④ どのようにして整理しましょうか?

景観への配慮
④
どのようにして整理しましょうか?
地域の宝とも言える「残すもの」や、今後新しく「直すもの」、昔のように「戻すもの」に対する
住民の方々の感じ方を図面上に整理します(景観マップ)。そして、それらの景観が成り立っている
要因を分析します。
景観マップの作成
――住民の意識――
◆グループ別整理
・住民の方々の感じ方を、全員で図面
上に整理します。
・行政やコンサルタントは、住民の
方々の感じ方を整理するお手伝い
<共有>
をします。
・地域にとって本当に必要な景
観が何なのか、感じ方が共有
されます。
景観形成の要因分析
基礎調査マップを重
◆オーバーレイ手法
ねます。
・オーバーレイ手法とは、景観マップ(住
民一人一人の意見を整理したもの)と基
礎調査マップ(「景」眺められるモノの
景観マップ
構成要素)を重ね合わせる方法で、景観
形成の成り立つ要因を分析します。
<理解>
◆傾向
景観形成が成り立つ要因には、対象水路の環境(ヤマ・ノラ・ムラ)
・景観が成り立っている要因を
皆で理解します。
ごとの傾向があります。例えば、山際の水路は、ヤマ(山林)に属して
おり、地形や水系などによって成り立っている景観であることがわかり
ます。
ヤマ
■ヤマ(山林)
:棚田、谷津田
地形、水系、植生、動植物、基盤整備状況
ノラ
■ノラ(耕地):平坦農地
地形、用排水の状況、動植物、土地利用、
ムラ
歴史、今後の計画整備状況、周辺道路
■ムラ(集落):宅地、寺社
上下水道の状況、水の流れ、土地利用、
歴史、庭の花木、農家人口
52