知りたい!

ネズミ界
の
人 気モノ♥
KoKa読者投票でも人気のペット、ハムスター。
飼っている、
もしくは飼ってみたい読者も
多いかもしれないね。ネズミっぽいけど
しっぽが短い? ほっぺの袋は何のため?
そもそもどこからやってきた?
かわいい顔して実は謎が多い身近なペット、
ハムスターに進化の視点で迫ってみたゾ。
と
っ
も
取材協力/日本大学
生物資源科学部准教授
岩佐真宏
取材・文/大野瑞絵 写真/井川俊彦 イラスト/有留ハルカ
知りたい!
ジャンガリアンハムスター
故郷●カザフスタン、
シベリア南西部
寒い地域に暮らしていたので足の先まで毛に覆われている。
人に慣れやすい。
相性が良ければ多頭飼育も可能だが
見極めは慎重に。
今、
ペットショップで最もよく見る
人気の種類。
体重40g前後と小型。
げっ歯目の分類
ネズミ亜目
おお
ほ お ぶくろ
大きな頬袋のハムスター、ふさふさのしっぽがか
どくしゃ
わいいリス、ずんぐりしたモルモット……読者もよ
し
しょう ど う ぶ つ
もく
リス、モモンガ…など
テンジクネズミ亜目
モルモット、
カピバラ、チンチラ…など
ぞく
キヌゲネズミ アレチネズミ
ハツカネズミ、
亜科
亜科
クマネズミ、
ゴールデン
スナネズミ…など
ドブネズミ…など ハムスター…など
ヤマネ科
ニホンヤマネ…など
トビネズミ科
ミユビトビネズミ…など
22
2015.4
なか
ま
い
み
目」という1つのグループに属している仲間たちで
し
は
しょう が い
す。
「げっ歯」とは「かじる歯」という意味。生涯
の
つづ
は
も
にわたってずっと伸び続ける歯を持っているのが、
し
もく
と く ちょう
かた
げっ歯目の特徴です。硬いものをかじってばかりい
は
けず
みじか
た
ると、歯は削れて短くなり、ものが食べられなくな
しん
か
か
てい
は
の
つづ
ります。そこで進化の過程で「歯が伸び続ける」と
い
ネズミ亜科
し
く知っているこれらの小動物は、みんな「げっ歯
リス亜目
ネズミ科
哺乳類では多数派!
げっ歯目の動物たち
ゆう
り
と く ちょう
み
いう、生きていくうえで有利な特徴を身につけたの
です。
し
もく
ぞく
どうぶつ
ぜん
ぶ
げっ歯目に属する動物は全部で2000 ~ 3000
しゅるい
ほ にゅう る い
種類にもなるといわれ、
すべての哺乳類のうち、
げっ
し
もく
せ
か い じゅう
どうぶつ
わり
し
かんたい
ねったい
歯目の動物は4割を占めます。寒帯から熱帯まで、
ば
しょ
せいそく
く
世界中のほとんどの場所に生息し、その暮らしぶり
はさまざまです。ハムスターやプレーリードッグの