恵庭市都市計画マスタープラン

恵庭市都市計画マスタープラン
地域懇談会 概要報告(恵み野地区)
【恵み野地区】
日時:平成 22 年 8 月 3 日(火)18:30~20:30
会場:恵庭リサーチ・ビジネスパーク
3階
大研修室
出席者数:14 人
(1)良いこと
【概要】 恵み野地区は、商店街に空き店舗が少なく賑わいを保っていることについてあげられ
ました。また、道路や公共・公益施設の整備状況についても一定の評価がなされている。
その一方で、突出して良いこととしてあげられた項目がないことも特徴的でした。
分類
多く挙げられた意見
件数
生活環境・土地利用
平坦地なので高齢者が住みやすい
1件
商業・業務
商業施設が充実し、ある程度の賑やかさがある
6件
公共・公益施設
各種公共・公益施設がある
4件
道路・交通
交通の便
3件
整備され広い道路
4件
水と緑・景観
緑化されている
4件
その他
地物の農産物が入手しやすい
2件
1
【1班】
分類
商業・業務
意見内容
買物が(近場で)ほとんど間に合う
食品関係の買物は便利
商店が充実している
公共・公益施設
パークゴルフ場の質が高い
学生が多いので活気がある
道路・交通
恵み野駅のバリアフリーは進んでいる
駅前の道が整備されきれい
道路が広い
他と比べて道路が広い
水と緑・景観
まちがきれいである
ガーデニングが整っている
花の街としてある程度の整備が進んでいる(部分的であるが)
街路樹が豊か
みどりが豊か
自然が豊か
その他
地域住民のつながりがどちらかというと強い
住民のつながりが良い(高齢者のひとり暮らしの訪問)
野菜が良い
周辺の農家から直接買物が出来る
【2班】
分類
商業・業務
意見内容
島松・恵庭駅に比較してもっとも活気がありコンパクト化されている
商店街(モールゾーン)も余り空き店舗がなく或る程度の賑やかさがある
副都心的な要素はある
公共・公益施設
病院・図書館等あり便利
各種公共・公益施設がある
道路・交通
通勤・通学に便利
住宅街の道路整備も他地区に比べれば優れていると思う
その他
大きな災害・事件犯罪は少ない
若者の流入があるが、更に促進する必要あり
2
【3班】
分類
意見内容
生活環境・土地利用
平坦地なので高齢者が住みやすい
道路・交通
アクセスは良い
空港に近く、交通の便がよい
(2)改善したほうが良いこと
【概要】 恵み野地区で改善したほうが良いこととして多かったのは、歩道の歩きにくさについ
ての指摘やバリアフリー化、自転車に乗りやすい環境への要望が多くありました。
商業施設に関しては、「良いこと」としてある程度の賑わいを保っていることがあげ
られていたが、改善したほうが良いこととして「活気に欠けるため活性化を」との意見
もありました。
分類
生活環境・土地利用
商業・業務
多く挙げられた意見
件数
空き家・空き地対策
3件
恵み野の拠点はセンター地区にすべき
2件
特色ある店舗・品揃えを
5件
(食料品以外の店)
公共・公益施設
商店街が活気に欠けるので活性化を
6件
各種公共・公益施設が不足している
5件
(警察署が必要)
道路・交通
“歩いて暮らす”に関して支障あり
10 件
(歩道が悪く歩きにくい)
自転車利用環境の改善
6件
(自転車専用道路が必要)
駐車場不足 (商業施設や公共施設で不足)
6件
水と緑・景観
行政主導で花を整備
2件
その他
計画づくりの手法
6件
(住民参加、意見の計画への反映)
災害時の避難 (避難所等の不安)
4件
人と人とのつながり強化
3件
3
【1班】
分類
商業・業務
意見内容
恵庭のこだわりの商品を扱う店を
良いものを生かしきれていない
食料品以外は遠くに買いに行く
食料品以外は他所に行く
駅ロータリーを含め駅前・商店街の活気が今一つである
駅前の活気に欠ける
道路・交通
エコバスの時間(本数)が少ないように思う
(バリアフリーに関係して)歩道の整備が悪い(凹凸、段差多し)
歩道の段差を解消して自転車が乗りやすいように
駐車場が利用しずらい(裏に停めなければならない)
銀行前に車が多い
駐車場が手狭(銀行など)
幹線道路の街路灯が暗い
水と緑・景観
行政が先導して「花」を重点的に植える
公共マナーに欠ける(ポイ捨て、犬の散歩)
高齢化していてガーデニングも大変になってくる
その他
意見・計画のフィードバック
参画意識共感を呼ぶ計画づくり
計画づくりへの住民参加
町内会としての計画づくりへの参加
大学や専門学校と連携して避難所づくりをする方法もあるのでは
強い地震が来た時の避難先が少ないことと給水・給食の不安
災難時の避難先などの不安
冬の避難に不安
パークゴルフ・野菜・花のような恵庭の強みを生かすべき
良い所、物があっても良く分らない
人同士のつながりがうすい
全体的には人と人とのかかわりがうすい
公共道徳、必ずしも良くない
4
【2班】
分類
生活環境・土地利用
意見内容
近畿大学セミナーハウスだけでなく若者が流入するような土地利用も
雇用促進住宅が空き家になるので、子どもの為の花教育、屋内での栽培などできないか
北広団地で空き地が増加している。恵み野団地でも、そうならなないための施設が必要
商業・業務
商店街通りがさびしくなった
公共・公益施設
恵庭警察署 交番が必要
道路・交通
道の駅周辺の歩道の整備
歩道自体がいたんでいて歩きにくい
道の駅周辺に出入りする車の危険性
除雪・堆雪場所が悪い(歩行者の危険性高まる)
歩道の整備と併せて自転車専用道路がない
自転車専用道路
小学校、中学校、憩いの家などに駐車場が少ない
公共施設に駐車場が足りない
水と緑・景観
“花のまち”は個人の努力に支えられている
その他
コミュニケーション良くしないと3地区が共存共栄できない
若い人達が集まってできるイベントが少ない
5
【3班】
分類
生活環境・土地利用
意見内容
空き地、空き家対策が必要
駅を拠点ではなくセンター地区を中心にすべき
エリアの中心を拠点にした方がよい
商業・業務
買い物できるまちづくりを
まちの活性化に力をいれてほしい(たとえば駅周辺の整備)
商店街の活性化
バイパス周辺の土地利用を規制して、まちなかの商店街を活性化してほしい
公共・公益施設
医療、教育が整ったまちづくりを
足りない診療科の整備(産婦人科等)
消防署がない
警察署がない
道路・交通
バスは駅に向かう放射状のルートを
恵み野駅ではなくセンター地区を中心に考え、センター地区と駅とのアクセスを充実
バリアフリー化が必要
歩道がガタガタ
道路の公共桝がガタガタで整備されていない
歩道の整備
バリアフリー
駅を中心に自転車道の整備を
自転車の専用道路が必要(条例等の整備)
平らな地形を生かした自転車で移動できる交通網の整備
道路整備が悪い
住宅地内部は特に道路の整備が悪い(電話をしても市は動かない)
水と緑・景観
鉄道周辺沿線幅100mくらいに花を植える条例を作ってほしい
立地をどう生かすか
花のテーマをもたせ道路景観をつくる
その他
生活者の視点で計画をたててほしい
エリアの構築手法を示してほしい
高齢化への対応を示してほしい
高齢化に対応してまちづくりを
6
班ごとのまとめ
1班
2班
3班
7
恵み野会場の様子
都市マス見直しについて説明
住民による質問
会場全景
会場全景
貼り込んだ様子
班ごとに発表
8