し ら さ ぎ

家 庭 数
平成24年11月1日
11 月 号
流山市立流山北小学校
流山北小学校だより
し ら さ ぎ
http://www.nagareyama.ed.jp/ngkitasyou
「地域の良さをたくさん吸収し、学んでいます」
(校長
野﨑
肇子)
「 実 り の 秋 」 の 訪 れ で す 。 地 域 の 方 か ら 「 秋 の 贈 り 物 」( ア ケ ビ 、 べ に
あずま、柿)を頂き、早速かごに盛りつけて事務室前に飾りました。美し
い 季 節 の 彩 り で す 。い つ も 子 ど も 達 の 事 を 考 え て く だ さ り 嬉 し く 思 い ま す 。
10月6日の運動会は、天候に恵まれ、大勢の皆様に応援頂き、ありが
とうございました。1年生から6年生まで、どの学年の児童も練習の成果
を精一杯発揮できました。赤白とも応援団のリーダーシップのもと一丸と
なって力を合わせました。終わってから悔
し涙を見せる一コマもあり、気持ちを込め
て頑張った姿を頼もしく思いました。高学
年児童は係活動でも運動会を支えました。
P TA 本 部 役 員 、 各 委 員 会 、 歴 代 会 長 、 Pi ta
ボランティア、ひとり1協力の皆様、地域
の皆様、たくさんのご支援を賜り、感謝申
し上げます。
子 ど も 達 は 、 地 域 で た く さ ん 学 ん で い ま す 。 2 年 生 は 「 町 た ん け ん 」、 4 年 生 は 「 セ ン ト ラ ル パ ー
ク 駅 の ユ ニ バ ー サ ル デ ザ イ ン の 設 備 調 べ 」、 5 年 生 は 「 温 故 知 新 、 流 山 本 町 の 良 さ を 再 発 見 」、 6 年
生は「夢、仕事、ぴったり体験」等を総合、生活科の学習で行っています。
多くの保護者の方に安全指導をお手伝い頂いています。学校に戻ると子ども達の良かった点をた
く さ ん 知 ら せ て 下 さ い ま す 。「 挨 拶 が し っ か り で き た 、 友 だ ち と 良 く 協 力 で き た 、 靴 を 揃 え て あ げ て
いた、質問が上手にできた・・等々」また、地域のお店、事業所の方々、流山市史跡ガイド様にも
お 世 話 に な っ て い ま す 。「 忙 し い の に 自 分 達 の 為 に 説 明 し て く れ 嬉 し い 。」「 自 分 の 学 区 に 歴 史 上 の こ
ん な に 素 晴 ら し い 場 所 が あ っ た 。」「 由 緒 あ る お 店 だ っ た 。」「 働 く 事 の 大 変 さ や 大 切 さ 喜 び を 教 え て
も ら っ た 。」 等 の 感 想 を 寄 せ て い ま す 。 引 率 の 保 護 者 の 方 も 、「 初 め て 知 っ た こ と も あ る 。」 と 感 動 な
さっています。地域を知り、地域の方々を尊敬することが地域愛を育みます。町を好きになり、住
み続け、大人になり、やがてその子どもが北小に入学する・・・親子2代、3代と通ってくれたら
素敵だと思います。地域の皆様、ありがとうございます。
北地区社協主催の「笑顔いっぱい
ふれ合い敬老会」が北小体育館で行
われました。70歳以上のお年寄り
176名をお招きして盛大に行われ
ました。
北小からは、1年生、5年生、6
年生が踊りや郡読、歌を披露しまし
た。南部中の吹奏楽部も演奏しまし
た。6年生は、会場準備や片付け、
湯茶の提供もしました。ビンゴゲー
ムではマンツーマンで会話し、賞品
をお渡しする手伝いをしました。健
康 体 操 を 一 緒 に や り 、「 ふ る さ と 」 を 歌 い ま し た 。 参 加 な さ っ た お 年 寄 り の 皆 様 も 笑 顔 で 楽 し そ う で
した。心温まるひとときを経験させて頂きました。
10月27日から11月9日まで読書週間です。
学校でも、図書委員が読み聞かせをしたり、各
学級でも担任が読んだりします。私も全校朝会で
2冊紹介しました。
1冊目は、あさのあつこ著『バッテリー』です。
バッテリーを組む2人の男の子達の心の交流が感
じとれる内容です。
2冊目は、松橋利光著『てのひらかいじゅう』
です。プレゼンテーションを使って、迫力のあ
る写真を提示しながら、読みました。ご家庭で
もお子さんと一緒に本を読んで見ませんか?
-1-
シリーズー夢を語るー
【 音楽専科
飯倉
みほ子
第6回 音楽専科・体育主任
先生】
吹奏楽部では、昨年度からのメンバーに新たな仲間4年生28名が加わり73名で4月から活動を始めました。
部員一人ひとりにとって、かけがえのないものになるよう指導すると同時に、学校生活に活気と潤いをもたらし、
さらに学校全体の音楽レベルの向上と教育目標達成の一助となるような指導を心がけています。10月は、運動会
・ 音 楽 部 を 励 ま す 会 ・ 流 山 市 文 化 会 館 大 ホ ー ル で の 演 奏 (市 内 音 楽 発 表 会 ・ ふ れ あ い コ ン サ ー ト ・ 消 防 音 楽 隊 フ ェ ス
テ ィ バ ル )に 出 演 し ま し た 。 み ん な 、 み ん な 頑 張 り ま し た 。 力 い っ ぱ い 演 奏 し ま し た 。 ご 家 族 を は じ め 会 場 の 皆 様 の
温かい眼差しや拍手、先生方のサポートなど、どんなに心強かったとでしょう。ありがとうございました。素晴ら
しい能力を秘めた一人ひとりの子ども達とともに歩んでいくことが私の願いであり、モーツアルト、ベートーベン
の生誕ゆかりの地を旅行することが夢です。
【 体育主任
鎌形
卓史
先生 】
今年度より体育主任を務めさせていただいています。秋季大運動会は、皆様のご協力のお陰で、子どもたち全員
が 主 役 と な れ る 運 動 会 と な り 、 あ り が と う ご ざ い ま し た 。 年 間 を 通 し た 運 動 部 (陸 上 ・ ミ ニ バ ス ケ ッ ト ボ ー ル )へ の
ご 理 解 ・ に も 感 謝 し ま す 。 本 年 度 陸 上 第 三 位 。 ミ ニ バ ス は 昨 年 度 、 男 子 が 初 優 勝 を 遂 げ ま し た 。 今 年 度 は 、「 男 子 は
連 覇 、 女 子 は 初 優 勝 、 北 小 悲 願 の 男 女 優 勝 !」 を 目 標 に 練 習 に 励 ん で き ま し た 。 今 は 女 子 の 試 合 に 向 か い チ ー ム 一 丸
となっています。
さ て 、 小 学 校 の 頃 、 私 は 体 育 の 授 業 が 何 よ り 楽 し み と い う 子 ど も で し た 。 そ し て 教 員 に な っ た 今 、 私 の 夢 は 、 "目
標を達成することで全員が楽しいと感じる体育の授業の実践" です。まだまだ力不足で夢にはほど遠い状態で、先
輩方の力のある取り組みに関心させられてばかりです。けれどもいつの日か、子どもたちが昔の自分のように「先
生、次の体育はいつですか」と心待ちにし、目を輝かせて聞いてくれるような授業をしたいと願っています。
(第7回は、特別活動主任
鈴木文子先生
安全主任
栗林
敏 志 先 生 で す 。)
表彰関係(おめでとうございます)
市内科学作品展 工夫工作の部
優秀賞
防火ポスター展
入 賞
千葉県児童生徒・教職員科学作品展
科学論文の部
優良賞
入 選
工夫工作の部
入 選
児童虐待防止標語
佳 作
3年
5年
袴田純汰
沼田ゆきの
4年
6年
6年
5年
伊藤 直
石井雪稀乃
相曽理名、4年 上田駿斗
関口知宏
お知らせ
≪公開研究会について≫
・ 1 1 月 1 9 日 (月 )に 本 校 に て 公 開 研 究 会 が 開 催 さ れ ま す 。 保 護 者 の 方 で ご 希 望 が あ れ ば 参 観 頂 け ま す 。
詳細は後日お知らせいたします。
≪マラソン大会について≫
・11月6日(火)からマラソン練習が始まります。練習期間中の健康管理・励ましをお願いします。
12月4日(火)マラソン大会当日の中止や延期のお知らせは、①昇降口への掲示②メール③ホームページ
でお知らせいたします。
≪注意喚起をお願いします≫
・登下校時や休日の歩行について、学校でも指導しますがご家庭でもひと声かけて下さい。①通行の方々や
自転車等に気をつける②横に広がったり、飛び出したりしない③自転車で2列になったりしない。
交通マナーを守って事故のないよう、心がけさせましょう。
≪11月の生活目標 ≫
~時間を大切にして、けじめのある生活をしよう~
【11月主な行事予定】
2日(金)
5日(月)
市内ミニバスケットボール大会
委員会活動
就学時健康診断3時間・給食
7日(水)
9日(金)
13日(火)
14日(水)
15日(木)
16日(金)
19日(月)
4 年 生 セント ラルパ ーク駅 見 学
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8 :20~ 8: 40)
PT A常 任 委 員 会
マラソン練習日
安全点検日
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8 :20~ 8: 40)
流山市教職員研修会
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8 :20~ 8: 40)
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8 :20~ 8: 40)
流 山 市 教 育 委 員 会 指 定 公 開 研 究 会 (本 校 )
20日(火)
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8 :20~ 8: 40)
6日(火)
月曜日課
ベルマーク・アルミ缶回収日
22日(木) 6 年 生 租 税 教 室 (5, 6校 時 )
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8: 20~ 8:4 0)
23日(金) 祝
勤労感謝の日
26日(月) マ ラ ソ ン 大 会 試 走 ( 予 備 日 3 0日 )
27日(火) 芸 術 鑑 賞 (文 化 会 館 )
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8: 20~ 8:4 0)
28日(水) 授 業 参 観 ・ 懇 談 会 ( 1~ 3 年 )
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8: 20~ 8:4 0)
アルミ缶回収
29日(木) 授 業 参 観 ・ 懇 談 会 ( 4~ 6 年 )
マ ラ ソ ン 練 習 日 、 P TA本 部 会
30日(金) 全 校 レ ク 、 ク ラ ブ 活 動 、
マ ラ ソ ン 練 習 日 (8: 20~ 8:4 0)
12月4日(火) の び っ こ マ ラ ソ ン 大 会 ( 予 備 日 1 2/5)
21日(水)
-2-
3年1組
岡本
雅子
学級
[担任から]
31名の元気な1組です。各4人グループで班長、給食リーダー、掃除
リーダー、配り担当になり、 自分達で考えて行動しています。思った事
を正直に言い「言すぎたら謝ること」を何度も繰り返す ことで成長してい
く姿は素晴らしいです。学習中は、発表するのもノートに書くのも頑張っ
ています。休み時間は外で毎日よく遊びます。「もう少し給食をたくさん
食べてほ しい」ことが願いです。これからがとても楽しみです。
[道徳]《主題名 隠さず正直に :正直誠実・明朗、
資料名:「だれにも言えない」》
「主人公の理科の教科書がなくなり,お母さんや友だちに,もう一度よく
探すように言われ、 『ぜったいにない』と言い張ってしまったが, 実は自
分の部屋にあった」という内容です。
主人公は,だれにも言えない と一度は,押入れに隠すが,思い直し
てランドセルに入れて持っていこうとします。この授業を通して、正直に
行動する ことの大切さに気づくために、みんな真剣に考え合ってい
ました。
3年2組
鈴木
有里子
学級
[担任から]
友達の気持ちを考えられる子が多く、休み時間にはクラスみんなで
仲良く遊ぶことのできるクラスです。体を動かすことが好きで、体育の
授業を楽しみにしています。運動会では、クラス全員が自分の力を出
し切って頑張れたと話していました。給食もほとんど毎日完食してい
ます。クラスみんなで声をかけあって、協力して行動できるように頑張
っています。
[ 体 育 ]《 学 習 の 内 容 : 鉄 棒 を 使 っ た 運 動 》
元気に準備した後、鉄棒を使っていろいろな技に挑戦しました。
ぶら下がって手を地面について下りたり、両足を掛け持ち手を交差
して地球回りをしたりといろいろな技に頑張って挑戦していました。
先生も手本を見せながら指導しました。後半は、逆上がりや足かけ
前回りなど難しい技ができる児童が技の紹介をし、みんなで練習をし
ました。鉄棒に興味がなかった児童も、一つ技ができると次の技に挑
戦しようと一生懸命に練習していました。
3年3組
石川 眞理 学級
[担任から]
明 る く 素 直 で 優 し い 子 ど も 達 で す 。レ ク が 大 好 き で 、男 女 全 員 で「 船
長 さ ん の 命 令 」 や 「 タ グ ラ グ ビ ー 」「 花 い ち も ん め 」 を し て 真 剣 に 遊
んでいます。授業中も積極的で、発表したくて一生懸命に背伸びを
し て 手 を 挙 げ る 姿 に「 い つ ま で も そ の 前 向 き な 姿 勢 で い て ほ し い な 」
と思っています。
[国語]《くらしと絵文字》
絵 文 字 の 特 徴 を 考 え る 授 業 で し た 。「 言 葉 で 表 す よ り 分 か り や す
い 」「 字 の 読 め な い 小 さ な 子 で も 分 か る 」 な ど 、 絵 文 字 の 特 徴 を 理
解 し な が ら 、 身 近 に あ る 「 や さ し い 」「 お も し ろ い 」 絵 文 字 を 探 し 、
「 注 意 は 黄 色 の 標 識 が 多 い ね 」「 地 球 を 手 で 抱 い て い る マ ー ク は 優 し
い 感 じ が す る ね 」「 カ ニ さ ん 注 意 の 標 識 も あ る ね 」 な ど 、 気 付 い た と
ころを発表し合っていました。班ごとに書画カメラを使って発表し
合っていました。
-3-
3年4組
木曽
啓子
学級
[担任から]
30人明るく元気いっぱい、3年生らしくワンパクな男子、
おちゃめな女子、みんな仲良く生活しています。
みんなのすてきなところが4つ紹介します。
1つ目…何でも一生懸命に取り組むところで、勉強、そうじ、
当番の仕事、花笠音頭もよく練習しました。
2つ目…みんなでよく遊ぶところ。
3つ目…モリモリ食べるところ。
4つ目…みんな優しいところで、クラス30人がそれぞれの
個性を大切にしてくれます。
[ 国 語 ]《 単 元 * く ら し と 絵 文 字 》
絵文字クイズ大会を実施するために、グループで出題する
絵文字の解説文を「始め・中・終わり」の構成に気をつけて
書く授業です。要点をワークシートに書いたり、グループ内
で司会・記録を分担し、話し合って工夫しているところを見
け、自分の考えを出し合っていました。
3年5組
庵﨑 紀子
学級
[担任から]
明 る く 元 気 い っ ぱ い の 子 ど も 達 で す 。休 み 時 間 や 学 級 レ ク に 、
男女混ざって、楽しく遊んでいることが多く見られます。他人
を思いやれる優しさがあり、協力しながら頑張ることもできま
す。2学期も半ばを過ぎ、チームワークも深まってきました。
[ 算 数 ]《 三 角 形 》
既習の三角形のきまりを押さえながら、色の着いた長さの違
た棒で、いろいろな三角形を作り仲間分けの学習をしました。
仲 間 分 け で は 、 自 分 の 考 え を 発 表 し 、「 2 辺 が 同 じ 仲 間 」「 全 部
長 さ が 違 う 仲 間 」「 大 き さ が 違 う だ け で 同 じ 仲 間 だ 」 な ど と 、
全員が作業し、活発に発表し合っていました。
☆世界中に緑を広げるグリーンウェーブ植樹式
☆吹奏楽部・バトンクラブ・ダンスクラブが発表
会に参加しました。
10月16日(火)に環境政策課から『実のなる木』
4本が寄贈され植樹式が行われました。栽培委員の児
童達が、校庭の南側に「もも、すもも、かりん、ひめ
りんご」の苗木を植え、シャベルで土を入れたり水や
りをしながら心を込めて植樹しました。
「いつごろ実が
なるのかな」
「大
人になっても見
守ろう」など、
実のなる時を楽
しみにしながら
和やかに取り組
みが行われまし
た。
10月18日(木)に「流山市内小中音楽祭」
。21日
(日)南部中・流山小・本校による「三校ふれあいコン
サート」
。27(土)には「千葉県消防音楽隊フェスティ
バル」に招待され演奏や演技をしました。どの発表も
迫力のある美し
いハーモニーを
奏でることがで
きました。たく
さんの保護者の
皆様のご声援あ
りがとうござい
ました。
-4-