今すぐできる選りすぐりのアイデア

酒井とし夫の
街でみつけた商売繁盛のヒント
15回
第
今すぐできる選りすぐりのアイデア
こんにちは、酒井とし夫です。私は自分で商売をしながら経営戦略や戦術を学ぶにつれて、こんなことを思う
ようになりました。
「日常生活で何気なく見ているモノやコトの中にこそ、よく考えられた集客ノウハウや広告宣伝、販促、マー
ケティングのテクニックがぎっしり詰まっている。」
スーパーに置かれている買い物かごの位置にはちゃんと理由があ
ります。街の繁盛店の店頭ワゴンに並ぶ商品にはオーナーの意思と
意図が現れています。店舗のレイアウトはその企業の膨大な調査と
経験の集大成です。POP、値決め、色使いはその企業やお店の試
行錯誤とテストマーケティングの結果です。毎日、目にするチラ
シ、DM、雑誌、TV、新聞、書籍、ホームページには読み手の興
味と関心を引く効果的なコピー作成ノウハウが凝縮されています。
そんな日常生活の中で私が見つけた商売に役立つヒントやアイデ
ア、ノウハウを毎月紹介します。是非、あなたのご商売や会社経営
ファーストアドバンテージ有限会社
代表取締役
に応用するにはどうしたら良いのかを考えながらお読み下さい。
相対的な判断
下の黒丸??
ホントですか?
さてさて、今回はまず下の図を見ていただきましょ
定規を当てて大きさを測ってみてください。…どち
う。上の黒丸と下の黒丸とでは、どちらの方が大きい
らも同じサイズですよね。
でしょうか?
でも、下の黒丸の方が大きく見えます。
なぜか?
それは、黒丸の周囲にある灰色の丸との相対的な比
較によって錯覚が生まれるからです。
黒丸の「絶対的な大きさ」は同じなのですが、
「相
対的な大きさ」は異なって見えるわけです。人は「絶
対的な判断」ではなく、
「相対的な判断」を下してし
まいがちだということが分かりますね。
だから、商品価格を下記のように表示すると、お客
様はその価格が高いのか安いのかの「絶対的な判断」
に迷うことになります。
新潟経済社会リサーチセンター センター月報 2012.06
28
街でみつけた商売繁盛のヒント
今すぐできる選りすぐりのアイデア
そのため、下記のような表記でお客様の「相対的な
しかし、③という新たな選択肢が出てくると、②と
判断」を助けることになります。
③との相対的な比較ができるようになるのです。②と
③とを相対的に比較した場合は、③の方が優位に立ち
ます。同じ価格で両方が手に入るからです。すると③
は②より相対的に「得」になるわけです。そのため、
あえて高い価格である③を選ぶ人が現れます。
さてさて、では次の実験です。もし、あなたが私の
人間の心理って面白いでしょ!
話を聞く機会があった場合、下記のどちらに申し込み
だから、あなたも値段やコース名の表記には十分に
ますか?
気を配る必要があります。
また、相対的な比較ということで考えると、大きな
①酒井とし夫の講演会(10万円)
金額の買い物をした後、人は小さな金額の買い物に抵
②酒井とし夫のコンサルティング(20万円)
抗が無くなることがあります。
一 例 を お 話 し ま し ょ う。 以 前TVを 見 て い た ら、
このように選択肢が2つの場合には、通常①の方を
ローンで着物一式を買い込んでしまい、返済に困って
申し込む人が多くなります。これは、単純に価格の安
いる女性がインタビューを受けていました。
い10万円を選ぼうとする人が多いからです。でも、も
彼女は着物の他に襦袢・肌着・足袋やバッグ、さら
う1つ相対的な仕掛けをすると20万円の申し込みも増
には着付け教室の入校費・学費と着物パーティーのチ
えるのです。
ケットまで買ったそうです。総額は100万円近くに
さて、どう表記するのか分かりますか?
なっていました。
インタビュアーが彼女に「着物だけでも相当高額な
相対的な比較
上述の場合、①と②だけで相対的な比較が行われま
買い物なのに、何故、小物や着付け教室まで申し込ん
だのですか?」と質問をしました。
さて、彼女は何と答えたでしょうか?
すが、下記のように表記すると、もう1つの相対的な
比較が生まれるので、20万円を選ぶ人が増えるのです。
人の心理は面白い
①酒井とし夫の講演会(10万円)
インタビュアーに向かって彼女はこう答えたのです。
②酒井とし夫のコンサルティング(20万円)
「最初の着物の値段に比べたら、小物や草履、着付
③酒井とし夫の講演会とコンサルティング(20万円)
け教室代金、パーティー券は安く感じられ、ついつい
言われるままに申し込みをした。あまり買うことに抵
「人は相対的な比較で選ぶ」傾向があるので、まだ
抗がなかった。」
申し込んでいない(購入していない)酒井とし夫の話
つまり、大きな買い物と比べると他のものは相対的
に、どれくらいの絶対的価値があるのか判断ができま
に小さく見えた、ということ。
せん。そのため、①と②の選択肢だけしかない場合に
彼女の心理は、あなたが自動車を購入した後にカー
は、相対的に安い①を選ぶ人が多くなります。
ナビやマットをついでに買う、あの心理と同じです。
新潟経済社会リサーチセンター センター月報 2012.06
29
街でみつけた商売繁盛のヒント
今すぐできる選りすぐりのアイデア
スーツを買った直後に、
「ネクタイも一緒にいかが
2番目が良い内容だと感じてもらうためです。
ですか?」という店員さんからのセールストークにつ
同様に、不動産業者が最初にボロボロの物件を案内
られてネクタイやハンカチ、ソックスや靴まで買う、
して、次に売りたい物件に案内するのも相対的効果を
あの心理です。
狙っているといえます。
大型テレビを買った直後にテレビ台を買ってしま
やはり、人間の心理って面白いですね!
う、あの心理です。
どんな業種であろうと、どんな商品やサービスを
…人は相対的に判断して、抵抗感がなくなると、つ
扱っていようと、商売やビジネスにはひとつの共通項
い余分な行動をしてしまうのです。
があります。
上記とは逆に、最初に低レベルの商品を見せ、その
それは、お客様は「人間」だということ。そして人
後に並みの質の商品を見せると「並みの商品であって
間は「心」で動きます。
も価値があるように感じる」のも相対的な判断のせい
だから、お客様の「心」を理解することは、商売や
です。
ビジネスにとってとても大切なことなのです。人間心
広告代理店がクライアントに対してプレゼンを行う
理を理解するヒントは、上述のように街中や日常生活
場合には、1案目にダメな企画を提示し、2番目に本
の中からたくさん見つけることができます。
命の企画を提案するのは定石ですが、これも相対的に
─プロフィール─
酒井とし夫
1962年4月10日生まれ。新潟在住。現在、マーケティング&トレーディングカンパニー
「ファーストアドバンテージ有限会社」代表取締役。立教大学社会学部卒業後、中堅広告代理店
勤務。その後、広告制作会社を設立。以降、広告制作、モデル派遣事業、撮影ディレクション、
アイデア商品販売、キャラクターグッズ販売、露天商、パソコン家庭教師派遣事業、パソコン・
スクール事業、トレーディング・インストラクション事業、インターネット通販、コンサルティ
ング事業等数々のビジネスを立ち上げる。
ビジネスやトレーディングに関するE-Bookやマニュアル、CD、セミナーDVDを5年間で1万
3,900本以上販売した情報起業家として、また、小さな会社の経営者や起業志望者を応援するコ
ンサルタント、アドバイザー、講演者として大いに注目されている。
読者数2万7千人(2010年03月現在)を超えるまぐまぐ殿堂入りメルマガ「1分で学ぶ!小
さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」の作者として、月間PV1万5千人超えのブログ「集客
方法とキャッチコピーと広告宣伝の秘訣」のブロガーとしても活躍。
出版書籍の「小さな会社が低予算ですぐにできる広告宣伝心理術」(日本能率協会マネジメン
トセンター刊)はアマゾン書店でマーケティング部門1位を獲得。そして、「売れるキャッチコ
ピーがスラスラ書ける本」
(日本能率協会マネジメントセンター刊)も広告宣伝部門第1位を獲得。
メルマガ「1分で学ぶ!小さな会社やお店の集客・広告宣伝・販促」
http://www.mag2.com/m/0000257876.html
運営ブログ「商売心理学」
http://ameblo.jp/admarketing/
新潟経済社会リサーチセンター センター月報 2012.06
30
街でみつけた商売繁盛のヒント
今すぐできる選りすぐりのアイデア
ワンポイント
広告コラム
「街でみつけた商売繁盛のヒント
∼売れるキャッチコピーの作り方∼」
優れたキャッチコピーや広告コピーは集客増や売上アップに大きな影響を与えます。
毎月、私が雑誌、新聞、サイトや書籍タイトル等で見つけたお手本となるキャッチコ
ピーを紹介しますので、あなたの会社やお店のコピー作りの参考として下さい。
■ 今月のお手本キャッチコピー
『初めての○○○。
』
次のコピーのどちらに、より多くの人が反応すると思いますか?
(a)「ガーデニング 道具はこれだけで完璧」
(b)「初めてのガーデニング 道具はこれだけで完璧」
上記の場合、
(b)のコピーに反応する人の方が多くなります。なぜなら、人間、何事も最
初は初心者で、どんな時代でも何かの初心者は必ず存在しますが、その初心者の数は中級者や
上級者よりも多いからです。
だから、
「初めての子育て 注意する7つのポイント」
「初めての海外旅行 ここをチェック!」
「初めての東京1人暮らし これ1冊で安心」
「初めての就活面接 あなたはここを見られている」
「初めての公園デビュー 失敗しない会話術」
「初めてのスノーボード 初心者向けセットが豊富」
「初めてのスマートフォン選び」
「初めてのマンション購入で失敗しないためのチェックポイントはここ!」
というように、キャッチコピー内に「初めての…」という言葉を含めると、より多くの人か
らの反応を得ることができるようになります。
新潟経済社会リサーチセンター センター月報 2012.06
31