型があっての「型破り」

横浜市立黒須田小学校
平成28年2月25日
校長 永野 美雄
型があっての「型破り」
「初聖体拝領」
数年前、東京芸術
時の男性をモチーフにしたデッサンや14歳で描い
大学の先生のコラ
た「初聖体拝領」という作品などを見ると、その緻
ムを読みました。
密なデッサンや写実的な表現力に驚きます。ピカソ
「型破りとは、しっ
は若くしてしっかりした型を身に付けていたのだと
かりした型を身に
実感します。その基本の型を身に付けた上で、シュ
付けた上で、独自性
ールレアリスムやキュビスムに代表されるような独
を出すことである」
自性を発揮し、世界に名を馳せ、歴史に名を刻む大
といった内容でし
芸術家になったわけです。やはりピカソは正真正銘
た。その言葉が印象
の「型破り」な方だと思います。しかも飽くなき表
深く記憶に残って
現の追究で「型破り」を何度もしています。
います。型を身に付
翻って学校での子ども達のことを考えると、長い
けていない「型破
人生の中で型作りをしている真っ最中と考えること
り」は単なる自己流
ができます。
で、発展性がないのかもしれないと思いました。
ひらがなや漢字の形や書き順を一文字ずつ学ん
私にとって「型破り」と聞いて頭に浮かぶのはパ
で身に付けます。習字では「一」という字から入り、
ブロ・ピカソです。ピカソのシュールレアリスム時
筆の入れ方や止め方を学びます。このような型(基
代やキュビスム時代の作品は、前衛的な形と色彩が
礎・基本)を身に付けることで合理的な運筆で形の
印象的で、正直、未だにその真価が理解しきれない
整った字が書けることに繋がります。家庭科では手
自分がいます。しかしながら改めて、
「泣く女」や「ゲ
縫いやミシンかけ、ボタン付けの基本を学びます。
ルニカ」などの作品を見ると、強くデフォルメされ
ご飯を炊いたり味噌汁を作ったりもします。洗濯や
た表現から圧倒的な力強さで主張が伝わってくるこ
掃除についても学びます。衣食住の基本を学ぶわけ
とが分かります。ご存じのようにピカソは初めから
です。話をしっかり聴く、自分で考える、自分の考
前衛的な絵を描いていたのではありません。8歳の
えを伝える、挨拶や返事をしてコミュニケーション
をスムーズにするといったことも大事な型であると
思います。
黒須田小学校では開校以来、「知徳体のバランス
のとれた教育」をめざし教育活動を展開しています。
これからも保護者の方と連携して子どもたちが学習
の型(基礎・基本)
、生活の型(基礎・基本)を身に
付けられるよう、努力していきたいと思います。そ
「ゲルニカ」
して、将来、いろいろな分野で「型破り」な活躍を
する卒業生を楽しみにしたいと思います。