierre –Gilles de GENNES と JSPS フランス同窓会総会(12 月 2
日、パリ)の講演について打ち合わせを行いました。
9 月 26 日
第 10 回日仏植物科学ワークショップ(トゥールーズ)
1991 年以来、定期的に日仏交互で開催されてきた植物科学ワークショッ
プが、今年 10 回目を迎えました。
中谷陽一センター長が日本学術振興会を代表し、開会の祝辞を述べると
ともに、JSPS ストラスブール研究連絡センターの活動及び JSPS の事業に
関する説明を行いました。
ワークショップには、フランス側から Prof. Pierre GADAL(パリ南大学、
JSPS OB)、Prof. Alain PUGIN(ブルゴーニュ大学)、Dr. Raoul RANJEVA
(CNRS-UPS)、Dr. Jacques BONO(CNRS-UPS)ら、日本側からは、
神谷勇治博士(理化学研究所)
(写真右)
、杉山達夫(中部大学)、鎌田博教
授(筑波大学)、島崎研一郎教授(九州大学)らが参加されました。
2
JSPSフランス同窓会幹部会の開催
Association des Anciens Boursiers Francophones de la JSPS(”JSPS フランス同窓会”)の幹部会が7
月 19 日にストラスブールで開催されました。
会長 Prof. Marie-Claire LETT(Louis Pasteur 大学)ら 5 名の幹部により、同窓会の活動状況が報告
されたほか、12 月 1 日、2 日に開催される「JSPS フランス同窓会総会」(注)などについても話し合わ
れました。
現在会員数は 120 名を越えていますが、今後どのように会員のネットワーク作りを進めていくかについ
て熱心な議論が行われました。
(写真左から)中谷センター長、事務局長 Prof.
Jacques STREITH(Haute Alsace 大学名誉教
授)、会長 Prof. Marie-Claire LETT(Louis
Pasteur 大学)、副会長 Dr. Eric OSWALD
(INRA 主任研究員)、会計主任 Dr. Robert
PANSU(CNRS 主任研究員)、会計主任補佐
Dr. Reiko ODA(CNRS グループリーダー)
JSPS フランス同窓会総会の日程について
開催日時: 12 月 2 日(金) 9:00-12:30
開催場所: CNRS 本部(住所:3 rue Michel-Ange, 75934 Paris 16)
プログラム:
9:00- 9:15
開会の挨拶
9:15-10:00
JSPS の事業説明
10:15-11:15
Prof. Pierre-Gilles de GENNES(ノーベル賞物理学賞受賞者、
JSPS フランス同窓会会員)による講演
講演題目: "Les tribulations des inventeurs"
11:30-12:30
JSPS フランス同窓会総会
JSPS フランス同窓会総会は”Journées de la Recherche franco-japonaise”(12 月 1 日~2 日)の
一環として開催されます。
“Journées de la Recherche franco-japonaise”への参加予定機関は JSPS のほか次のとおりです。
・CNRS
・MAE
・MENESR
・MINEFI
・CCC
・INRIA
・ Institut Pasteur ・INSERM
・INRA
・ IFREMER
・CNES
・CEMAGREF
・ CIRAD
多数のご参加をお待ちしております。
参加に関する問い合わせ:Dr. Minh-ha PHAM-DELEGUE, DREI, CNRS
(e-mail: [email protected])
~同窓会からのお知らせ~
JSPS フランス同窓会では一人でも多くの OB に会員登録をしていただきたいと願っています。会員登
録用紙はクオータリー送付時に毎回お送りしていますが、ホームページからダウンロードすることも可能
です。
(http://assoc-jsps.u-strasbg.fr/)
(注)
:前回の活動報告書で 11 月 22 日、23 日に開催とお知らせしていましたが 12 月 1 日、2 日に変更
されました。
3
学術セミナーの開催
フランスの夏季休暇期間の 7~8 月に休止していた学術セミナーを 9 月から再開しました。今後も引き
続き日仏の優れた講師陣を招き随時開催していく予定です。
第 35 回 小林進教授(東京理科大学薬学部)
「生命科学における合成化学の意義」
第 36 回 北本大教授(産業技術総合研究所)
「バイオサーファクタントの機能と応用」
第 35 回学術セミナー
小林進教授
(東京理科大学薬学部)
同左
(セミナー後のディスカッ
ションに参加した出席者)
第 36 回学術セミナー
北本大教授(右から 3 番目)
(産業技術総合研究所)
第 4 回 JSPS フォーラムの開催
11 月 18 日(金)開催の「第 4 回 JSPS フォーラム:Oceanography」についてはお早めに参加登録を
お願い申し上げます。ホームページ上からの登録も可能です。(http://japon.u-strasbg.fr)
メール及びファックスでも受け付けております。
(e-mail: [email protected]、FAX: +33 (0)3 90 24 20 14)
開催日時:11 月 18 日(金) 8:30~18:00
開催場所:ルイパスツール大学(ストラスブール)
Bâtiment Atrium, Université Louis Pasteur, 16, rue René Descartes,
Strasbourg
当センターホームページの更新
ストラスブール研究連絡センターのホームページを更新しまし
た。(http://japon.u-strasbg.fr)
① フォーラムなどのイベントのお知らせ
② センターの活動内容
③ JSPS Fellowship に関するお知らせ
など、分かりやすいようにと改訂いたしましたのでぜひ一度ご覧
ください。(フランス語及び英語)
日本学術振興会ストラスブール研究連絡センター
事務担当:研修生 荒木良江
JSPS Strasbourg Office, Maison Universitaire France-Japon
42a, avenue de la Foret-Noire, 67000 Strasbourg, France,
Tel: +33(0)3 90 24 20 17, Fax: +33(0)3 90 24 20 14, e-mail: [email protected]
4