桑原小だより

桑原小だより
羽島市立桑原小学校通信
№9
H 23.11.30
地域の名人さんから,しめ縄作りの指導を受ける児童 11/13
6年
「心のとげ」
吉川達也
人権って何だろう。ぼくは人権について考えてみました。人権は,誰もがもっている人の権利だと思
います。その権利を取り上げたりするのは変だと思います。でも,世の中では,そのような出来事が起
こっています。例えば,昔の日本でも,赤紙で人の権利をうばい戦争に行けと命令していました。それ
もおかしいと思いました。韓国では,今でも大人になると軍隊に入らなければいけないそうです。世界
では,このような場面がいっぱいあると聞いておかしいと思いました。でも,もっとおかしいのは,人
の権利である人権を傷つけてしまうことです。これは,僕の身の回りでもあることで,とてもひどいこ
とです。「ぼけ」や「あほ」,また一番ひどいのは「死ね」などという言葉の暴力で,心にぬけないとげ
を植えこむことです。僕も弟とけんかをしたときは,ひどい言葉を言ってしまいます。言ったときは「し
まった。
」と思うし,弟の心にとげを植えてしまったようで,申し訳なく思います。植えこまれたとげは,
ぬけても傷が残り,また,とげを植えこまれたとき,傷が開く時があります。それはとても治療に時間
がかかります。だから,ひどい言葉は言ってはならないのです。
そんなことどうでもいいじゃないかと思う人もいるかもしれません。しかし,言われた方の気持ちに
なってください。例えば,「ばか」と言われたとします。「ムッ」となったり,悲しい気持ちになったり
しませんか。言われ続ければ,がまんできなくなって,暴力によって,今度は体を傷つけてしまうこと
もあるかもしれません。また,自分が生きている価値がないのではないかと判断して,自殺してしまう
ことがあるかもしれません。実際,毎年のようにニュースでいじめによる自殺が放送されています。そ
うならないためには,言葉の暴力を防ぐ活動をするとよいと思います。その活動は,ぼくの通っている
桑原小学校でも行われています。あったかハートキャンペーンという活動です。まず,ひびきあい集会
で各学級の「ひびきあい宣言」を発表します。そして,あったかハートキャンペーンが始まると,やさ
しくしてもらったり,親切にしてもらったりすると,ハートの形のカードにその内容を書いて玄関前の
掲示板にある大きなハートにはります。また,僕は放送委員なので全校のあたたかい言葉や行動をお昼
の放送で紹介しました。全校の児童はまねをしたり,あたたかい気持ちになったりします。
世界では,
「世界人権週間」というものがあります。あったかハートキャンペーンのように,みんなが
声をかけ合えば,世界中が温かい心で,人権を大切にできるようになると思います。だから,常にみん
なが気をつけることが大切なのです。(市人権作文コンクール 入選作品)
「地域ふれあい活動」11月13日(日) 風も無く穏やかな日,名人さんをはじめ地域・保護者の
皆様のご協力で充実した教育活動になり,心身ともに温まりました。お礼申し上げます。
教育
かしこくて
あたたかくて
たくましい子
目標
考える子
やさしい子
きたえる子
目指
事前学習と体験をつなげ,故郷
お世話になる方へ感謝し,仲間
自分の活動として捉え,主体的
す姿
の自然・文化に関心を深める。 と協力し合って活動する。
に時間一杯活動する。
手立
て
桑原センター振興会実行委員会での協議と依頼 各種協力団体の連絡調整
PTA 実行委員会議と事前準備
前指導・安全指導・活動計画
保護者事前講習会
各担任と活動支援者代表者との事前打ち合わせ 各学級での事
材料調達(青田刈り・秋の自然物収集・稲刈り・野菜収穫等,補
助金による消耗品購入)
評価
・同じ地域に住む方々との交流や実体験を通して貴重な経験ができ,意義ある学習ができた。
・児童から積極的に名人さん方に関わっていくコミュニケーションの能力を更に育てたい。
12 月の行事予定
※お寄せいただいたアンケートより
日 曜
◇めあてや各学年の活動
・見聞きするだけと,やってみることは違う。実際の体験学
習は大切であり,今後も伝統を大切にして欲しい。
・地域の名人さんの支援で活動が成立した。親世代も知らな
いことを親切丁寧に教えていただき,子どもたちも説明を
よく聞き,最後までがんばる姿があった。
・地域の自然・文化・産業に触れるのは大切だと思う。本当
の孫のように接してもらって感謝の気持ち。昼食交流で,
名人さんともっと積極的に関わる姿を求めたい。
・作る,食べる活動は興味があり喜んでいた。大根鉄砲,し
め飾り等,難しくても丁寧に教えて下さって有り難い。
◇午後の部(ウ
クレレコンサート)
11/15(火)
について
中日新聞
・年に1度は
朝刊記事
一斉下校 15:15
6 火 双樹園交流4年
7 水 個人懇談 一斉下校 13:30
図書館祭り ファミリー読書~ 13 日
8 木 個人懇談 一斉下校 13:30
PTA クッキングサロン
9 金 個人懇談 一斉下校 13:30
16 金 スクールカウンセラー来校
19 月 全校朝会 一斉下校 15:15
21 水 クラブ
23 金 天皇誕生日
・時期や日程
26 月 第 2 学期終業式(給食あり)
は,今のま
一斉下校 15:15
1/10 火 第 3 学期始業式 一斉下校 11:00
までゆとり
1/11 水 校内書き初め大会
があって良
野菜汁がと
5 月 ひびきあい集会 双樹園交流 6 年
15 木 大掃除週間~ 20 日
期・日程)について
「桑原の旬の
双樹園交流5年 ストーブ設置
委員会
◇その他(時
・食事について
2 金 計算がんばり大会
14 水 特別支援学級交流会(中島小へ)たんぽぽ
良かった。
という意見も)
1 木 双樹園交流1年 通学班長会
12 月 地区児童会 一斉下校 15:15
ばせたい。
半日に縮小を,
定
10 土 キャリア発表会 9:00 文化センター
プロから学
い。
(昼が長い
予
※本年度も「県PTA基金」にご協力お願いします。
書き損じはがきと、テレフォンカード 図書券
文具券
ビール券等全てのプリペイドカードが対
象です。寄せられたご厚意は、県でまとめ、市 PTA
にも分配されます。1 月 10 日始業式に児童に持た
せて下さい。宜しくお願いします。
てもおいしかった」
「汁の大鍋を子にも見せ,昼食の場は <個人懇談の時間待ちは会議室でどうぞ>
自由に開放して」
「親子兄弟は,一緒に食べたい」
「通学合 1階会議室に暖房(灯油ストーブ)を入れま
宿と併せて実施してはどうか」「より詳しい案
い」など。 貴重なご意見ありがとうございました。
内が欲し
す。待合いにご利用ください。前の懇談が終
わったら、職員室職員が知らせます。