Blackmagic Design: Media

Press Release
「はやぶさ2」打ち上げの中継および収録
に、ブラックマジック製品を活用
東京、日本 東京、日本 2015年
年5月
月11日
日 Blackmagic Designはこの日、小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げの
中継および収録にATEM 1 M/E , HyperDeck Studio Pro, Teranex Express, Mini Converters, DaVinci
Resolveなどの多数のBlackmagic製品が使用されたことを発表した。中継および収録を手がけたのは、
有限会社極楽映像社および株式会社ビデオサービス。(主催:JVCケンウッド・ビデオテック/ジャパ
ンケーブルキャスト、放映:Channel 4K)
「はやぶさ2」は宇宙航空開発機構(JAXA)で開発された小惑星探査機、およびそれを使った小惑星探
査プロジェクトの名称である。昨年の12月に種子島宇宙センター大型ロケット発射場からH-IIAロケッ
トで打ち上げられた。
「プラネタリウムなどのドーム型シアターに提供するコンテンツを制作したいとJVCケンウッド・ビデ
オテックから企画が持ち上がりました。通常CGやアニメ作品が多いのですが、ということで実写を取
り入れたもので面白いものがないかというところから始まりました。」と有限会社極楽映像社の野澤
氏は語る。
「ドーム用コンテンツの制作にあたり、4Kで収録して8Kにアップコンすることになりました。また
『はやぶさ2』の打ち上げを中継するという企画もあったので、まず4Kで安定してスイッチングできる
機材は何か、と探していたんです。そこでBlackmagic ATEM 1M/E Production Studio 4Kについて知
り、使用を決めました」と野澤氏。そこで選定されたのが機材選定に携わった株式会社ビデオサービ
スの中野芳範氏はこう語る。 「使用するカメラの台数がかなりあったので、スイッチャーの入力数が
カメラの数だけ必要でした。ATEMは4Kに対応し、入力が10系統あり、さらにピクチャーインピクチ
ャーができるという点が決め手でした。他にそういった機材もなかったので必然的にATEMを導入しま
した。」
また、複数のHyperDeck Studio Proが中継のバックアップおよびインサート映像の再生用に使用され
た.「ATEMからのスイッチングアウトのバックアップ収録としてキャラ入りのものと、クリーンをそ
れぞれ収録したため、HyperDeck Studio Proを2台導入しました。また、テスト撮影も兼ねて、「はや
ぶさ2」の打ち上げ前にも衛星「だいち2号」「ひまわり8号」の打ち上げの収録をしました。その素
材をはやぶさ2の中継時のV出し用のコンテンツとして3台のHyperDeckから再生しました。」
さらに、Teranex Expressは衛星から飛んで来た回線の色を合わせて信号を整える目的で使用された。
カメラの出力は1.5G SDI x4だったため、それを6G-SDI に変換するMultiplex 4K が各カメラの出力に接
続された。また、オンエアの最終出力の段階でも変換が必要だったため、合計7台のMultiplex 4Kコン
バーターが使用された。
1 / 3 ページ
現場での編集作業には、DaVinci Resolveを使用したと野澤氏は話す。「現場で撮った素材を編集した
り、カウントダウン用に作った映像にエフェクトを加えたりスーパーを修正するのにResolveを使いま
した。4Kを簡単に扱えるソフトウェアは、そんなにありません。現場に編集機を持ち込むこともでき
ないので、その点Resolveは手軽に4K編集ができました。」Resolveで編集された映像は、HyperDeck
Studio ProでSSDにRecされ、中継時のV出し用の映像として、再生用のHyperDeckから再生された。
「作ったものをすぐにRecして、HyperDeckで確認できる点も便利でしたね」と中野氏。
「中継の際は、V出し用の動画コンテンツはHyperDeckから出しました。HyperDeckからの映像を
ATEMのDVEで縮小させて中継映像にはめ込む必要もあったのですが、そういったこともATEMで簡単
にできました。グラフィックスなどの静止画コンテンツはATEMから出してキーで抜いて使いまし
た。」と中野氏は語った。
フォト
ATEM 1 M/E Production Studio 4K、 DaVinci Resolve、Teranex 2D Processor、HyperDeck Studio
Pro およびその他のBlackmagic Design製品の写真はこちらwww.blackmagicdesign.com/jp/press/
images/
会社概要
Blackmagic Designは、映画、ポストプロダクション、放送業界に向けて世界最先端のビデオ編集製
品、デジタルフィルムカメラ、カラーコレクター、ビデオコンバーター、ビデオモニター、ルータ
ー、ライブプロダクションスイッチャー、ディスクレコーダー、波形モニター、リアルタイム・フィ
ルムスキャナーを開発している。Blackmagic DesignのDeckLinkキャプチャーカードは、その品質と価
格で放送業界に革命をもたらした。また、エミー™ 賞を受賞したDaVinciカラーコレクション システ
ムは、1984年以降、テレビ、映画業界の中心となっている。Blackmagic Designは、現在も6G-SDI、
12G-SDI製品、ステレオスコピック3D、Ultra HDワークフローなどの独創的な革新を続けている。世
界をリードするポストプロダクションエディターやエンジニアにより設立されたBlackmagic Design
は、現在アメリカ合衆国、イギリス、日本、シンガポール、そしてオーストラリアにオフィスを構え
ている。詳細はwww.blackmagicdesign.com/jp
NanoTech Entertainmentについて
について
カリフォルニア州サンノゼ、シリコンバレーの中心部に本社を構えるNanoTech Entertainmentは、エ
ンターテイメント業界の全分野に重点を置くテクノロジー企業。同社は、3D、ゲーム、メディア&IP
テレビ、モバイルアプリ、製造を中心とする6つの事業分野を有しており、独自のビジネスモデルを形
成している。また同社は、多様な製品・テクノロジーも提供している。NanoTech Gaming Labsは、
世界の新しい製造業経済において、経費を低く保ち、運営を効率的にするために、テクノロジーやゲ
ームを開発し、それらの製造・配給の権利をサードパーティに許諾するバーチャルな製造業者として
運営している。NanoTech Mediaは、他社が許諾のもとで製品に取り入れられるだけでなく、独自のコ
ンテンツの作成・公開に使用できる専有のテクノロジーを開発し、NanoTech Media Technologyは、
2 / 3 ページ
世界初の4K Ultra HDストリーミング・ソリューションを担当している。NanoTech Communications
は、モバイルおよびコンピューター用の専有のアプリやテクノロジーを開発・販売。Clear Memories
は、氷の3D彫刻と製造テクノロジーにおいて世界をリード。4K Studiosは、認可を受けた素材や独自
の素材を使用してデジタル4K Ultra HDコンテンツを作成。NanoTechは、世界市場における開発者や
製造業者の役割を再定義している。NanoTech Entertainmentとその製品に関する詳細は
www.NTEK.com
3 / 3 ページ