アンケート結果 (PDF文書)

平成 21 年度 「 男女共同参画講演会 & 映画上映会 」 アンケート 結果 について
◆当日参加してくださった皆さんにアンケートをお願いしましたところ、参加者約
400 人のうち、123 人の方から回答をいただきました。
集計結果について報告いたします。
1.性別
2.年齢
80代
2.4%
無回答
0.8%
無回答
0.8%
20代
1.6% 30代
4.1%
40代
4.9%
70代
24.4%
男性
30.9%
女性
68.3%
50代
15.4%
60代
46.3%
3.この講演会を何でお知りになりましたか?
市広報
市ホームページ
ポスター
チラシ
知人
所属団体
その他
無回答
32人
1人
43人
7人
34人
13人
8人
1人
4.本日の講演会はいかがでしたか?
あまり良くなかった
0.8%
無回答
9.8%
ふつう
3.3%
良かった
37.4%
大変良かった
48.8%
-1-
5.このような講演会にはどの時間帯が参加しやすいですか?
平日昼
平日夜
休日昼
休日夜
その他
無回答
40人
19人
64人
9人
2人
7人
6.今後聞いてみたい講師や講演のテーマがあればお教え下さい。
・クローズアップ現代キャスター国谷裕子氏。
・60 代の講師。
・奥州市出身の阿部渉アナウンサーの現在の心境
・県内で活躍している、働く女性、家庭も両立出来て頑張って、夫の協力も得ている
人等。
・特に講師やテーマ等の希望はありません。どんな分野でも結構です。
・もう一度、笠井さんのお話を聞いてみたいです。
・高齢者に生きる楽しみ方、人との付き合い方等。
・独立して活躍している女性のお話。女性の地位や意識向上のために活動している女
性のお話。
・茅原ますみさんの講演。
・現職の市幹部の方々、市勢発展に自分はどの様にかかわるのか。
・スポーツ評論家
宮本氏の話。
・鳥越俊太郎「今の政治」
闘病生活のこと。
・国会議員の妻。
・セクハラ、DV 事例。
・講演会ではなく、現場で活躍する男女のフリートークを聞きたい。
・橋本大阪府知事。
7.本日の「講演会&映画上映会」の感想や「男女共同参画」についてご意見などがあり
ましたら、自由にお書き下さい。
・せっかくの企画が空席が目立つ、宣伝不足ではないですか?
・水沢区だけで年間に200名以上が亡くなる事が○○子供が少ない事が国づくりをど
うするのか、1人の暮らすのが多くなっています(65才以上)。
・大変良かった、次回、今日の続きを聞きたいです。
-2-
・高齢者にも聞いて欲しい講演でした。各世代がそれぞれに理解し、徐々に世の中を変
えてゆくことが大事だと思いました。
・笠井さんも話していましたが、男女共同参画を広める事は大変難しい。女性同志でも
考えがいろいろ。
・男女共同参画、男の人の考え方が変わらなければ、いつまでたっても無理(特に70才
以上の方)。
・これから家庭をもち、子育てする若い人たちにぜひ聞かせたいと感じました。
・これから若い方々の意見をもっともっと聞いて上げたいです。
・これからの時代は、子育てにしろ何であっても、男女一緒にすることが大切なのです。
男だけ?女だけと言う時代ではもうない!少しずつでもいいので時間をかけて改善す
ることを願っています。61 才女性より。
・男女共同参画という言葉は早くから聞いていますが、男性の中にどれだけ浸透してい
るのでしょうか?男性の意識改革が第一と思います。私の夫は参画してくれ、感謝し
ています。
・共同参画事業、もっと広くPRして多勢招いて下されば。
・学生の頃より、家庭内の仕事を男子にも教育が必要と思います。(もちろん家庭内の
しつけも大事ですが)公的機関も奨励必要(今の状態よりもっと多く、今は形ばかり
で現実味がないと思う)。
・これからの若い世代が安心して子育てしながら仕事できる世の中になって欲しい。
・娘夫婦がどちらも教員で子どもが3人おります。子育ての時は大変でした。でも娘は
仕事を辞めず続けていますが、娘の夫がいろいろ家事を手伝ってくれ、助かりました。
今は上2人が大学、下が高校で金がかかります。仕事を続けて今は助かっています。
・短い歴史ではまだまだ浸透しない。時間がかかると思います。講演でもいっていまし
たが、夫婦で子育てするようになったのは、ここ最近です。私達の時代は難しいです
ね。
・社会の伝統風土VS新社会風土という感じでした。
・もっと広く皆に宣伝して欲しいと思います。
・このような講演会には、ぜひ職場の男性にも聞かせたいもの。
・私は男女共同参画は人づくり、絆、対等、協力、自立、共生、相互信頼、知恵、創造
力を発揮するための社会だと思います。そのためには、今の民法を改正し、選択的夫
婦別姓と女性の結婚開始年齢を18歳に引き上げて欲しいと思います。
・夕方、暗くなるのが早いので、早めに終わるような内容に!
・特に考えたこともなかったけど、改めてよくよく考えさせられました。
・とてもよい事だと思う。
・普段聞けない事に又現在の世相は殺人があまりにも多いのに、夫婦男女共同はお互い
に理解がなければ又おばあちゃんや娘の孫、娘や孫、甥を育てるのは大変時代である。
-3-
昔の考え方がかなり通っているので若い人が親を大事にする事が心の成長がいかに遅
いか分かります。*書記さんに感謝したい。本当に耳の遠い方に非常に良かった
・大変良い言葉を聞き、自分の今居る立場を考えこれからの人生を楽しく又夫婦共々ゆ
っくり孫達を見ながら歩んで行きたいと思います。現在7人家族で良い娘が来てくだ
さり、料理が出来、3人の子供を・・・。
・共同参画を声高々に言う男性諸氏に申したい、自分の家族や職場での本音はどうなっ
ているか。
・共働きは協力しなければならないと思い、私の世代は女が育児をすることで過ごして
きましたが、今は大分男の人も育児を手伝い、女の人も働きやすくなってきていると
感じる。この地区では、まだまだ女性は同年齢で給料は差別がひどい。
・女性主婦に対する男性の講演は女性の考え方と男性の考えはこうであることを説明し
てくれた。女性も自分の主人と比較して聞いていたと思う。良かった。
・昔の男性が消えて男の子もつ女性は心配で可愛そうだ。妻が仕事しないで家にいても
男女同権とは。子供の事もう少しやって欲しいですね。
・できる限り、男女の差別は無くすべきだと思います。
・男性の意識改革かと思っていたが、女性の方にも有ると感じ意外でした。
・映画の最後に言っていたように、この事業も理想に近づけていったら良いと思った。
・男女共同参画の主旨は全く賛同するが、その為か、女性の社会的マナーと言うか生き
方に対する謙虚さが失われてきている様に感じる昨今である。人間としての品格をも
っと謙虚に磨くべきである。映画は本当に素晴らしかった。
・もっと宣伝したほうが良いです。
・私が子育てする時は休みがとれず大変苦労しましたが、これからは私が娘や息子を助
けつつ孫育てを楽しみたいと思います。
・映画は難しい。もう少し楽しい映画であって欲しい。
・縦のつながり、横のつながり自分の出来ることを今するのが大切。
・とても聞きやすく楽しかった。
・楽しく聞きました。そして改めて共同参画のこれからと大切さを感じました。
・すばらしい講師を選んだと思います。しかし、主催者、「ホントに”ヒト”集めの努
力をしたのでしょうか。この講師にこの参集数、数ではないが、やる気があってこの
講演を催ったのか…とグチになる。役所仕事ですかネ。ご苦労様でした。後藤新平、
高野長英記念講演しかり。(講師に失礼ではなかったのか心配です。)
-4-