「韓国併合」100 年と向きあう(5) 朝鮮戦争と東アジアの「冷戦」 長谷川 了一 冷戦はどのようにして始まったか る。48 年 1 月、アメリカ陸軍長官ロイヤルは、 第 2 次世界大戦で手を携えて、ファシズムの これまでの非軍事化・民主化政策をやめて、「極 ドイツ、日本と戦ったアメリカとソ連の対立が 東の工場、反共の防壁」として日本を復興させ 表面化するきっかけとなったのは、東欧の動向 ると、対日占領政策の根本的な転換を宣言した。 とギリシア問題であった。東欧諸国は、ソ連軍 このように、東アジアにおいても、1947−48 の援助をえて1945年から49年にかけて人民民 年にかけて冷戦が本格化していった。 主主義革命を達成して、ソ連の影響下で社会主 ついに「熱い戦争」・朝鮮戦争が勃発 義をめざしはじめた。ギリシアではイギリスが 大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の2 つの 後押しする国王側とレジスタンス軍の内戦が 国家ができたのち、対立が続いていた朝鮮半島 戦われていた。47 年、トルーマン米大統領はソ において、1950 年 6 月 25 日、朝鮮を分断する 連の影響を封じ込めるという「トルーマン・ド 38 度線を越えて共和国の朝鮮人民軍が武力解 クトリン」を発表した。 放をめざして南に進撃を開始し、全面的な内戦 この東西対立を決定的にしたのは 48 年のベ が勃発した。 ルリン問題である。これによって 49 年にはド 朝鮮人民軍は、開戦 3 日後にはソウルを占領 イツ連邦共和国とドイツ民主共和国がつくら し、8 月初めまでにほぼ朝鮮半島全域を占領し れ、ドイツが分断された。また、アメリカを中 た。これに対してアメリカは直ちに介入し、空 心に西側諸国 12 カ国が、49 年に北大西洋条約 軍による爆撃を開始した。緊急招集された国連 機構(NATO)を結成し、これに対抗してソ連と 安保理事会で共和国の「侵略行為」が非難され、 東欧 7 カ国は、55 年にワルシャワ条約機構を その決議にもとづいて朝鮮人民軍を 38 度線以 結成した。この 2 つの軍事同盟の対立に米ソの 北に撤退させるための軍事力行使を国連軍を 核兵器開発競争も加わって、「冷戦」という厳し 編成して行うことが決定された。このようなア い緊張関係が発生した。 メリカ案が採択できたのは、当時ソ連代表が安 東アジアでも始まった冷戦 保理事会への出席をボイコットしていたから 戦後間もなくのアメリカのアジア政策は、国 である。こうしてアメリカは「国連軍」の名で朝 民党政権による中国の統一と安定、日本の非軍 鮮の内戦に軍事介入した。指揮権はアメリカが 事化・民主化を実現することにあった。しかし、 全面的に握り、「国連軍」の司令部は東京におか この政策は、 46 年夏からの中国の内戦での国民 れ、日本駐留の米軍が第一線部隊として陸続と 党の敗北、49 年 10 月には毛沢東を主席とする 戦争に送りだされた。 中華人民共和国の樹立によって重大な痛手を 内戦が東西両陣営の全面戦争に 受け、アメリカは日本を中国にかわるアジア支 米軍の仁川奇襲上陸の成功によって形勢が 配の新しい拠点にする政策に転換したのであ 逆転し、米軍・韓国軍はソウルを奪回し、北上 を続け、10 月には中国国境に迫った。これに対 れに暮らすことを余儀なくされた。 して中国軍が「中国人民志願軍」の名で参戦す 経済の回復と米占領軍の民主勢力への弾圧 ると、米・韓軍は後退させられた。米・中の交 朝鮮戦争は不況に苦しんでいた日本経済に 戦によって、朝鮮戦争は内戦から、東西両陣営 「特需」と輸出の急増をもたらした。機械、金属、 の全面的な軍事衝突に発展し、第 3 次世界大戦 繊維を中心に生産は飛躍的に拡大し、1950 年 の恐怖が世界に広がった。 10 月に戦前水準を回復し、復興した。 劣勢の挽回に執着したマッカーサーは、原爆 一方、アメリカ占領軍は日本の民主勢力にさ の使用や中国東北部の爆撃の許可を大統領に まざまな弾圧を加え、日本国憲法に規定された 願い出た。26 発の原爆を投下する予定地には、 自由と人権を抑えた。デモと集会が一時、全国 ソ連のウラジオストーク、ハバロフスク、ナホ 的に禁止され、全国労働組合連絡協議会(全労 トカ、イルクーツク、チタ、サハリンや中国の 連)が解散命令を受けた。そして、朝鮮戦争の直 北京、大連、瀋陽、青島などが含まれていた。 前に、弾圧の矛先を日本共産党に集中した。中 しかし、イギリス政府の反対や原水爆禁止の世 央委員会全員の公職追放、「アカハタ」の発行禁 界世論の反発もあり、トルーマン米大統領はマ 止と政治活動の自由を奪われた。さらに重要職 ッカーサーを最高司令官から解任した。戦況は 場から、共産党員やその支持者ら 1 万 3 千人以 やがて、38 度線付近で膠着状態となった。 上を追放した「レッド・パージ」が強行された。 450 万人を超える死傷者 再軍備の命令と日本を米軍の基地国家に 1953 年7 月27 日にようやく板門店で休戦協 朝鮮戦争のさなかの 1950 年 7 月 8 日、マッ 定がむすばれた。だが、現在まで平和条約は結 カーサーは事前に何の相談もなく、書簡で 7 万 ばれていない。朝鮮戦争では、南は洛東江から 5 千人の警察予備隊の創設を指令し、吉田内閣 北は鴨緑江の間を、戦線が南下、北上を繰り返 は、8 月 10 日、警察予備隊令を公布した。こ したため、人的・物的被害は甚大なものとなっ れが現在の自衛隊の前身となった。改憲派は た。また、米軍を中心とする「国連軍」の物量 「日本国憲法」をアメリカに押しつけられたと 作戦が被害をいっそう深刻なものにした。 論難するが、憲法の平和主義原則に反する再軍 戦争による犠牲者は、朝鮮人民軍の戦死者 50 備こそがアメリカによって押しつけられたの 万 8 千人・負傷者 10 万人、中国軍は死傷者合 である。また吉田内閣は、51 年には沖縄をアメ わせて約50万人、 韓国軍の死傷者は約99万人、 リカの軍政下におき、千島列島の領有権を放棄 米軍は 39 万 7 千人、その他国連軍は 2 万 9 千 したサンフランシスコ条約と日本全土を米軍 人に達した。また、民間人の死者・行方不明者 の基地国家とする日米安保条約を締結した。 は、南北朝鮮合わせてすくなくとも 200 万人を 朝鮮戦争は東アジアでの冷戦体制をいっそ 超えている。 う強めた。今日、世界的には冷戦は終わったと また、戦争に いわれているが、朝鮮半島の分断や中華人民共 よって、約 和国と台湾の対立など、東アジアはまだ冷戦体 1000 万人以 制から抜け出ていないのは、この時代の東アジ 上の人たちが アの歴史に原因が求められる。 家族離ればな <写真(左)は朝鮮戦争中の38度線、ウィキペディアから> (つづく)
© Copyright 2024 Paperzz