すこやかだより このページのお問い合わせは 八 市民保健センター(健康推進課) A(33)4252・S(34)6612 安 安土保健センター A(46)2313・S(46)4625 ※各種健(検)診、予防接種については、広報4月号、4月 15 日号、5月号をご覧ください。 健康 けい 46.1 特定健診が始まっています 43.0 39.5 40 34.7 27.6 30 市内の医療機関では5月から特定健診が、6月からは、市 民保健センター・安土保健センター・安土町公民館で集団健 診が始まります。国民健康保険加入の対象者には、5月中旬 に受診券を郵送しています。 近江八幡市の受診率は、左の表のように滋賀県や県内の他 市に比べて低い状態です。健診を受けなかった人に、その理 由を聞いてみると、特に 40・50 歳代で「自覚症状がないか ら」、 「忙しいから」という理由が多くなっています。しかし、 26.4 20 10 0 市 米原 野洲 市 市 草津 市 土町 八幡 江 旧安 近 旧 県 滋賀 ●健診を受けなかった理由 (平成 21 年度国保加入者アンケート結果より) 70 ~ 74 歳 他で健診を受けたから 生活習慣病で治療して いるから 自覚症状がなく、健康 だから 忙しくて時間がないから 60 ~ 69 歳 50 ~ 59 歳 特定健診があることを 知らなかったから 40 ~ 49 歳 その他 ㌫ 具合が悪くなってからでは、 間に合いません。 例えば、37 歳の時に肥満と診断され たAさんは、その後健診も受けず、何ら 対策を講じなかった結果、徐々に動脈硬 化が進行し、57 歳で心筋梗 塞を発病す る事態となりました。 こ う そ く 対象者 子宮頸がん検診 20 歳 平成元年4月2日~2年4月1日生 25 歳 昭和 59 年4月2日~ 60 年4月1日生 〃 54 年4月2日~ 55 年4月1日生 30 歳 35 歳 〃 49 年4月2日~ 50 年4月1日生 40 歳 〃 44 年4月2日~ 45 年4月1日生 乳がん健診 40 歳 昭和 44 年4月2日~ 45 年4月1日生 45 歳 〃 39 年4月2日~ 40 年4月1日生 50 歳 〃 34 年4月2日~ 35 年4月1日生 〃 29 年4月2日~ 30 年4月1日生 55 歳 60 歳 〃 24 年4月2日~ 25 年4月1日生 実施医療機関(申込は直接医療機関へ。詳しくは広報 4・5月号をご覧ください。) ▲ (平成 20 年度市町国保・特定健診受診率) ㌫ 50 国民健康保険の加入者のみなさんへ ▲ ●近江八幡市と滋賀県・県内他市との受診比較 医療機関名 電話番号 うえだウイメンズクリニック (32)3517 太田産婦人科医院 (38)0341 子宮 鶴﨑産婦人科医院 (36)7501 頸がん 総合医療センター (31)1206 杉原医院 (46)3038 総合医療センター (31)1206 乳がん 守山市民病院 申込は 各保健センターへ 野洲病院 検診名 ●Aさんの病状進行表 この段階で改善に 取り組めば、リスク は最小限に抑えら れる。 心電図の異常 高血糖 低HDLコレステロール 高中性脂肪 日程 回 開催日 1 自覚症状がなくても、放っておくとからだ の中ではどんどん動脈硬化が進みます。 軽症 肥満 年齢 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 (生活習慣病健診・保健指導のあり方に関する検討会 野口緑氏提出資料一部改変) ●自覚症状がないうちから、健診を受けることが将来の健やか生活につながります。 ※特定健診の受け方や集団健診の日程など、詳しくは広報 5 月号の保存版をご確認ください。 休日診療の歯医者さん(6月) 診療所名 住 所 6 日 Q ふじせき歯科医院 安土町上豊浦 13 日 Q 磯部歯科医院 鷹飼町 20 日 Q 磯部歯科医院 日野町 27 日 Q 村山歯科医院 東近江市 連絡先 A46-4567 A37-7272 A53-0502 A0749-45-3123 問 県歯科医師会湖東支部 A(48)7370 13 ~この機会にがん検診を受けましょう~ 日本では、女性の 20 人に1人が乳がんにかかるとい われ、亡くなる女性は1万人を超えています。30 歳∼ 40 歳代にかけてかかる人が急増し、ピークは 40 歳代後 半です。また子宮頸がんにかかる人も年々増加し、年齢 も 30 歳代と比較的若い人に多くなっています。これら 女性特有のがんは、早期に発見できれば、ほとんどが治 癒するといわれ、検診の有効性も実証されています。 市では、女性の健康づくりを増進するため、節目の年 齢の人に、子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券を 送付します。今年度は、4月 20 日時点で、近江八幡市に 住民票がある節目の年齢の人が対象です。また、対象者 で4月 1 日以降、すでに検診を受診した人は、個人負担 金の償還払いをします。後日、案内の文書を送付します ので領収書を保管しておいてください。 こうそく 高血圧 肝機能の異常(脂肪肝) 日 無料クーポン券を 配布します 心筋梗塞 ● 重症 乳がん・子宮頸がん検診 広報おうみはちまん 2010.6.1 献血(一般献血)に ご協力ください。 会場 ピアゴ近江八幡店 6月5日U 受付 午前 10 時∼正午 午後1時∼4時 問 市民保健センター A(33)4252 会場 安土保健センター 6月15日E 受付 午後1時∼3時 30 分 問 安土保健センター A(46)2313 内容 開講式・健康推進員の役割 7日 R 成人保健・母子保健について 7 生活習慣病予防のための食生活 2 月 14 日 R 食中毒と食品衛生の知識 3 27 日 E 食生活プランの立て方について 4 4日 R 運動医学の基礎 運動と健康について 8 9日 W 調理実習、食育の話 月 女性の健康 6 18 日 R 子育ての現状と子育て支援について 5 7 3日 Y 高齢者の健康と介護予防 普通救命講習 9 15 日 R 口腔衛生、運動の実践 月 地区組織活動の進め方と事例報告 9 30 日 T 閉講式 こうくう 8 場所 市民保健センター、安土保健センターほか 時間 いずれも午前 10 時∼午後4時 申・問 健康推進課(市民保健センター内) A(33)4252・S(34)6612 健康推進員養成講座の 受講生を募集します 健康は、健やかで心豊かな生活を送るための財産です。 健康であるためには、一人ひとりの『自分の健康は自分 で守る』という思いや行動と、それを支援する人々が必 要です。 市では、地域に密着した健康づくり活動を推進するリ ーダーの養成講座を開催します。受講終了後、健康推進 員として、地域で継続的に住民の健康増進のための活動 をしていただける人を募集します。 対象 次のすべてにあてはまる人 ①健康づくりのボランティア活動に意欲のある人 ②おおむね 65 歳までの人 ③受講後、継続して健康推進活動が可能な人 定員 30人 受講無料 申込期限 6 月 30 日 R 申込方法 氏名(ふりがな)、生年月日、住所、電話番号 を健康推進課までご連絡ください。 広報おうみはちまん 2010.6.1 12 すこやかだより 子 育て 地域子育て支援センター「クレヨン」 子どもセンターへあつまれ 対象 就園前の子どもと保護者 ●八幡子どもセンター(A・S(32)6330) 事業名 日 時 など (金田福祉会館) 14・28 日 W 子育て広場 (市民共生センター) 7 日 W (遊びの出前) *いずれも 10:00 ~ 11:30 親子交流広場 毎週火・木曜日 13:30 ~ 15:00 「なないろ」 電話相談 月~金曜日 9:00 ~ 16:30 10 日 T 15 日 E 17 日 T 22 日 E 26 日 U はぁとふるタイム(子育て相談:保護者) ほっとタイム(親子ビクス:保護者) もぐもぐ(離乳食講座:8 ~ 10 ヶ月児親子) おひさま広場(わらべうたあそび:1 歳児親子) わくわく教室(理科実験教室:小学生) ●八幡東子どもセンター(A・S(37)2862) ▲ 8日E 9日R 12 日 U 16 日 R 18 日 Y 30 日 R リフレッシュ(フットネイル:乳幼児親子) ひよこルーム(歯磨き指導:2 歳児未満親子) キッズルーム(遊び教室:小学生) ひよこルーム(歯磨き指導:2 歳児以上親子) ハッピールーム(親子でクッキング:2歳児以上親子) ひよこルーム(身体を動かして遊ぼう:乳幼児親子) 子育て講座(安土子育て支援センターと合同開催) 日時 6月 21 日 W 午前 10 時∼ 11 時 30 分 場所 市民共生センター 内容 「笑顔いっぱい 親子のふれあい遊び」 (講師:天野忠雄さん) ●八幡西子どもセンター(A・S(33)0703) 参加無料 在宅高齢者「紙おむつ購入助成券」 月額6,000円を助成 支給申請の受付をします 在宅で介護を受けている高齢者の介護用品(紙お むつ、尿とりパット、おむつカバー)を購入する場合 に利用できる助成券を支給します。 ※すでに助成を受けている人も再度手続きが必要です。 ■助成を受けるための要件(次の要件をすべて満た している人) ①要介護認定の結果が要介護 1 以上であること ②市民税非課税世帯に属すること(平成 22 年4月 1日現在) ③病院や施設に入院・入所せず、在宅で介護を受 けていること ④紙おむつを使用している人 ■申請期間 6月1日 E ∼ 18 日 Y の午前8時 30 分∼午後5 時 15 分(ただし、土・日曜日を除く) ※期間後も随時受け付けますが、決定が遅れる場合 があります。 ■申請方法 担当のケアマネジャーを通じて、高齢・障がい福 祉課(ひまわり館2階)または総合支所健康福祉課 へ申請してください。 問 高齢・障がい福祉課 A(31)3711・S(31)3738 第 48 回滋賀県障害者スポーツ大会 早めに介護予防を ボウリング大会出場者募集 マシン筋力トレーニング教室 対象 県内に在住する 13 歳以 上で身体障害者手帳、もしく は療育手帳を有するか、その 取得の対象に準ずる障がい のある人(4月1日現在) 日時 8月8日 Q 午前9時 15 分∼午後0時 30 分 場所 大津ボウル 申込期限 7月7日 R 高齢・障がい福祉課 申・問 A(31)3711・S(31)3738 対象 次の要件を満たし、市から利用対象者と認 められ、医師の許可を得られた人 ○介護保険の認定を受けていない 65 歳以上の人 ○加齢に伴う筋力低下があり、トレーニングに より回復の見込みがある人(医師から運動制限 を受けていないこと) 会場 メディカルフィットネスセンターヴォーリズ (平和堂近江八幡店5階) 日時 週2回(曜日は応相談) 期間 3ヶ月 費用 月額1,030円 福祉総合相談課 申・問 A(31)3737・S(31)3738 オストメイトの地域懇談会 介護家族相談交流会 対象 オストメイトとその家族 日時 6月 19 日 U 午後1時 30 分∼3時 30 分 場所 安曇川公民館(高島市) 内容 体験談交流会とストーマケアなどに関する 相談会 はいせつ 講師 河田 優子さん(皮膚・排泄ケア認定看護師) 参加無料 認知症の人を介護されているご家族は、だれにも いえない悩みや辛さを抱えています。同じ立場の仲 間が集まって、悩みを語り合い、情報交換をするこ とで、少しずつ元気になっていただける場です。 日時 6月 22 日 E 午前 10 時∼ 11 時 30 分 場所 ひまわり館2階 研修室2 参加費 100円 ※オストメイト…人工ぼうこう、人工肛門を造設した 障がい者 ※認知症の人を介護されている有志による自主的な活動です。 ※事前申込が必要です。 ▲ 1 日 E 育児講座(歯科指導:2・3 歳児親子) 16・23日R 遊びのポケット(キラキラボトル:乳幼児親子) 17・24日T ほっこり広場 (ベビーマッサージ:2 ヶ月~ 1歳児前後親子) 19 日 U サッカー教室(年長~小学 3 年生) 22 日 E きしゃぽっぽ(3B体操:乳幼児親子) 25 日 Y きしゃぽっぽ(おやつ作り:1 歳児以上親子) 健康 ▲ (桐原保育所内) 問 子育て支援センター「クレヨン」 A・S(33)4457 すこやかだより 谷口さん 問 A077(562)1773 申・問 福祉総合相談課 A(31)3737・S(31)3738 安 土 子育て支援センター 対象 就園前の子どもと保護者 (*)は生後 10 カ月までの赤ちゃんと保護者) (ただし、 ※予約が必要な行事のみ掲載しています。その他の行事や詳しい 事業名 あそびのひろば 日時 毎週月曜日 9:00 ~ 12:00 毎週木曜日 13:00 ~ 17:00 (21 日 W・28 日 W はお休み) ねんねサロン(*) 4日Y 9:30 ~ 11:30 おもちゃライブラリー 7日W 9:00 ~ 12:00 かめさんママの こつこつ食育 14 日 W 10:30 ~ 11:00 親子ひろば・バンビ 16 日 R 10:00 ~ 11:30 ※場所:安土町公民館 ※随時、子育て相談を受け付けています。 問 安土子育て支援センター(安土保健センター内) A(46)6400・S(46)4625 ことは、各子どもセンターにお問い合わせください。 ようちえんであそぼう 未就園の子どもたちに園庭などを 開放します。 幼稚園名(A) 日 時 八幡(32-2349) 26 日 U 10:00 ~ 12:00 島(32-4819) 16 日 R 10:00 ~ 11:00 岡山(33-8987) 25 日 Y 10:00 ~ 金田(37-1542) 25 日 Y 13:00 ~ 14:00 桐原(33-8027) 25 日 Y 13:30 ~ 14:30 馬淵(37-2332) 18 日 Y 13:00 ~ 14:00 北里(36-7220) 9 日 R 10:00 ~ 11:00 つどいの広場「ほんわかの家」 安土(46-2066) 3・10・17 日 T 14:30 ~ 16:00 老蘇(46-2644) 2・16 日 R 14:00 ~ 16:00 日時 毎週月・水・金(祝・休日除く) 午前 9 時 30 分∼午後 2 時 30 分 近江兄弟社(32-0301)10・24 日 T 10:00 ~ 11:30(1回500円) 場所 市民保健センター西隣「ほんわかの家」 武佐こども園(37-6662)毎週 月・火・金 10:00 ~ 11:30(4・25日Yは除く) ◎会費制(初回は無料。詳しくは初回に説明します) つどいの広場「あいあいの家」 出張つどいの広場(午前9時 30 分∼午後2時 30 分) 金田学区福祉会館 1・15・22・29 日 E 日時 毎週火・水・金(祝・休日除く) つどいの広場 午前 9 時 30 分∼午後 2 時 30 分 ※ 22 日 E は「赤ちゃんデー」 はいつ来ても、 いきいきふれあいセンター 8 日 E 場所 JR安土駅南側「あいあいの家」 いつ帰っても つどいの広場 A 090(1590)4799 問 市子育ちネットワーク 「ほんわかハート」 問 いいですよ! 2571 市社会福祉協議会安土支所A(46) A(32)3077 15 広報おうみはちまん 2010.6.1 広報おうみはちまん 2010.6.1 14
© Copyright 2025 Paperzz