第26回 CAOS21の会アンケート集計報告

第26回 CAOS21の会 アンケートご回答書
1) 8月12日 シンガポールナショナルアイセンター 手術見学/検討会/懇親会の
ご評価はいかがでしたか?
(A) Prof Chee Soon Phaikによる白内障手術見学
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
6名
3名
1名
名
名
(B) Assoc Prof Jodhbir Singh Mehtaによる角膜移植手術
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
7名
3名
名
名
名
(C) ディスカッション(鼻涙管閉塞・眼瞼下垂手術)
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
6名
4名
名
名
名
(D) 施設見学
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
10 名
名
名
名
名
(E) 懇親会
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
7名
3名
名
名
名
1
第26回 CAOS21の会 アンケートご回答書
【ご意見】
良かった点
・最初会長が「あまり好意的でない」と言われたので心配していたが、大変にフレンドリーで親切に
対応していただき、感謝しています。
・SNECの人たち全てと、Topcon、Leica、HOYAの人ちちにも大変に感謝します。こういった海外の
体験は初めてだったので言葉も含め不安もありましたが来てよかったと思いました。
・予測していた以上にSNECは効率よく整備され、大きな施設でびっくり。日本も研究に力を入れな
いと負けてしまうぞ。
・アイセンターの規模と質、両面においてとにかく圧倒されました。日本はアジアNo.1と思い込んで
いましたが、全くの誤りだと認識させられました。大橋先生に大変感謝いたします!!(もちろんジャメッ
クスのみなさまにも)
・はじめての海外カオスで言葉の壁が心配でしたが、通訳の方や、英語の得意なカオスの先生を中
心に日本の時と同じように勉強できたのがよかったです。かなり疲れましたが・・・(個人的には)
・フェムトセカンドレーザーの機種の差の説明が理解しやすかった。
・SNCEの内容がよくわかった。
・SERIの見学が特に良かったです。
・世界においてトップクラスのシンガポールの医療レベルの高さに改めて驚き、そして大変勉強にな
りました。
・このような貴重な経験をさせていただいた大橋先生及びジャメックスに感謝いたします。
気付いた点及び問題点
・エアコンがこんなに効いていると思わなかった。上着を忘れていたら風邪をひくところだった。
・食事も美味でした。目覚まし時計が変でした。朝食を逃したのが心残りでした。
・小学生の修学旅行の引率をしていただきありがとうございます。
・2グループに分かれての見学の際、最後にどこに集合するか不明で(玄関?シアタールーム?)
困りました。
・ope室に入れたらもっと良かった。
・本当はもう少し質問したい事が多くありましたが、語学の問題もあり、時間的にも聞くことができま
せんでした。混合診療(眼内レンズ他)、保険制度などもう少し聞きたかったです。懇親会も英語が
もう少しできれば、立派な先生方ともっと懇談して質問したかったのに残念です。
2
第26回 CAOS21の会 アンケートご回答書
2) 8月13日 ライカ ・ HOYAの工場見学/懇親会のご評価はいかがでしたか?
(A) ライカの工場見学
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
8名
1名
名
名
1名
(B) HOYAの工場見学
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
6名
2名
1名
名
1名
(C)懇親会
□大変良かった
□良かった
□普通
□あまり良くなかった
□無回答
9名
名
名
名
1名
【ご意見】
良かった点
・工場見学はもっと全てにオートメーションン化していると思っていたが、人間のcheckがまだ必要な
ことに驚き、又、人間の働く余地が残っていてほっとした。
・夜の会はいつものように楽しませてもらいました。松田先生のように新しく参加された先生のお話
を聞けてよかった。
・見た通り、IOLを丁寧に使いたいと思います。
・普段何気なく使っている器械やIOLの製造工程を間近で見学できたこと。
・懇親会の会場、特に2次会の会場が素晴らしかった。感動しました。
・普段みている顕微鏡や眼内レンズがどのようにつくられているかを勉強できたことで今後いろいろ
見方が変わってくると思います。
・microscope、IOL製造過程が理解出来た。
・ライカはマイクロの製造過程がよくわかって良かった。
・HOYAは前回APACRSの時見学していて、その時に平日なのでIOLの製造過程がつぶさにわかっ
て良かった。それに比べると物足りない。
・ライカの最新の顕微鏡システムが特に参考になりました。
・ライカ工場で一つ一つ精密な作業に感心しました。
・HOYA工場では一つのIOLを作成するのに大変な苦労があることがわかりました。また、日本人お
二人が積極的に現地で苦労しながらIOLの開発をされているのには頭が下がりました。
気付いた点及び問題点
・会全体の年齢が高齢化している(自分も引き上げている1人ですが)ので、若い人の参加を積極
的にしていかないとせっかくの良い会が自然消滅してしまうのは大変に残念なことなので、そうなら
ないように工夫が必要かと思う。
・ライカの眼科用手術顕微鏡が少し遅れている印象を受けました。是非もう少し改良(ユーザーの
意見に耳を傾けて)してほしいと思います。精密な工場での作業は感心しました。特にKanban
Board Kaisenに基づいて正確に仕事をしていたのが印象的でした。
・HOYAレンズは、手術する際の術後エラーがもう少し正確なものと思っていました。HOYAに限らず
IOLの術後エラーは術者や測定器だけの問題でないことがわかりました。
3
第26回 CAOS21の会 アンケートご回答書
5) 今後どのようなテーマをご希望されますか? 具体的にご意見をお聞かせ下さい。
【ご意見】
・高齢化してきたので、今後の医院をどうするかをテーマにお願いします。
・新会長になり、もう1度超音波白内障手術を1から見直すような企画はどうでしょうか?皆がフェム
トを買えるわけではなく、普通のphacoでどこまでフェムトにせまれるか再検討してみるのもよいかと
思います。phacoで新たな若い人の初めての参加者も獲得できるのではないでしょうか。
・ツァイスやAMOやアルコンの工場もみてみたいです。
・同じテーマでライブ対決が一番盛り上がり、術者も見学の先生も勉強になると思います(経験よ
・Ora
・硝子体手術
・眼瞼手術
・バルベルト、アーメドope
・眼科医院の経営の工夫
・2焦点、3焦点などのプレミアIOL
・オラを用いたトーリックIOL
・硝子体手術
・眼瞼の手術
・フェムトセカンドの導入を考えています。多焦点IOLとの組み合わせノウハウをもう少し知りたいと
思います。
・CAOS21も私を含め高齢化しつつあります。次世代との連携、次世代の興味のあるテーマをお願
いします。
■総合
【ご意見】
・本当にお疲れ様でした。すばらしい会に参加できたことを心より感謝致します。
4