( こ の 用 紙 は 再 生 紙 を 使 用 し て い ま す)

(
第
七
巻
よ
り
坂
村
真
民
全
詩
集
月
号
&
&&
./0
C
9 : ;<=>?@AB
12
3 4 5 6 7 8
&
&&-
*+,
!"#$!%&'()
指
こ
の
用
紙
は
再
生
紙
を
使
用
し
て
い
ま
す
)
月
「
さ
て
、
円
相
と
は
何
だ
ろ
う
?
」
の を
残
し
はまて
饅んじお
頭ゅうら
を れ
意いま
図とす
し 。
た 果
も た
の し
か て
、 こ
「
」
(
多
く
の
解
決
で
き
な
い
問
題
を
抱
え
皆
さ
ん
は
ど
う
納
得
し
ま
す
か
?
変
化
す
る
の
も
面
白
い
と
こ
ろ
で
す
。
の
悲
し
き
現
実
も
円
相
で
す
か
。
に
よ
っ
て
円
相
の
意
味
内
容
が
微
妙
に
代
社
会
の
余
り
に
不
条
理
な
現
実
。
こ
ど
の
よ
う
な
賛
が
添
え
ら
れ
て
い
る
か
、
未
来
が
、
無
残
に
簡
単
に
奪
わ
れ
る
現
幼
い
子
ら
の
命
が
、
将
来
あ
る
若
者
の
と
い
い
、
禅
者
に
よ
と る
い
う 円
指 相
針 を
で こ
す
。 う
見
た
ら
ど
う
か
?
の
そ 円
れ 相
な 一
らちつ
巷またに
に 集
あ 約
ふ さ
れ れ
る る
事 と
件 い
事 う
故 。
。
句
が ま
添そた
え 円
ら 相
れ に
て は
い よ
ま く
す 禅
。 語
こ や
れ 短
は い
賛さん字
た
と
え
ば
世
の
光
と
闇
て
の
あ
り
の
ま
ま
の
現
実
。
そ
れ
が
こ
お
り
、
時
間
・
場
所
・
状
況
・
季
節
・
変 見
え る
、 人
一いちに
様ようよ
で っ
は て
あ さ
り ま
ま ざ
せ ま
ん に
。 表
情
を
美
真
と
如
醜
実
喜 相
と
悲 と
、 は
す こ
べ の
と
を
示
唆
し
、
問
い
か
け
ま
す
。
円
相
は
私
た
ち
現
代
人
に
多
く
の
こ
め の
ら と
れ 同
た 様
円 に
相 、
は 禅
無 者
限 に
のおよ
趣もむっ
をきて
有 し
し た
て た
た
だ
無
限
の
多
角
形
が
円
に
な
っ
た
あ
な
た
は
ど
う
頂
き
ま
す
か
?
る
の
が
円
相
だ
と
言
え
ま
す
。
も
単
純
明
快
な
形
え
の
て 時 ど
仙 間 ち
や ら
和 場 で
尚 所 も
か の な
ら 隔へだい
出 た の
さ り か
れ を ⋮
た 遥 ⋮
お か 、
茶 に
。 越
で
表
現
し
て
い
そ 名
こ 前
を を
字 つ
で け
も よ
な う
い の
し な
画えい
で も
も の
な で
い す
最 。
( 2 )
「
記
「
廣
瀬
大
輔
」 「
」
」
副
住
職
な
が
ら
日
々
を
生
き
て
い
る
私
た
ち
。
心
の 円
中 相
に と
円 は
相 何
を か
醸かも
し の
だ 答
す え
こ は
と 自
か 分
ら の
を
揺
さ
ぶ
る
実
体
験
が
あ
っ
て
こ
そ
、
」 「
揉も始
ま ま
れ る
な よ
が う
ら で
人 す
と 。
し 喜
て 怒
、 哀
十 楽
年 の
二 波
十 に
真
に
円
相
を
味
わ
う
事
が
で
き
る
と
云
の の
一 一
声 字
」
が 年
そ 三
の 十
答 年
え 、
を 年
見みい輪
出だを
す 重
唯 ね
一 て
の い
方 く
法 こ
な と
と
い
っ
た
円
相
が
象
徴
す
る
一
つ
一
つ
に
対
し
て
知
識
で
は
な
く
、
自
ら
の
心
喝 無
「
大だい
た
安あん
じだ
心ん
当
然
無 の
一 事
物 な
が
しら
真ん、
如にょ
実じっ仏
相そう性
す
。
し
か
し
残
念
で
す
が
そ
の
答
え
は
こ
の
紙
面
で
は
出
廓かくせ
然ねんま
無むしせ
聖ょうん
。
の
一
語
じ
趙ょう達
州しゅ磨
う
禅 大
師 師
の の
」
」
「
の
か
も
知
れ
ま
せ
ん
。
臨
済
禅
師
の
」
茶 に
え
飲 書 江 ま
め い 戸 す
た 期 。
の
と
禅
賛
を の 僧
加 横 仙せん
が
え に
い
和
たひ
飄ょうこ 尚
逸いつれ は
な 食 無
一いっふ 造
幅ぷくて 作
妙みょ涯 幾
諦うたか 多
い
は ら の
、 獅し禅
計 子しの
り 吼く祖
知 さ 師
れ れ 方
な た が
い 禅 そ
ほ の れ
ど 深しんぞ
円 奥おうれ
満 な の
で る 境
あ
り
、
限
り
な
く
自
由
な
存
在
で
す
。
「
「
「
「
は
ど
れ
ほ
ど
多
く
の
そ
れ
そ
れ
と
も
円
満
な
悟
り
の
境
地
か
、
そ
本
来
言
葉
を
ど
ん
な
に
巧
み
に
用
い
て
も
決
。
味
わ
い
の
あ
る
円
相
を
見
て
そ 忠ちゅす き
の 禅う。 く 墨ぼっ
弟 師 中 画か痕こん
子 が 国 く あ
のぎ初 唐 円 ざ
仰ょうめ 代 相 や
山ざんて に は か
慧えじ示 活 一いちに
寂ゃくさ 躍 円 丸
禅 れ さ 相 い
師 た れ と 円
に も た も を
よ の 南なんい 太
っ で 陽ようい く
て 、 慧えま 大
盛
ん
に
用
い
ら
れ
て
か
ら
特
に
世
に
知
ら
れ
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
号
し
て
説
明
の
出
来
な
い
も
の
で
あ
り
、
疑
問
に
思
わ
れ
る
方
は
多
い
と
思
い
ま
指
」
」
)
#$
%&&&&&&&&&%
%&&&&&&&%
#$
'(&&&&&&&&&&&)
*+&&&&&&&&&&&
*+&&&&&&&&&!
'(,-.&&&&&&&&!
/ 0 1 2 & & & & & & ! 3
4 & & & & & & % *+,-.&&&&&&&&%
56*+&&&&%7%
8*+,-.&&&&&%
9:;,-.&&&&&&&
<=%>?&&&&&)@
AB,-.&&&&&)@
,-.56CD&&&)@
<=56CD&&&&7!
EFGHIJKL&&&&&&MN
*+OP&&&&&&&&&
QR7RHIS&&&&&&%
# $ % & ' # $ ( ) * + , - . / 0 1 2 3 0 4 2 5 0 6 78' 6 9 : 6 ; 6 < -9= > ? @AB C
( DEFG
HI J 2 K L M
NOP Q . RST UV W 2 X YZ
[ \ ] ^ _ ` ab c2b d e M fg h 2 i j YZ
kl m n o S p q r s " tuv
wxyz{|}~€‚
w x ƒ „ UV … † ‡ | B|B ˆ m ‰ ` Š‹P Œ
 FG
Ž  ‡ ‘ ’“”•–—˜`@™š•˜M@›œ
!
"
号
月
指
TU) VWX"YZ[
\]^ EF
!"
教
え
を
お
説
き
く
だ
さ
い
月
CYFZ[\H]^_` OcHde_` OVNCghij>klmXnWW
」
」
R
@UMNM
「
」
!"#$%&
'()*+
,-./%0
123456(.7
892:;<.+
faUMb
E2FGHIJ
,KK ABLMNO
P<.QR2
S<../9-
T4U+VWX2Y
Z2YZ4[\
**S<.($4+
L]4^_Q`O
>?@4ABCDE=>$FG04HIJ OHPQ ,STJ OVNWX
C D
KLMNM
!"#$%
&'()*+,-+.+/012345678$9:;<)=
AB
=>?@
「
お
釈
迦
様
の
正
式
な
名
前
は
ゴ
ー
タ
マ
・
)
た 入
か を る
す
。 尊
し た バ 。 れ
て
て め ラ
者
行
い に モ
ゴ
者
る 朝 ン
ー
の
と に よ
タ
家
い 夕 、
マ
に
う に 汝
よ
行
が 水 は
、
き
、 に 水
そ
、
そ 入 で
れ
問
れ り 身
は
い
は 、 を
本
ま
本 沐 浄
当
し
当 浴 め
で
)
シ
ッ
ダ
ー
ル
タ
と
い
う
と ス
い テ コ
う ィ ー
バ
しサ
ラ 舎ゃえラ
い
モ 衛じょ国
城
うの
ン
のぎに 首
行ょうサ 都
者じゃン シ
が ガ ュ
住 ー ー
ん ラ ラ
で ヴ ヴ
い ァ ァ
註
行ぎょよ
の
ま
あ
う
阿
様
なあ を う こ し
子 難んだる し と の た
を 陀そ日 続 朝 行 。
見 尊んじ釈しゃけ に 者
て 者ゃ尊くそて 夕 は
ん
い に 水
祇ぎお
んは の
た 水 に
園し た
弟 の
精ょう托くは
に よ
舎じゃ鉢つ子 で 入 っ
に の ア す り て
滞 途 ー 。 、 身
在 中 ナ
沐もくを
し で ン
浴よく浄きよ
て そ ダ
の め
KEBaUMb
に
か 徳どく
が バ
つ 尊
あ ラ
く 者
る モ
っ ゴ
と ン
た ー
思 よ
悪あくタ
業ごうマ
っ 、
を よ
て 汝
夕 、
沐 は
方 私
浴 ど
沐 は
し の
浴 昼
て よ
し 間
い う
て の
る な
水 間
の 功く
い
世 た
尊そん釈
よ 尊
、 に
こ い
の い
町 ま
に
サ し
ン た
ガ 。
ー
ラ
ヴ
ァ
せ
( 4 )
で
洗
い
浄
め
、
夜
の
間
に
つ
く
っ
た
悪
と
い
う
バ
ラ
モ
ン
の
行
者
が
い
て
、
彼
(
業
も
朝
沐
浴
し
て
洗
い
浄
め
て
い
る
の
は
水
で
身
を
浄
め
る
行
ば
か
り
を
続
け
(
で
す
。
こ
の
沐
浴
の
行
に
よ
っ
て
功
徳
ど
う
か
彼
の
家
に
出
向
い
て
正
し
い
て
い
ま
す
。
号
す が
あ
る
と
信
じ
て
行
な
っ
て
い
る
の
で
釈
尊
は
ア
ー
ナ
ン
ダ
の
願
い
を
聞
き
指
opq\rstuvwxwyzvCI{>)|}Wo1%~G
「
」
「
」
「
も
、
こ
れ
は
本
来
的
な
も
の
で
は
な
い
本
来
、
心
は
浄
ら
か
で
あ
る
。
し
か
い
て
修
行
し
て
い
な
い
。
は
こ
の
こ
と
を
知
ら
な
い
し
、
心
に
つ
て 煩ぼんし
い 悩のう、
る
こ
き
。 客ゃくれ
私 塵じんは
の 煩ぼん本
教 悩のう来
的
え
を に な
知 よ も
ら っ の
な て で
い 汚けがは
凡ぼんさ な
夫ぷれ い
「
本
来
、
心
は
浄
ら
か
で
あ
る
。
し
か
次
の
よ
う
に
説
か
れ
ま
し
た
。
よ
釈 っ
尊 て
は 、
続 人
け 々
て は
心 浄
のほめ
本んしら
性ょうれ
に る
つ
い
て
は
さ
汚 心 れ
さ がけて
れ 汚がい
、 さ る
心 れ 、
が る と
浄きよこ 。
と
め に
ら よ
れ っ
る て
こ 、
と 人
に 々
ば
こ 観
の 察
心 し
はむな
貪さぼけ
り れ
・ ば
瞋いかな
り ら
・ な
愚ぐい
癡ち。
に
汚
そ
れ
ゆ
え
に
、
自
ら
の
心
を
し
ば
し
に
彼
に
は
楽
が
付
き
従
う
も
の
だ
。
か
も
影
が
形
に
従
っ
て
離
れ
な
い
よ
う
り
、
あ
る
い
は
行
な
う
な
ら
ば
、
あ
た
う
人 に
が 、
も 彼
し に
浄きよは
ら 苦
か が
な 従
心 う
を 。
持
っ
て
語
」
(
)
つ
づ
く
常
に
自
ら
の
心
を
浄
め
る
た
く
さ
ん
の
善
を
行
な
い
を
聞
い
た
尊
い
佛
弟
子
た
ち
は
、
こ
の
く
大
切
な
の
は
心
を
浄
め
る
こ
と
を
説
月
あ
ら
ゆ
る
悪
を
行
な
わ
ず
こ
と
を
よ
く
知
っ
て
い
る
し
、
心
に
つ
い
て
修
行
し
て
い
る
釈
尊
は
こ
の
よ
う
に
説
か
れ
た
の
で
な
り
ま
し
た
。
そ
の
行
者
は
そ
の
場
で
在
家
の
信
者
に
き
ま
し
た
。
主ぬし
人 と も
が し の
も 、 ご
し 心 と
汚けがよ は
れ り 心
た 成 に
心 り 支
を 立 配
も っ さ
っ て れ
て い 、
語 る 心
り 。
を
、
指
あ
る
い
は
行
な
う
な
ら
ば
、
あ
た
か
も
」
^ª«¬
­®¯
|0+}A"A.VWX(
Jjk%!.J0[1"P~
[-+(A
(E2
P
1$1€
(
‚
„
ƒ …l"#$%†D".
&‡"Jˆ„LP‰ŠA
MAEA
Y (K.C‹(E$%qrs(
AŒr(‚ƒE.
(1h[2
E%(ŽM.O
J"P‘Al’DE2
1$1“‘JO
‘A„L
KD(P”jkO
]•–
kO1"—˜™1˜
š]s
›œE%$!
(E2
1¥¦
[$A §
žŸ ¡¢£¤ ¨J©
„[KLDE2
­¿À
°±²³´µ
¶L
Á>ÂÃ
こ
れ
が
諸
佛
の
教
え
で
あ
る
!"#$%
&
'
()*+,-./0(12
345
56
789:+;
<=>?@1"A.BC
!"ADE$%&F!.5
GA%HI(JKLDMN2
O!(P&+(A5JQ
RSTN(RU(VWX
YZN("P%[\](B[
`AaN
RU^_R^ bA[cde
PK.O[(E2
gh[
\](Pf 0(ijk.
-+KLDE2O!Jl.$
gh[
%j%$Y+m( .
(E+X
n!l"1
D[VWXJ\]5(
J"Po!O[KLDMN2
\]Jj%$YpD!"A
.1qrsl"tuP
+
vwK.kx"yz{
車
を
引
く
牛
馬
の
足
に
車
輪
が
従
う
よ
「
煩
悩
よ
り
離
脱
し
て
い
る
。
私
の
教
え
そ
こ
で
釈
尊
は
体
を
浄
め
る
の
で
な
号
­ºQ»¼±²³´µ
½¾¹
·¸¹
Ä
b[ÇȌÉʌË
Ìq(134ÍÎÏЏÑ
`4ÒÓ]4Ô£Õ¢ÖÌ×
ŒÇq%VM%q%&34
ØÙÚ«ÛÜݵ¶]4
A BCD&
789:;<=>?@= EF ™Þßàá²â`4Õãä
KKLMN
Q' TU(V
GH3BI19J OP RS W Ýåæ£ç3ÇÈèÈ
] ^252 N
XD>YZ[\ E\_ ])
`'(4a2I`'()
Ké]êD%Këì
í]U4D klop
b[7cdefg9hi îëïðñòìq34
2DC n
j3Iklm opb[ opÜÝóô]&)
]-qB34rst§¨8õö4÷<´
uv
4 FÆ]5234›ø&
wx]U34 UÇqù4(
yz{]I1)
ú—Ù&û‘(1)œ
|}~€g‚ƒ„… üý]34
†‡ˆ‰Š ‹qN4 rstŽŒ]þq1
ŒŽ‘]4’“ %)
&”•–v—LV-
klopYZ[Vù
&˜034™Œš› -Æ(1Ÿ ,]a
]—7q%D)
£LI1)
5œ4Cž`Ÿ
§¨8¹º3,q
4¡¢£¤¥¦q
1ŽŒ3I1
34§¨8©ª«¬
,[YZ[]4qD
TU°±&²³2
­®9¯ ´µ¶]4’·¸
]q1
(18¨†¹º»¼ŒŠ
§¨8
1
½¾¿Àb[ÁÂÌ
4b[+DqB— ÄÅ]Bq&-Æ(1
12]4'4
%)
%qQ21
!"#$%&'()
*+,
-.
/0&123(45
6&'()
( 6 )
号
月
指
7cÜ݆9Ί
§¨8+DqB—q1
-š‹&+LBÇ`4
䏰]&
-š]¸ Bq&&
-š!ùÙ"#$‚†%
#$!gŠ9!†&,'(Š
°)
-uß44
b]4¡¢£¤¥3V
0
°)
|}YZ[‹$
4op 0
±V3I)
†$YZ[\DqŠ
&'(
!#$%
<=>?@ABCDEF6%
+ GHIJKLMF
NO(PQRDEF6%+ST
UVWXY<=XZDE
!"
u%+„6%+
(%'*
(×%+
®yNOw Nu
·¿á5
f+ á!á"mNO#$
–²%ˆáâ&-'u(T
…'6%+6›(ñ%
*
ABC·¿â)6-'6
*{%+,-N°p.
%+/r0…'N
()*
·¿1£2Û3¿
45-67
;+i„6u›ü(
(Õ"×ÖÙ^–A
BCufU%()*
+ÁÂÃu…%+M
dM¤=y(–²ÄÅ%+­
®u¯ÆLyMdA©
ǝ³ÈC=ÉuÊ+ËMXÌ
«›³¤©GÍ(BLxÎ
MCXϦ+ÐÑÒÓÔ
(Õ"Ö×ØÙº–ÚÛÜÝ
%%*
ÞABCßà†”á
âãäåæç%)'8
°è׺Ùéêë+
%)*
cde@dA©ìí†6
[\6%+]^_`a b îïu4ð%ñi–²(
cdef+gZh2)ij ABCDEF6%+™šuò¼
klTmnoNpqr UiÃóN8° ôõ
stuvw8x>c= ö÷€øéêù† ,(úû
yXzh{rs|u}~+rs ü½Äýþu)i8(%
€u‚ƒ)i„6…†‡ˆ *
N‰Šu‹%*
ABC%%ŒCL>Ži u)iDEF@
8 T 8 ¾'
M‘’“”)i•–—˜ ’»¿(
'¼ V
™š(›N8Niœ F@· . ¾'
<LXMCž+% ^ » ¿6¦µ'µ
Ÿ ¡¢+i„6u£ (›%*
+¤=yu¥¦%()*
„U·¿
V
ABC6§¨©ª¨«› z | 6% ›
u¬(%­®¯U° ¿
±–²dyA>³´=DE \(ABC…'N
'¼ V½¾'
µz¶P@·¸¹º» ¿|À $l
号
月
指
!"#
$%&'()*
%+,-./01234
56%+7'8(9:;
+()*
*
休
む
と
き
も
無 あ
料 り
ま
す
の
で
初
め
て
の
方
は
前
日
に
確
認
し
て
く
だ
さ
い
。
*
参
加
費
用
月
*
初
心
者
向
け
で
す
。
気
楽
に
ど
う
ぞ
。
*
特
に
方
位
除
け
の
場
合
は
申
込
み
に
心
越
禅
師
墨
蹟
展
「
」
第
一
・
第
三
火
曜
日
一
人
前
五
千
円
昼
食
の
み
最
低
三
日
前
ま
で
に
朝
の
様
式
を
伝
え
る
精
進
料
理
で
、
儀
中
国
福
建
省
か
ら
伝
わ
っ
た
中
国
の
明
黄
檗
宗
祖
・
隠いん
元げん
禅
師
が
渡
来
の
際
、
五
日
=
=
=
=
(
税
別
四
人
以
上
式
法
要
の
供
え
物
を
調
理
し
て
皆
で
労
/0
い
あ
っ
た
料
理
で
す
。
秋 筆
彼 供
岸 養
中
日
九
月
二 十
十 七
三 日
日
=
%&'()*
・
予
約
制
十 八
五 日
日
タ
ウ
い ト
の ・
ち シ
の ン
つ ポ
ど ジ
い ウ
ム
熊
谷
日
の
丸
開
運
講
二
十
四
日
+,-.
法
城
院
大
施
餓
鬼
会
*
各
時
間
の
十
五
分
前
に
は
受
付
を
締
滝
観
音
秋
季
彼
岸
法
要
め
切
ら
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
の
で
三
!"#$
・ ・ ・ ・
定 料 人 時
休
日 金 数 間
二
十
∼
二
十
煎 企 一
茶 業 日
道 禅
・ 研
東 修
阿
部
流
三
十
日
十
分
前
に
は
御
来
山
く
だ
さ
い
。
*
詳
細
は
お
電
話
に
て
承
り
ま
す
。
時
間
が
か
か
り
ま
す
の
で
四
∼
五
十
)
宮
崎
展
示
会
ワ
ー
ク
シ
ョ
ッ
プ
1234
56789:;<
=4
&
'()* (+
&,
"./
0
"./
&
&0 12
34/
&0 12
34/
5
'()* (+
0
#$
678
9:
#$
678
5
0
;<=5>?2@
0
;<=5>?2@
0
A9
)
A9
赤
羽
一
番
講
)
七
十
周
年
記
念
」
二
十
九
日
高
崎
駅
陶
板
払 壁
拭 画
会
だ
る
ま
の
詩
十
月
四
日
分
前
に
は
お
越
し
く
だ
さ
い
。
漢
方
藤
井
長
治
*
十
一
時
と
二
時
は
込
み
合
い
ま
す
の
「
」
十
一
月
三
三
日
∼
二
十
こ 少 二 記 群
こ 林 日 念 馬
茶 支
ろ 山
会 部
の 菊
七
花
展
十
周
年
で
お
早
め
に
受
付
し
て
く
だ
さ
い
。
「
七 四
日 ∼
五
日
指
導
・
住
職
(
十
二
日
!"#$%
=
=
展 春
示 蘭
会 ・
寒
蘭
*
初
め
て
の
方
は
、
必
ず
朝
課
に
参
加
し
て
そ
の
時
に
基
本
的
な
所
作
の
説
( 8 )
十
八
∼
十
九
咲 日 先
い
生
た
講
会
演
会
明
を
受
け
て
く
だ
さ
い
。
号
指