紀の川市森林整備計画(H26年3月変更)

紀の川市森林整備計画
自
平成24年
4月
1日
至
平成34年
3月31日
計画期間
(平成26年3月変更)
和歌山県
紀の川市
「Ⅱの第2の 2天然更 新に関する事 項」及び 「Ⅴの1森林 経営計画 の作成に関す る事項」 を
次のとおり変 更する。
Ⅱ 森林の整 備に関す る事項
第2 造林に 関する事 項
2 天然更 新に関す る事項
(1)天然更 新の対象 樹種
天然更新の対 象樹
マツ類、カ シ類、ナラ 類、シデ類 、カエ デ類 、ニレ類 、ブナ類 、シ イ
種
類、サクラ 類等の和 歌 山県内に自生 する樹木 であり、将 来その林 分 に
おいて高木性 又は小高 木性となりう る樹種
ぼう芽による 更 カシ類、ナ ラ類、シデ 類、カエデ 類、ニ レ類 、ブナ類 、シイ類 、サ ク
新が可能な樹 種 ラ類等の高木 性又は小 高木性の樹種
2)天然更新 の標準的 な方法
天然 更新につ いては、気候 、地形、 土壌条件等の 自然的条 件、種子を供 給する母 樹
の 存 在 や 天 然 稚 樹 の 育成 状 況 、 周 囲 の 森 林 の状 況 等 か ら み て 、 主 とし て 天 然 力 の 活 用
により適確な 更新が図 られている森 林につい て行うものと する。
また 、早期の 更新が見込ま れない森 林については 、天然更 新補助作業又 は植栽を 行
い、確実な更 新を図る ものとする。
ア
天然 更新の対 象樹種の期待 成立本数
樹種
期待成立本 数
上記と同じ 10,000 本以上/ 1ヘクタール
天然更新 を行う際 には、当該天 然下種更 新の対象樹種 のうち稚 樹高50cm 以上のも の
が期待成立本 数の3割 (1ヘクター ルあたり 3,000本 )以上成 立させるもの とする。
イ 天然 更新補助 作業の標準的 な方法
区分
標準的な方 法
地表処理
ササや粗腐植 の堆積等 により更新が 阻害され ている箇所で は、末木 枝条類の
除去あるいは かき起こ しを行う
刈出し
発生した稚樹 の生長を 妨げる雑草等 がある場 合に行う
植込み
雑草木が少な いにも関 わらず更新が 不十分な 箇所で行う
芽かき
切り株から出 た芽のう ち、生長の良 いものを 2~3本残し て、残り を間引く
なお、ぼ う芽更新 による場合は 、ぼう芽 の発生状況等 を考慮し 、必要に応じ 、芽かき 及
び植込みを行 う。
ウ
その 他天然更 新の方法
天然 更新の完 了確認は、伐 採が終了 した日を含む 年度の翌 年度の初日か ら起算し て
5 年 を 経 過 す る 日 ま でに 行 う も の と す る 。 また 、 森 林 法 第 1 0 条 の8 及 び 第 1 5 条 の
届 出 の 天 然 更 新 の 方 法に 基 づ き 適 確 な 更 新 が図 ら れ て い る か を 和 歌山 県 天 然 更 新 完 了
基準書に基づ き現地確 認するものと し、完了 の判断基準は 下記のと おりとする。
なお 、更新す べき立木の本 数に満た ず、天然更新 が困難で あると判断さ れる場合 に
あ っ て は 、 伐 採 が 終 了し た 日 を 含 む 年 度 の 翌年 度 の 初 日 か ら 起 算 して 7 年 を 経 過 す る
日 ま で に 、 天 然 更 新 すべ き 立 木 の 本 数 を 満 たす よ う 天 然 更 新 補 助 作業 又 は 植 栽 を 行 い
確実に更新を 図るもの とし、実施後 に改めて 更新調査を行 うものと する。
天然更新 の完了の 判断基準
(3) に定める 伐採跡地の天 然更新を すべき期間が 満了した 日における更 新樹種の 成
立本 数 が、 期 待 成立 本 数の 3 割( 1 ヘ クタ ー ル当 た り3 , 0 00 本 )以 上 で、 稚 樹 高5
0cm以上ま で均等に 生長している 状態をも って更新の完 了とする 。
(3)伐採跡 地の天然 更新をすべき 期間
林地の 荒廃を早 期に防止する ため、当 該伐採が終了 した日を 含む年度の翌 年度の初 日
から起算して 5年を経 過する日まで に適確な 更新を確保す るものと する。
Ⅴ
その他森 林の整備 のために必要 な事項
1 森林経 営計画の 作成に関する 事項
(1) 路網の整備の 状況その 他の地域の実 情からみ て造林、保育、伐採 及 び木材の搬出 を
一体として効 率的に行 うことができ ると認め られる区域
森林法施行 規則第 33 条第 1 号ロの 規定に基 づく区域につ いて、次の とおり定める も
のとする。
区域名
林班
区域面積(ha)
打田町1
旧打田町1~7
376.17
打田町2
旧打田町8~30
1,560.41
打田町3
旧打田町31~ 36
233.37
粉河町1
旧粉河町1~20
1,307.60
粉河町2
旧粉河町21~ 25
387.33
粉河町3
旧粉河町26~ 44,68
1,371.15
粉河町4
旧粉河町45~ 67
1,314.79
那賀町1
旧那賀町1~5
294.90
那賀町2
旧那賀町6~19
807.60
桃山町1
旧桃山町1~22,32~36
1,339.10
桃山町2
旧桃山町23~ 31
395.02
桃山町3
旧桃山町37~ 50
815.35
貴志川町
旧貴志川町1 ~15
423.48
注 森林 の区域の 記載について は、付属 資料の市町村 森林整備 計画概要図に 図示する こ
とをもって代 えること ができる。
(2) その他
森林 経営計画 の作成に当た り、特に 次 に掲げる事項 を適切に 実施すべきも のとする。
ア Ⅱ の第2の 3の植栽によ らなけれ ば適確な更新 が困難な 森林における 主伐後の 植
栽
イ Ⅱの 第4の公 益的機能別施 業森林等 の整備に関す る事項
ウ Ⅱ の第5の 3の森林の経 営の受委 託等を実施す る上で留 意すべき事項 及びⅡの 第
6の3の共同 して森林 施業を実施す る上で留 意すべき事項
エ Ⅲの 森林病害 虫の駆除及び 予防、火 災の予防その 他の森林 の保護に関す る事項